aoiyu の回答履歴

全732件中21~40件表示
  • 仕事中に帽子を被るのは

    初めまして、4月から会社で働いている者です そこの仕事場は服装、髪型自由といった所なのですが できればこれから帽子を被って仕事をできたらなと考えています 髪がボサボサなので帽子を被った方がスッキリとし頭を気にせずに 仕事に集中できると思います やっぱり室内で帽子を被る事は周りの方達に失礼でしょうか?

  • ヤバイと言う言葉

    今もテレビでやっていましたが、この言葉は、昔はヤクザかテキヤが使っていた言葉で、一般人は使わない汚い言葉でした。現在では、アナウンサーまでも、テレビで普通に喋っています。皆さんは、どの様に感じていますか?

  • 読売新聞連載小説・元ネタ?

    現在、読売新聞に連載されている小説『八月の~』(すいません、タイトルを失念してしまいました・・・)について気になる事があります。 先ほど、過去の事件などを詳しく掘り下げたサイト『無限回廊』を読んでいたのですが、その中で『日野OL不倫放火殺人事件』という事件の内容が、その小説とすごく似ているんです。 【類似点】 ・職場で妻子もちの男性と不倫関係に陥った事 ・男の子を身ごもるが、堕胎させられた事 ・男は「妻と離婚する」と女に言っておきながら、離婚するつもりは無かった事 ・男の妻に不倫がバレ、女は妻に電話で執拗に責められた事  (妻は「そんな事は言っていない」と主張している事) この辺の流れが、小説と非常によく似ていると思います。 小説では、男と妻が出かけている間に子供を連れ去り、そのまま育てていくという話になっていましたが、この事件では男と妻が出かけている間に男の自宅に放火して、子供さんが亡くなったようです。 確か、小説でも子供を連れ去った後にストーブの火が引火して家事になりましたよね。 やはり、すごく似ていると思うのですが・・・。 作者の方の名前もわからないので、ネット上で調べる事もできないのですが、公式HPか何かに「この事件を参考にして書いています」などという添え書きはされているのでしょうか? 私はこの小説が大好きで毎日楽しみにしているので、その辺りがどうなっているのかとても気になります。 タイトルも失念してしまっているので、それと合わせて情報を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ■日野OL不倫放火殺人事件 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hino-ol.htm ■無限回廊 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/m.htm

  • 水俣病について

    講義で水俣病について討論することになったのですが、被害拡大の原因として市または国の対応が遅れたことがいえると思うのですがその理由としては何だったといえるのでしょうか?工場排水の垂れ流しを容認?してたみたいなんですけど。その当時の社会的背景など詳しく分かることがありましたら教えてください。また、参考ホームページ等ありましたら教えてください。

  • 勘定科目について

    会計の初心者です。 次の支払いについてどの勘定科目に仕訳をしていいのかがよく分かりません。 会社の物置の鍵のスペアを作成した際に発生した支払いです。 詳しい方ご指導よろしくお願い致します。

  • 最高学府とは?

    最高学府とは何を指すのでしょう? 具体的に言うと、日本の最高学府は? と質問された場合、何と答えればよいのでしょうか。 東大ですか? それとも、大学とか、大学院ということになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 最高学府とは?

    最高学府とは何を指すのでしょう? 具体的に言うと、日本の最高学府は? と質問された場合、何と答えればよいのでしょうか。 東大ですか? それとも、大学とか、大学院ということになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本企業の締め日と給料日

    タイトル通りなのですが、一般的に締日と給料日は 何日締の何日払いが多いのでしょうか? 公務員 中小企業 大手企業 ではやっぱり違うとは思いますが… 私の会社は零細ですが、20日締めの25日払いです。 25日給料日って言うのが多いと思っていたのですが、 友人は20日のとこが多いんじゃない? と言うことでちょっとした口論になりました。 現在お勤めの会社の情報でもいいので参考までに教えて下さい。

  • 昨夜の10時からの村上龍の番組で・・

    出演されていた東大出身の社長が行っているサイトの アドレスを教えてください?。360万人くらい会員がいてミルフィイとかミッフィイとか言うサイトですが・・・。

  • 1つづつ?1つずつ?

    1つづつ?1つずつ?正しい表記はどちらでしょうか?

  • 映画で郵便配達人に「ご苦労さま」と言っていたのですが、

    「解夏」という映画で、ヒロインの石田ゆり子が 郵便配達人に 「ご苦労さま」と言っていました。 郵便配達人は仕事で郵便を配達し、頑張っていて、 受取人は配達してもらっているだけなのに、 「お疲れさま」ではなく、「ご苦労さま」はないような気がしました。 しかし、映画で使われている表現なので間違っていないのかも?との疑問が生まれました。 たとえば配達人が受取人よりずっと年下の二十歳ぐらいのまだまだ見習いだとしても、 やはり「ご苦労さま」はないような気がします。 どなたか詳しい方のご回答をお待ちしています。

  • 本を探してます。

    度々アドバイス頂いてる物です。 今回は、 『家族愛』がテーマの本を探しています。 基本的な家族愛から、 血縁のない家族愛や、 疑似家族の話、 とにかく家族の話が読んでみたいです。 色々読んでみたいのでたくさん教えて下さい。 よろしく御願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#123144
    • 書籍・文庫
    • 回答数8
  • この俳句教えて下さい!

    「○○や ああ○○や ○○や」 という形の俳句で、○○には、たしか地名が入って、全部同じだと思うんですが、何が入るのか教えて下さい。作者も教えていただけるとうれしいです。

  • 1991年(平成8年)に12歳で文学新人賞を受賞した作者名と著書

    非常にマイナーなお話かもしれませんが判る方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 1991年(平成8年)に弱冠12歳にてある文学新人賞(文学賞?)を受賞された女性がいます。 なんの文学新人賞(文学賞?)を受賞されたかは判らないのですが、その後、出版されているらしいです。 現在はすでに絶版みたいですが。 その本の作者名と著書名を教えて下さい。 是非よろしくお願いします。

  • 1991年(平成8年)に12歳で文学新人賞を受賞した作者名と著書

    非常にマイナーなお話かもしれませんが判る方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 1991年(平成8年)に弱冠12歳にてある文学新人賞(文学賞?)を受賞された女性がいます。 なんの文学新人賞(文学賞?)を受賞されたかは判らないのですが、その後、出版されているらしいです。 現在はすでに絶版みたいですが。 その本の作者名と著書名を教えて下さい。 是非よろしくお願いします。

  • 日本人の国民性

    国民性といっていいのかわかりませんが、 一般に日本人ってこんな民族。 っていう風に海外で思われているイメージのようなものって、どんなでしょうか? ものをはっきりいわない。 というのが一番よく耳にするかと思うのですが。。。 なにかほかにありましたらお願いします。

  • 毎日の昼食中の電話応対(12時から1時)

    昼休みでも電話をとらなければいけないんですが むっとすることありませんか? なんで普通の会社のお昼時間わかってるくせに 大した用でもなくかけてくるのか。。 社内の人で特にどうでもいいようなことだと 何考えてるんだろうと思ってしまいます。 他社の人で緊急の場合はしょうがないですけど。 でも他社でも大した用でもないのにかけてくる 営業の方(インターネット回線どうですか?とか 証券会社とかで株をすすめてくるのとか ) なんだかなーって思う電話が多いです。 電話番することがある方はどう思ってらっしゃい ますか?

  •  盲目のエンジニアが誘拐犯を捕まえる本

    みなさんのお知恵を拝借させてください。 以前読んだ本を、また読みたいと考えています。 かなり前だったので、タイトルが思いさせずに 困っております。 ・洋書 ・盲目の音響エンジニアが主人公 ・姪(たぶん)が誘拐される ・犯人からの脅迫電話に含まれるノイズから  場所を割り当てようとする ・FBIエージェントと結ばれる事になる ・続編として、同じ犯人がそのFBIエージェントを  誘拐する、 という話です。 あっちこっちの検索エンジンで探してみたのですが、 どうもうまくヒットできませんでした。 よろしくお願いします。

  • 面接辞退者への履歴書返送について。

    面接連絡をしたところ、他社の採用が決定したとのことで、辞退の申出がありました。 履歴書を返送しようと思いますが、辞退された方への履歴書送付につきまして 送付状(挨拶状??)の書式を教えていただけませんでしょうか。。。 なかなか丁重な文面が思いつかないもので、宜しくお願い致します。

  • 品庄の庄司って

    イケメンイケメンいわれてますが、 皆さんは彼をカッコいいと思いますか? 私はそうでもないような気がしてなりません。