tukanomi の回答履歴

全160件中21~40件表示
  • 塾の生徒数を増やすための対策

    私は個人指導の塾を経営している者です。高3生が塾を卒業してしまい、生徒数は減りました。このサイトを見て、アドバイス通りにダイクトメールも入れてみましたが、反応はいまいちでした。新学期に向けて生徒数を増やして行きたいのですが、なにかいいアイデアはないでしょうか。是非とも何か意見をお寄せ下さい!!!!

  • 本気で恋愛するとバカになる??

    以前新聞かテレビで知ったのですが、本気で恋愛したら集中力などが低下して、頭が悪くなると聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか?? また、もしそうなら本気で恋愛したとき馬鹿にならない対処法があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • いきなり団子

    熊本物産展で、いきなり団子というのを買いました。 おいしかったので、またほしいのですが、東京か、横浜のデパートで買えませんか?  おとり寄せでにする場合は、どのお店がお薦めか教えてください。

  • 職務経歴書の年商?資本金?(至急お願いします)

     いろいろなサイトの職務経歴書の例題・サンプルを見ていますが…ふと思ったことがあります。  どんな会社に勤めていたのか、従業員数など記入するのが大半ですが、年商とか資本金なども記入するようですが…それはどうやってわかるものなのですか?  自分の年収×従業員数とか?

  • 再建中のダイエーについて

     カテゴリー違いかもしれませんが、詳しい方が多いと思いこちらで質問します。(他カテゴリーで類似の質問をしたら解答が1件でした・・・)  ただいま再建中のダイエーですが、支援するスポンサーがイオン、丸紅、キアコンに絞られました。スポンサーに有力とされていたイトーヨーカ堂やウォルマートは、候補から外れました。  そこで質問ですが今後のダイエーについていくつか質問します。 (1)スポンサーがどこになるかによってダイエーの株価に大きな変化は起きるでしょうか? (2)ちなみに株価はこのまま低空飛行を続けるのでしょうか?  (3)事実上破綻したダイエーを手にするメリットは何でしょうか?  (4)ダイエーがこの業界に与えた功罪は何でしょうか? (5)仮に同業者のイオンがスポンサーになった場合、社員の気持ちはどうでしょうか?  以上の質問のご解答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12165
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 面接について

    僕の受ける高校は男女共学になったばかりで、「男女共学についてどう思いますか?」というような質問がされると学校の先生に言われているのですが、考えても小、中と男女共学だったので何も思いません。 面接でも小、中と男女共学だったので特に思いませんと答えても大丈夫でしょうか? 何か、いい答えがあったら教えてください?

    • ベストアンサー
    • kubomax
    • 高校
    • 回答数7
  • (至急意見お願いします)いつもとちがう熱の症状、医者に行ったほうがよいか?

    男の子、明日で3歳になります。 今39.7度の熱が出ています。 扁桃腺が弱いため普段も熱を出す時は39度代が 珍しくないのですがいつもは元気です。 しかし、今日は激しく咳き込んで 鼻水と目やにがたれて ホットカーペットに横たわって動こうとしません。 眠ろうともしません。 ジュースやゴハンも食べようとしません。 これは病院につれていくべきでしょうか? 調べてみても救急しかないのと 教えてgooで小児科医の人やほかの人が 熱カゼごときで緊急にくるな、というような 意見があったので悩んでいます。 今までのパターン的に言うと 遊んでいるか遊ぼうとしないかの違いだけで おそらく2日くらいで直ると思うのですが・・・

    • ベストアンサー
    • ruma19
    • 妊娠
    • 回答数20
  • 犬の手術後について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 先日手術について質問させていただきました。 乳腺腫瘍、片側全摘出手術(2泊3日入院)も無事終了し退院しました。 退院してから今日で3日目になるのですがワンコはずっと元気がなく寝っぱなしです。 普段ならおしっこを何回もするのですが、術後は起き上がるものつらいのかトイレにもほとんど行きません。 食欲も起き上がってまで食べようとはせず、こちらが口元まで持っていくと食べる・・・という感じです。 唯一家族の誰かが帰ってきた時だけ尻尾をふって玄関まで歩いてきます。 退院直後はこんなもんかな?とあまり心配もしてませんでしたが3日たっても寝たきりなので心配です。。 病院で聞いてみてはみたものの(食欲も元気もないと・・・) 【そうなの?】みたいな感じで先生はそんな心配する 感じではなかったです。 手術後というのは【寝っぱなしで元気もない】 というのが普通なのでしょうか? 今の状態を見ていると手術前のように元気になるのか・・と心配で眠れません。。 ワンちゃんの手術をされてどれ位で元気になったか参考に 教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • noname#11761
    • 回答数4
  • (至急意見お願いします)いつもとちがう熱の症状、医者に行ったほうがよいか?

    男の子、明日で3歳になります。 今39.7度の熱が出ています。 扁桃腺が弱いため普段も熱を出す時は39度代が 珍しくないのですがいつもは元気です。 しかし、今日は激しく咳き込んで 鼻水と目やにがたれて ホットカーペットに横たわって動こうとしません。 眠ろうともしません。 ジュースやゴハンも食べようとしません。 これは病院につれていくべきでしょうか? 調べてみても救急しかないのと 教えてgooで小児科医の人やほかの人が 熱カゼごときで緊急にくるな、というような 意見があったので悩んでいます。 今までのパターン的に言うと 遊んでいるか遊ぼうとしないかの違いだけで おそらく2日くらいで直ると思うのですが・・・

    • ベストアンサー
    • ruma19
    • 妊娠
    • 回答数20
  • 島田紳介・・・て

    こんばんは。最近芸能界に復帰された島田紳介さん。 あの記者会見では反省をしていたのか、テレビで見ているよりもかなりおとなしそうに見えました。 復帰したら、どうでしょう。 180度人が変わったみたいに、偉そうじゃないですか? あれだけ人をこけに出来るもんだなぁ・・・と思いますが。番組的には面白いかも知れませんが。 引退はしないんでしょうか?(彼のファンの皆様には申し訳ないですが)皆さんはどう思われますか?

  • 楽観的な生き方と悲観的な生き方、どちらが正しいですか?

    ある人は何事も楽観的に考え、多少悩んだとしても、すぐに前向きな考えを持って生きる。あまり深く考えないで割り切って生きる。 ある人は色々考えすぎてしまい、時に辛くなり悲観的な生き方をする。何でも深く考える傾向がある。 どちらの生き方が正しいでしょうか?心理学ではどう考えますか?

  • 履歴書に書く本人希望欄

    いつもお世話になっています。 今、職業訓練校に通いながら転職へ向けての就職活動 をしている最中の者です。 先日、訓練校側から「履歴書の書き方」の講習があった のですが、先生が言うには ・履歴書は絶対手書き ・職務経歴書の作成 ・本人希望欄には「特になし」と明記 と注意点をいくつか受けました。 前職の面接ではパソコンで履歴書を作成していました ので「今更手書き?」と思いましたが、熱意が伝わると いう点では理解しましたし、職務経歴書もただ今作成中 です。 最後の本人希望欄の件ですが、欄の空白を埋める意味も あり「勤務地の希望」「残業、休日出勤は可、しかし転勤は不可」 と入れようと思ったのですが、就職担当の 先生がおっしゃるには「こちらは就職させてもらう身な のだから希望なんて言える段階ではない」と言い、希望 があっても「特になし」とだけ記入するようにと言われました。 こちらもあまり無理は言うつもりはありませんが、そんな ものなのでしょうか?最近、訓練校側に就職相談しても とりあえず本校での就職率を上げる為だけに、本人が全く希望 していない職種の面接を「受けろ」と持ってきたり、担当官が年配 のせいもあって今の時代と担当官の考え方にギャップが 生じているのでは?と思い不信感を持っています。 「あなたの就職なのだからあなたが書きたいように書けば 良い」と言う意見もあるでしょうが、みなさんの「履歴書 に書く本人希望欄」の扱いを聞きたくて質問させてもらい ました。 よろしくお願いします

  • 扁桃腺腫らさない為には?

    毎日うがいさえしてれば良いですか? 他に予防法などありましたら教えて下さい。

  • もう無効ですよね。。。?

    昨夜、穴八幡の一陽来復のお札を貼り忘れました。。。 ちゃんと用意していたのにその時間はお風呂に入っていてすっかり忘れ今ごろ気がつきました。今更貼っても無効ですよね?

  • 05年新しい趣味を始めるなら?

     今年は新しいことを始めよう。そう目標を立てたお正月。2ヶ月がたち、結局やっていることは20世紀に取った杵柄。  なんだかわからないが、新しいスポーツとか新しい手芸とか新しいことをしてみたい~!  この文章を読んで、「おれ。(私)新しいことしているぞ。しかし、新しすぎてメジャーではなく風当たりが強い。」という方。いらっしゃいましたら、教えて下さい。  それくらい新しいことをしてみたいのです。

  • 「アルバイト暦」を職歴に書くべき?

    就職の為の履歴書を書こうと思うのですが、今までバイトや派遣会社からの登録社員の経験はあるのですが正社員として働いた事が1度もありません。学歴を書いた後、職歴は「なし」と書くべきでしょうか?もしくはアルバイト経歴も職歴とみなして書いておいた方がいいのでしょうか?

  • 告白するべき?

     職場内で気になっている男性がいます。5才年下です。私は30台前半です。このトシになって、年下の男の子に告白するのはうーん、かなりためらいがあります。  せまい職場なので、告白して気まずくなるのもいやだなあというのが一番心配です。だったら、今のまま 楽しくおしゃべりできる間柄のままのほうがいいのかなと思います。正直なところ、「えっ」とか「げっ」とか言われたらどうしよう、ふられるのがやだというのもかなりあって。自分のプライドが大事なのかも・・・。  このまま黙っておこうかとも考えたのですが、彼が他の女の子としゃべっているのを見るとなんだか気になるし。つい彼の姿を目で追っていたり。このまま、黙っているのもつらいなあとおもったり。  こちらからメールをすると返事はすぐかえってきます。  頭の中がぐるぐるしてます。みなさまなら、どうしますか?教えてください。

  • 幸せな話を聞かせてください!

    こんにちは。皆さんが恋人や配偶者といて 幸せと感じるときはどんなときですか? 是非、聞かせてください。

  • 近日中っていつですか?(困)

    実は落札者さんのことでちょっと困っています。 このカテゴリで、つい最近あった落札者についての質問を見て、これって同じ落札者?!と思うものがあったのですが。 違う観点からの質問ですのでよろしくお願いしますm(__)m まず質問はタイトル通り、近日中、っていつまでと判断すれば良いのでしょうか。 落札者は、名前のみの、住所も書いていないメールで、「近日中振込み予定です。振込んだら連絡します。以上。」 だけでした。そのメールは落札後のこちらのメールに対して1日以内に来ましたが。 ただ、どうも入札中から評価が気になっていました。 20に満たない評価で、そのうちマイナスが7以上(ひとけた)ありました。 コメントも、連絡をしていなかったり、落札者都合キャンセルが多く、また、取引後、返品し、返送したの届かないののやり取りもみられました。 それで、その住所のないメールがきて数時間以内に、こちらから、それとなく「発送の準備をしてお待ちいたしますので、発送先、連絡先等、お知らせください、またご入金の予定日をおおよそでよいのでお知らせいただけると助かります」とメールしましたが、返事もきません。 取りあえず、この、近日中ってどれくらいを見ればよいのでしょうか。人によって違うし。 よく「近日発売!」「近日公開!」なんてCMでも見かけますが1ヶ月くらい先だったりもします。 この都合の良い言葉に困っていますし、なんとなく嫌な感じで、この取引が不安です。 上記、評価のこともふまえ、出品者としてどれくらいを許容範囲としたらよいでしょうか。

  • 何度でも見てしまう映画はなんですか?

    僕は『ブルースブラザーズ』を数えきれないほど観ています。 あの感性が好きなんです。 皆様が何度も見てしまう映画はなんですか? どういう部分に惹かれて観てしまうのでしょう? 面白そうな映画は僕も観ようと思うので教えてください。 お閑な時に教えてくださると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。