canda790825 の回答履歴

全2095件中181~200件表示
  • 別れる彼に手紙

    こんにちは。 先日彼と話し合い、別れる事になりました。 私達はお互い大学生で9ヶ月付き合っていて、私がふられた形です。 話し合いは会ってしましたが、それが途中で中断になったため、私は「わかった。別れよう」という事だけ電話で伝え、明後日また会ってきちんと挨拶をする事になってます。 ただ、そのふられた理由なのですが…最初に言われた理由が納得できるものではなく、別れないよう説得してもイマイチ反応がおかしくて 「これは何か他に理由があるな」 と思って問い詰めたところ 「○○さんからアプローチを受けて気持ちが揺らいだ。今は2人を好きな状態だから、1度白紙に戻して自分が本当に好きなのはどっちなのか考えたい」 と言われました。その直後に彼が急用で呼び出されて話し合いが中断し、今に至ります。 私はそれを聞いた瞬間 「はぁ?!女の子を天秤にかけるなんて何様だ!!」 と腹が立ち、一気に冷めてしまいました。 しかも、アプローチを受けてると言いますが、きっかけを作ったのは彼です。私という『彼女』がいるのに、ちょっと体の弱いその子に必要以上に優しく接し、好意を持たれたのです。 ただ、彼はまだ私も好きだと言っているし、彼自身私をふった事にとても傷ついています。自分の何が悪かった(優しくしすぎた)のか、気づいてない感じです。 私はもう冷めてしまったけれど、それも彼は気づいてないと思います。そして私は彼に「abcloverは俺が好き」「今も悲しんでるんだろうな」と思われるのが嫌です。 彼を嫌いになったわけではありません。付き合った事も後悔してないし、楽しかったです。 私とは無理だったけど、彼には幸せな恋愛をしてほしいと、心から思ってます。 そこで、明後日会う時に彼に手紙を渡そうかなと思ってます。 内容は ①彼の何が悪かったか ②ふられたけど、後悔は何もない事 ③付き合った事に対する感謝 ④応援 にしようと思うのですが、何だか①はいらないかなぁ…とも思うし、でもちゃんと気づいて、彼も彼の彼女になる人ももっと幸せな恋愛をしてほしい…と思います。 皆さんどう思いますか? 力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#223989
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 東京のお土産(洋菓子)

    ~東京のお土産について~ 週末、彼の実家(山口)に結婚の挨拶に行きます。 今夜、デパ地下でお土産を買おうと思っています。 ここでリサーチして良さそうだった、「ヴィタメールのザハットルテ」か「ベルンのミルフィーユ」かで迷っています。 食べたことがある方、ご意見お聞かせ下さい。 また、他に東京・銀座のデパ地下でお勧めの洋菓子(持ち歩き時間長くてOKなもの)があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。(^^)/♪

  • 退職

    今年いっぱいで退職予定です。 職場の人間関係から軽度の鬱になったのが理由です。 病院では、診断書を出せばすぐ休養できますと言われましたが、 その時は業務上・金銭面から薬を飲みながら続けるつもりでした。 しかし、薬を飲み始めてから(夜飲んでいます)その時は気持ちは多少楽になり落ち着くけど、次の日仕事中は苦痛で、また薬のせいで一日中眠いです。 そのうちボーっとしているのが原因で上司に怒られるのはないかと思って、昨日薬の量を減らしてみましたが、今度は夜なかなか寝付けなく今朝も仕事に行きたくなくて、朝から泣いていて、今日は体調不良を理由に休んでしまいました。 こんな自分が情けないです。 実家暮らしではないので、できる限り働きたいし、もうすぐボーナスももらえるし、それがあればすぐに次の仕事が見つからなくても1カ月は安心だと思って(収入がない事はまた不安要素になりそうなので)その時は今年いっぱいで退職を希望しましたが… 正直今朝はそんな事を考える余裕もありませんでした。 明日また同じようになるのではないか心配です。 そこで診断書を書いてもらおうと思うのですが、私としては少し休暇をもらって今年いっぱいまでなんとか働きいのですが会社側としては受け入れてくれるんでしょうか? 退職したいことは一番上の方には伝えてあるので、診断書を出した時点ですぐ辞めるよう言われるんではないかと思って。 最後まで読んでいただきありがとうございます。自分勝手な話かもしれませんが、みなさんの意見をいただけたらと思います。

  • 付き合って6年になる彼女がいます。

    付き合って6年になる彼女がいます。 現在遠距離恋愛中です。 彼女は地元を離れたくなく、今の仕事にも誇りを持っているとのことです。 彼女の意思を汲んであげると、別れた方がいいのか、 それとも、『結婚しよう』と強く訴えるのがいいのか、、、 ただ、わがままな彼女で最近、若干疲れます。 どうしたらいいのかわかりません。 正直に言うと 『6年も付き合ったのに別れたの!?』と友人に思われたくないという、しょうも無いことを考えてしまいます。それが引っ掛かっています。 長年付き合って、別れた方、経験談をお聞かせ下さい。

  • 片思いの相手と距離を置くのは意味がある?

    とても好きな女性がいます。 正直なところ、相手の女性は私に対して脈ナシだと思います。 1ヶ月ほど前からメールを毎日のように行ってきて、 私から映画を誘いましたが、断られてしまいました。 若干話がこじれ、相手から少しめんどくさい空気を感じたので、 少し冷却期間を置こうと思い現在連絡をやめてから3日がたちます。 私、携帯を2台所持しておりまして、1台はプライベート用、もう1台は仕事用 なのですが、その女性には2台とも番号とメールアドレスを教えています。 2台携帯があるので、プライベート用の携帯を修理するのに11月末まで 携帯を止めることにしました。 (修理の間、料金もったいないし、連絡が必要な人には会社の携帯の 番号教えてるから代替機なくてもいいか。的な) その女性には、1週間ほど前にこの携帯止まるから会社の携帯に なんかあったら連絡してね。と伝えてあります。 そして、止まるギリギリまでは修理に出す携帯で連絡を取り合っていたの ですが、話がこじれメールを翌日送らずに携帯が止まり 彼女に携帯が止まったことを伝えず2日がたちました。 私から連絡を取る気になれば会社の携帯からいくらでも彼女に連絡を とることはできるのですが、状況が状況だけに携帯を止まった事を 理由にして少し距離を置こうと考えています。 (あまりに毎日のようにメールをしすぎて、マンネリ感が出てきたので。) この状況で相手の女性はどのように感じているのでしょうか? 話がこじれたから連絡をしてこないのか? 携帯が止まっているから連絡をしてこないのか? それとも何にも思わない? 毎日のように連絡が来てた人からぱったり連絡が来なくなったら 相手はどう思うのでしょうか? 相手の女性からは用事が無い限りは連絡をしてきません。 大きなイベントごとが終わってしまったので、この先これといって 用事がありません。 なんとかこちらからアプローチして、関係をつなげていこうと考えていますが、 少し冷却期間があってもいいのでは?と考えています。 この冷却期間が逆に悪いほうに向かなければいいのですが、 この冷却期間に効果はあるでしょうか?

  • 人事部を介してのOB訪問のアポのとりかたについて。

    こんにちは、就職活動中都内私立大学3年女子です。 OB訪問するために大学の就職課で、興味のある会社のOBの連絡先を調べたのですが、OBの名前、職種、会社の住所、人事の電話番号のみ書いてありました。 2つの理由から人事へ電話をかけるのをためらっています 1.私が興味ある職種は営業職なので全国転勤を伴うものなのでOBが  都内にいるとはかぎらない 2.忙しい時間に電話をかけてしまったら迷惑ではないか 人事部へメールか手紙を差し上げてからのほうがよりベストなのかと考えているのですが、社会人の立場からご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ロヒプノールと睡眠についてロヒプノールと睡眠について

    うつで通院を開始してから約1年になります。 ロヒプノールと睡眠について教えてください。現在、心療内科に通院しており、就寝時にマイスリー10mgとロヒプノール(1mgまたは2mgを医師の承認を得て自分で使い分け)服用しているのですが・・・。 また、デバケン200mgを朝夕、ドクマチール50mgを朝、リーゼ5mgを毎食後服用しています。 ロヒプノールと睡眠について教えてください。現在、心療内科に通院しており、就寝時にマイスリー10mgとロヒプノール(1mgまたは2mgを自分で使い分け)服用しているのですが、 2mgの場合→翌日昼まで効果があるようで眠気が残ってしまう。朝も目覚めが悪い。目はかなりはれぼったい。 1mgの場合→若干、朝の目覚めが悪い。眠気は10時くらいまで。目もはれぼったい。 という状況です。 いずれも7時間程度の睡眠時間を確保しており、今後は1mgの服用で済ませたいと思っていますが、睡眠時間を長くすることが有効なのでしょうか?7時間というのは、自分が不足を感じない時間数で、通院前は毎日6時間程度でも暮らせていました。 睡眠不足を感じると、それが心理的負担となって、1日を落ち着いた気持ちで過ごせず、不安ばかりの1日となってしまうのです。 こういった場合、薬の時間に合わせて(1mgであっても8時間とるなど)睡眠時間は長くしたほうがよいのでしょうか? それとも他の薬に変更することを相談したほうがよいのでしょうか? 月に1度程度の通院した際に聞けばよいのですが、他に話したいことも多く、いつも忘れてしまいます。 よろしくお願い致します。

  • 派遣先からの回答待ち

     先日、某派遣会社から紹介を受けて、企業様への会社見学へ 行ってきました。  終わった後、私の方はオッケーを営業の人に伝えました。すると その営業の人は「明日企業様からの返事があるので連絡をします」 との返事でした。  私は派遣で面接に行った後、合否の連絡が当日以降に なると、ほとんどダメと噂で聞きました。  まだ連絡がなく、家に居ても落ち着きません。  こちらから派遣元に連絡を入れると失礼でしょうか? また、結果が当日以降になるとやはりダメなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#105423
    • 派遣
    • 回答数1
  • 別れた彼氏がまだ好きなんですが。。

    一ヶ月前に振られた彼氏がまだ好きです。 すぐに復縁とは思っていませんし、連絡も取っていません。もっと時間が経って連絡が取れるようになって、そのときまだ好きだったら付き合いたいな、ぐらいの気持ちです。 しかし、気持ちの整理をしているうちに、付き合っている間に自分がすごく無理をしてしまっていたことに気づきました。 彼氏の意見や考え方に共感できないといけない、彼氏が好きなもの、人のことを私も好きにならないといけない、と思い、無理に彼氏に合わせてしまっていました。「私はそうは考えないな」「私はちょっと苦手だな」とは言えず、彼氏に対して「どうしてそう考えるの?」と聞くこともできませんでした。彼と自分が違ってしまうことが怖くて、「彼はどうしてこんなふうに考えるのかなぁ」と自分の中でぐるぐる考えるばっかりでした。自分に自信がなかったんだと思います。 また、不安に思っていたこと、ヤキモチをやいちゃったこともうまく言えませんでした。これも自分の中でぐるぐる考えるだけでした。 彼はとても優しい人だったので、意見が違っても気にしなかったと思うし、聞けばなんでも話してくれたと思います。 このようなことを考えているうちに、今更だけど彼にいろんな意見を言ってみたい、不安だったことを伝えたいと考えるようになりました。 でも、たとえ今後また付き合えたとしても、昔の話を蒸し返すのはおかしいので、意見を伝えるわけにはいかないと思います。だけど一方で、いままでたまったたくさんのモヤモヤを解消せずに、再び付き合うこともできなそうです。 彼のことが好きだからまた付き合いたいなって思うのに、モヤモヤが消えないかぎり無理な気がして。。 自分で自分の気持ちをどのように持って行ったらいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 彼女が元彼と・・・

    つきあい初めて半年の彼女がいます。 その彼女はテニスが心から大好きで、 サークルにも所属し頑張っています。 テニスを頑張ることは心から応援しているのですが、 問題はそのサークルに元彼がいることなんです。 スクールのときは一日中、その元彼が近くにいるようですし、 遠征のときは同じ車で出かけたりしています。 (彼女は一人暮らしなのですが、 もしかしたら、自宅まで送迎しているかもしれません。) また、スクール以外でも、その元彼から電話があったり、 メールしたりもしています。 本人からは連絡をやりとりするのは、スクールのやりとりのみで 「何もないから大丈夫」と言われてます。 そこは、これまでの付き合い方とか踏まえると、 信用して大丈夫だと思っていますが、 やはりあまり良い気分ではありません。 自分としては、サークルを辞めてもらいたい気持ちもあります。 ですが、彼女の好きなものを奪うのも男として情けないという思いもあります。 仮に、みなさんが同じような状況になったらどういう対応をしますか? ご意見願います。

  • これからの恋愛

    よろしくお願いします。 4年お付き合いしていた彼と5月末に別れて(振られました)、これから彼を忘れられるぐらい好きな人ができるのかと心配です、恋愛に臆病になっています…。 今もまだ彼を忘れられなくて好きです。 付き合ってる時は、『彼は私から絶対離れない』と変な自信からワガママも言ってしまっていました。 別れてから自分の行動や考えに反省し、そんな事を考え、反省していると、ますます忘れられなく、別れた事に後悔の毎日です。 これからいつかまた恋愛もしたいです、でも好きと言う気持ちがちゃんと芽生えるのか心配です。 自分の中で、元カレの事を『良い彼氏だったよ』って整理できるぐらいに早くなりたいんですが… まだ自分が立ち直れてないんですよね… まとまりの無い文面になってしまいましたが、何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • アラン・デュカスのレストランについて

    「アラン・デュカス」のレストランで食事をしたことがある方、ぜひ相談にのってください。 1月にNYでニューヨーク・フィル・ハーモニックのコンサートに行くのですが、本日NYフィルより、当該の日程のコンサートチケットを持っているゲスト向けとして「スペシャル・サパー」の案内が届きました。 有名なスターシェフを呼んで、コンサートのゲスト奏者やディレクターも招いての特別な振る舞いだと書かれています。(私の英語の理解力によれば) チケットは一人150ドルで70名限定、私たちが行ける夜の担当シェフ(?)は「アラン・デュカス」だそうです。 場所は、アラン・デュカスのレストランではなく、コンサート会場であるAvery Fisher Hall内のレストランです。 これは・・・この価格でこのシチュエーションで、行く価値はありそうなイベントでしょうか? 同行する夫は「こんな機会はもう一生ないかもしれないから、ぜひ行きたい」と言っているのですが、実は、前回NYへ行った際、同じく有名なスターシェフ「ジャン・ジョルジュ」の店「ヌガティーン」でランチをして、「スターシェフの料理って、この程度なの?私のほうが上手かも」(あえて正直に書かせていただきます)と、たいへんたいへんガッカリした経験があります。 「アラン・デュカス」のことを少し調べてみたところ、東京のレストランはあまり評判がよくなかったとのこと。 (私は地方に住んでいるため、東京のレストランへ行く機会はなく、基本的には何も知りません。) こういう情報を目にしてしまうと、ますます一人150ドルの価値があるものなのか疑問です。 「スペシャル・「ディナー」」ではなく「サパー」とされているのも、「たいしたものは出ない、って意味じゃ?」などと勘ぐってしまいます。 でも、「こんな機会はもう一生ないかもしれない」とも、確かに思います。 有名レストランで食事した経験の豊富なグルメのみなさんは、どう思われますか?

  • 気になる彼の気持ちを確かめる方法が知りたい

    気になる彼がいます。その彼は長年付き合い結婚を決めていた彼女と別れました。別れる直前に彼女と別れるという事前連絡を受けました。別れてからは少しずつ連絡をとるようになり、今では食事をしたり遊びに行ったり、メールは毎日しています。 彼は彼女とのあいた穴を埋める為に私と会っているのか、それとも私に好意をもってくれているのか。 私は元々彼を素敵な人だと感じていたので、今ではどんどん彼を好きになっています。直接聞けたらいいのですがそんな勇気もありません。うまく彼の気持ちを聞き出す方法があれば教えてください。

  • 【腕時計】24男がつけるイイ感じのものって?

    24歳男です。 今度のクリスマスに彼女(25)と腕時計をプレゼントしあおうという話になっています。 お互いが欲しいものをプレゼントしあいます。 長年愛用していたSEIKO5を紛失してからは、2年ほど腕時計はしていません。 ずっと腕時計を欲しいなぁと思っていたのですが、いざとなると腕時計のことはまったくわかりません。 価格としては2万~5万の間で考えています。 普段特別おしゃれをするわけではないですが、なるべく清潔感のある服装をするように心がけています。 特別おしゃれなのは必要ないですが、よくみるとかっこいい!って感じのもの。 おススメがあったら教えてください。 あと、女性からみて、あ、そこの時計つけてるんだー。 っていうポイントがつきそうなブランドとか。 よろしくお願いします。

  • メールで距離を縮められますか?

    19歳の女子大生です。 ありがちですが、教習指導員に恋してます(>_<) 教習中に仲良くなり、 卒業後に私が間接的にアドレスを渡して、 メール交換をしてます。まだ半月程度ですが。 私が送れば、長文・絵文字で返してくれます。 話題を広げてくれたり、お昼休みや休憩のはずの時間にも返信をくれます(^^) でも、少し話題が落ち着くと、ふっと途切れちゃったりもします。 30歳のバツイチですが、現在は彼女いないそうです。 今、私の友達が教習中で、先生に当たるかもしれないと思うと、逆にアタックしづらいです。(友達には相談出来ません) メールで距離を縮めるって、どうしたらいいのでしょうか。 一緒に遊びに行ったりとか出来たらいいなあと思いますが…。

  • リードして欲しいと言う女性が多いけど・・・・難易度高くね?

    よく、女性とデート(彼女やそうではない人)すると 男「じゃあどこいく?」 女「んー、どこでもいいよ?&おまかせするわぁ~」 ってなりません? まぁ、ここまでは学生時代から良くある光景ですよね?男性にリードして欲しい的な?任せるよ的な? でも、実際に本当に自分の好きにやって嫌な態度取られたり、拒否されたケースってありませんか?例えば・・・ ◎カラオケ連れて行ったら(歌えない) ◎ラーメン屋行ったら(デートでラーメンを否定される) ◎ラウンドワン行ったら(運動したくないなぁ~と否定) っと、まぁ代表的な経験だけ上げましたが、細かい部分を上げれば沢山ある感じです。任せると言ってパスした癖に嫌がるとか・・・じゃあ最初からそっちがやりたい事を正直に言えよと・・・ しかし、そう言うと女性は「男らしくない」とか「沈黙」されたり「呆れたり」 できれば女性を中心に聞いていきたんですけど これって「男は辛いよ」ってトラさん風な意味で捉えるしかないのですかね?10人10色だから女の子と遊ぶたびに疲れるんですよね・・・正直。どういう心境なんですか? 匿名ネットなんで正直な意見が欲しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#98681
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 「初めて会った時から抱きたかった。」って言われて。。

    私の友人はスタイルが良いです。 胸も大きくてEカップあります。 余り胸が目立たない服を着ているようです。 露出のある服も着てません。 なのに、まずは体目的の人が寄ってくるらしいです。 確かに友人はジッと目を見て話すタイプだし 女から見ても色気のあるタイプ。 実際会社の制服着てるだけでも皆から「エロい」って言われてました。 本人は、何故言われるか分からない。との事。 今回、ちょっと良いな。と思ってた男性がいたらしく 何度か会ってるうちに抱きしめられて「初めて会った時から抱きたかった」 って言われたらしいんです。 本人は、「あー。またか」と思ってちょっと嫌になったようですが 聞いてる私からするとちょっと羨ましい気がします。 それだけ魅力がある。って事だと思うのですが。。 友人は、きちんと恋愛出来ない。と悩んでます。 やはり最初に抱きたい。と思ってしまうと、それだけなんでしょうか? そこから恋愛に発展する事だって大いにあると思うのですが。。。

  • 社宅について

    このたび転職に成功し、社宅を用意してくださるとの事なのですが レオパレスなどのマンスリーマンションになると言われました。 レオパレスの評判を調べるほどに、円滑な毎日を送れそうにないので 当方で相応の予算内の賃貸を探して、借り上げてもらいたいのですが、 このような申し出は先方にとっていかがなものでしょうか? レオパレスで借りるも、賃貸で借り上げにするも、同じ予算内なら 問題がないように思われますが、会社側の手続きや税法上の 問題などがあるかもしれないので、アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • el-soma
    • 転職
    • 回答数3
  • 最近ちょっと

    最近は自分が誰を好きなんだかわからなくなっています ある女の子といて、恋愛感情っぽいものを感じます けれど別の女の子にもそういう事を感じてしまいます。 1人2人ならまだいいんですが、3人4人くらいなんです。 そのうちの誰といるのが楽しいかって訊かれても、それぞれ好きだなって思えるところがあって絞れません。 今までは「あ、この子いい!」ってすぐに決められていたのに、今回は決められないんです。 しかも全員がバイト先の子達で、「一回遊んでみて確かめよう」なんてのもできなくて困っています。 これは、気が多いだけなのか、まだ決めあぐねているのか、それとも(すごい偶然だけど)全員がタイプなのか。 どうすれば自分の気持ちを確かめられるのでしょうか。 解決方法を教えてください。

  • 結納金がなし 生活に必要なお金は?

    来年3月に結婚を控えている25歳の女です。 新生活に必要な道具を用意しようとしてるのですが、少しもめているので、ご意見を下さい。 ・結納金は頂かず、両家の食事会のみです。(その際の費用は彼の家で  負担し、うちの方からも後日、違うものでお返しはしております) ・住む家は1400万前後の家ですが、頭金などは彼の家か彼のお金  かは詳しくは分かりませんが払っております。ローンは、もりろん  彼ですが。             この家は私が頼んで買ってくれ!と言ったのではなく、彼が賃貸に  するなら買った方が得!たまたま自分の実家近くに良い物件があった  !と言って一人で進めて言ったので・・・。私としては少しでも自分 の実家近くが良かったのに、「俺は仕事に遠くて通勤できないから、  ここじゃないと無理」みたいなかたちで購入した物件です。   ・結婚式などは、お金がかかるから家族だけでやろう!と私は提案しまし たが、彼の両親の意見で、都内の立派な式場で70人前後でやる予定 です。その式の代金は全て、衣装代も混みで、彼の家の方で負担する と言っております。ただ、うちは親戚関連が地方が多いので飛行機や 宿代は私の家でのもちろん負担です。参加人数も彼7に対し私の家は 3ぐらいの割合です。祝儀はうちの分はもらうつもりです。 ・家具などは私の家で購入済みで約80万程度、出しております。 ・あとは家電関連・・・彼は「嫁入り道具として、私の家で負担するの が当たり前」みたいな事を言っておりますが、結納も頂いてないのに 全てが何で私の家で負担するのか?と思います。  私の両親も結納を頂かないのなら、うちで全てを用意するのは、おか しいし、周りも必要ない!と言っており、私もそう思います。  それでも肩身が狭い思いさせるのも・・・と思い、家具代は私の親  に出してもらいました。 彼は式の費用は全て俺の家だ!みたいな事を言って、偉ぶっておりますが、私の家は式は、やらないか!10人程度の小さな式でも・・・ と言ったにも関わらず彼の家の都合でやる事になり、うちの場合は航空代やら宿代などで、50万以上はかかるのに・・・。全額負担でも彼の家の都合なので当たり前ですよね? ちなみに衣装は色打掛け、CD、WDを着る予定ですが、総額で、おいくらくらいですか?   家電などは、どちらで負担するのが当然だと思いますか?   また婚約指輪は頂き、お返しもしております。 結婚指輪も、もちろんもらう予定です。 私はアルバイト生活で自分自身にお金は、あまりなく、それでも いい!という約束から彼から結婚を頼まれたかたちです。 宜しくお願いします。