shihaimon の回答履歴

全605件中21~40件表示
  • 服に香水

    香水の匂いの飛びが遅くなるので洋服に1プッシュするのですが、 そのような方います?

  • コインランドリーで布団洗い、乾燥は何分必要?

    コインランドリーで布団を洗おうと思います。ある程度、乾燥させて天日干しするのがベストらしいのですが、乾燥機で完全に乾燥させようと思います。 その場合、何分ぐらい必要でしょうか? ちなみにシングルサイズの掛け布団です。

  • 結核など(病気)を題材にした小説

    文学においての病気の扱いについて少し調べようと思っています。 ○結核・サナトリウムを題材にしているか、または多く記述されている小説を探しています。私が読んだり、教えてもらったりしたものは「魔の山」「風立ちぬ」「椿姫」「不如帰」「塩狩峠」などです。日本文学・外国文学はといません。 ○結核は「白く痩せて、頬が赤くなり目が潤む」からくる病人の美しさや、若くして死ぬという悲劇性により、美しい描写で書かれていると言われていますが、そのような美しい描写の多い、他の病気が題材の作品がありましたら教えてください。 ○また、このような本を調べていると、どうしても恋愛ものが多くなってしまうので、友情を描いた本・恋愛要素の無い(薄い)ものも探しています。これは結核・他のどんな病気も問いません。 「病気」を題材にしていることから(しかも結核などは当時不治の病などと呼ばれていますし…)美しいけれど暗い作品が多くなると思います…。できれば、終わり方がさっぱりした(というか、後味の良い?または明るめ?)の作品も探しているのですが、何かおすすめはありますでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いします。 ※恐れ入りますが新撰組の沖田さん関連の本は、おそらく結核がメインで描かれていない事が多いので除かせて頂きます。

  • イラストレーターのサンプル画像は商用でも可?

    イラストレーターのサンプル画像をそのまま使って商用可なのでしょうか? どなたかご教授宜しくお願い致します。

  • CD-Rに焼いた音楽を消すには☆

    こんばんわ★ ダイトル通りなんですが・・・ CD-Rに一度音楽を焼くと、読み取り専用になってしまって 削除できなくなってます。 windows media playerから新しい音楽を焼きたいのですが、 一度焼いたCD-Rにはできないのでしょうか? 教えて下さい!

  • 「お金」って人にとってなんなんでしょうか?

    素朴だけれども一生の命題だと思うのですが、お金は人にとって何なのでしょうか? ある人は「人の気持ちもお金で買える」と言い、拝金主義に走る人も居ます。 もちろん、お金が全くなければ社会で生活していくのは困難でしょう。 人それぞれお金に対する接し方は違うと思うのですが、お金って本来どうあるべきものなのでしょうか? 私は、生活できるだけのお給料をいただいてそれなりの休みがあり、好きな旅行へも行けて趣味の時間もある。 本が読みたければ図書館へ行けば無料で読めますし、それでよいと思います。 でも、老後が不安。 長生きのリスクも考えてしまいます。 お金に向き合う方法を教えて下さい。

  • ディズニーランドで流れている曲

    タイトルの通りなのですが曲名が分かりません。自分が聞いたのはワールドバザールの所で聞いたと思います。。とてもかわいらしい感じの曲で、昔「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー」という番組の「晩御飯の時に家族そろっていただきますを言う」みたいな企画内でも使われていました。分かる方いたら教えてください!!

  • 冊子小包

    本を封筒に入れて冊子小包で発送しようと思ってるのですが、中身確認のために封をせずに持って行こうと思ってるのですが、郵便局でガムテープなどで封をしてくれるんでしょうか?

  • 明るさ

    古いモニタの画面が暗くて調節をしてみたのですが 明るさを最大にしてもまだ暗いです。 ハードの方で限界の時に使う明るさやコントラストを調節する ソフトってあるのでしょうか?

  • 【迷惑駐車】相手は過去に傷害事件をおこした相手

    (1)我が家は、女子供しか住んでおりません。家は高台にあり、駐車場はありません。別の場所に駐車場をかりています。 (2)我が家の隣に、チンピラが引っ越してきました。過去に傷害事件をおこされ(我が家が被害者)、わがやが勝訴をしています。(民事)  その最中やその後に、チンピラの隣人に「罵倒」されたり「殺してやるからな」と深夜に怒鳴られたりと嫌がらせをうけました。家庭崩壊をしたのか、チンピラのご主人一人しか家におらず、嫌がらせは自然となくなりました。が、最近そのバカ息子が家に帰ってくるようになり、わざわざ我が家の玄関の前に車をおいたり、わが自宅溝板の横に車を駐車したりするようになりました。 (3)自治会でも問題になり、近所でも鼻つまみですが、みなさん怖がって特になにもいたしません。 このようなキチガイ(しかも隣家)相手に、どのような対応策があるでしょうか?やはり生活安全課に相談するのが一番良い方法なのでしょうか? とりあえず、本日より、写真と記録を付け始めようと思っています。 ちなみに、このキチガイの隣家はトラブルを他でもおこしています。その際には、相手が泣き寝入りをしています。(警察に届けていないので事件扱いになっていません。家庭裁判所で被害者が勝訴しています。) 皆様のお知恵とアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 食通な芸術家、詩人、偉人

    食通な芸術家、詩人、偉人、ご存知の方教えていただきませんか。 出来ればその方の作品や文献なども教えていただけたら幸いです。 私、魯山人しか知らないもので。

  • 立派な大学の学生が事件を起こすこと

    京都大学のラグビー部とか早稲田大学のスーパーフリーとかいうクラブで、レイプ事件が起こりましたけど、なぜ起こったんでしょうか? 僕は、大学を出ていないので、京都大学とか高学歴の立派な学校の名前を聞くと驚きます。 「ひやぁー、京都大学なんて、とても沢山勉強しないといけないだろうなあ。受験勉強きちんとしたんだろうなあ。頭いいんだろうなあ。僕と大違いだ。京都大学に行く人なんて立派だな」と思うんです。 あと、「京都大学なんて、東京大学の次に凄い大学でしょ。そんなところの学生なんて本当に偉いね」とか思うんです。 そんな立派な大学の立派な人間がなぜレイプ事件とかを起こすのでしょうか? 立派な人間じゃ無かったってことでしょうか? 京都大学に通っていたら、嫌でもモテると思うんです。「いやー、京都大学の学生っていうだけで、モテてモテて困るよ」ってくらい女性からモテると思うんです。人気者になると思うんです。 せっかく一所懸命勉強して、立派な大学に入ったのに、なぜレイプ事件なんて起こすんでしょうか? レイプ事件なんて、起こすのなら、なぜ勉強したんでしょうか? そんな事件起こすために京都大学に入ったわけじゃないと思うんです。 努力家の、しっかり者の、怠けずに、しっかり勉強する、まっすぐに生きる、そういう高学歴の学生がなぜ、本当にひどい最悪の最低のレイプ事件なんて起こすんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19444
    • 教育問題
    • 回答数14
  • 神の弱点

    (1)神や悪魔に弱点があるのでしょうか?あるなら教えて下さい。

  • 好きな人とお金の問題

    こんにちは。今年三十路になったものです。 質問したいことというのは、お金の問題なんです。 現在、結婚相談所を介して知り合った女性の方と、お付き合いを考えているのですが。 正確にはまだ返事をいただいていません。 とある事情により、その女性が金銭のトラブルに巻き込まれ、困窮状態に陥ってしまった旨の連絡がありました。 私は当然、力になってあげたい、支えてあげたいと思いお金を渡しました。複数回にわたり、6桁をとうとう超えてしまいました。 そこで質問なのですが、 お金を借りる際、好きな人が対象になる優先順位はどんなものでしょうか? 真っ先に?親族の後?友達の次? 正式に付き合っていないのに大金を渡したのは(結果的に大金になってしまった)落ち度があると、 重々承知の上での質問です。 又、付き合う前にお金の貸し借りをしたものが、お付き合いをし、結婚まで行くものなんでしょうか? 要点の絞れていない乱文で失礼しますが、なかなか相談しづらい事なので回答をお願いします。 厳しいご意見、みなさまの事例やお考え、 すべからく真摯に受け止めたいと思います。

  • 原付二種(125cc)での帰省

    今SUZUKIのAddressV125Gの購入を検討中です。 50ccは速度制限や二段階右折が不便なので原付二種にしようと思っています。 主な利用目的ですが、片道10キロほどの距離がある市街地を2日に一度ほど往復し、およそ80キロほどの距離にある実家まで月に一度ほど土日で一泊二日で行きたいと思っています。 125ccでは力が無くて相当しんどいという話を聞いたのですがいかがでしょうか? もう一つの手段として車も考えられますが、バイクに比べて維持費が高いのでバイクが問題ないのなら出来るだけバイクにしたいと思っています。

  • 神の弱点

    (1)神や悪魔に弱点があるのでしょうか?あるなら教えて下さい。

  • 1LDで小動物を飼う

    1LDで一人暮らしをしている男です。 何かしらの小動物を買おうと思うのですがどうでしょう? 一部屋だとだとテレビの音や人間の気配などでストレスを与えてしまいますかね? もし大丈夫なのであればどんな動物がいいでしょうか? 自分としてはハムスターとかウサギを考えているのですが

  • 舞台用のニセたばこを探しています。

    小劇団の役者です。こんど出演する舞台でタバコを吸うシーンがあるのですが、私は喫煙者ではありません。できれば本物のタバコは吸いたくないのですが、安全な薬用たばこや演技用小道具としてのニセたばこなど、どなたか売っているのをご存知ではないでしょうか?又、もし「喫煙者ではないが演技でタバコを吸うシーンがあった」という経験のある方いらっしゃいましたら、どのように対処されたか、参考に教えていただけないでしょうか?

  • 車の盗難について教えてください。

    近々新車の購入をしようと思っています。 ヴィッツかカローラフィールダーのどちらにするかで迷っているところです。 盗難が心配なため、そのことをそれぞれの営業さんに話したところ、 フィールダーの営業さんから 「フィールダーが盗難で狙われることはほとんどない」 と言われました。販売台数の多い車だから、逆に希少価値がなく、 盗む側にはメリットがないからだそうです。 私は逆に販売台数が多い=誰もが欲しがるという式が成り立ち、 狙われそうな気もするのですが、実際どうなのでしょうか。 また、盗難防止装置としていたずらされるとブザーが鳴るやつ (正式名称がよくわかりません・・・)をつけようと思っています。 心配なのが、私はアパートの4階に住んでいるのですが いざ警報が鳴ったときに私が気づかないのではないかと思うのです。 鳴りっぱなしだと近所迷惑になりそうだし・・・。 実際こういうことってありますか?心配しすぎでしょうか。

  • 蛍光灯(?)の取り外し方を教えてください

     蛍光灯(?)の取り外し方を教えてください。  長さ10cm、直径2cm弱ほどの、蛍光灯のミニチュアみたいな管が4本束ねてあり、 それが天井の穴の中に入っています。  その、4本の管の片側が穴の側面に刺さっているのですが、 この4本の蛍光灯のミニチュアみたいなのは、どうやって穴の側面から取り外せば よいのでしょうか?  思い切り引き抜けばよいのかと思い、引っ張っているのですが、抜けません。  通常の蛍光灯みたいに回せばよいのかと思い、(4本一緒に)回そうとしても回りません。  一本づつ個別に回そうとしても回りません。  どなたかご存知の方教えてください。