daidou の回答履歴

全2399件中21~40件表示
  • 江ノ島~湘南辺りで人気(ひとけ)の無い海岸

    映像作品を撮っているのですが、 海を見回すシーンでどうしても人の写っていないものを撮りたくて、 人の居なさそうなこの時期の浜辺を探しているのですが、 どこか良い場所は無いでしょうか? 綺麗な朝焼けを撮りつつ、360度見回すような映像を撮りたいのです。 欲を言えば日の出が美しく撮れると良いのですが、 一番の条件はとにかく人がいない事です。 (遠くの道路を車が走る程度なら大丈夫です) 場所は江ノ島や湘南の海岸沿いで探しています。 どこか良いスポットを知っている方がおりましたら、 是非教えて下さい。 目印になる近くの建物や施設名だけでも構いません! よろしくお願い致します。

  • 国産大豆は輸出出来る程余裕があるの?

    少し前のニュースで北海道で取れた大豆を台湾に輸出すると言う様な報道を目にしました。 それまでは国内の大豆は少なくほとんど輸入に頼っていると言う様に聞かされていた気がしますが、これは近年大豆の国産生産量が増えたと言う事でしょうか?

  • 逆円すいの食器?

    こんにちは。  こちらの画像の食器?アイスクリームスタンドにも見えなくないのですが、ネットで色々検索してみても(アイスクリームスタンドや、円すい 食器、など)ヒットしないので、質問させていただきました。  このようなタイプの食器?を買いたいのですが、どういうお店で買えるのか、またはこのようなものを何と呼ぶのか教えていただけませんか。  よろしくお願いいたします

  • 個人経営のお店でアルバイトを始めたのですが

    質問するのは初めてなので抜けているところもあるかもしれませんが、よろしくおねがしいます。 私は先月から、都内にある個人で経営している居酒屋のアルバイトとして入りました。 シフトは週3~5日、まれに6日、7時間くらいの労働時間です。 まだ1ヶ月しか経っていないのですが、話を聞いたところ、どうやら経営者(?)と、店長さんは違う人みたいです。 面接したときも店長さんでしたし、普段お店にいるのも店長さんなのですが、お店自体の管理者はその経営者(?)で、店長さんが言うには場所を借りてやっているだけと言っていました。 私はまだ経営者さんを見たことがないのですが、そこで質問があります。 食品衛生管理者も経営者さんの名前なのですが、それを所持していない店長さんが料理を作り、提供するという行為は法律的に大丈夫なのでしょうか…? 補足ですが、調理師免許の所持の有無は分かりません。あと営業時間中に経営者さんの顔を見たことがありません。 もしこのお店が違法な行為をしているのであれば縁を切りたいと思っています。 回答よろしくおねがいします。

  • 近所のスーパーで野菜を買いたいけど鮮度がよくない。

    一人暮らしをしています。 食材は近所のスーパーで買い物を済ませたいと思っています。 車で買いに行くことも出来ますが、週末ごとしか出かけられないので日用品などはまとめて購入できますが、野菜などはまとめて買うことが出来ません。 しかし、近所のスーパーの野菜の鮮度がいまいちで悩んでいます。 じゃがいも人参、玉ねぎなどは日持ちもするのでいいのです。 ただ、美容の為に食べたいと思っている「アボカド」「トマト」など比較的柔らかい素材のものが問題です。 アボカドは見た目は大丈夫だと思って買ってくるのですが、その日のうちに切ろうとすると包丁を入れた途端、アボカドの中身がつぶれてしまいます。 トマトも2日ぐらいすると触るとかなりぶよぶよしてきます。 あまり新鮮さが感じられません。 もう少し、身がしっかりしたものを食べたいのですが…。 贅沢な悩みなのでしょうか?

  • あなたが確実に違いがわかるのは、どれですか?

    ・レッドキャビア添え⇒トビウオの魚卵(トビッコ)使用 ・芝海老料理⇒バナメイ海老使用 ・ビーフステーキ料理⇒牛脂注入牛肉使用 ・九条ねぎ料理⇒普通の青ねぎ・白ねぎ使用 ・手捏ね煮込みハンバーグ⇒市販品使用 ・深煎りドリップコーヒー⇒ネスカフェゴールドブレンド

    • ベストアンサー
    • noname#194660
    • アンケート
    • 回答数16
  • 靖国神社について教えていただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。靖国神社と一般神社の違いについて知りたいのですが、まだよくわからないので、教えていただけないでしょうか。なぜ一般人である戦没者を神というレベルまでみなしてまつっているのでしょうか。一般の日本人が亡くなったら、普通全員自然に神様に昇格するのでしょうか。それともこの神様という肩書きは国(政府?)が決めて差し上げるのでしょうか。なぜ専用の神社までも作るのでしょうか。一般の神社の神様とはだいぶ違いますね。靖国神社を参拝する人はどういう気持ちを持って、そしてどういうような願い事をして靖国神社のなかの神様を参拝したのかとても知りたいと思います。平和と中日友好を願っている一普通の中国人よりです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スラムダンク~湘北高校の周辺で好きな風景は?

    今からちょうど20年前の1993年、 「スラムダンク」というTVアニメが流行っていました。 (当時小6だった私も、高校生や20代通り越し、 いつの間にか30代に突入。) アニメの中に登場した湘北高校周辺の風景で、 あなたが最も好きだった懐かしさを感じさせる描写は何ですか?

  • 飲んでも大丈夫なワイン?

    保存状態は悪くない(と思う)ワインですが、以下のワインは飲めるのでしょうか。 美味しいかどうか別として、酸っぱくて飲めないとかでないということです。 ・シャトー グレイサック 1968 ・シャトー グレイサック 1969 ・二コラ ポテル ムルソー コレクション 1968 ・二コラ ポテル ムルソー コレクション 1969 ワインのご見識のある方、教えてください。

  • 危険予知の想定は、万全と言えますか?

    何げなく見ていたニュースなので、ソースの提示出来ない事は、ご勘弁願います。 地震予知における表層の活断層は、調査が容易であり、表層から少し深度部はレーザーでズレを確認出来るとの事ですけど、深度が高いズレは中越地震に代表されるように、予測が難しく日本全国でM7以上の地震が起こっても不思議ではないとの事でした。 また、異常気象の原因として、ラニーニャやエルニーニョ現象が、その原因とされていますが、太平洋の海面温度が例年に比べ4度から5度高く、偏西風の蛇行の幅や振りが例年に比べ異常という事です。 日本の夏は、豪雨災害が連続して起こりました。 今まで経験した事のない事で、直ちに命を守る行動を取ってください、という言葉が使用されました。 調べてみると、気象予報は過去の記録を参考にして、予測されている訳であり、新たな地球環境の変化による異常気象は、ある程度の予測は出来るものの想定外になる事の方が多いらしいです。 原発の安全基準は、世界的にも厳しいみたいですけど、いっそM9~10に耐えられる構造や、突然深度活断層が敷地内でズレる事を想定して、宇宙ステーションの如く地震時にボタン一つで宙に浮けるような作りになっていたら、何十メートルの高さの津波でも安心出来ると思うのですが、現代の最先端の科学をもってしても、富士山の噴火や地震予知や異常気象の予知を、正確に予測出来ない。 また、放射能を完全に無毒化出来ない今、危険予知や対策は万全と言えるのでしょうか? 現在の安全基準を凌駕するような大災害が起こったら、またまた想定外で済まされてしまうのでしょうか? それとも、そんな大災害は起きる事はないのでしょうか?

  • 英国風ファンタジー漫画を描きたいのですが・・・

    ファンタジーの舞台は19世紀英国あたりを想像しています。あくまでファンタジーなのでまんま英国ではないのですが・・・。ハリー・ポッターでも”プリペット通り”など通りの名前がありますが、ファンタジーを描かれる方々はそういった通りの名前や地名などをどうやって考えて決めていらっしゃるのでしょうか?自分が適当につけた名前でもよいのか不安なので;; あと、考えている物語には教会も出てくるのですが、そういった建物の名前もどうやって決めているのかを教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • アイスの中に入った馬鹿者から

    ピザ顔面貼り付けとか調味料の口鼻の穴の中に突っ込むとか精米機の中に裸足で入ったとか、 ずーっと食い物に汚いことしてバカッターにアップしてるけど、 なんで連続してんの? 逮捕して仕事も学校もクビにして、 精米機とかも買い取りさせて何百万円何千万損害賠償とか、 そういうのやらないとヤバいのでは? どうしたら止まるの馬鹿者?

  • 集団的自衛権って、集団でアメリカにこき使われること

    集団的自衛権って、集団でアメリカにこき使われるってことでしたよね。 自業自得・自作自演の高々2900人くらいの死者で大騒ぎしやがって(9.11)、挙句の果てには核を製造しているとイラクのサダムフセインに因縁をつけ戦争を仕掛け10数万人が犠牲となった戦争に幾ら払ったんでしたっけ、日本って。

  • 「ものクロ」って、何の略?

    「ももクロ」って「ももいろクローバーZ」の略称だそうですが、「ものクロ」は何の略だと考えられますか? 「モノクローム」以外のご回答でお願いします。

  • この生物の名前を教えてください

    今日ダイビング中に撮影したものです。アメフラシのような形をしているのですが、図鑑を見ても同じようなのが見つかりませんでした。体長は4~5cm、撮影場所は和歌山南紀で水面下2mくらいの岩礁帯です。

  • 児童ポルノから児童を守る方法

    児童ポルノ禁止法改正案には反対だが、 児童は守らなければならないと言う人々は、 児童を守るために何をすべき だと、主張しているのでしょうか?

  • 銀河鉄道999で

    もし銀河鉄道999ができて銀河鉄道株式会社開業したら、地球⇒ナメック星⇒イスカンダル⇒アンドロメダ行けるんだろうか? 車両はやはり、SL汽車使用ですか? 阪急や近鉄特急や神戸電鉄5000系は走りませんか? 夢のような話ですが、気になるのでお願いします

  • 本職の人気声優が吹き替えたオススメ洋画

    表題の洋画を探しています。 人気声優(おおむね上位20位以内)が主役級で吹き替えをやっていて、脚本や演出も素晴らしいと感じた、作品名を挙げて下さい。 私は声優のファンで、アニメをよく見ています。 また、実写ものの映画(あるいはドラマ)も好きです。 最近は芸能人を吹き替えに起用する映画も多いですが、せっかくなら一流声優による吹き替えで、一流映画をみたいものですね。 しかしながら、そういった作品に巡り合うのは、なかなか難しいようです。 最近では、「ハンガーゲーム」や「エンジェルウォーズ」といった作品を鑑賞しましたが、ストーリーが良かったと言えるかどうか・・ できれば女性声優を希望しますが、男性でも構いません。

  • 名前が地名のキャラ

    名前が地名のキャラを教えて下さい。 ただし姓ではなく名のほうです。 たとえば 藤村甲子園(男どアホウ甲子園) 塚本天満(スクールランブル) みたいなものです。 あまり厳密な住所表記にこだわらなくて良いですが大部分の人が地名と認識できる必要はあります(なので念のため例えば天満は大阪のどこそこと説明があると助かります)。 対象とする地名は日本国内のみとします。 地名が元々、一般に人名として使われ得るもの(あるかどうか分かりませんが)は書いてくださっても良いですがBA候補にはならないとお考え下さい 漢字も読みも地名と完全一致してる必要があります(アニメで声付きで聞くとアクセント等が地名の発音と微妙に違う程度はok)。 獅子堂秋葉(宇宙をかける少女)はダメということです 範囲はアニメ、マンガ、ゲーム、特撮。 小説は今回は除外で(アニメ化されてる又は確定してるならokです) よろしくお願いいたします

  • 漫画のタイトルが思い出せない!

    なんだか無性に読みたい漫画があるのですが、、 タイトルを忘れてしまい困っています。 かなり昔の漫画なのですが、くくりとしては少女漫画になると思います。 内容はたしか、神とサタンが高校生に転生して、 それぞれ組織を作って戦いをしていたと思います。 断片的に覚えているのは神もサタンも高校生男子であること。 サタンがローマ法王の乗っている飛行機を墜落させ様としたのを助けたとか。 神グループの一人(親友だったような?)が殺されるのですが、 その遺体が聖遺体になったとか。 非常に断片的な記憶で申し訳ないのですが、 何とか手に入れて読み返したいのです。 どなたかタイトルをご存じないでしょうか?