aoiyu の回答履歴

全732件中181~200件表示
  • 高校生の部活の掛け持ちはOK?

    この間、テレビを見ていて中学生で部活を掛け持ちをしていると聞いて気になったのですが 高校生は1人1部活までとか決まっているのでしょうか? もし、制限がなければ理論的には甲子園優勝投手が 国立でも花園でも代々木でも優勝なんてことは可能なのでしょうか?

  • 化粧して日焼けすると老化が進むって本当?

    先日、半分ねぼけながら朝のニュースを見ていると、「ファンデーションに含まれる○○という成分をつけて日に焼けると肌の老化が進むことがわかった」と言っていました。あまり、詳しく言ってなかったので、どの成分なのか、また日焼け止めにも含まれる成分なのかなどということがわからないままです。ネットで検索しても見つけられなかったので、もし、詳しい情報ありましたら教えてください。URLなどわかれば貼っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 小さな会社の株主総会について

    従業員10名未満、創立2年目の会社です。 株主総会を開くのですが、集まる方々はもちろん顔見知りの方ばかりです。 取締役の一人に「手土産を用意するように」と聞いたのですが、 自社製品も地方特産品もないような会社の場合、どのようなものを 用意するのが妥当でしょうか? 検索しても、比較的大きな会社の個人株主が「○○では自社製品の お菓子をくれた」とか「○○では所属アーチストのコンサートがあった」 などの情報しかなく、弊社のようなケースが見当たりません・・・ どなたか参考になるご回答をお待ちしています。

  • メルアドのおすすめ

    メルアドを変えたいと思います。 今のアドが名前と数字を入れたものでとてもつまらないものです。 なので、今度は英語の格言やことわざにしたいかな、と思っています。 @の前に20文字しか入れられないのですが、 みなさんのオススメを教えて下さい。 ちなみに高校生、女です。

  • 餞別

    私は本社で東京支店の経理をしています。先日、東京支店の小口現金の伝票類のなかで餞別代の出金伝票がまわってきました。領収書ではなく出金伝票だったので聞いてみたところ、得意先の方が異動の為に、現金を渡したようなのですが、それは大丈夫なのでしょうか。  経験があさいので、ご教授願えますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネット上で、嫌な思いや、いい思いをしたことありますか?

    調べていた事が見つかったとかいう事で良い思いをしたとかではなく、「教えて!goo」やその他のネットを通じて他の方の意見が聞けるようなサイトで、嫌な気分を味わったり、逆にとっても癒されたなぁとか思う事ってありますか? 私は、ここでたまに質問させてもらって回答いただけるとすごく嬉しいし、質問に回答してお礼もらうと、かなり嬉しいです。嫌な経験は、まだ味わっていないです。 みなさんは、どんなことで嫌な思いや、良い思いをされましたか?

  • 本を探しています&おすすめの絵本

    また、質問させていただきます。 1.10年前に、よく読んだ絵本を探しています。 内容は、たぬきが主人公?で、雨が降っていて、電話ボックスがでてきた気がします。きつねも出てきたような… もし、お分かりの方がいらしたら教えてください。 2.おすすめの絵本を教えてください。今まで、「星の王子さま」「100万回生きたネコ」はとてもすばらしい本だと聞きました。そのほかにおすすめの本ありませんか?

  • 皆さんのつわりは?

    妊娠3ヶ月の28歳既婚女性です。 実にくだらない質問ですが、皆さんはどうだったのかな?と興味がわいたのでアンケートをしたいと思いました。 皆さんは、つわりの時期は・・・ 1)食事では何がダメだったか。(味覚の変化や匂いの好き嫌いなど) 2)逆にものすごく食べたくなったもの。 3)夫や家族の理解は? その他、つわりの時期の面白エピソードもOKです。 ご主人・兄弟・ご家族・ご友人・・・いろんな方からの回答も歓迎です。 ちなみに私はこんな感じ。 1)2ヶ月初旬からひどいつわりで、ご飯の炊ける匂いどころかごはんそのものの匂いがダメです。こってりor揚げ物を食べると戻す。肉の匂いもダメになり、食べられるのは野菜や果物・パンか麺類くらい。 2)すいか。塩をかけるのが大好きなんだけど、つけすぎは高血圧のもとなので我慢です。(笑) 3)主人はいつも私を気遣ってくれて支えてくれます。義両親もものすごく気遣ってくれます。父はなぜかオロオロ、母は自分がつわり経験がほとんどないので「へぇ~、そんなに変わるんだねぇ。」と他人事のように・・・。(笑、悪気はないんですよ。) 義母は主人がお腹にいたときに、無性に牛乳が飲みたくなって毎日たくさん飲んでいたそうです。だから主人は牛乳が好きになったのだと義母は言い張っています。(笑) 本当に暇なときで良いので、皆さんのお話も聞かせてください。宜しくお願いします。 返事は遅くなると思いますけど、なにぶんつわりがひどいもので、その点はご了承ください。(笑)

  • 不採用の会社の履歴書の行方

    不採用になった会社は履歴書はどうしているでしょうか。 ごみに捨てるのであればいいのですが、個人情報を何か悪用されるのではないかと心配になります。実際のところはどういうものでしょうか。

  • 千鳥?市松?

    物を交互に互い違いに並べる状態 ● ● ● ● ● ●  ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ↑こんな感じを,日本語では千鳥状とか,市松模様とか といいますが,これって英語ではなんと言うのでしょうか?単なるcheckでいいのかとも思いますが,ちょっと ニュアンスが違うような・・・ ■□■□■□■□■□ □■□■□■□■□■ ■□■□■□■□■□ ↑これはcheckだと思います。 どなたかご教示ください。

    • ベストアンサー
    • dai0222
    • 英語
    • 回答数2
  • 一眠りしてみたいユニークな場所

    一眠りしてみたいユニークな場所を教えてください。 自由な発想でお願いします。 ユニークじゃなくてもOK。軽い気持ちでお答えください。 ・飛んでいるジェット機の羽の上で寝てみたい..など 一言添えて頂けるとなお嬉しいです。 では暇な方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13147
    • アンケート
    • 回答数26
  • フルチャージ という会社について

    会社に突然電話がかかってきて、「今度○○地区で、事務機器の販売をすることになったフルチャージという会社の○○ですが、社長にご挨拶をさせていただきたくて・・・」と社長宛に、しつこく電話がかかってきます。社長が不在だと言うと、何時ごろ帰るか等、意地でも社長と話をしようとします。今日は戻らないというと、何日かしてまたかけてきます。開業の挨拶程度だったら、こんなにしつこく電話してくることもないと思うのですが、きっと何か高額な物を売りつけたりする怪しい会社のような気がするのですが、このフルチャージ(フルチャージュかも)という会社について何かご存知の方、情報をお願いします。 また、このような電話への適切な対処をアドバイスください。(とにかく、怪しい電話は、社長や他の社員の手を煩わすことになるので、私のところでシャットアウトしたいので) 以上、よろしくお願いします。

  • 手紙の書き方について

    質問させていただきます。 お礼が直接言いたかったが、手紙で言う事になった場合、 「お手紙で失礼致しますが・・・」と、いう文章があるのですが、自分発信の手紙に(お)は、つけなくてもよかったでしょうか?  ご返答願います。

  • 受講料の仕訳の仕方

    仕訳の仕方を教えて下さい。 仕事で必要な講習を会社負担で社員に受講させました。このとき、受講費用はどういう勘定科目にすればいいのでしょうか? 受講すると資格が得られるのですが、個人に対する資格ではなく、会社に対する資格となります。 よろしくお願いします。

  • おもちガム

    おもちガム・・・?という商品名だったと思うのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 今から20年前くらいに出回った商品と記憶してます。 メーカーはわかりません。 アイスのピノみたいな感じで6粒入りくらいで(1粒の大きさはピノみたいに大きくなくて、半径1.5cmくらいだったと思います。 確か白い色に近いピンク色で、いちごかモモの味だったと思います。 確かにガムというより、食感はやわらかいお餅って感じでした。 検索しても見つからないし、もちろんどこにも売っていません。 でも、ホントにおいしかったんです!! 周りのみんなも知らないって言うので、その商品がホントにあったのかどうかも不安になってきました。 正体をご存知の方、よろしくお願いします! できれば、もう一度食べてみたい!!

  • 笑い声が入った曲

    もう10年以上前に喫茶店で聞いた曲で 「チンチンチン・・・♪」と始まり「ヒャーッヒャッヒャッヒャ」と言うような  笑い声が入ったものなのですがその曲がすごく気になりつつ、  レコード屋さんで歌って聞かせるのも恥ずかしく今に至っています。  洋楽で、歌っているのも笑い声も男性でした。  すごく大雑把ですが曲名をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。  CD化されていれば買いたいです。  他にも笑い声が入っている(出来れば大笑いしているもの)があるよと言う方  教えてください。

  • トイレ貸してください!!

    40代男です。 昨夜、ジョギングしてて急にお腹の具合が悪くなり、いつも利用している公園のトイレまで、たどり着けそうに無いので、やむなく近くの民家でトイレを貸してもらおうと飛び込みました。出てきたのは50代くらいのオバちゃんで、一瞬びっくりしていましたが、すぐに「ハイ、どうぞ」と言われて事なきを得ました。 非常時?とはいえ、知らない男に(それも夜)トイレを貸すのって勇気が要ると思います。 もしあなたが一人で家にいるとき、ジョギングで汗びっしょり、目を血走らせた私にお尻を押さえて「お願いします。トイレ貸してください」と言われたらどうしますか? 断る場合は、どう言って断りますか?

  • 引越しのご祝儀

    この度引越しをすることになりました。 そこで疑問に思ったことがありまして、質問させて下さい。 当日、引越し業者の方にご祝儀?を渡そうと考えています。 金額は一人2000円位にしようと思っていますが、 お金を入れる袋はどんなものが良いのでしょうか? また、金額も多い、少ないのご意見がございましたら お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • ふたの名前

    高級料理などが出される際に見られる お皿を覆っている銀色のふたの名前を教えてください。

  • 母子手当不正受給を密告してもいいかなぁ。。

    夫が養育費の支払いをしているのですが、前妻は養育費を貰っていないと申告し、母子手当を受給しているそうです。夫は自分は義務を果たしているから前妻が不正をしていようと勝手だし自分には関係ないと言っています。夫と共に生活をし、養育費を支払っている私としては、払っているのに貰っていないと申告されていると思うと非常に腹が立ちます。 養育費の支払い方は夫名義の郵便局カードで前妻が引き出し、夫が通帳で預けるという形です。母子手当を 申告する際に証拠が手元にあると困るということで、 前妻がそのようにして欲しいとの事だったそうです。 私としてはやはり納得いきません。 私たちは養育費の支払いはきちんと成人するまで続けます。だから前妻にも私たちの誠意を尊重してもらいたいのです。 ですが夫は相手が勝手にしてることだからと。。。 密告したいという気持ちになってしまいます。 これは密告すべきでしょうか?その際この養育費の渡し方は証拠になるでしょうか?家計簿には養育費の支払いという欄を作り、毎月記入しています。 どうかみなさんのご意見をお聞かせください。