sebsereb の回答履歴

全860件中221~240件表示
  • 劣等感が止まりません

    27歳会社員女です。 最近、なにもうまくいかないなと感じることが多く落ち込みやすいです。 主に仕事と恋愛です。 仕事については、評価されてないなと感じることが多いです。将来、家業を手伝うために修行を重ねてるのですが、現仕事では同期が先に昇進したりしています。もっと頑張らないといけないのに、と焦る気持ちを持つことは健全なのかもしれませんが…。ずっと芽の出ない畑を耕している気分です。 これが地味に辛くて…なにがあっても頑張るしかないのですが。自分を信じられなくて、報われなかったらどうしよう?とか考えてしまいます。 恋愛については、周りは同棲していたり結婚もしてるのに私は彼氏さえいません。 出会いの場に頑張って行くようにしたりしてるのですが、なかなか出会えないです。4年前に彼氏と別れてから、付き合ったりもしましたが本当に全然長く続きませんでした。 最近婚約した友達の話を聞いて、いいなと羨ましく思うのが正直辛いです。 もう一生1人なのかなとか考えてしまいます。(独身を不幸とは思ってないのですが、自分は結婚したいと思っています。) 社会人になって5年たつのですが、 仕事面も恋愛面もしんどいと思い続けています。 社会人はこれが普通なのでしょうか。 そもそも仕事があってないのでしょうか。。 普段は運動して気を紛らしたり、本を読んだり、色々でかけてるのですがふとした時すごくしんどいです。 将来不安です。 こういう時は自分磨き!とは思ってるのですが、たまにくる猛烈な虚無感が…(T_T) 前向きになれるアドバイスもらえると嬉しいです。

  • 日本円に換算してください!!

    写真に写ってるお金を日本円に換算して欲しいです。できる範囲で構いません。写真見えにくくて申し訳ないです。

    • ベストアンサー
    • noname#258492
    • 為替相場
    • 回答数3
  • 立派なことや大事なこ率先してやらないのに

    自分たちの賃上げは率先してやる与党ってまじでなんなん?

  • 面接の時と仕事内容が違う

    バイトを始めてから1ヶ月経つのですが、上司から急に「お客様の送迎を車でたまにしてくれないか」と頼まれました。 求人にも面接時にもお客様の送迎をするという仕事内容があるとは聞いていなかったので、「運転に自信がないのでお客様の送迎はできません」と断ったのですが、「他の人も送迎してるのに、あなただけ送迎しないの?たかが送迎ぐらいで断るんだ?」と言われてしまいました。 こういう場合、求人とは違う仕事内容でも受け入れるのが普通なのでしょうか?正直、送迎があるという話しを最初に聞いていれば面接は受けませんでした。運転に自信がないのでお客様の送迎はできたら断りたいのですが、上司の言うとおり送迎の仕事を断るなんておかしいのでしょうか?

  • お客様と関係を持ってしまったことに悩んでいます。

    お客様と関係を持ってしまったことに悩んでいます。 全くくだらない質問で申し訳ありません。 凄く悩んでいてどうして良いのかもうわからないので投稿させていただきます。 スナックでバイトをしているのですが、来店2回目のお客様の部下の方と体の関係を持ってしまいました。 その方にはお付き合いしてる方はいないみたいで、お店が終わって1度私は家に帰ったのですがその方から連絡が来てその後二人っきりでアフターに行って、私だけへべれけに酔ってて、その勢いもあってか体の関係を持ってしまいました。 こういう事をしたのは初めてですが、この前そのホテルに行った方から連絡が来て、どうやら自分の所の社長や他の仕事仲間にホテルへ行ったことがバレていて、「社長がスナックに行ったら面白おかしく言ってくると思う」と言われました。 自分の気持ちもとった行動も卑怯で汚いと思いますし、凄く後悔しました。 それ以上に、店を気に入って来てくださってる常連のお客様にも、お店にも泥を塗るような事をしてしまったと、今になって思います。 いろんな罪悪感でいっぱいです。 店には知られていませんが、もしばれてしまったらクビになるかもしれません。 さすがに常連のお客様には言えませんが、クビを覚悟でも、お店には謝った方が良いのでしょうか? 店は辞めたく無いし、他のお客様や他の女の子達にはばれたくありません。 でも自分のやった事に責任は取るべきですか?

  • 30代独身女の今後の人生

    タイトルの通り、30代の独身女です。 結婚願望は昔からあり、20代半ばから婚活していましたが、結局一人のまま。美人でもない女が、30代で結婚できる可能性はかなり低いと思います。 女性が生涯独身である割合って17%らしいです。その中には独身主義の人もいるでしょうから、結婚したくてもできない女性って、10%くらいでしょうね。 正社員で働いているため、辞めるか倒産しない限りは、生活はして行けると思います。でも、独りでこの先生きて、何の意味があるのでしょうか?友達は結婚して家庭優先。兄弟のいない私は、親を看取ればひとりぼっちです。 職場では独身の女性も何人かいますが、ヒステリックだったり、他人の足を引っ張るのが好きだったり。理想となる人がいません。 1人「こんな女性になりたい!」と思うような独身女性がいましたが、自死してしまいました。彼女の存在が励みだったがために、胸に穴が空いたようです。 近所のずっと独身だったお婆さんが最近亡くなりましたが、亡くなる数日前に「結婚すればよかった」と後悔していたのが、未来の自分のようで暗い気持ちになりました。 また、私にずっとマウンティングを取って馬鹿にした後輩が、ハイスペ男性と結婚しました。幸せそうな後輩、祝福する周囲を見て、自分は惨めだなと感じました。 学生時代は虐められて、ずっとニートとフリーターを繰り返して。やっと正社員になって人並みになれたかと思ったら、周りは結婚と出産。いつまで経っても追いつけずに、見下されて惨めなままです。 何をやっても楽しいと思えず、趣味もありません。仕事も楽しいとは感じません。楽しくて仕事してる人なんて少数でしょうけれど。 人生が楽しい独身女性って、どんな人なんでしょうか。 仕事が天職の人?友達が同性異性問わずたくさん居る人?趣味で羨望を集めている人?お金持ちの人? 生きているだけで体は劣化していく一方なのに、女としての価値はもうないのに、子供も産めないのに。 どうすれば独身で楽しみを感じられるのですか?

  • 5月から病んで大学に行ってない

    大学1年の女です。長文です 都内で一人暮らしをしています 実はずっと大学に行っていません 今年の4月、第一志望の大学に合格し、上京して新生活。何もかもが薔薇色に見え、ワクワクが止まりませんでした。仲のいい子が1人できましたが、実家通っている子で、私が夜勤のバイト後に寝坊し一限をトチッてから疎遠になりました。サークルも入りましたが、何だか積極的に人に関わる気力が湧きませんでした。 高校生までは常に輪の中心にいるタイプだったので、自分が自分ではないようです。元々他人に興味がなく1人が好きなのに無理矢理目立つ部活やポジションについて、人好きのふりをしていたんだと思います バイトに追われて6月から全く大学に行かなくなりました。バイトも辞めてしまい1日20時間くらい寝て、22時以降に近所のスーパーへ行き食べものを買ったりしていました。何だか本当に全部面倒になってしまいました。 このままではまずいと思い、秋からバイトを再開しました。高校生の時まであった対人用スイッチを失ってしまった私は、雑談はできないし人の目は見れないしで散々です。でも毎日布団の中で泣いてるよりはマシだと思います。今までなんであんなにノリがよかったんだろうと今では思います。別の人間になったようですが、これが本当の私なんだと思います。 結果的に素の自分の性格や能力がよくれるわかりました。 父は私がいい大学に入ったので期待いっぱいで、〇〇には敵わないなあ、天才だな、と言っています。同じ意見の祖母が学費を出してくれています。 母は父と離婚しようとしていて、「〇〇はお父さんよりあたまがいいからお父さんを言い負かせられる」と、私を父の上位互換扱いして王子様にしようとしています。私は母が大好きなので何も言えません。 高校生の弟は不登校で、今まで親に相談して喧嘩も何度もあって今では通信に通っています。自分の素、弱さを誰かにさらしてぶつかって成長していて本当に立派だと思います。羨ましいです。母も父も「弟はなんでああなんだろう、でも〇〇は違うよね」と言っています。父は理想家で昔の夢を私に見てお金をかけてくれていて、母も弟とは違い立派に育ち父より頼りになる娘として私を見ています。大学に行っていないなんて言えません。そもそも親に相談なんて今までしたことないです。 何度か学校に行こうと思い、まずサークルの先輩に片っ端から連絡をつけ最初に繋がった人とご飯に行ったらヤリモクでその日に抱きつかれそうになり、SNSをはじめて秋から仲良くしてくれる人〜と探したら反応してくれるのは男子ばかりで会ったらヤリモクでした。今まで他人に興味もないのに上部だけで仲のいいフリをしていたツケが今来ているんだと思います。 自分は人間的魅力がないんだと思います。自信がないし、芯がないし、他人に興味がないし面倒臭い。自分のためだけに人を繋げてきて、いざ自分が弱ってきたら回りに残る人がいない。まだ女で若いからそこにいたらギリギリ誰か気にかけてくれるけど。 このままじゃ無気力なフリーターになりそうです。 本当は普通に友達をつくってバカやりたいです。それなのに「めんどくさくて」できないって自分は何なんでしょうか。 お母さんも可哀想です。離婚して自慢の娘と住もうとしていたのに、いざ蓋を開けたら私しかいないんですから。辛かった時、小学生のときでも、一度でも誰かに相談とかしてみれば腹を割った友達の1人でもできていたかも。 私はどうすればいいんでしょうか。 生きていても親や祖母が頑張って送ってくれたお金を浪費しているだけです。  

  • 30代フリーターです。

    コンビニで8年ほどバイトしています。 突然このままでいいのか悩み始めてしまい 自分自身どうしたらいいのかわからなくなりました。 自分自身では悩んでしまい答えが出ません。 私はどうすればいいでしょうか。

  • 未来のことって考えても意味ないのか

    未来のことを考えるというか、計画を立てるというか 実際、自分の人生の中で、その計画通りに思い描いたような人生になったことがない気がします。 小学校の卒業文集は「プロのスポーツ選手になる。20歳になったら同窓会に参加してどうのこうの」みたいなことを書いた記憶がありますが、プロのスポーツ選手にもなっていないし同窓会にも1回も参加したことないと、真逆の人生です

  • 不安

    前は死にたいで頭がいっぱいでした。今は死にたいと時々、何か出来事が起きた時に思うことがある程度です。ただ死にたいと思うことが減って、全てどうでも良くなって煙草もお酒もやめることをやめました。毎日ループしたらいいのに、と考えながら時間を過ごしています。今の私は普通に息をして目の前の置かれた現状を維持するだけで満足しています。 私の両親は過保護で、私が一時期休みたいと言ったことを今になって休ませるように精神科に入院させようとしてきます。スマホが無くなることも、バイトをやめなければいけなくなることも全てが嫌です。私は自分で前よりは精神面が改善していると思うのですが、第三者視点ではどうでしょうか。また、死にたいと思わなくなったことを主張して、両親に心療内科にかかることをやめても怒鳴ったり叩いたり制限したりしないと思いますか? まだ学生でこんなことを繰り返して親不孝なのは理解してます。迷惑かけずにお金貯めて死のう、だから取り敢えず生きて今のままの生活を送りたいと考えています。依存先は特に無く、お酒も煙草も一時的な凌ぎでただやってるだけ、友達も期待するからすぐ冷めてしまい、彼氏を作っても頼れないし疲れるだけで続きません。バイトの連絡は返すようにしてるのですが、最近疲れて何もしたくなくて友好関係の人よりは返しても一日空いてしまうこともあります。私が悪いのは理解しても、人の為にお金を稼ぐ以外に私に出来ることはないと思います。行動を改めることはもう出来ないと思います。私はこの生活を続けていくことができるのか不安です。

  • 生活保護受給者が腹立たしい

    京都でデモ行進をやってて、「生活保護でもウナギ食べたい」との発言があったようです。それがニュースになって、SNSが荒れてるね。 ・ウナギ食べたいって、どの口が言ってるのか?253いいね ・甘ったれるな!働け!621いいね ・必要最低限の生活費が支給されているのならば、それで十分。846いいね ・デモ行進するのならば、その時間を労働に当てたらドーだ?927いいね どうしてこういう投稿になるんですかね?生活保護受給者のことが、そんなに嫌いですか? ちなみに、私はSNSにこう投稿しました。「養殖のウナギならば安く売ってる。それならば生活保護でも食べられるでしょ。」 しかし、私みたいに考える人は少ないみたいで、大多数の人は生活保護受給者を働かせたいそうです。どうしてそう思うのでしょうか?私には、その気持ちが分かりません。分からないので、分かる方は教えてください。 生活保護受給者を働かせたいって、誰が給料を払うの?そんな雇用主をどうやって探すの?これが最大の疑問です。 「甘ったれるな!働け!」と投稿したり、そこにいいねを付けた人は、生活保護受給者に仕事を与えて、自分のお金から給料を出すことを想像してくださいな。嫌でしょ、そんなの絶対に嫌でしょ。「俺から給料が欲しければ、それに見合うだけの価値ある仕事をしろよ」ってなるよね。んで、生活保護受給者なんかに、そんな仕事は期待できないでしょ。働かせたところで役に立たなそうって思ってるでしょ。 なんだろう?多くの人は、経営者の視点が抜け落ちているんですかね?私なんか、生活保護受給者は生活保護を受け続けて慎ましく暮らしとけってくらいに思っているんですけどね。生活保護受給者に仕事を出してやれって言われても、それは嫌だよ。嫌ですよね? 世の中には、大谷翔平みたいなスーパースターが居ます。凄いよね、ピッチャーやらせても、バッターやらせても、超一流の仕事をするだから。ってことは、その逆も考えられるのだよ。どんな仕事をやらせたところで何の役にも立たない無能は一定の人数で居るのですよ。それは仕方ないでしょ、日本には1億人の国民が居て、人それぞれ能力が違うんだから。無能は一定数居て、彼らの人権を憲法で保証するのならば、彼らとの共存を前提に日本社会を運営していかなきゃいけないのだよ。そうでしょ? 皆さんの本音を聞きたいなー。教えてくださいよ。本音は発信しなければ、社会に反映されないよ。 生活保護受給は犯罪、逮捕して死刑にしても良い。こんな感じかな? あるいは、酸素の量は有限で、生活保護受給者が息すると、それだけ空気中の酸素が薄くなるから、息するなって感じかな?別に良いじゃん、酸素の量はタップリあるから。生活保護受給者が息したって、酸素の量はそんなに減りません。 皆さんに憎き敵が居るとすれば、それは生活保護受給者ではなく、資産家だと思うよ。彼らは働きもせず、株の配当とか利子とかで贅沢三昧してるよ。労働者は安月給で汗水垂らして働いているのにね。資産家を優遇して贅沢三昧を許すから、皆さんが安月給なのですよ。資産家の不労所得に比べたら、生活保護なんて微々たるものでしょう。桁が5つくらい違うでしょうか。 生活保護受給者に「甘ったれるな!働け!」と言うくらいならば、資産家に「もっと納税しろ」って言うべきじゃないですかね?

  • 会社の寮なのに、水道光熱費は自己契約する?

    最近新しい仕事を見つけました。 で、 会社は寮があるけど、選考結果のご連絡のメールにこういうことを書いてある「水道光熱費は自己契約となります。」 この意味は自分で契約するってことですか? これは日本で普通のことですか。寮なのに、自分で契約? 同じ外国人の友達に聞いたら、なんか変と言われて、 ちょっと不安になってしまいました。

  • 【三菱財閥の凄い事実に気付いてしまいました】三菱財

    【三菱財閥の凄い事実に気付いてしまいました】三菱財閥を作ったのは坂本龍馬ですよね。坂本龍馬は土佐藩出身で、土佐藩の藩紋が三菱財閥のマークとそっくりだと気付いてしまいました。 坂本龍馬は三菱財閥の三菱マークは土佐藩の藩紋から考えたのでは?

  • 岸田文雄

    なぜ岸田文雄はこれほどまでに嫌われているのですか?、単に増税だけではないように思うのですが、、、人間性なのでしょうかね?

  • 敵基地攻撃能力は合憲ですよね

    敵基地攻撃能力は合憲ですよね? もし日本の領土領海内で外国武装勢力との「国内紛争」が発生したら、治安と施政権の維持のために自衛隊等の武力行使が必要となりますが、その際に敵部隊の発源地を叩くのが非常に有効であり、それには敵基地攻撃能力を使用します。 例えば敵国が戦闘爆撃機を敵基地から発進させて(途中空中給油等しながらでも)日本国内を攻撃しに来たら、その敵機に武力対応するとともにその敵機の発進基地を攻撃するのが要となります。 或いは敵ミサイルの発進地を叩くとか、敵艦隊の軍港を叩くとかが防衛作戦の帰趨を決します。(近隣諸国との防衛戦) こういう使い方を想定される「敵基地攻撃能力」については合憲との判断が以前から政府内ではとられていましたが、一部の在野勢力から憲法違反であるとの声が上がってきており、なので政府は「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」と言葉を変え、この反撃能力の強化を決定してます。 違憲であるとするのは実情を無視した単なる個人的意見に過ぎないと思われますが。 如何なもんですか。

  • 相続税の基礎控除額について

    相続税の基礎控除額についてお伺いします。 相続人が妻、子供3人(長女、次女、三女)です。(いずれも生存) この場合基礎控除額は、  3000万円 + 24百万円(6百万円 x 4人)= 54百万円 になりますが、長女と次女が相続放棄した場合でも基礎控除額は54百万円が適用されるでしょうか。 それとも、3600万円しか基礎控除として認められないでしょうか。 認められるとしたら、根拠法令、通達などご教示頂ければ幸甚です。 税務当局は、基本姿勢に「税を取る」姿勢が強く感じられ、これまで幾度か主張を覆して来ましたが、小生が被相続人では対応不能なので、なるべく固めておきたいと思い――――

  • なぜ世の中のトラブルは金か異性なのか

    突然暴れ出して無差別に攻撃される可能性もないわけではないですが (駅とかで) 大抵の場合、金の貸し借りか浮気がほとんどを占めている気がします。 あとほかにある出来事って詐欺で騙されるとかぐらいじゃないですか?

  • 熱でてるけどカラオケ行きたい

    至急おねがいします 明日ずっと前から約束していた幼なじみとカラオケに行きます。幼なじみとは5ヶ月ぶりくらいに会うのですっごく楽しみで、相手が予約もしてくれました。なのに今日熱が出てしまって、お昼寝する前は37.2だったのに起きて測ったら39.1でした。熱で約束を断るのはこれで2回目になってしまいますし、私自身ずっと楽しみにしていて他の子に誘われても断っていたのですごく行きたいです。37度代になったら行こうかなと思っているのですが、 熱を下げる方法 喉の痛みをなくす方法をお願いいたします🙇‍♀️ (行かない方が良いなどは受け付けません)

  • 不動産屋の仕事範囲

    不動産のトラブル事例で書かれているような事は全て不動産屋が解決しなければならないのでしょうか。 権利関係や法律関係で問題があった場合、ある程度事例があり対処方がわかっていても自分で判断せず、弁護士に相談して最適な答えを出すようにするのですか?

  • 親との関係、今の私の最適解は?

    24歳、OLです。 タイトルの事で悩んでいます。 きっかけは、老後資金の話題になった時、「老後のお金は全部あなた達(私と兄)の学費に使ったから今後生きてけない」と言われた事です。 家族構成、事情から説明します 父:50代後半 会社員 月収30万前後?と思われます 母:50代後半 パート 月15万程度の収入 私:24歳 会社員 総合職 月収27万程 兄:27歳 障がい者雇用枠正社員 月収20万程 →全員実家に住んでいます。(持ち家、ローン返済中。両親が建ててくれました) 私は社会人なると同時に一人暮らしの予定でした。しかし入社直前に婦人科系の病気が見つかり、主治医から「いつ何が起きるか分からないから、なるべく人と暮らすように」と言われました。 罹患してもうすぐ2年。 会社も病気には理解をしてくれて、全国転勤の営業職から内勤に異動させてくれました。(営業成績によるインセンティブはないですが、総合職として高めの基本給はそのままです) 投薬等の治療で少しずつ症状が落ち着き、 医師から「実家の近くでなら一人暮らししても良いと思う」と言ってもらえました。 会社も、「体調に合わせて事務からプレイヤーに戻れるキャリア形成を考えていこう」と言ってくれています。 私はお金を貯めてすぐにでも家を出る準備をしていましたが、両親はあまり良い反応ではないです。 理由は ・やはり体調が心配 ・私は一人暮らしするにはしっかりしてなさすぎる(家事など?) などの理由のようです。 ですが上記のように体調面は上記のように医師からも条件付きで許可おりてますし、 資金面は一人暮らしには十分だし、 家事も一通りできます。 体調が心配なら、と彼氏が同棲しようと父に挨拶をさせてと言ってくれましたが 父は私が男女交際してる事を受け入れたくないらしく 「顔も見たくない」と彼を跳ね返してしまいました。同棲話は立ち消えです。 それに何より、親は兄(発達障害有)の面倒も見ないといけないのにいつまでも実家に残っていられないと思ってます。 兄の障害の具合的に、親からは自立できません。親の死後は私がしっかりしないと、兄は人様に迷惑をかけるかもしれません。 そうした不安もあるのに親は一人暮らしを反対してきます。 その割に、 ・住宅ローンをお前が一緒に負担してくれたらいいのに ・お前の学費で私達の老後資金は0円 といったことをよく言われます。 私は実家に、一応家賃の代わり?のような感じで、5万円だけ渡しています。(それ以上の金額はいらないと親に断られました) ローン返済の為に別途でお金を出すと申し出ましたが、「このローンは私達親のだから気にするな」と言う事をコロコロ変えます。 学費に関しては、私たち子供の為の家、子供の為の工面してくれたこと、とても感謝してます。 いい予備校やいい大学に行くチャンスをくれたおかげで、結果として名の知れたプライム上場の企業に正社員として勤められてます。 ありがたい事だと本当に思ってます。 でも、「親の老後を潰して得た経歴の人間なんて」と今回の親からの言葉で自分を疎ましい存在のように感じてしまいました。 老後はゆっくり趣味や旅行したかったと母が言うのを見てとても辛くなってしまいました。 こうした一連の流れを経て、最近親と一緒に住む事が気持ち的に苦しいです。 兄の障害に関する愚痴、金銭面の愚痴の受け皿を昔から私が担当してましたが、最近仕事の後私は気持ち的に余裕がなく、親との会話を避けてしまいます。 それに仕事場は実家から1.5時間程と遠いです。 不眠で尚更イライラしてしまいます。 実家出て、家賃抑えめ且つ仕事場近くの物件に住めば、貯金や仕送り額も増やせると思ってるのですが… それを伝えても親は一人暮らしにいい顔をしません。 今後、私はどうしたら良いのでしょうか 親が何を望んでるのか分かりません。 お金が欲しいなら1人分でも食費や光熱費浮く方が良いと思うんですが… 質問の後半、書きながら泣いてしまって 訳がわからなくなってしまいました わかりにくい文章で申し訳ないです。 社会人の諸先輩がた、ご助言いただければ嬉しいです。よろしくお願いします