kanako2005 の回答履歴

全838件中101~120件表示
  • お葬式に履いていく靴

    ブラックフォーマルにも履ける靴があったのですが、古くなったので処分してしまい、まだ新しいのを買っていないところに、お葬式に出席する用ができてしまいました。 いま手持ちで黒いものは2足あります。ひとつは、黒い革で小さな布リボンのついた9センチの細いヒールのパンプス、もうひとつは、黒いベロアのぺたんこバレエシューズです。 どちらも黒ではあるのですが、前者はヒールが細くて高いのがだめかな、後者はベロアだしヒールがないのがだめかなと、どちらにするか悩むところです。どちらか選ぶとすると、どちらがよりましでしょうか?

  • 鬱病なんて怠け病ですよね・・・

    私の姉が10年間、鬱病としてひきこもりです。もう30歳です。今まで何度も家族に問い詰められ、そのたびに「自殺してやる!」と言ってキレます。 一度、「じゃあ死んでみ?親父もおふくろも老後あるんだから」と言って「お前のせいで私は死ぬ!」っと言って二階へ行き、翌日、結局生きてて、「アレ?死んだんじゃなかったの?」と聞くと「無視してネットしてました」 鬱病が認定されているのだし、親も1度家から追い出そうとするも 「親が私を捨てるのか!」「私を殺すのか!」と家の前で叫び、ご近所から変な目で見られました。 仕方なく、こうして10年もひきこもりになってます。 引きこもりになった原因は就職活動時に就職できず、バイトしてたが、やがて高卒の子に上から目線で怒られるのが嫌で辞めて以来、仕事してません。ですが、姉は就職活動時も「えり好み」しすぎで面接した会社も10社程度でした。私も去年は就職活動でしたが、氷河期のため200社は受けて何とか内定を取りました。バイトで稼いだ金は全て使い、親からも借金して活動してました。 鬱病のことを調べると結局は「脳から頑張ろう」とする物質が出なくなるとありますが それは感情の不安定で誰にでも起こることであり、なぜ、鬱病患者と呼ばれる人が出るのかと言うと同じ恐怖を体感するでも ・平然とする人 ・冷や汗をかく人 ・真っ青になる人 ・逆に恐怖を楽しむ人 って別れますよね?ようするに鬱病の人は冷や汗や真っ青になる人なんですよ。 ただ、社会に出れば、人間関係は会う人会う人で「苦手」「得意」ってありますよね?あの人は得意でもあの人は苦手とか。仕事もアレは得意だが、アレは苦手って誰でもあると思います。(バイトでも経験ありました) つまり、誰でも「乗り越えるべき事」なのに怠けて乗り越えず、ずっと座って他人にオンブしてもらうことしかできない人達なんじゃないですか?最近ニュースでは鬱病や障害認定の詐称して捕まる人も増えました。鬱病なんて病気なんでしょうかね?ただ弱い人なだけなのでは? 弱い人をひとくくりにして鬱病と認定して 姉のように「私は~だから!仕方ない!」みたいな「自己弁護」を一生懸命して結局は何もできない。「死んでやる!」と言っても実際に自殺なんてすることもできない 文献では鬱病の自殺率って10%未満だそうです。 未遂は90%前後、つまり、悲劇のヒーローで酔ってるだけですよね。 どうやったら、あの腐った根性を叩きなおせますか? 投稿日時 - 2011-03-08 11:44:53

  • 物語のタイトルを教えてください。

    20年近く前、小学1年生の国語の教科書(出版社不明)に載っていた物語のタイトルを知りたいのです。 内容をあまり覚えていないのですが、 ウイリー(ういりー?)と言う名前の犬と男の子が主人公です。 その男の子とウイリーが家出をする・・・・そんなストーリーだったような気がしています。 このあたりも自信はありません。 思い出の物語なので、もう一度読んでみたく思っています。

  • 北野天満宮 梅花祭 舞妓さん 野点

    先日「ギオンコーナー休み」は誰にもフォローしてもらえませんでしたT_T さて、冥土の土産に「舞妓さん」がどうしても見たい母の為に色々調べました。 北野天満宮の25日の「梅花祭」で舞妓さんを見せてやることができるでしょうか? 「野点」の前売り券が買えなかった場合、舞妓さんのお姿を遠くからでも見る事が出来るでしょうか? お茶屋遊びができるほど余裕がなく、何とか語尊顔を拝みたいものですが… どなたか教えて下さい。

  • 着物の袖丈と長襦袢の袖丈の差が3センチですが・・・

    たびたび袖丈についての質問ですみません  着物の袖丈56センチ 長襦袢の袖丈53センチです 本来は長襦袢の袖丈は55センチにならないといけないのですよね やはりこの2センチ短いのもみっともないでしょうか・・・ 既製品の長襦袢だったので49センチだったのですが以前こちらで質問させて頂いたときに替え袖のご提案をいただき替え袖でみつけたのがこの53センチでした 自分で作るとなるとボタンつけくらいしかできないので生地を購入して替え袖を作るのはとてもできなくて・・・ 替え袖オーダーを検索していろいろ聞いてみましたが混んでいるので納期に1ヶ月以上かかるとのことでした 着物を着たい日がせまっているので2週間くらいなら大丈夫だったのですが・・・ 着物は息子の卒園式で着る予定です 1点袖丈が55センチで身丈も私に合う(身長168です)138センチの長襦袢をネットで見つけましたが礼装にはどうかと思う柄だったので断念しました やはり長襦袢のお色は白が良いですよね・・・ この2センチ短い長襦袢を着用するか着物を買い換えるか悩んでいます 着物を購入するとなるとまた今もっている帯や身丈、裄、袖丈50か54を限定で探さないとならないのでまたみつからなさそうです やはりみっともないでしょうか・・・

  • 地味な色留袖は友人の結婚式には不向き?

    30歳女性です。 主人の親族(50代後半)が急逝し、形見として色留袖を譲り受けました。 せっかくいただいた物なので、いつか袖を通したいと思っているのですが、 着物の知識がないため教えてください。 着物は以下のような物です。 ・紋:3つ(私の嫁ぎ先の紋です) ・色:柳染色 ・柄:裾に鞠が6つ。    鞠の色は黄檗色(染め)    鞠の柄がキラキラした糸で刺繍されています。    ぼかし等はなく、地色の中に鞠がポンと浮いている非常にシンプルな物です。 上記の色の名前は、以下のサイトを参考に一番近い色を記載しています。 http://www.colordic.org/w/ この着物は数年前に、故人が親族の結婚式用に誂えたものらしく、 1度しか袖を通していないとのこと。 お稽古事もしておらす、観劇の習慣もなく、パーティーや園遊会など縁がない私です。 着物を着る機会は、結婚式にお呼ばれした時くらいかなと思っていました。 しかし、親族に「30代で着るには地味すぎるかもね。それに色留だからお友達の時には相応しくないわよ。自分の甥っ子、姪っ子の時に着なさいね」と言われてしまいました。 私と主人の兄弟は、みんな既に結婚しており、近しい親族の結婚式となると確かに甥姪までないと思います。 皆様、どうぞ教えてください。 ・友人の結婚式に色留はNGでしょうか。 ・仮に色留がOKだったとしても、色や柄が30代には相応しくないでしょうか。 ちなみに・・・ ・結婚式以外に色留を着る機会はあるでしょうか?  (初釜、パーティー、観劇、お稽古、園遊会、お食事会には縁がありません・・・) ・この先、子供が生まれたら、子供関連の行事で着る機会はありますか? どうぞよろしくお願いします。 ※ファッションカテゴリに投稿しましたが回答がつかないため、  着物関連の回答が多いこちらのカテゴリに再投稿しています。  ファッションカテゴリの投稿は削除済みです。

  • 結婚披露宴でチョゴリ

    今月、妹の結婚式があります。 私は日本人ですが主人が韓国人です。 私たちが結婚する時にオモニがお色直し用にチマチョゴリを買ってくれました。 その時のチマチョゴリを着て行こうと思っているのですが、久々にチマチョゴリを出して見てみると かなり華やかで・・・。 水色生地に黄色のライン?お花が描かれています。 中のワイヤーは外しましたがそれでもチマにはボリュームがあるし。 義姉(韓国人)は友人の結婚式に着たと聞いたので、私もなかなか着て行く場所がないのでどうかなと思ったのですが。 妹には了解を得ているのですが、着物→ドレス(白)に対してやっぱり目立ちすぎかなと思ってしまいます。 実際着て行かれた方いらっしゃいますか?

  • お茶会・結婚式に紗合わせを着たいと思っています。

    6/18に大きなお茶会があります、さらに9/23に姪の結婚式があります、お着物で行こうと考えており、紗合わせを着たいと思っているのですが時期的にどうなのかわかりません、お茶会は東北で結婚式は東京です。 この時期に紗合わせを着るのは場違いなものかどうか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 来年成人式、相談、

    私は来年成人式を迎える19歳です。普段はメイクが派手で、服装は落ち着いてきました。 来年の成人式で、母親の振袖を着て欲しいと言われました。 母親の振袖は、赤と黒の振袖です。見た目は普段派手ですが、対した親孝行もできずにいるため、また一つの親孝行と考えています。髪型は盛り髪が嫌いなので、ロングの髪を1つにあみこみ、頭に巻き付けるので、夜会結い並に見た目はシンプルです。髪の色は、黒か暗い茶色のほうが、着物が映えるでしょうか?私の祖母が着物が好きで、たくさん写真を見ましたが、盛り髪はただ派手だから目立つだけで、髪はシンプルなほうが着物に合うと思いますがどうでしょうか。 振袖のショールは、流行り?のファーは嫌なので、着物に合うものをレンタルしますが、着物に合うショールは、ファーしかないのでしょうか? メイクはものすごく薄くする勇気はないですが、赤いリップは着物に合わないですか? よかったらご意見よろしくお願いいたします。

  • 新しく夏の礼装用に着物を誂えたいのですが。

    夏の結婚式に呼ばれる事が重なりそうなので、絽の訪問着を誂えようと思います。 当方夏の和服は全く持っておらず、全て袷の訪問着と袋帯のみです。 初めて夏の和服を準備するにあたって何点か質問させて頂きたいです。 まず、友人、同僚の結婚式に参列する場合は、絽の訪問着で大丈夫なのでしょうか?そしてその時の帯は、礼装用の織りの袋帯か、それとも絽の着物には絽の帯が適しているのでしょうか? そして、帯揚げ、帯〆などの小物も絽などの夏物で揃えるべきでしょうか?帯〆は通年用で良いと聞いたことがありましたが、良くわかりません。 最後に肌着ですが、絽の着物、絽の長襦袢の下に着る場合ですと、肌着も透けることがあるのでしょうか?手持ちの肌着は着物スリップの様なもので、膝が隠れる程度の丈しかありません。ですので、長襦袢と同じくらいの丈がなければ、膝下のスリップの裾の部分が透けて見えてしまうのではないかと心配です。 質問ばかり長々と申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がおられましたら、宜しくお願い致します。

  • 京都でバンジョーを取り扱っているお店を探してます

    梅田のナカイ楽器さんのように5弦バンジョーを取り扱っているお店が京都にあればと探しています。ネットで検索した限りでは見つかりませんでした。 どなたかご存じないでしょうか?

  • 着物の撥水加工について

    娘の振袖なのですが 撥水加工するとかえってしみなど取りにくいとも聞きます。 撥水加工はした方がよいのでしょうか。 それとも、加工はせず 成人式に着た後、着物のクリーニングに出して保管した方が良いのでしょうか。

  • 留め袖にふさわしいヘアアクセは?

    弟の結婚式で黒留め袖を着ることになりました。 ヘアアクセサリーはどんなものを選んだら良いでしょうか? 髪が短いのでアップスタイルにはしません。 前髪ぱっつんの短めボブです。 髪色は落ち着いたアッシュ系ブラウンです。 着物の柄は暖色系の華やかなデザインです。 結婚式は、ホテルでのオーソドックスなウェディングスタイルです(神前式+披露宴)。 ファッションと冠婚葬祭マナーに詳しい方のアドバイスをお伺いしたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 「よろしゅうおあがり」って言いますか?(大阪)

    3歳の女の子の母です。大阪在住です。 大阪周辺にお住まいのママに質問なのですが、食事の後、子供に「ごちそうさま」と言われたら何と答えてますか? 私の場合、「はい、良く食べたね~」「はい、美味しかった?」みたいな感じで答えてます。 しかし義母からは、そんな返し方はない、ちゃんと「よろしゅうおあがり」って言いなさいと言われます。大阪弁(関西弁?)らしいですね。 女の子なんだし、今からそういう言い方を覚えさせないと、と。 義母は大阪生まれの大阪育ちの70代。確かにいつも「よろしゅうおあがり」と言います。 私は地方出身なので、そういう言葉に馴染みがなく、口にすると違和感ありありで正直鳥肌立ちます(笑) 義母からは言いなさいと言われますが、ママ友の家に遊びに行ってもそんな言葉言ってる人は今のところ聞いたことありません。 今子育て中の世代のママはそんなこと言わないんじゃないの~?と疑ってますが、実際どうなんでしょう? 大阪周辺在住で、現在子育て中のママさん。 「ごちそうさま」と言われたら「よろしゅうおあがり」って言いますか? 言わない人は、何て答えてますか?

  • 振袖に羽織るもの

    12月中旬に、親友の結婚式があります。 せっかくなので、披露宴には振袖をレンタルして着て行きたいと思っています。(私は独身です。) 12月なので寒いと思うのですが、振袖の場合に羽織るものは何が1番良いのでしょうか? ファーのショールも一緒にレンタル出来るみたいなのですが、ファーだと「成人式」のイメージがあって…。 (私は、26歳なので成人式っぽいのが抵抗あります。) 振袖には、ファーのショールが1番良いのでしょうか? 普通のストールを羽織るのは変でしょうか? また、12月の時期に何も羽織らずにいるのは、やはり変ですか? 普段、着物を全く着ないので、初歩的な質問かと思いますが、少しでもアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 振袖に羽織るもの

    12月中旬に、親友の結婚式があります。 せっかくなので、披露宴には振袖をレンタルして着て行きたいと思っています。(私は独身です。) 12月なので寒いと思うのですが、振袖の場合に羽織るものは何が1番良いのでしょうか? ファーのショールも一緒にレンタル出来るみたいなのですが、ファーだと「成人式」のイメージがあって…。 (私は、26歳なので成人式っぽいのが抵抗あります。) 振袖には、ファーのショールが1番良いのでしょうか? 普通のストールを羽織るのは変でしょうか? また、12月の時期に何も羽織らずにいるのは、やはり変ですか? 普段、着物を全く着ないので、初歩的な質問かと思いますが、少しでもアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 道行についてアドバイスお願い致します。

    道行についてアドバイスお願い致します。 39才既婚者です。 11月下旬に友人の結婚式、翌年1月中旬に義妹の結婚式があり、その際道行等着用しないと駄目でしょうか? 友人は訪問着、義妹は黒留袖を着用します。 訪問着は自分で、黒留袖は自宅近くの美容室で着付け、式場迄はタクシーになると思います。 手持ちの道行はウール(?)全体に梅柄を染めたの小紋(?)しかありません。 購入も考えましたが、私自身がとても暑がりで着物時は正直コートどころかショールさえ要らないぐらいで、ただ手ぶらもちょっと…と思い一応シルクやパシュミナ等ショールを羽織る程度です。 今後も考え購入もありなのですが、訪問着、留袖の両方に可能なものがよく、しかし分からず困っております。 お着物に詳しい方がいらっしゃいましたかアドバイスお願いいたします。

  • 私は本をよく読むので、お姑さんがよく本を貸して下さいます。

    私は本をよく読むので、お姑さんがよく本を貸して下さいます。 しかし、どうも趣味が合いません。 たいていつまらないのですが、話を合わせるため、我慢して最後まで読みます。 韓流ドラマも大好きなようで、録画したビデオをよく貸してくれます。 しかし、私にとって最後まで見るのは苦行でしかありません。 たとえば、私はある名探偵シリーズがたいへん苦手です。 唐突に後半に「実はこんなことがあって・・・」とか、最後くらいにいきなり今まで出てこなかった人が出てきて犯人ですとか、今まで読んできたストーリーは何だったのだろう状態になったり、お約束のように美しいヒロインが登場したり、ハンサムでお金持ちのおぼっちゃまで、ソアラに乗っていて、かっこいいのに女性に奥手で、天才的な推理力を持つとされる名探偵のAという人物像が私には気に食わないのです。 普通に新聞を読んでいればわかるような雑学を「ほら、Aという人はなんでも知っているすごい人なのですよ」というように、こまごま書かれると、馬鹿にされているようで、腹が立ってくることもあります。 あとよくある「号泣!絶対に泣ける!などと帯に書いてある感動モノ」は私には感動できません。 お姑さんは本当に性格がいい人で、心からこの本やドラマが面白いから読んでみて、と勧めてくれるので、ありがたく受け取りますが、心がひねくれている私にはことごとくつまらないのです。 返す時、感想を言うために読みますが、毎回何と言おうか本当に悩みます。

  • クライアントの開店祝いに出席します。

    クライアントの開店祝いに出席します。 冠婚葬祭に疎いので皆さまのお知恵を拝借させてください。 クライアントがこの度、新店舗のオープニングセレモニーを行うことになりました。 私自身は1度仕事で顔を合わせた程度の間柄なのですが、その際に「是非来てね」と熱心に誘われ、後日、私宛に招待状も届きました。 普段は、担当営業と私の上司がそのクライアントと直接やりとりしているのですが、二人とも都合が悪いとのことで出席しないそうです。 折角のクライアントからのお誘いなので出席しようと思っているのですが、上司の話では会社から開店祝いを送るから何も持たなくてもいいと言われました。 そこで、質問なのですが 1.開店祝いを持って行くべきかどうか   (会社の代理で行くなら重なりますし、個人で行くほどの付き合いではありません) ただ、何かあると怖いので紅白の祝儀袋(蝶結び)に五千円ほど包んで持つべきかなと思っています。※会社の経費ではありません。 2.開店祝いの服装はどのようなものがいいのか   (店舗が狭いため近くにあるレストランを貸し切って行われます) 当方は20代の女です。 なので黒スーツでは固くなりすぎのような気がするのでワンピーススーツにすべきかな、と悩んでおります。会社の制服もあるのですが、当日が日曜日であること、またクライアントの店舗が堅苦しい雰囲気の会社ではないことも鑑みて制服よりはスーツの方がいいのかなと考えているのですが、なにぶん全て初めてのことなので何が正しいのかさっぱり分かりません。 長文で分かりにくいとは思いますがアドバイスをお願いします。

  • お祭りで、東日本は神輿を担ぎます、西日本は山車を引き回します。

    お祭りで、東日本は神輿を担ぎます、西日本は山車を引き回します。 西と東の堺は何県なのでしょうか?。