daidou の回答履歴

全2399件中101~120件表示
  • 鯉のぼりについて

    童謡「こいのぼり」の歌詞 やねより たかい こひのぼり おおきい まごいは おとうさん ちいさい ひごひは こどもたち おもしろさうに およいでる には、お母さんが出てきません。 その理由は、次の説 で正しいですか? 「こどもの日」は、子ども成長を祝うと同時に、母親に感謝する日です。 いつも子育てに忙しい母親をこの日くらいは、子育てと家事を解放して、外でゆっくり自分の時間を使ってきてね、と父親がいったので、父親が子どもたちの面倒をみているという説です。 この意味も知らずに、大きい鯉を一匹付け加えて4匹にしてしまっている鯉のぼりも近年あるそうですが。

  • 鎌倉 穴場の写真スポット

    先日鎌倉に行ってきたのですが、GWということもありかなり混んでいました。 本当は写真を沢山撮るつもりだったのですが、有名所は人も多く写真どころではありませんでした… リベンジしたいのですが、週末となるとやはり人が多くなると思うのです。 そこで、人が少なく写真が映える穴場のスポットがあれば教えていただきたいです。 主に風景、神社仏閣などが好きで撮っています。 できるだけ人は写らないようにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 昔に比べ、野菜の香りが弱くなってませんか?

    最近、一般のスーパーなどで出回っている野菜が、 昔より香りが弱くなっている気がしてなりません。 特に弱くなったと思うのは、 人参、ピーマン、ホウレンソウといった、 所謂、子供が嫌いになりやすい種類です。 品種改良で、わざと香りを抑えているのでしょうか? 鮮度が落ちているのを買っているだけなのでしょうか? それとも、私の嗅覚が衰えたのか… 主観的なものなので、皆さんのご意見を伺いたいです。 また、野菜の品種の移行に詳しい方のお話も戴けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードで損害賠償

    コンビニでバイトしているのですが。 先日、夜行バスのチケットを二枚、クレジットで支払ったお客様がいたのですが。 そのお客様が保険が一枚一枚違うから二枚のクレジットカードで支払いたいと言ったので別々にお会計をしました。ですが、後日そのお客様から別々に支払ってって言ったのに請求が一つのカード会社からきた…どうしてくれるんだ損害賠償で訴えてやるとクレームが来ました。 すぐに店の監視カメラを見たら。どうやら二枚同時に出されたカードを一枚一枚確認せず同じカードで二回お会計をしていました。 完全にこっちが悪いのですが…このような場合どうすればいいでしょうか?

  • 板皮類、軟骨魚類、刺魚類、硬骨魚類の系統関係

    先日シーラカンスを水族館で見て来ました そこで少し疑問に感じたので質問させてください 魚は大きく分けで ・板皮類 ・軟骨魚類 ・棘魚類 ・硬骨魚類 の4系統に分かれているのは知っているのですが どの系統からどれがどの順番で派生をしたのかが良くわかりません 漠然と、板皮類と軟骨魚類はそれぞれ脊椎が柔らかいので同じグループ 棘魚類と硬骨魚類も脊椎があるので同じなのでしょうけど それ以上がほとんど想像出来ません 水族館で聞いたシーラカンスは、脊柱というのがちくわ並みに柔らかいと言っていたのですが これは進化の系統と関係あるのでしょうか?

  • 電車が来てないと確認してから線路を横切るのって

    こんにちは。 ちょっと疑問に思ったので質問です。 住宅地を横切るように普通の電車が走る線路が2本通ってる場所があります。 線路の向こう側の道に行きたいのですが、踏切まで行くのに時間がかかるので、電車が来ないかしっかり安全を確認して線路を横切ります。横切るのには30秒もかからない。 これって、皆さんやったことありますか? これはやってもいい行為なのでしょうか?

  • カードが届いてないです。

    4月24日楽天カードを申し込みをしたんですが。。まだカードが届いてないです。 申し込みの日から遅くとも4~5日後ならば届くはずだと思っているんですが。。。 間違ってるんでしょうか。 もし留守の場合ならしるしなどをお願いします。

  • 宗教の必要性について。

    あなたは。 おそらく。 宗教を。 知らない。 しかし。 その必要性について。 どう。 理解しているのか。 ただ。 やらなければならないと感じるか。 すれば少し効き目があると感じるか。 宗教の本質を知らずに。 ただ。 食わず嫌いで。 無宗教の宣伝をうのみにして。 無宗教の運動に加担してはいないか。 知らなければならないのは。 宗教を必要とする動機について。 現に困り祈る。 それもひとつ。 来世を願う。 それもひとつ。 自らを知り。 おそれて。 身を投げ出して祈る。 それもひとつ。 必要性について。 あなたは。 どう考えるか。 宗教の本質を。 知る機会になれば。

  • 海原雄山とハンバーガー

    美味しんぼ第9巻ハンバーガーの要素にて、海原雄山氏は、弟子がハンバーガー屋として独立することに対して大変な激高ぶりでした。 世間には不味いハンバーガーもあるでしょうが、それは材料や調理法が悪いから不味いのであり、ハンバーガーだから不味いのではないと思います。確か本編もそういうシナリオでした。海原氏は人格はクズな部分もあるものの、そういった物事の本質を見誤る人物とは思えませんが、ハンバーガーの回ではそれにしても大変なキレよう、こき下ろしようでした。 で、疑問なんですが、彼はなぜ食べてもいないハンバーガーに対してあんなにもキレたのですか?ハンバーガーに何かされたのですか?他の巻に何か書いてありますか?

  • おすすめのライトノベル教えてください

    新たにライトノベルを買いはじめようと思っているのですが、なかなか決められません。 この中で皆さんのお勧めのものを教えてください。 1 東京レイヴンズ 2 インフィニット・ストラトス 3 はたらく魔王さま! 4 変態王子と笑わない猫 また、これ以外でもおすすめのものがあれば、教えていただきたいです。 自分が今までに読んだのは  よかったもの 禁書  ホライゾン  ハルヒ(驚愕)  化物語シリーズ  ふつうのもの バカテス(序盤から中盤はよかった)  レギオス  空の境界   いまいちのもの シャナ  ゼロの使い魔      などです。他には、SAOなんかはよかったんですが、自分的には                          少し話が重い印象でした。

  • 縄文人は海を渡っていた?

    聞くところによるとエクアドルから日本の縄文土器が出土しているらしいですが これは縄文人が海を渡って南米に到達したという事でしょうか? 日本人とエクアドルのインディオは遺伝子が似ているとも言うし… 鬼界カルデラの大噴火で西日本一帯が壊滅した時期 古代縄文人は新天地を目指した(目指さざるおえなかった…)と思うとロマンを感じますね☆

  • アニメ作品について教えてください

    2000年代くらいのアニメだと思うのですが、白いボディースーツを着た女の子が、ロボット(?)の肩に乗っていて、そのロボットがにやけている絵が印象に残っているのですが、何のアニメか教えていただけないでしょうか?

  • アニメに詳しい方、ご回答お願いします。

    アニメをよく見ていると何らかの作用によって物が壊れたり、砕けたり…と言った描写がバトル物では描かれますよね。その描写を見て毎度思うのですが、その「壊れる/砕ける」物が周辺に置かれている物や背景と比べ色が少し違ったり、その部分が「壊れる」と強調されている事が分かります。そういう描写は昔から有ると思うんですが、何故敢えてその様に他とは違う色や強調をするのでしょうか?よくあるのが戦闘で爆破物や高威力の攻撃をした際に流れ弾が瓦礫に当たったり、攻撃を喰らって吹っ飛んだ先の着地地点にある砂利石が飛んだり…といったものです。これは単に背景描写と被らないようにする為に敢えてこうするものなのでしょうか?それとも、何かしらの意図があっての事なのでしょうか。ご存知のかたはご回答お願いします。

  • 宇宙を舞台にしたお薦めアニメを教えて下さい。

     見る人間が、男なので、メロドラマや少女マンガではない  宇宙ものやSFアニメを教えて下さい。(映画ではなく何話かあるもの)  過去に自分で見た物は、ガンダムシリーズ・銀河英雄伝説等で  今はタイタニアのDVDを見ています。  レンタルDVDで借りて見ますのでDVD化されている作品でお願いします。  タイトルと概要を教えて頂ければ、あとは詳細を調べて、とりあえず  1話目だけ借りてきて、自分で判断しますので、片っ端から  回答して下さって結構です。  宜しくお願い致します。

  • アニメ界の巨匠につきまして

    皆様にお伺いいたします。 アニメ界の巨匠と云われる方は結構いますよね。 言わずもがな、宮崎駿先生、押井守先生はもちろん、大友克弘先生、富野由悠季先生、川尻善昭先生、りんたろう先生、河森正治先生、細田守先生、今は亡き今敏先生、神山健治先生、沖浦啓之先生・・・ 順不動で挙げてみましたが、どの先生もすばらしい作品を制作されておられます。他にも、有名な監督はいらっしゃると思います。 最近は、話題的に「宮崎vs押井」な感じになっていますが、皆様の個人的な評価をお伺いしたいと思います。別に勝負するような問題でもないと思うのです。 個人的には、世代もあるかと思いますが、10代前半の頃は宮崎派でしたが、以降は押井派です。パトレイバー2でやられました。その流れで、神山&沖浦作品も好きです。 それに、怪しい雰囲気も好みで、川尻作品も大好きです。以前から好きでしたが、バンパイアハンターDで泣きました。 どの監督も外れがなくて、安心して観れます。どれもほとんど劇場で観ていますが、川尻作品は、何というかマイナー的なのか、ビデオでしか観れないものが多いですが。 今後の予定としては、川尻監督及び押井監督の新作が予定されているらしく、楽しみにしております。 しかし、皆様の評価は色々かと存じます。どの監督の作品もそれなりに観てはいますが、皆様的にこの監督がいい!とか、この作品が忘れられない!というのをお聞かせ頂けないでしょう? どの監督も素晴らしいので、否定的な意見は求めておりません。 皆様の個人的なお考えの程、どうぞよろしくお願い致します。

  • 一番言い難い早口言葉と言えば・・

    どれですか? 私の場合は「隣の柿は良く客喰う柿だ!」です! ・・・んっ!? 何か御不審な点でも?

  • 宗教の必要性について。

    あなたは。 おそらく。 宗教を。 知らない。 しかし。 その必要性について。 どう。 理解しているのか。 ただ。 やらなければならないと感じるか。 すれば少し効き目があると感じるか。 宗教の本質を知らずに。 ただ。 食わず嫌いで。 無宗教の宣伝をうのみにして。 無宗教の運動に加担してはいないか。 知らなければならないのは。 宗教を必要とする動機について。 現に困り祈る。 それもひとつ。 来世を願う。 それもひとつ。 自らを知り。 おそれて。 身を投げ出して祈る。 それもひとつ。 必要性について。 あなたは。 どう考えるか。 宗教の本質を。 知る機会になれば。

  • TV 「秘密のケンミンSHOW」について

    木曜日夜9時から放送される「秘密のケンミンSHOW」で、色々な地区の名品が紹介され試食されています。 ゲストを始め全員が何を食べても「凄い・美味しい」としか言いません。 これって本当の感想だと思いますか? それとも「ロマン」を追っているのでしょうか。

  • クズ民族と言えば?

    クズ民族と言えば、どの地域の民族のことを言うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#177719
    • アンケート
    • 回答数4
  • 児童の飛び出し事故。被害者は運転手。

    前略  時々見ます、児童の飛び出しによる交通事故で殺人罪に問われる 運転手の姿。子供は飛び出すな、と言っても飛び出しますよね、 まったくもって世の中の道理と言うものを理解していない。 そんな子供たちのせいで人生を台無しにさせられる運転手を見ると、 まったくもって心が痛みます。被害者はいかにも被害者の様に、 自分達にまったく非が無い様に加害者に怒りを示し、加害者は 逆情すると刑罰が厳しくなるので言い返す事もできない。 散々苦痛を加害者は受けた後、更には刑事罰に処され前歴がつき、 その後の生活にも大きな影響を受けるのに世の中はそれでも 許してはくれない。こんな非条理が許されて良いのでしょうか? 何で、子供の一匹や二匹死んだくらいであれだけヒステリーを おこされないといけない?どうせふんだくった賠償金をもとに また子供を作る気だろ?ふざけるなっと。そんな二度手間する 気があるのなら、はじめっから子供をしっかりしつけておけと。  で、どう考えても今の日本の法律や日本の道理から大きくそれた 事をここで挙げたので、質問者様の性格を疑うとかあれこれ 言われると思いますが、何だかんだでこの様な交通事故で 一番被害をこうむるのは運転手だよな、と、思うのですが、 皆様はどうお考えになりますか?思うところお書きください。  死んだ幼い子供を前に、親が精神を病んで一生ろくな生活も できず、終いには精神病棟の中で一生暗い生活をするハメに なるならまだわかりますが、そうで無いなら何だかんだで子供は 当たり逃げだよな、と、思うのは私の気のせいでしょうか?  何か、児童は児童特権を掲げてやりたい放題、と言うのは、 私、納得できないのですが。  大方かえってくる回答は想像つきます、一番の被害者は事故で 亡くなった子供たちであるとか、人を殺して刑務所にぶち込まれる のは当然の事だ、とか、そう言う事故の被害者の心をどう 思っているんだ、謝罪しろ、とか・・・。 でも、何だかんだで現行法では事故の加害者があたかも悪いかの 様に扱われますよね・・・、これってどうなんだろう? どれだけ神経使って自動車を運転しろと言うのでしょうか? ぶっちゃけ車動かせないと何だかんだで生活できない世の中です。 車の利用者はハイリスクなのは承知で、それでも生活の為に 車を使います、本当、どうしろと言うのでしょう? 酷い国内法だと思いませんか?竹島や北方領土の不法移民者は 日本国法で刑事罰に処されないのに、日本人は基本的にそう言う 刑事罰でがんじがらめにされる・・・、普通、納得できないと 思います。思うところお書きください。何で日本国法で日本人は 法に処されて、外国人はそう言う法制度から甘く許されるのだろう?                            草々