taropoo の回答履歴

全177件中161~177件表示
  • carefulとcarefullyの使いわけ方を教えてください。

    careful(形容詞)とcarefully(副詞)の使いわけが本当にわからなくて困っています。辞書で引いてみたのですが、carefulが注意深い、carefullyが注意深くと書いてありました。今、中学校2年生の命令文を勉強していますが、「Please be quiet and careful during the lesson.」という文があり、日本語に訳しなさいという問いでした。答えには、「どうか授業中は静かにそして注意深くしていてください。」と書いてありました。ここでも疑問点なんですけど、答えの文に「注意深く」と書いてあるのに、どうして英文には「careful」が使われているんでしょうか?ここは、なぜ「carefully」じゃないんでしょうか?疑問点があると気になって勉強がはかどりません。どうか、誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 卓球部出身者はなぜ差別されるのでしょうか?

    あえてこのカテゴリーとさせていただきました。 昔から卓球部出身者は社会的に低い地位しか与えられず、 「動く文化部」という蔑称さえ定着しています。なぜ彼等はスポーツマンとして認められず、また彼等もその「忌まわしい?」過去を決して自ら語ろうとしません。私も運動部にいたためこういう偏見を持ち、やはり「動く文化部」と発言して憚らない(どこかの首相みたい...あの首相にしてこの国民あり)のですが、是非反論をお待ち申し上げます。

  • Do you like any animals? は正しいですか

    (   )の中にa, an,the, 必要なければ× を入れる問題です。 I like (    ) animals. 正解は×なのですが、うちの子は some を入れました。someでもあっていそうな気がするのですがまちがいでしょうか。また、もし正解だとすると、その疑問文の "Do you like any animals?" もできますか。「ある動物は好きだ/好きですか」という意味になりますか。変な質問をしてすみません。よろしくお願いします。

  • 4Dって、なに??

    4D-WORLDってなんですか?? さっぱりわかりません。 会社の名前や、ソフトなんかに、「4D」って、ありますが。そもそもの、意味って、なんですか?? おしえてくださ~~い!!

  • 臆病??

    今付き合っている人がいます。自分は相手のことを好きで、相手も自分のことを好きでいてくれていると思います。でも自分は相手のことを思いっきり好きになれません。前に自分が思いっきり好きになった途端、相手の心変わりでふられてしまったことがあります。仕方のないことなんでしょうが、やっぱりすごく傷つきました。あんな思いはしたくないと思うと、どうしても自分の中でストップをかけてしまいます。もしふられてもそんなに傷つかずにすむように。間違いですかね?今の相手に対してとても失礼だとはわかってます。どうしたらいいんでしょう?

  • 自殺したい、蒸発したい、ひきこもりたい……と思ったとき

    すぐには答えないで下さい。現在、そうは思っていないので、困り度は1です。タイトルにはつられないで下さい。 うつ病の有病者で、ここへ登録してから3ヵ月で7キロやせました。 その間、「自分の将来の見通しが立たない。いっそのこと自殺できれば」「家族のしがらみから抜けて蒸発できればいいのに」(上の妹が4月から新潟へ行き、下の妹も美大受験が来年に迫っています。そのため親が口うるさい)「自室にひきこもって暮らしたい」といった、普通に考えれば異常な思考をしている自分に気づきました。 気分の波が激しいもので、このような衝動は突然、病院やカウンセリングに行く機会のないときにやってきて、スーッと引いていきます。短くて3時間、長くて4~5日ですが、本当にビルから飛び降りたり、薬を飲んで服毒自殺を図ったり(実際3度未遂の経験があります)、ガムテープで自室の扉をふさいでひきこもろうとしようと思う自分に気づくと怖いです。 このサイトで言えば、最近も自分の回答が人様を傷つけてしまったことに気づき、暗い思いと悔恨の念に引きずられています。 今は正常なのでよいのですが、ぬかるみにはまる自分を想像すると怖いです。 そこで、「自殺したい」「蒸発したい」「ひきこもりたい」と思ったときに、どう考えればよいのかをお尋ねしたいと思います。 私は「行動する前にまず考える」というタイプなので、まず「どう考えればよいのか」、そして「どうすればよいのか」という順序でお答えいただければ幸いです。 また、性格特性としては、「内気」「まじめ」「几帳面」「慎重」「責任感が強い」「融通がきかない」などといったところがあります。 この質問は締切り後にプリントアウトして、そう思ったときに見返せるようにしたいと思います。 精神的に弱い私に、一つでも多くのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 次に来るのは・・・?

    流行は、すぐに流れるものですが、去年のユニクロや、シナボンに続くのは、 何だと思いますか。参考までに、教えて下さい。

  • 時間とは何でしょうか。

     時間って結局のところなんでしょう? 定義できるものなのでしょうか。 きっといろいろな分野から考えることは可能なのでしょうが。 どのような意見でもいいので、ぜひみなさんの考えを聞かせてください。

  • 教えてください!

    私は物理を勉強してる大学生です。あるレポートの課題を出されたのです。いろいろ調べてるのですがなかなか答えが見つかりません。誰か助けてください。 1.物質の屈折率n、消衰係数κ、誘電率σ、光の角振動数ωの関係を表す式を2種類記せ。またこの式を用いて、光の吸収しない物質は電気を通しやすいか否かを説明せよ。 2.常磁性体、反磁性体、強磁性体とは何か?横軸に外部磁場H、縦軸に物質の磁化Mをとったグラフを書いて説明せよ。 3.金属の比熱の温度依存症のデータが得られた場合、どのようなデータ処理をすれば電子比熱と格子比熱を各々見積もることができるか? 4.BaTiO3が圧電性を示す理由を、本物質の結晶構造の図を書きながら説明せよ。

  • ペイントの再インストールはどうやって?

    ペイントを起動しようとすると、「mfc42.dllが、、、」のメッセ-ジがで、その後「再インストールをした方がよい」とも知らせてくれますが、どうすればよいのでしょうか。しばらくペイントが使えていません。

  • ペイントの再インストールはどうやって?

    ペイントを起動しようとすると、「mfc42.dllが、、、」のメッセ-ジがで、その後「再インストールをした方がよい」とも知らせてくれますが、どうすればよいのでしょうか。しばらくペイントが使えていません。

  • 1=0.99999999は正しい?

     1/3=0.333333333  上記の式で、両辺に3を掛けると、   1=0.9999999999 になります。 すると、1=1 の他に、     1=0.99999999 も正しいということになるのでしょうか?そもそも、   1/3=0.33333 と、=にしてはいけないのでしょうか。数学オンチなものですから、なんとか分かりやすく教えてください。

  • LANで何をしているかが分からなくしたい

    学校内LANでUNIX環境なのですが・・・ ps -aux というコマンドで他の人が どのコマンドを実行しているかが分かりますよね? これ・・・・分からなくする方法はないのでしょうか? ゲームをしてるのを知られたくないのですが^^;;

  • thoughとalthoughの違いを教えて

    タイトルの通りです。あとtillとuntilの違いも教えてください。 (notがあるときはどちらかが使えないと聞きましたが・・・)

  • べき乗について

    2の2乗ですと、2×2で4になり、2の3乗では2×2×2で8になりますが、2の0乗では2×0で0かと思ったんですが、答えは1とありました。それでは、3の0乗も1なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノーツドミノ R5

    だれかお教えください。。 ノーツドミノ(R5)の開発を行うのですが、資料が無くて困っています。 何か良い URL があるのならばお教えください。 初めてドミノを使用するので、開発に関する初歩的なことが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ------------ --→  自殺

    何を質問するというよりも、少し、自殺について知りたいのです。なんでもいいですので。そのとき人には何が起こっているのでしょう?生物に書き込むか迷ったくらいなので、科学的な見方でもどんどん書いてください。お願いします。