aoiyu の回答履歴

全732件中101~120件表示
  • 子供の頃に習いたかった習い事は?

    子供の頃習いたかった習い事や 習っとけばよかったなあな習い事ってありますか? 私の子供の頃の習い事は、田舎かなこともあって、そろばんとか習字教室しかなく、私はそろばん教室に通っていました。 最近の子供達は、ピアノとかバレエ、サッカー、ダンス、英会話・・・と、毎日忙しく?通っているので、私の子供頃にもピアノ教室とかあれば習いたかったなと思うのです。 そんなわけで、こんな習い事したかったなあーという習い事を教えてください。

  • 耳、言葉のご不自由な方

    間違ってたらすいません。 耳、言葉のご不自由な方のことをたしか「どうわ」と言っておられたと思うのですがどのような字でどういった意味があるのかおしえて下さい。

  • 暗記力!!

    ずばり暗記力をUPさせるにはどうしたらよいでしょうか? また、よい暗記方法などありましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 1995年の干支は?教えて・・・・

    1995年の干支は確か戌だった思うのですが、間違い ないでしょうか。ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • イカ焼き?イカの姿焼き?

    先程、【お好み焼き+白飯】 【焼きそば+白飯】 を質問した者です! もひとつ気になった事がありました! 「イカ焼き」です。 大阪では「イカ焼き」と言えば、小麦粉の生地に玉子とイカのゲソを 「イカ焼き機」たる物で焼いたて、ソースを塗った物を言います。 イカにタレを付けながら、丸ごと焼く物は「イカの姿焼き」と言います。 皆様の街の「イカ焼き」はどっちですか?? 名古屋辺りから変わってくるのかなぁぁ・・・? 都道府県も併せて教えて下さい。 大阪のイカ焼き↓ http://www.walkerplus.com/gourmet/special/konamon/column/column.html イカ焼き機(鉄板と鉄板でプレスして焼きます)↓ http://homepage3.nifty.com/~yamashita/event/ika.html

  • 洗濯で落ちにくい汚れはなんですか?

    洗濯をしていて、落ちにくいと感じる汚れはなんの汚れでしょうか? また過去に落ちにくいと思われた汚れを、工夫して落としたような事が有れば教えてください。 「本で読んだ」とか、「どこかのサイトに書いてある」というのではなく、ご自分での実際の経験談を教えていただくとありがたいと思います。

  • 学校の面接

    学校の面接で貴校(きこう)御校(おんこう)どちられ話せばいいか悩んでます。どちらが正しいですか?

  • この童話のタイトルを教えてください。

    うろ憶えなのですが、25年くらい前に読んだ本で、 それは絵本だったのですが、 くまの親子だかなんだか、とにかく大中小3匹くらいで、森かなにかの家に勝手に入ったら、大中小の大きさのベッドが3つあって、勝手にそれぞれの大きさのベッドで寝ている。という内容だったと思います。 そこしか憶えていないのですが、わかるかたいらっしゃいますでしょうか? その不法侵入したくまは確か、その家の持ち主に見つかったような気がします。ちなみに大中小ではなくて2匹で大小だったかもしれません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 一時凌ぎ

    どうしても思い出せないのでおしえて下さい。 「一時凌ぎ」と言う言葉を別の言い方で何と言いましたっけ??? 申し訳ありませんがおしえて下さい。

  • 雇用保険被保険者証について

    虫の良い話なのですが教えてください。 今回新しい会社に契約社員で入社することになりました。 その際、会社の方で当然の事ながら、年金手帳と雇用保険被保険者証を10日までに提出するようにと言われました。 今、保険者証を見たら、上下に切り取れるように分かれていて、上には「雇用保険被保険者証資格取得確認通知書」と書いてあり。キリトリ線の下の段には「雇用保険被保険者証」と書いてあります。 上の段には前の会社名が書いてあります。 前の会社は1ヶ月の試用期間中に退職したうえに今回就職する会社の系列会社だったため、履歴書に記入しませんでした。 なので出来れば面説担当者の方に知られたくありません。 もし前の会社の職歴について言われたら、試用期間中だったため記入しませんでしたといおうと思っていますが不安です・・・ 会社の方が雇用保険被保険者証から職歴を調べられることは、今回色々見てわかりました。 とりあえず面接した方が雇用保険被保険者証を見なければ手続き等は事務の方がされると思うので大丈夫なのではと思うのですが・・・ 雇用保険被保険者証は切り取って下の段だけの提出でもかまわないものでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 怖い小説探してます

    最近、ホラー小説にはまっているのですが。 なかなか当たりが見つかりません。 お勧めの小説がある方、教えてください!

  • 今の政治家達に欠けているものは?!

    今の政治家達に欠けているものを一つあげるとすればずばり何!?まぁ別に何個でも構いませんが。 私は「国民の生活感」ですかね。

  • 「応急手当」でなく、「全体に処置が必要」という場合の言い回し

    特に医療用語というわけではないのですが、 “組織の腐敗”というような場合、どこか緊急に手をうつべきポイントや駄目元でもしなきゃならない対策を「応急手当」とか「応急処置」というとすると、もっと体系的に全体を修復していく策を指す、適当な短い言葉を探しています。 一時しのぎではなく~~~が必要だ、 ピンポイントでその点だけに対応しても成果は得られない! もっと~~~を実施すべきだ! ……といった感じです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 異性の身体のどこが好き??(笑)

    こんにちわ、19歳大学生の♂です。 まぁいやらしい気持ちで投稿したわけじゃないのですが、勘違いは無理もないですね・・・ただ自分はまじめですね。質問のとおりです。どこが好きですか?? 自分はどこが好きかといわれたら、わき腹ですね、グニグニしてて面白いし、つっつくとびっくりして力むところとか見ててものすごい笑えるんですよね~~、皆さんはこういうようなことなないですか??(笑)

  • 嫌いな言葉・・

    嫌いな言葉ってありますか? 例えば私なら・・「ありえない」ですね。 「それってありえなくなーい?」 いや、あるから実際起こってるんだよ・・って思う。あとは「微妙」 「あのオヤジの生え際微妙じゃなーい?」 いや、微妙どころか明らかにヅ●じゃん・・って思う。(なんでもかんでも微妙を使いすぎ) それと「自分」 「言ってることおかしいで?自分」 「自分、やりますよ」 ん~ この日本語しっくりこない・・ 20代の折り返しコーンが見えてきたら やたらとこれらの言葉が気になり出しました。 自分、古いのかなぁ。。

  • 今すぐ!捨てたいもの

    ・単身赴任先の冷蔵庫に入れっぱなしの、ハム ・仕事でたまった不良在庫品 ・手帳に挟んだまま捨て忘れている、フィリピンパブのおねえちゃんの名刺 ・・・さて、皆さんは?

  • 東北大学の学部について

    東北大学に神学部ってありましたか? ホームページには載ってないので、 昔あったのでしょうか?

  • 65歳定年が義務化?

    くだらない質問なのかもしれませんが、、、 もう65歳定年が義務化されているのですか? これは努力でなく義務なら2007年問題といわれている団塊の世代の大量退職は65歳の人がたくさん退職するということですか? もしまだ義務化されていないならいつ義務化されるのですか? 義務化されれば、60~65歳の年金の空白期間はなくなりますよね。

  • 郵便局の配達のアルバイト(長期)

    郵便局で配達のアルバイト(長期)をやろうと思っているのですが、気になることがあります。 これからの時期寒くなりますが、防寒具は自分の物を着られるのでしょうか?それとも郵便局の指定の物があるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 効果無し!ダイエット飲料!!について

    これって、どこの会社(商品)ですか?急用でテレビを見れません。教えてください!!