taropoo の回答履歴

全177件中141~160件表示
  • 宇多田ヒカルのアルバムについて

    このアルバム,distanceの中で みんなは、どっち曲が一番好きですか?

  • 2次関数のグラフと直線

    次の条件を満たす実数kの値の範囲の求め方を教えてください。 放物線 y=ー X2+ kx-(k-1) がつねに y=-2x+3の下方にある場合       (ーxの2乗)

  • 車と車の間を走る

     私はバイクに乗って20年以上になりますが、最近、2車線以上あるところでは、なぜか、バイクが、並んで走っている車と車の間(この表現でわかっていただけますでしょうか)を走行している姿をよく見かけます。もちろん20年前にもそういう人はいましたが、ごくごく少数でした。ところが現在は、左の歩道側を走っているバイクよりもあきらかに多いです。  この違法行為がどんなにか車のドライバーにとって迷惑か、そして、まっとうに走っているライダーまでもドライバーに敵視されてしまうか、考えた事はあるのでしょうか? ここ最近の世間一般のモラルやマナーの低下からすれば当たり前なのかもしれませんが、ライダー・ドライバーからの意見、お待ちしております。  バイク便などは問題外ですので、この質問には該当しません。

  • 快眠!!

    快眠について調べてまー――ス!! 寝る前にこんなこと!,寝てるときにこんなこと!,起きた時にこんなこと!みたいな面白いものがあったら教えて下さい。 例としては,羊を数えるとか…。 コレホント??ってのでも全然構いません!! 出来れば,どうしてこうすると快眠なのかとか分かる範囲で教えてくれると助かります♪ お願いしまー――ス!!

  • 何のための仕事

    周りの人(5人位)に聞いたところ、「金のために」働いているという人が多かったのです。そこで教えてください。 1.あなたは何のために働いているのですか? 2.もし十分なお金があったら、働きますか?

  • 「死」とは何か?

    人が「死ぬ」とはどんなことか? 人は何を指して「死」と呼ぶか? を問います。 (尚、安楽死からの続きですが安楽死の方の質問についても引き続き・・・)

  • JAVAのオススメ本

    java初心者です。過去ログで検索したのですが、少し 専門過ぎるようなので、もっと初心者向きの本はないでしょうか? また、javaにもバージョンの古い新しいなどがあるの でしょうか?(立ち読みした本には違うバージョンで 載っていた) 全くの初心者なです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • koujin
    • Java
    • 回答数5
  • ジャズダンススクール

    こんにちは。 今ジャズダンスのスクールを探しています。 都内で、週1回で月1万円以内で探したいと思っています。 プロをめざすのではなく、趣味程度でやりたいと思っています。 全くやったことがないので、入門のクラスがあるスクールが良いです。 良いところがある方教えていただきませんか?

  • 大学院っていったほうがいいですか?

     今、大学院に進もうか、就職しようか悩んでいます。自分ではやりたい仕事も、入りたい企業も決まっています。はやく就職して実践的なことをしたいのですが、学校の教授は今企業にはいってもなんの力もないから大学院にいけといいます。でも会社では全くあたらしいことをするので、会社によっては大学での知識はあまり役にたたないともいうし。  実際の社会では、大卒と修士了では違いがあるものなのですか?ぜひ教えてください。お願いします。ちなみに私は電気電子工学を専攻していて、LSIシステム関係の仕事をしたいと思っています。

  • お酒を飲んでも頭痛がおこらない方法

    私はお酒がまあまあ好きで最近よく飲むのですが飲んでいる最中に頭痛が起こる事があります。せっかくの楽しい気分がだいなしになり、お酒を飲むのが少し不安になります。原因がなにかわからず毎回お酒を飲む時少し心配です。飲んでも頭痛が起こらない方法などがありましたら教えてください。

  • 自動二輪免許取得

    今私は自動二輪の免許の取得を考えています。そこで気になることがあるので教えて下さい。 普通自動二輪の免許を取り大型自動二輪の免許を取るといった具合に順を追ってとっていくのがよいのでしょうか? それとも一気に大型自動二輪の免許をとるのがよいのでしょうか? 人から聞いた話なのですが大型自動二輪をストレートで取るのは難しいと聞きました。順を追って取ったほうが結果的に費用が安くすむと聞きましだどうなのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 面積の求め方について

    一辺が12cmの正方形ABCDの内部に、BCを直径とする半円と、点Bを中心とする半径ABのおうぎ形をかき、正方形の対角線BDとの交点をそれぞれP、Qとする。このとき、点P、Q、Cで囲まれた図形の面積を求めなさい。但し、円周率は3.14とする。 という問題で、解答が6×6×0.57÷2とありました。0.57っていったいどこからでてきた数値なんですか?判る方、至急回答待っています。

  • はるかに年下の女の子を好きになってしまいました。

    45歳、既婚、子供が3人います。 恥ずかしい話ですが、2~3ヶ月ほど前からでしょうか。22歳も年下の女性を好きになってしまいました。同じ職場の女の子です。 いってみれば自分の子供のような年齢でしょうが、一挙一動がとても愛らしいという感じで、たぶんその新鮮さにひかれたのでしょう。(いままでは、職場にはあまり女性もいなかったのですが、昨年から2人ほど入社してきました。) 彼女も私の身のまわりのことをよくやってくれるので、ますます彼女に対する愛情が募るばかりです。 まったく恥ずかしい話ですが、寝てもさめても頭の中はそのことばかりで仕事もうわの空といった毎日です。 もちろん、彼女にそんな気持ちをいえるはずもありません。 読んでいる皆さんは、あきれたオヤジだ!といった感じでしょう。私もこの歳で、情けなさでいっぱいです。 なにかアドバイスをいただければと、ワラをもつかむ思いで質問いたしました。 どのように心の整理をつけたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブラックライトで白い布が光のはなぜ?

    子供がブラックライトを欲しがったので、ハンディータイプのミニ蛍光灯に、FL-4D(4ワット)型のブラックライトを買って取り替えてみました、ばっちり暗い中で、白い布が、青白く光り子供に大受けでしたが、どういった仕組みで光るのかと聞かれて、答えに困ってしまいました、つい、青い光りの波長だけを通すようにコーティングされているんだよと、口からでまかせを言ってしまいました。ほんとうは、どうなっているんでしょうか?また、体に害は無いのでしょうか?いまさら心配になりました、ご存知の方、是非、ご教授ください。お願いします。

  • 「どうして数学を勉強をしなければいけないのか」について

    わたしは教育学部の学生(3年)です。 よく家庭教師などで 「国語や英語はわかるけど、なんで数学やらないといけないの?」 と聞かれます。 「論理的思考力の育成」だとか「数学は今の生活には絶対必要なもの」というのは はっきり言って、あとから考えてわかることであり、 今、学習中の子には言っても納得しかねると思います。 中学生には 「もし今数学いらないと思っていても、この先なりたいものができて  その時数学がいるようになったら困るでしょー?  だから一応しておいたらいいんじゃない?」 と言ったら、まあまあ納得してくれますが、 高校生なんて、受験にいらないものを無理にはすすめられないし・・・ みなさんはどうお考えですか?

  • 体をやわらかくする方法を・・・・・・・・・・・・・・・・

    体を柔らかくする方法おしえてください

  • 鬱病

    知人が鬱病で不眠症になり、70キロあった体重が今では、50キロまで痩せてしまいました。最近は、睡眠薬を飲んでも眠れない状態です。仕事をすれば身体が、疲れて眠れるかと思い働いていますが、いっこうに効果がないみたいです。どうすればなおるんでしょうか?お知恵を貸してください。自分の義理の母は、同じ様な症状で自殺しました。同じことを繰り返したくありません。お願いします。

  • 生まれた目的

    人はいずれ死ぬのに、何のために生まれてきたのでしょうか? 哲学書の回答は納得いきません。 どうか、わかる方、教えて下さい。

  • 死ぬのが怖くてたまらなくなる時があります、、、。

    26才主婦です。1才8カ月の息子がいます。 いたって普通の主婦です。小さい頃にもあったんですが 死ぬ事を考えるととてつもなく怖くなって動機がして涙があふれてきて体が震えていてもたってもいられなくなってこのままおかしくなるんじゃないかと思うほどです。普段はなんともないんですがたまにフッとその思いがよぎるんです。 学生や働いていて毎日忙しくしている頃にはありませんでした、結婚して子供ができて家にいるようになってからぼちぼちそういう事があるようになりなんども主人に話を聞いてもらったりしていました。出産後は病院にも半年ほど通いましたが薬を飲んでもあまりよくなっているような気がしなくて、そう先生に言って薬を変えてもらっても同じような感じでした、そのうち子供が動き回るようになり現在は子供が相手になってくれる事もありそんなになくなりましたが今でもたまになります。 身じかな人が最近の数年で何人か亡くなったということもあるとは思います。 だんだんそんな自分に嫌気がさしてきてしまいました。 テレビや本もそういった事からは遠ざけるようにしています。そんな事考える暇がないようになにかやる事を見つけようとは思っています、こんなふうな気持ちになったときどんなふうにぬけだしたらいいのか誰か教えて下さい、、、やっぱり病院に通った方がいいんでしょうか。

  • ダメな自分をふるいたたせるって

    自分の居場所ってどこかなぁと不安になる時が多いです。 明らかに、家族がいて、仕事をしていて、ネットで書き込んだして 自分はその中に存在しているけど、このさみしさはなんだろう???? 誰にも役に立たず、必要とされていないのに、ずうずうしくも そこに存在している自分・・・なんてことばかり考えます。 こんな自分ってダメだと思ってる。何をやっていても自分が許せない。 ほんのちっぽけでこれっぽっちの人間だってこと、認められない。 いいかげん、自分はダメ人間じゃん、ってあきらめればいいのに、 それに気がついているけどくやしくて認めたくないから、常に自分を責め 続けてる。のかもしれない。 誰もがそう思ってへこむときってあると思うけど、 みんなはそういうとき、どうしてる?自分に言い聞かせることって ありますか??