tukanomi の回答履歴

全160件中41~60件表示
  • 満中陰志について

    最近は、満中陰志をお届けするに当たり、宅配等を利用することが多いように思うのですが、本来は、持って伺うのが礼儀なのでしょうか。ご近所の場合、どちらにする方が無礼にならないのか迷っています。

  • 開花予想の時期

    桜の時期に京都方面に旅行に行きたいと思っています。昨年も4月に行ったのですが、昨年は早咲きだったので行った時(16日頃?)には奈良の吉野山の桜がすっかり散ってしまっていました(涙)仕事の関係で休むとしたら土日に1日くっつけて休むことしかできません。 この時期の京都はすぐ宿がいっぱいになるので早めに予約したいのですが、年によって時期は1~2週間くらいずれますよね。毎年の桜前線の発表っていつ頃だったでしょうか。また、もし「寒い日が続くと遅い」とかなにか条件をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 困りました

    今まであんまり恋したことがなかったんですけど、ある男性にどっぷりはまってしまいました。 ちょっと今家庭がごたごたしてまして、正直なところそれどころじゃないはずなんです。家族のことだけでも頭がぐちゃぐちゃになっているのに、もういっぱいいっぱいです。彼のことを忘れたいんですけど、なんとかならないものでしょうか?

  • 人事異動って誰が決めてるのですか?

    うちの会社は1200人くらいの上場企業です。 やっぱり異動って、課長クラスや希望の出してない人 結婚してる人などは可能性は少ないのですか? その支店に長い人から転勤する可能性が高いのですか?

  • 採用の合否って大抵どのくらいでわかるものでしょうか?

    採用の合否って大抵どのくらいでわかるものでしょうか?  「3日後」「7日後」などと面接で言われますけど、その通りに連絡がこなかったことが結構ありました。求職中の身だと結果待ちの期間もいい求人があればどんどん応募したいものです。  みなさんの場合はどうでしたか?  

  • 新卒採用でのリクルーター制

    文学部の大学3年です。 銀行や保険に就職希望なのですが、金融はリクルーター制がまだまだ残っていると聞きます。 学校のレベルやOBの多さなどでリクルーターから声がかかりやすい、かかりにくいというのは理解しています。さらにその中で、金融とは関係のない文学部だから声がかからないということはあるのでしょうか? また、リクルーターはゼミ、サークル経由がやはり一番多いのでしょうか?

  • そういう雰囲気になるには?

    男の人に聞きたいのですが、彼が全然Hをしてくれません。付き合ってすぐは何度かして「たくさんもとめてしまうかも」と言っていたのに、付き合って3ヵ月くらいから全然です。チュウもたまにです。この前酔った勢いで思い切って「お泊まりしたい」と言ったら「酔ったフリしてるだろ?明日仕事だから」と言われました。なんだか空しくなってその日は即帰りました。彼に不満はないし、とても仲はいいと思います。自然な形でそういう雰囲気になるにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみにお互い実家で、あんまり家は近くないです。彼は1コ年上です。

  • お勧めのパソコンは?

    これから大学生になるので、パソコンを買おうと思っています。何がいいでしょうか?用途としては、テレビ鑑賞、インターネット、音楽、映像編集などです。あと、大学関係でも使うと思います。デスクトップかノートかでも迷っています。使いやすさ的にはどちらがいいでしょうか?皆さんの経験もふまえたアドバイスをお待ちしてます。

  • 贈り物

    彼のお兄さんのところに、 女の子の赤ちゃんが産まれました。 お兄さんと、奥さんには面識があります。 前回、男の子が産まれた時はあげていません。 まだ結婚はしていないのですが、出産のお祝いは、 あげても良いでしょうか。 また、どのくらいの予算でいつのタイミングで 渡すのがいいでしょうか。

  • マーケティング部で必要とされる人とは・・

    マーケティングの意味がイマイチ理解出来ないので 教えていただきたいです。。。 「企業にとって新たな動きの根本であり、消費者動向、 営業などが基盤となり企業戦略がねられる」 その役割=マーケティングと思っているのですが 違っているんでしょうか? 企業によってかなり仕事の内容に差があるんでしょう か? この仕事をこなすために、どういう人が適してて やることで、自分に何を身につけられるか知りたいの です。(個人差あるかな(・。・;) 色々なお話が聞きたいのでお願いします! ちなみに・・ 職種選択で迷ってます(>_<) (専門技術を身につける位置か、本社のマーケテ ィングの位置か) 将来、小さなお店を持ちたい夢があります。

  • 新卒での就職活動のグループディスカッションについて

    現在、会社で新卒採用業務を行っております。 上司から、当社のセミナーでやるので、内容を作るように言われました。 (1)一般企業でこれをやる意味合いは何でしょうか? (2)どういった手法をやれば何か学生さんに響くでしょうか?

  • クレジットカード作成

    2年前に有限会社代表に就任しました(従業員 7人) クレジットカードは何枚か持ってますが、代表に 就任して以来カードは作成しておりません。 そこで今回カード作成にあたり職業欄の記入には 自営もしくは、会社役員のどちらを選択すれば いいのでしょうか?

  • 彼の飲み会、気になりませんか?

    こんにちは。 私が心配性というか、ヤキモチやきなのかもれませんが、彼が飲み会に出かけるのって嫌ではないですか? 相手にもよるのですが(例えば同性の友人は全く問題なし)同僚といえども、異性ばかりの飲み会でも気持ちよく行ってらっしゃい!と言えず悩んでいます。 彼の職場は、女性が多い職場で飲み会も多いです。彼も呑むのが好きな人なので、気持ちよく行かせてあげたいのですが、少し前に飲み会の時の写真を見てしまい(その写真は彼と同僚の女性が腕や肩を組んでいたり、顔を寄せ合っていたりするものでした)それ以来、彼が飲み会に行くのが嫌で仕方ありません。 でも、嫌だというと束縛しているみたいで言えませんし、呑むのが好きなので、行かないでとも言えません。女性ばかりの飲み会は、あまり行ってほしくないと思うのは束縛ですか?それから彼が束縛だと感じない程度に「嫌だ」というのを伝える言い方はありますか? ご意見宜しくお願いします!

  • 面接の答え方

    いつもありがとうございます もうすぐ入試です>< 面接官に、~ですか?と聞かれて、答える時は、 はい。私は、 と返事をしてから答えるのが普通なのでしょうか? それとも、 私は、 から答えるのでしょうか? それと、例えば、質問に対して違う意見のとき、 あなたは~していますか? はい。(←返事)~していません。 いいえ。~していません。 のどちらが正しいのですか?? もしよければ試験前日の過ごし方などもアドバイスおねがいします><。

  • 国、県はどんな形

     中国では、中国の国の形を「にわとり」の形と教えるようです。言われてみれば確かにニワトリ、驚きでした。  そういわれれば、東京都は芋虫の形、山形県は男の人の横顔、イタリアは長靴、等々ありました。  他に意外な国、県の形ご存知でしたら教えて下さい。

  • 中小企業診断士の前に販売士を…

    現在、中小企業診断士の通信講座に通っています。 診断士の一次試験が8月にあるのですが、その前に 7月の販売士3級を受けようかと考えています。 それにあたって、いくつか疑問に思う事があり、 質問させていただきます。 1.診断士の科目とだぶるのはどの科目でしょうか? 2.やはり3級といえど勉強は必要ですから、 診断士試験の方に影響が出てしまわないでしょうか? 3.独学で学習するつもりですが、ハンドブックと その他のテキストではどちらが効率が良いでしょうか? (ハンドブックは分量が多いと聞いたのですが…) よろしくお願いします。

  • 過去に流行ったダイエット用品の数々…

    ダイエッターの女性なら、TVショッピングなどを見て 通販で購入したり、スポーツ用品店で買ったりしたこと あると思うんです。 うちの叔母さんも買うだけ買って使わないままです。 車輪みたいのをころころして腹筋や太ももを鍛えられるとか 電気を通して腹筋の代わりになるとか (最近、最新型が出たようですが…) バネの力で腹筋と腕を鍛えるとか 機械で下半身を揺らすだけで有酸素運動できるとか 粉を飲むだけで油を包むとか… (これは問題視されていましたが) ちょっと思い出すだけでブームになったものは沢山 あったなぁ…って思うんですが、 ブームが去ると全くもって売ってませんよね? (時々、ディスカウントストアで安く売ってますが) それってやっぱり、効果が出ないってことなんでしょうか? 効果が出るものだったらブームが過ぎても 売っているのでは…?とは思うんですが…。 ちょっと疑問に思ったので、そういう裏事情?を 知っている方がいらしたら教えてください~! よろしくおねがいします!

  • 身長が高いとどういう感じ?

    身長がそんなに高くないのですが 身長が高いとどんな感じなのでしょう。 高くて良かったこと、嫌な事 周りに自分より小さい人が多いと 周りの景色がどんな風に見えるかなど (外出先など) その他何でも知りたいです。 厚底のものを履いて少しは分かりますが、少ししか 高くならないので本当に高いとどんな感じなのか 分かりません。 歩く歩幅も長い分、狭いのでしょうか。 体重も、低い人より重くても そんなに太って見えなかったりするのでしょうか? ずっと伸ばしたかったのに伸びなかったので うらやましいです。どういうものを食べて、どんな 運動、生活をしていたら伸びたのでしょうか?

  • 新事業の企画。どこから手をつける?

    会社で新事業を企画することになり、 本業と全然関係ない事業の企画をすることになったのですが、 何から手をつけていいのかわかりません。 私の専門は会社の本業とも異なりますし、 新事業の分野とも完全に一致していません。 でも私しかいないみたいで。 社内に同じ専門の人もおらず、 相談できる人もいません。 世間のニーズやシーズを調べたり、 市場規模を調べるにはどうしたらいいのでしょうか。 あなたの経験で結構です。 聞かせてください。

  • 細木数子を信じますか?

    今嫁さんが細木数子にはまっていまして(--; 「大殺界に今は入っているから・・・・」等と やる事なす事、本を片手に言ってきます、 最近?TV等出ていて騒がれていますが、 当たると信じていますか? 皆さんの感想を教えて下さい、 ちなみに私は「占いは当たらない」と思っていますが・・・、 私の嫁さんに反論出来るのネタなども知っている方教えて下さい、 宜しく御願いします