tukanomi の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • あなたなら何て答えますか。

    この間、スーパーのレジに並んでいると、前にいた小さい男の子に「お姉さんはいくつ?」と聞かれました。 本当の歳を言っても、多分数字が大きすぎて理解できない(彼は3歳だそうです)のでは、と思い、何て答えたらいいのか、答えに困ってしまいました。 こんなとき、あなたならどう答えますか。 3歳の男の子をにっこり笑わせる楽しい答え、おしえていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 人生の転機

    僕は今高校1年です。 僕は今まで適当に生きて、適当に高校に進学して、将来の夢もなく、どうしようもない人生を送ってきました。 でも、そんな僕に初めてやりたいことが見つかりました。 あるきっかけによって、医者という仕事に興味を持ち、そして将来の仕事にしたいと思いました。 僕はこれから、大学に入るまで死ぬ気で勉強するつもりです。 部活もやめ、漫画とゲームも売り、楽しみというものを全て捨てました。 こんな僕が医者になれるでしょうか?

  • 伊勢丹の福袋、セールの値札を貼ったまま袋詰めしたのがあるって本当ですか?

    タイトルの通りです。 本当ならば興ざめな感じですよね。 よろしくお願いします。

  • 厄年同士の恋人の運命は・・・?

    こんにちは わたしは今年32になります。 彼氏は今年で41になります。 これって・・・縁起悪いですか? わたしたちの運命はどうなるのでしょうか? 気にしない方が良いと思いますが気になります。

  • 新設校って大丈夫?

    私は今期に医療系の専門学校の受験を検討しているのですが、その検討している学校の中に新設校がいくつかあります。そのような学校は卒業間近になり就職活動となった時に既存の学校と比較して不利になったりする事はないのでしょうか?

  • 初夢について(心理学ですよね)

    僕は、好きな人とパソコンで仲良くチャットをしている夢を見ました。これはどういう意味なんでしょうか?教えてください

  • この靴はゆるいのか?きついのか?

    先がとんがった靴を買いました。 ヒールはなく、ぺったんこです。 買うときはぴったり!と思って買ったのですが、 履くと、中指と薬指と小指が痛いです。 キツイのかもしれませんし、 緩くて前につんのめりすぎてる感じもします。 かかとを合わせると痛くないので・・・。 どうしたらよいでしょうか? 中敷? また、皮が柔らかくなれば痛くなくなるでしょうか?

  • 将来の夢 について

    中1の男です。 最近よく、「将来の夢」について聞かれます。 塾も『○×○×は進学塾でもあり、人間塾でもある』とか、気取ったこと言って、前も代表さんのセミナーへ行かされたときも、書かされました。 で、この際なので、決めておこうと思います。学校の先生も、「目標がないと、進めないから」と、言っていました。 で、候補は3つです。 1)パソコン関係の仕事 僕はパソコンとか、機械物が好きです。今の知識では到底無理ですが、趣味でもあるので、すごく興味があります。どちらかというと、ハード(機器)の開発よりもソフトの開発の方が向いてると思います。 2)芸能関係の仕事 少し前に、「踊る大捜査線」を見て、そう思いました。歌は合唱曲系なら、まあまあ出来ます。出演する俳優もいいと思うし、作ったりする監督や制作進行なんかもいいと思います。 また、俳優だったら新聞とかに芸能プロダクションのオーディションの広告が入ってたりします。それに、応募するのはどうでしょうか? 知り合いが子どもの時から、そういうのは、あまり早くからやらない方がいいと言っていました。 3)警察官 これも、考えてるんですが、体育はあまり出来ないので、やめようかなと思っています。 色々考えてます。 もし、大人の方や経験者の方などから意見がもらえたらな、と思って書きました。 長くなってすみません。よろしくお願いします。    

  • 禁煙したい・・・。

    タバコがなかなかやめれません・・・。 27歳女です。 今年結婚するので将来子供のことを考えてやめたいし、 老化が気になります・・・。 友達がタバコやめると肌がキレイになるらしいと 言っていましたが本当ですか? 毛穴が特に気になります。 あとタバコは白髪の原因にもなると聞きました。

  • 資本主義とか共産主義とか理解らないんです

    資本主義とか共産主義とか意味がわからないんです。 ...あと民主主義ですか? 「週刊こどもニュース」的に教えて頂けたら嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 副鼻腔炎について

    私は声がれで、質問させていただいたものです。 もともと鼻の空気の通り道が狭いらしく、そのために 副鼻腔炎になっていると耳鼻科で言われました。 それを治さないと声がれは治らないとのことなのですが、吸入に行っていてもなかなか治りません。 手術はすすめられていません。 どなたか、こうしたら治ったとかだいぶよくなったという方がいらっしゃれば、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • miwakko
    • 病気
    • 回答数4
  • コンビニの「暖めますか?」

    コンビニで弁当を買うと必ず「暖めますか?」と聞かれます。 私は必ず自宅のレンジで暖めるので「いいえ」とか「いいです」と断るのですがこれが面倒でなりません。 なぜ弁当はレジで暖めるものという前提で対応するのでしょうか? 客が何も言わなければそのまま渡し、暖めたければ客の方から「暖めて下さい」といってもらえばいいのになぜそうしないのでしょう? 特に腹立たしいのはam pmです。 am pmは基本的に品名がかかれたカードを渡して店内で暖めてもらうシステムですが、最近は家で暖めたい人のため(たぶんそう思う)に他のコンビニと同じような弁当もいくつかおいています。 それをわざわざ買うということは暖めて欲しくないということなのに・・ 今日「暖めますか?」と聞かれ適当に「いいえ」と答えると聞き取りずらかったのか不快な顔をされ、今度は大声で「いいです!」といってしまいました。 私も気分が悪かったし店員もたぶんそうでしょう。 マニュアルがそうなっているといえばそれまでですが、なぜマニュアルを変えないのでしょうか? 弁当の「暖め」は牛丼のつゆだくやラーメンのネギ抜きと同じように店員が聞くものではなく客がお願いするものだと思うのですが如何でしょう?

  • 性格を変えたい

    以前、質問させていただいた(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1150807)んですが、 自分を磨くのに、ダイエットしたり、オシャレをするなどはもちろんですが、 やっぱり性格なども変えたいと考えています。 例えば、わがままを直したり、彼女だけでなく誰に対してももっと優しくなったり、 頼れる男になったりしたいです。 性格というのは変えられるのでしょうか? 少しでも変えられるなら、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 悪い癖を直したい。

    悪い癖を直す方法について。 頭の髪の毛を掻き分ける癖があります。 何かに集中するとついつい片手の頭に手がいきます。 頭をかかないと集中できません。 勉強していると10分に一度は頭をかきます。 情緒が不安定になると同じく頭をかく回数が増えます。 ここ数年一向に直りません。 親からは[お前は、サルか?いい加減にせえ。] と言われました。真似をされます。 真似されると思わず吹き出しそうになります。 それを自分が癖としてやっていると思うと 落ち込みます。 どうしたら直せますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分の話ばかりする人の心理

    私は自分の話ばかりをする人がとっても苦手です。 例えば、どこに飲みに行った、誰と行ってどんな話をしてどんな食べ物を食べて、それでどうしたこうした、何時まで飲んでていくらお金を払ってそして次の日は・・・といちいち教えてくれる人がいます。ポイントを抑えて面白おかしく話してくれるなら、いいのですが、そうでなくて話が長いんです! こうやって自分の話ばかりする人って、相手の反応なんてお構いなしなのか?と思い、それなら、聞かないでいいやと考えました。 けれども、そういう雰囲気は読み取れるようで、何か怒っているの?と聞いてきます。 自分の話ばかりする人って、どういう心理状況なのでしょうか。 人との交流が、本当は嫌いなのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 「お年玉はお母さんが預かっておくからね」

    某フィルムのコミカルなCMにもありますが、私の小さい頃も、母にお年玉を渡しておりました。 CMでは、”渡してしまったお年玉は、お母さんが自分のために使ってしまう”みたいなニュアンスが漂っていて、好きではありません。 私は母が、養育費に、私の為に使ったと信じてましたので・・・。 でも、実際は違ったのかな?(^^; お子様のお年玉は、どのような行く末を辿るのでしょうか? 私的には、多すぎる金額は、親がその子の為になるよう、管理した方がいいのではと思うのですが。

  • 日本酒初心者にオススメは?

    お正月には日本酒を飲むのですが 毎年「おいしくな~~~い」で終わってしまいます。 来年こそはっ!!! と思っているのですがオススメの商品はありますか? (1)甘口でフルーティー (2)量は少しで良い (3)3000円程度 (4)関東の激安酒屋で買える 良い物があれば 教えてください!

    • 締切済み
    • noname#86531
    • お酒
    • 回答数7
  • 眼鏡購入について

    大阪の高校生 ♂ 視力0.1以下です。 今使ってる眼鏡がだいぶぼろぼろになってきたので、買い換えようと思うのですが 次に買う眼鏡は 普通のではなく おしゃれ系の眼鏡を買おうと思うのですが おしゃれな眼鏡は難波や梅田の眼鏡屋まで出て買うべきでしょうか? おしゃれな眼鏡をかけている友達に聞いたところ 「シミズ眼鏡のような量販店で買って、最近はそういうとこにもいいのが置いてある」と言っているのですがどうなんでしょう・・? また眼鏡の値段的にはどこでどう買うのが安く押さえられるでしょう? よく聞くのは 安いおしゃれな店でフレームを買って○○眼鏡のような量販店でレンズを入れるのが安い と聞くのですが どうなんでしょう? いろいろ 情報を集めているところなんですが これらの質問にお答えいただければ嬉しいです。 また購入時に注意すべき点などもアドバイスいただけたらさいわいです。 よろしくおねがいします

  • 履歴書の住所記入欄について

    現在就職活動のため、東京の友人宅に滞在しているのですが、履歴書の住所記入欄には友人宅の住所または実家の住所のどちらを記入すべきでしょうか? また、友人宅の住所の場合、○○(友人名)様方とつけないと私宛の郵便物が届かないのですが、その旨を記入する際には住所記入の最後に『○○(友人名)方』というように、『様』という敬称を省いて記入すればいいのでしょうか? 特異な質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 話す前に・・・

    会社で、話し出す前や、電話を取る前に、 小さく発声する人がいます。 ”うん”とか”うー”とか。(独り言です) これはなんなんでしょうか? 大勢の前で話すときに、「え~、」とかいうのは分かりますけど、そうゆうんじゃありません。 のどのいがらっぽいのを取っているような感じでもありません。 ただのその人のくせ?