aoiyu の回答履歴

全732件中121~140件表示
  • 外交官試験が変更された年

     このカテゴリーでよいと思うので書き込みます。  週刊新潮(2004年12月23日発行)の「変見自在」(連載131)に帝京大学教授 高山正之氏が執筆しておられます。 私が内容を要約しますと次のようになります。  -----内容要約 ここから---- 日本は武士が役人を兼務してきたため、貪官汚吏(どんかんおり)ということはなかった。しかし明治維新で伊藤博文等の足軽出身者が武士を追放(秩禄処分)をしたことにより状況は変わった。 中国の科挙と同じような高等文官試験という制度を採用たため日本でも汚職が横行するようになったのである。それから維新政府が中国の科挙を調査したところ、役人というものは厳しく管理する必要があることがわかったという。今でも台湾は、司法、立法、行政、に加えて、監察院(役人監督、汚職摘発)、考試院(試験問題の作成、選抜の公正)がある。かつては、汚職官吏は両腕を切り落とされ、3日後に斬首された。科挙のような制度がある以上は、上記の2つの監督官庁と特別な刑を用意するのが中国4000年の知恵である。 日本には考試院に相当するものがないから、日本の外務省は、自ら試験を作成、選考していた。外交官試験には大使の子が5人に1人合格していたが、橋本龍太郎元首相が外交官試験を国家公務員試験に一本化してからは、大使の子の合格者はゼロである。  -----内容要約 ここまで---- と、以上のようなことが書かれていると思います。 外交官試験が国家公務員試験に一本化されたというのはいつ(何年から)なのでしょうか。

  • 現在26歳・・肌のハリ・シミについて&韓国の黄土香美石鹸について

    ここ最近ほっぺや目の下にシミらしきものを発見しました!! 今はコーセーの雪肌精を使っているんですがどうもイマイチで・・。 シミに効きそうな物や効果のあったもの金額は問いませんのであれば教えてください。 また、顔全体的にハリが無くなってきてる気がしてなりません! ハリを出すのにも効果的なもの教えてください。 ちなみに今シミには良いと教えて貰った「アスコルビン酸」は毎日飲んでます(喫煙者なのでちょっと多めに1日5グラム) 最後に石鹸で「黄土香美」というものをご存じでしょうか? 使ってみたいんですがどこで売ってるのか探しましたが見つからず・・ オークションでもないみたいで不明です・・。 ご存じの方教えてください。 *沢山質問しちゃいましたが分かるものだけでいいです。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#16092
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 現在26歳・・肌のハリ・シミについて&韓国の黄土香美石鹸について

    ここ最近ほっぺや目の下にシミらしきものを発見しました!! 今はコーセーの雪肌精を使っているんですがどうもイマイチで・・。 シミに効きそうな物や効果のあったもの金額は問いませんのであれば教えてください。 また、顔全体的にハリが無くなってきてる気がしてなりません! ハリを出すのにも効果的なもの教えてください。 ちなみに今シミには良いと教えて貰った「アスコルビン酸」は毎日飲んでます(喫煙者なのでちょっと多めに1日5グラム) 最後に石鹸で「黄土香美」というものをご存じでしょうか? 使ってみたいんですがどこで売ってるのか探しましたが見つからず・・ オークションでもないみたいで不明です・・。 ご存じの方教えてください。 *沢山質問しちゃいましたが分かるものだけでいいです。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#16092
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 慶弔休暇ってだいたいどのくらい?

    いつもお世話になります。 いきなりですが、就業規則に書かれている慶弔休暇(今回は弔)は 一般的にはどのくらいの日にちなんでしょうか? 今まで、就業規則に記載が無く、 取りたいと言われた場合何日くらいなのか、 調べておいて欲しいと社長に言われたものですから。 親・子の場合、祖父母の場合等、あると思うのですが、 だいたい会社で規定されている日にちはどのくらいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「厚化粧」だと思う有名人

    別に厚化粧を否定するとかそういうわけではなく 率直に「すごい化粧だなぁ・・・」と感心するほどの 有名人ベスト3と、できればそう思う理由を教えてください。 私ですが 1.黒柳徹子 文句なしぶっちぎりかと。理由・・・いらないでしょw 2.美輪明弘 たぶん化粧の仕方は黒柳さんに匹敵するかと思うんですが もともとの顔立ちがはっきりしているのと 男性というハンデを考慮し、2位。 3.小川真由美 なぜか年齢より若い役を演じることが多いですよね。 だからこうなっちゃうのかなぁ・・・ しなくても美人そうなのに。 4位以下は、叶恭子・大塚愛・千秋・岩下志麻・南みきこ・・・他にも沢山居たのですが今ちょっと思いつきません。 このへんはみんな横並びですかね。 なお「宝塚」や「芸者(舞妓)」など、厚化粧が商売と化している方については、除外させてください。 ちなみに私も化粧大好きなので、厚化粧になってしまう方の気持ちは痛いほどわかります♪ くだらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19401
    • アンケート
    • 回答数15
  • パソコンで

    パソコンで小説書きたいんですが、ワードでいいんでしょうか?後、A4版の紙にプリントアウトするときはどうやればいいのでしょうか?後から原稿用紙に換算して何枚書いたとかわからなくならないんでしょうか?最近まで手書きだったもので。

  • 応募して当ったもの

    プレゼント商品、今やネットからでも応募できて便利ですね。 昔はハガキをせっせと送ったもんです。 私はコンサートのチケットやジャンパーが嬉しかったですね~ なぜか妙に今でも手元に残ってて便利なのは韓国料理ブック(笑) これでキムチチャーハン上手になりました。 皆様は応募して何が当りましたか?オーソドックスなもの珍しいものお教えください。

  • 紀行専門の作家

    紀行文だけしか書かない作家はいるのでしょうか? 鉄道系ですと宮脇俊三氏が思いうかびますが、一般的な紀行作家といえば、誰なのでしょう? ご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文系の方に質問です。履修科目について。

    履修科目についての質問です。 高校生ではありませんが質問お願いします。 通っていた高校が(通信や夜間でなく普通に通う、普通科の学校です。) 高校二年からかなりハバ広く履修科目の選択ができたのですが 本来学校として長所であるポイントだった点で、校風もよい学校でしたが わたしは進路をすこし変更してしまったので、 大学に入ってから自分で選択しておかなかったことに後悔しました。 ほかの高校では履修する教科なのか知りたいので質問します。 「化学I」は文系でも習いますか? わたしは地学など好きな科目だけやってたように思います。 こちらの化学のカテで質問したところ 理系の人はみな習う機会があるとのことでした。 文系の人はどうでしたか? 大学のややこしい説明から化学だとわかるまでけっこう時間がかかったし 自分の通っていたのがユニークな学校だということも 忘れていたので全く習っていない可能性があることも考えていませんでした。 けっこうまじめに悩んだので回答お願いします。 (同級生には今さら聞けないので。)

  • 建築用語を教えて下さい。

    お世話になります。 用語を知りたいので、教えて下さい。 長物の材木等を地面に置く際に、汚れ防止やロープ掛けの為に、 予め棒を敷くことがありますが、この棒の呼称は、何と言うのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • スプレー式の化粧水

    スプレーのボトルに入れ替えるのではなく、 買った時点で既にスプレーのボトルに入っている化粧水が欲しいのですが、 どんなものがありますか? 自分で入れ替えると雑菌が入る可能性があると聞きました。 アベンヌくらいしか知らないので、いろいろ教えてください! 値段は1000~3000円くらいのものがいいです! よろしくお願いします。

  • ヴァーリ・トゥードの意味

    「もちろん法律的には完全に真っ黒だけど。軍事的な組織とか熱心な信者がいる大組織はヴァーリ・トゥードなので法律は二の次ということで。」 この文章中の「ヴァーリ・トゥード」とはどういう意味でしょうか?

  • 面接で座る席について

    面接で座る席に関してお聞きします。 面接を受ける際、前もって面接官が入室している場合は問題ないですが先に応接室に案内されて待っている場合にどちら側の席に座るか迷うことがあります。 先日、面接にいったときに、応接室に案内されました。その部屋はとても小さく、テーブルを挟んで長いすと一人席が2つある状態でした。通常、企業側がお客様を案内する場合は上座にあたる長いすに座っていただくと聞いたことがありますが面接の場合は受ける側として入り口に近い一人席に座ったほうがいいのでしょうか? 自分は最初に案内された入り口から遠い席(長いす側)に座ろうとしましたが、迷った結果あえて座らずに入り口近くに立って待ち、面接官の方からどうぞと言われた方(長いす)に座りました。 面接のマナーとしてはどちら側に座るべきなのでしょうか?常識知らずですいませんがどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • dmkaito
    • 転職
    • 回答数1
  • ハローワークのサイトで、受理年月日が古いものでも応募できる?また、それは何故??

    十数年ぶりに就職活動をする者です。(ドキドキ・・・) ハローワークのサイトで色々と検索していたのですが、 その中で、受理年月日が1ヶ月前とか2ヶ月前のものが結構あるのですが、 こういうのは、今応募してもOKという事でしょうか?? それとも、もう既に決まった後という事も考えられますか? もし応募してもOKだとするならば、素朴な疑問なのですが、 会社側としては、ハローワークに求人をお願いしてから、 1ヶ月も2ヶ月も人が決まらないという事なのでしょうか?? 職を探している人が溢れているこの時世に、それはなぜなのですか? 見ている限り、条件が悪いとか特殊な仕事とか、 そういうわけでもなさそうなのですが・・・・・ どなたか、おわかりになられる方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tsumugi
    • 転職
    • 回答数2
  • 毛穴と古い角質(キメの細かい肌を目指しています)

    鼻の毛穴についての相談です。 前にも色々とこの手の相談は出ているようでしたが、どうも私が求めているのが見当たらなかった為、投稿させていただきます(重複がありましたら申し訳ありません)。 夏のツケでしょうか、最近毛穴の黒ずみと開きが気になっています。 これについて三つの質問をさせていただきたいと思います。 1) 毛穴と古い角質の因果関係みたいな話を昔ファッション誌で見ましたが、どの様な因果関係があるのでしょうか。そして、古い角質は毎日落としてはいけないと言う話は本当なのでしょうか。 2) 蒸しタオルは効くのですが、毛穴が思う様に閉じてくれません。そして最近手間がかかるなぁ、と思い始めています。 洗い流せるタイプのもで、毛穴のお掃除・引締め・古い角質の処理もしてくれる様な商品があれば嬉しいのですが・・・。 できれば毛穴対策と角質対策を一緒にやりたいのですが、もし該当するオススメ商品がない場合、毛穴と角質は個別でもかまいませんので洗い流しに該当するいい商品を教えて下さい。 3)友人はハウスオブローゼの角質対策商品を奨めてくれました。ハウスオブローゼのHPを見ましたが、どの商品かわかりません。おわかりの方、その商品名と使い心地を教えてください。 商品選びの参考にさせていただきます。 以上の3点、1点のみの回答でもかまいません。宜しくお願いいたします。 追伸 主題とは外れてしまいますが、キメの細かい肌とはどのような努力をすればできるのでしょうか。 わからない事だらけの素人で申し訳ないです。

  • 業者への敬称

    「国語」か「ビジネス」かどのカテになるか わからなかったので、こちらでおねがいします。   業者への敬称は 「業者様各位」なのか「業者各位」なのか 「業者各位様」 のどれになるでしょうか 会社の経理部に今いますが、 外から営業に来る業者さんに 「業者様へ 伝票はこちらの箱にお入れください」 と伝票専門の箱に書いておこうと思います。 どのような表現を書いたらよいでしょうか?

  • 定年の年齢

    私の家は結婚3年目で、1年前に夫の会社が突然、倒産してしまって転職することになり、仕事を紹介してもらって再就職しました。 そして、これは最近知ったのですが、普通、定年の年齢は60歳だと当たりまえにおもっていたのですが、再就職した会社は定年=55歳だということがわかりました。 5年ってだいぶ違うことを考えると気分がおちこみました。確認していなかった私たちもいけなかったのですが・・・ みなさんや周りの方たちで定年の年齢が早いという話を聞いたことがある方の話をお聞きしたいです。 定年年齢や、職種(うちは現場職です)などお願いします。

  • 彼へのプレゼントでオススメの本は?

    28歳になった彼に本をプレゼントしたいのですがなかなか分かりません こないだリリーの東京タワー僕とおかんとそしておとんを勧めたらとっても感動して号泣したらしくこの本を超えるものはないと言われてしまいました 別に感動編でなくてもいいのですがプレゼントなだけにはずれをあげたくないのでおすすめがありましたら教えてください リリーの東京タワーをあげればよかったと後悔してます 彼データーは食べることお酒スポーツ好きB型今はリーマンです ちなみに遠距離です!

  • 就職希望若年者と製造業企業との接点

    こんにちは。 お世話になります。 最近は経済状況もよく、好景気になっていますが、ニートやフリーター等の問題はまだまだ山積みのように感じます。 製造業で工場内で作業する職員は非常に不足しているとききます。 また、2008年問題で熟練した職員も退職することにあたり、ますます製造業界は大変な状況になると考えられます。 企業としては、派遣やパートでも十分な作業もあるが、やはり大事なところは正社員に!と認識しているようです。 しかし、そんなこととは裏腹に若年層は製造業は3Kと回避する傾向があり、製造業界は困っているようです。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、どうやって若年層と製造業界をこれから結びつけていったらいいでしょうか? 製造業界と若者のマッチングはあまりないと聞きました。 実はうちの親類は結構製造業界にお勤めする者が多く、先日、親類の集まりでこの話になりました。(定期的に開催) 真剣にこの話をし、色々討論しました。 叔父さんはお酒飲みながら熱く語りだし、会社の上司のようでした・・・ 私も親戚の話を聞き思いましたが、日本は今でこそ経済大国ですが、そうなったのも、製造業が発達したからこそ、今の日本があると思います。 日本の基幹産業であることは間違いないと思いますし、まだまだ成長する企業も沢山あると思います。 みなさんの熱いご意見を次回の親類の会合でまた語りたいと思いますのでご意見ありましたら、何でもお願いします。

  • 社会に出たら

    こんにちは。現在大学生のものです。 自分はよくバイトで社会で働く事になったらずっと働きっぱなしで自分の時間なんてなくなるから今のうちに好きな事やりたい事はすべてやっておいた方がいいよと言われます。社会に出て働いたらそんなに自分の時間はないんですか。それと大学の時が一番楽しくて社会にでたら働きっぱなしで楽しい事なんてないともいわれました。なので現在生きていても楽しくないみたいな事も言われました。もちろんこのような事は人により考え方がだいぶ違うと思います。 なので様々の方に意見を聞きたいと思うので考えている事思う事、現在体験して思う気持ちなどがあればご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20140
    • 就職・就活
    • 回答数5