sebsereb の回答履歴

全860件中241~260件表示
  • これはデート商法ですか?

    街頭アンケートの女性に声をかけられ長時間話し込んでそのままLINE交換しました。 LINE内容も他愛もない雑談です。 ただLINE交換と言っても社用携帯で、またその女性は彼氏持ちらしいです。 これは悪徳なデート商法なのでしょうか?ただの営業でしょうか?

  • この状態で相続放棄はできますか?

    離れた自治体に暮らしていた祖母と母親が二人ともマンションで亡くなっており腐乱遺体で発見されました。 警察から連絡を受け二人の死亡を知ったのは今月初めですが、二人が死んでいたのはおそらく3カ月以上前です。 警察のDNA鑑定の結果はっきり親たちだと分かったのは3日前です。 遺体の引き取りは拒否したため親たちの住む自治体で火葬されるそうです。死亡届けも私は出さず親の自治体が区役所に通達するそうです。 この場合でも今から弁護士に依頼したら相続放棄できますか? 祖母の遺産を引き継ぎたくないです。

  • 【増税メガネの増税政策】で、今年の余った税収だけで

    【増税メガネの増税政策】で、今年の余った税収だけで1年間消費税なくしても、余裕でお釣りが来るくらいの増収だそうですが、増税ってそんなに儲かるのですか?

  • お金が無くて毎日生きてくのが辛いまずい飯ばかり

    年収400万円を超える仕事が私の住んでる地域では少なく、少し車で通勤距離あっても働きに行くべきでしょうか? 正社員でなくても派遣でも大丈夫でしょうか?人生不安です。

    • ベストアンサー
    • YUGI117
    • 転職
    • 回答数11
  • 准看護師 今進学するかどうか

    こんにちは。 私はもうすぐ34歳になる准看護師です。 正看護師になるために今年進学するかどうかとても悩んでいます。 准看護師から正看護師になる学校がどんどん減ってきていることや、現在独身で子供がいない環境、進学を後回しにした時より若い頭があることから、今進学した方が明らかにいいことはわかっています。 しかし、今進学すると2ー3年を学業に費やすことになり、 高い確率で結婚できないことになり、孤独な人生が待っているだけだと思うと、何のために進学するのだろうと考えてしまいます。 看護職として、誰かに愛を与えたり、人の人生に関わることはできると思いますが、所詮みんな他人。一線を引かれるし、引くであろうと想像すると辛くなります。 こんな私が、これから結婚をして温かい家庭を作り、幸せに生きていくことは出来ると思いますか? 年齢はもうどうしようもできないため、 今ここで亡くなるのが1番かとも頭をよぎります。 芦名星さんや神田沙也加さんが亡くなった理由に深く共感でき、自分もそうなるような気がして自分で自分が怖いです。

  • 幸せなのはどっちですか

    超金持ちだけど誰からも愛されない人と、超貧乏だけど皆から愛される人、幸せなのはどちらですか?

  • 幸せなのはどっちですか

    超金持ちだけど誰からも愛されない人と、超貧乏だけど皆から愛される人、幸せなのはどちらですか?

  • 今からでも青春は可能か

    24歳の社会人です。 私はコロナ禍で、キャンパスライフをほとんど楽しめませんでした。 大学2年生からコロナ禍により、授業がすべてオンラインとなりました。サークル活動も休止となり、思ったように活動出来なくなり、結局3年の春に辞めてしまいました。 コロナが怖かったので、あまり出かけることもなく、オンラインで授業を受けながら、ひたすら自粛生活を送る日々でした。4年の後期に少しずつ対面授業が増えてきたのですが、あっという間に卒業となってしまいました。 最終的に、大学の友達もあまり作れませんでした。また、交換留学することも目指していたのですが、コロナの影響で交換留学自体が中止になってしまいました。 今は社会人として、仕事をしております。しかし、今でもふと「コロナさえ無ければ、もっと良いキャンパスライフが送れたのではないか」と思ってしまいます。私の積極性が足りなかったのか、と今までの自分の行いに後悔もしています。悔しく、虚しい気持ちになります。 私はもう24歳です。来年はアラサーになります。それなのに、今まで思ったように青春出来ませんでした。これからも青春コンプレックスを抱えながら生きていくのかと思うと、悲しくなります。今からでも青春出来ますか?このコンプレックスを解消出来るのでしょうか...?

  • 小さな愚痴聞いてください。

    はじめまして。 くだらない話ですが聞いてください。 32歳主婦です。 今年結婚しました。 夫婦共働きです。 私も仕事の都合帰りが遅い時があります。 基本的には夕ご飯は毎日作ります。 旦那のが帰りは遅いので…。 先日たまたま私の方が遅い時がありました。 前日に、明日は20時まで仕事だから夕ご飯買ってと言っておきました。 私も仕事が終わりかえってきたら、旦那は定時で上がり自分だけご飯をお弁当を買って食べていました。 私は特に自分の分も買ってとは言いませんでしたが、 もし自分が逆の立場なら旦那の分も買います。 でも旦那は、私が遅くまで仕事してから帰ってくるのを知っているのに、自分の分だけ買って食べていたことに少し腹が立ちました。 言わなかったのだから、買わないのは当たり前の事だと言われるのは分かっています。 ただ、相手を思いやる気持ちが無いことにもやもや感がありました。 皆さんが、もし同じセリフを言われたらどうしますか? ムカついたので、お互い休みの日に、目の前で自分だけ特別美味しものでも買ってきて食べてやろうかとさえ思いました笑

  • 人生出遅れた人です

    中学校3年から引きこもりになり23歳までニートをしてました 今年から通信高校とバイトを始めて卒業してからどうしようかと思いながら生きています 大学に行きたいとは思っています 一応バイト代の1万円を投資信託しています 投資信託をしていれば将来ましになるでしょうか? 人生出遅れた人にアドバイスをお願いします。

  • 派遣で働いています

    派遣で働いて将来に不安です。正社員をまだ働いて2ヶ月ですが、目指した方がいいでしょうか?就活して。 おカネが年収300万も超えず貧乏で辛いです

  • 学校での悩み

    20代前半看護学生です。 私の学校は60点以下をとったら ・出席番号 ・テスト科目名 ・再試手続締め切り○月○日まで ・再試日 ○月○日 と書かれた紙が張り出される仕組みになってます。 わたしは先月赤点をとってしまい、張り出されてしまいました。 今回、1名、同じクラスに赤点を取った人がいて、その人は昨日手続き完了して今日再試をうけてました。 再試手続締切日なども書かれてなく、再試の紙も張り出されてなかったのです。 私は、クラスのもうひとりと、過去に「張り出さないで欲しい。」と先生に訴えたところ、 学校の決まりだから。変えられない。など色々と強く言われ論破されました。 なのに、今回は張り出しすらしてません。 私の時はしっかりと張り出されました。 意味がわからなさすぎて、学校のそういう対応に不満しかなく、張り出すのが学校の決まりじゃないの?なのに張り出される人張り出されない人、なんでいるの?って不信感しかありません。 学校の先生に対してほんとに腹が立ちます。 欠席はしたくないですが、明日は朝から行く気にもなりません。そんな差別でしかないと思いますが。 どう思いますか。 厳しい意見求めません。

  • 禁煙と飲酒禁止

    友人が、居酒屋以外で喫煙禁止の場所は基本的に飲酒禁止だと言っていましたがそうなんですか?

  • セキュリティの警告

    セキュリティの証明書は有効期限が切れたか… ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 神経質になりすぎて、困ってます。

    実害がないであろうことは、分かってるんですが、どうしても気になって、神経質になりすぎてしまいます。 例えば、以下の物を触った時、目に見えない雑菌が手に付着して、スマホや車のハンドルやリモコンなどを介して、拡散してしまうんじゃないかと、心配になります。 ・コンビニのコーヒーメーカーやATMのボタンや画面  ・トイレのドアノブや水道のレバー  ・家の門  ・お店の買い物カゴの取っ手  一度拡散してしまえば、拡散した雑菌を全部除菌や殺菌することは、ほぼ不可能だと思うので、拡散する前に一生懸命手を洗ってます。 それでは、日常生活に支障をきたすので、心を落ち着けて、気にしすぎないようにしたいんですが、どうすれば良いでしょうか?  自分自身が納得するかしないか、それだけのことなんですが・・・。 良かったら、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 解散総選挙は近いですか

    衆議院の解散の話題が今年も続きましたが、現下の状況を見るに解散総選挙は近いですか。

  • 自民党が滅びなければ日本が滅ぶ。

    核廃液の海洋放出は私たちには理解しがたい行為です。 結局のところ、これは海洋生態系と水産市場に取り返しのつかない損害を引き起こす可能性があります。 これが長期的な悪影響を及ぼさない賢明な決定であるという十分な証拠はありますか? さらに、職を失った漁師たちは今、混乱し無力感を感じているかもしれない。 政府は彼らが雇用市場に復帰できるよう支援したり、経済的支援を提供したりするための明確な計画を持っていますか?

  • ガザ地区のテロについて

    ガザ地区のwikiより、下記のような状態ではテロが起きるのは仕方がない状況だと思いますが、イスラエルはなんでこんなテロが起きそうな状況にしているのですか? ・その8割が食料などの援助に依存し、失業率は50%近い ・イスラエルやエジプトによる輸出入の制限・封鎖 ・火力発電所の燃料不足により、2017年時点で電力供給は1日4時間程度 ・下水処理施設の機能不全で、水が汚染 ・イスラエルは軍事利用を警戒して下水処理施設の補修に使う建材の搬入に慎重

  • 将来、投資、NISA、老後の不安

    老後が心配です。 一人暮らし27歳年収480万、貯金は500万です。 社宅なので家賃が1万ということもあり社会人三年目以降は年200万貯金してます。 積立NISAなどのインデックス月10万程入れてますが この先、家を買ったり、子供が出来たりすると 私の年収ではそこまで回すことは出来ないと思います。 退職金も1000万程と少ないため 今後がかなり心配です。 おそらく、子供が出来たりすると同時に回すのは月1万とかになるのではないかと思います。 もっと若いうちから投資すればよかったなと後悔してます。60歳まで残り34年しかないですから、長期運用も現実的では無い気がします。 なんというか、色々と人生失敗したな、下手くそだなと思ってしまいます。

  • アメリカとイスラエルについて

    アメリカは、なぜイスラエルの肩を持つのですか?アメリカに有力なユダヤ系の人がいるからですか?