purity_mv の回答履歴

全952件中121~140件表示
  • 子供の苗字変更について

    私の両親は、私が幼い頃に離婚しました。 ですが、離婚は書類上のことで離婚した後も実の父親と 一緒に暮らしています。 何故、離婚したのに一緒に暮らしているのかと 母に尋ねると、「子供が成人するまでは一緒に暮らそう」 と離婚の際に決めたからだそうです。 本題なのですが、 質問(1) 両親が離婚した後に母親は旧姓の苗字に戻り、 私は父親の苗字のままです。 なので母親の苗字に合わせたいと思っています。 ですが、苗字を変えたことで 何か不利になったりすることはあるのでしょうか? 例えば現在、健康保険は父親の扶養に入っていますが、 苗字を変えると、扶養から外れてしまったりしますでしょうか? 質問(2) 手続き自分の意思だけで簡単に出来るのでしょうか? 教えてください。 もうすぐ21歳の誕生日を迎えるので急いでいます。 (苗字の変更は20歳になった日から1年間の間しか出来ないというので) 宜しくお願いします。

  • 往復切符について

    質問なのですが いま、津(三重)~大宮(埼玉)の往復切符を持っていて 経由が伊勢鉄道→関西→東海道新幹線→東京→東北なのですが (1)行きの切符で高田馬場で途中下車できるのでしょうか (2)帰りの切符を高田馬場から東京へ行き東京で途中下車し再び東京から乗車し津へ行くことは可能なのでしょうか お願いします。

  • 掛け持ちアルバイトの税金について

    こんばんは、次の春から 今、通っているバイト(カラオケ屋)に加えて、もうひとつアルバイトを掛け持ちで通おうかと考えています。 知人にその旨を伝えたところ、アルバイトを掛け持ちすると 今まで以上に多くの税金がとられるとの話でしたが これは本当なのでしょうか? 実際、本当であれば、どの程度のものなのでしょう? 現在、私立大学生で 今年の年収が200万程度でしたので 先日、扶養家族から外されました 詳しい方、よろしくお願いいたします

  • FA(ファクトリーオートメーション)

    2010年春に就職を希望する男子大学生です。 現在、地方の国立大学で理学部で物理学を学んでいます。 ただいま就職活動中です。 不況により、再度就職の氷河期を迎え色々と悩み中です。 アドバイスよろしくお願いいたします。 合同説明会にて「FA(ファクトリーオートメーション)」と 言うのを知り大変興味を持ちました。 私が説明を聞いた会社は、創業47年、従業員約300名、9,900万円です。取引先は有名な企業がズラッと並んでいましたが・・・ この業界はどんな物なのでしょうか? 将来有望な職種なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#93954
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 源泉徴収票

    源泉徴収票について伺いたいことがございます。 過去の質問から答えを捜してみたのですが、あまりの多さに見つけることができなかったので失礼します。 先日友人から 源泉徴収票を持って行くとお金が返ってくるらしい と聞きました。しかしお金と言うのは何のお金のことなのか、持って行くと言うのはどこへ持って行くのかが分かりません。尚、必要ないかもしれませんが、私は未成年で年間給与所得は百万円を満たしておりません。 その友人も細かいことは、よく知らないそうなので教えてください。宜しくお願いします。

  • 就職時の卒業証明書は?(高校)

    就職する時に、大学の卒業証明書がいると言われました。 大学を中退した場合は高校の卒業証明書を就職のために、いちいち母校から取り寄せなければならないのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#78646
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 戸籍の件

    私は息子が一人います。 離婚してその際に私の戸籍に息子を入れて、苗字も結婚前の苗字にもどりました。 今、お付き合いしている人がいて息子とも良好な関係です。 いずれ結婚しようと思っているのですが、彼もバツイチ子持ちです。 彼の子供たちは離婚した前妻に親権がありますが、苗字は彼の苗字のままです。(元妻も)そして、彼が結婚していた時に購入したマンションに今も住んでいて、そのマンションの名義は彼のままだそうです。 彼は離婚後も自分自身の戸籍は移動していないと思います。 現状彼の戸籍はどういう状態になっているのでしょうか? 彼と私が結婚して私の息子と養子縁組してもらった場合、息子の戸籍はどうなるのでしょうか? 彼の戸籍の状態については見せてもらうのがよいのでしょうが、前妻が載っていたら嫌ですし、私の息子と養子縁組した場合にもどこかに前妻の名前があったら嫌だと思っています。 私の元夫の名前は息子の「父」の欄に残るのは他の方の質問と回答などを見てなんとなくわかりました。

  • 警察を訴えようと思ってます。

    深夜ご飯を食べに行こうとしたところ 警察が止めようと道を塞いできました 迷惑なのでそのまま無視していたら背中を掴んできました。 時間の無駄なので自転車を止めて鍵を閉めてご飯を食べにいこうとしたところ又警察は背中を掴みとめてきました。 あまりにも腹が立ったので警察に電話をしたら 警察はかなり対応が悪かったです 苦情を言うところも警察の対応は最悪でした。 警察の対応には驚くばかりです。 逆ギレされました。 無視した理由 ・自分の自転車なので調べられるのは迷惑&精神的苦痛 ・時間の無駄。人に時間を止められるのは腹が立つため ・止まらないといけないという義務が無い どう考えても今回警察の方が悪いと思います。 道行く人を止めると道路交通法違反になると思います。 こちらには落ち度はありません 未だに怒りが収まりません。 訴えようと思ってます。 明日弁護士に相談します。 その後簡易裁判所に相談しようと思ってます。 1、そのほかにどのようなところに相談すればいいでしょうか? 2、手順などありますか? 小額訴訟を起こそうと思ってます。 精神的苦痛で慰謝料を請求できるのでしょうか? いいアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バッファローの無線子機について

    バッファローの無線子機 WLI-UC-AG300Nを使用して、自分の部屋でインターネットをしているんですが、紛失してしまいました。安くオークション等で購入しようと思いますが、設定を知人にしてもらったので、自分でまた設定できるか不安です。自分でも簡単に設定できますか? ちなみにソフトをインストールしなおすんですか? それとも、ただ子機を接続すれば、今まで通りインターネットできるんですか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • Gmail や yahoo!メール ●ヶ月ログインしないとアカウントが削除されるそうですが、その場合のログインとは?

    宜しくお願いします。 Gmail や yahoo!メール は、 ●ヶ月ログインしないとアカウントが削除されてしまうそうですが、 その場合のログインとは、どの状態のことを言っているのでしょうか? 「定期的にブラウザからログインしないと削除しちゃいますよ」 ということでしょうか? それとも、メールソフトでメールのやり取りをしていればOKなのでしょうか? だとすれば、「定期的にメールソフトでメールの確認はしているが、 メールのやり取りは無い」という状態ではどうでしょうか? ログインしたことにならないのでしょうか? ご回答お待ちしてます。

  • 固定電話から固定電話への電話代を安くしたい

    次のような状況で、電話代を安くする方法がありましたら教えてください。 ・お互いに固定電話 ・1日30分程度の通話 ・それぞれの家にはネット環境がない ・別の県(隣県)に住んでいる よろしくお願いします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について

    現在派遣会社AとBの2社に登録しており、派遣会社Aでは2月~7月のみ勤務し、派遣会社Bでは9月~12月のみ勤務と働く期間が分かれています。 この場合ですと給与を受ける期間が重なっていないので、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を両方に提出しても問題はないのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが”同時に”でなければよいという回答があったのですが、”同時ではない”というのは、このような場合のことを指しているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • リビングにテレビ配線を二つ…?

    今回新築することになり、電気配線の打ち合わせに入るところです。 無知すぎて恥ずかしいのですが リビングは広くはなくリビングダイニングで20畳程度なのですが テレビの配置する場所が、二か所よさそうなところがあり、、、 夫と相談していて≪模様替えもするだろうから二個つけない?≫ となりました・・・。 実際このような単純な意見で、 狭いリビングでTVアウトレットを2か所つけた人って いらっしゃいますか? なるべく低予算で。。。と思っているのですが何か良い方法とかありましたら教えてください…。

  • 女性は何故わがままに育つか

    女性って大抵異性に対する注文が多かったり、 人のちょっとしたやり方や考え方にケチを付けたりしませんか? 正直、彼女達の要望に応えていたらキリがないと思うのですが(同性の私でも) なぜ女性は他人に対して「もっとああして欲しい、こうして欲しい」と 細かい事にまで文句を付けるような人になってしまうのでしょうか。 (1)親の教育方針(女の子だからとにかく女のコらしく可愛い子に育てたいとか) (2)育成過程での交友関係 (3)マルチメディア(少女漫画やテレビ番組など)の影響 (3)その他 ・・・一応考えられる要因を挙げてみましたが、皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#90468
    • アンケート
    • 回答数11
  • 振り込め詐欺について

    振り込め詐欺などの被害にあうのはどんな時ですか? また、なぜ被害に遭うのでしょうか?

  • 地方でも見たい!!

    今夜からのフジテレビ「ノイタミナ」を見たいのですが、地方なので放送されません。ユーチューブというのも利用したことが無いのですが、見る方法はないでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 拾得者への報労金について

    拾得者に対する報労金は、法律で拾得物の価格の100分の5から100分の20までとされていると聞きました (電車等での拾得でないとき) このときの「拾得物の価格」というのは何までを指すのでしょうか? 例えば、2万円で売られている財布を拾ったとします 中身は ・キャッシュカード(預金300万) ・Suica(定期券としての購入価格5万、カード内のお金1万) ・現金10万円 この場合どれまでが対象なんでしょうか? 現金はもちろん入ると思いますけど 定期は残り1ヶ月かもしれませんし キャッシュカードは拾得物自体の価格と言えない気もしますし 財布は所謂中古品なのだから2万円の価格か分かりませんし… どなたか説明お願いします

  • 健康保険に加入するべきか扶養になるべきか(現在無職)

    二十代の女です。 昨年8月に会社を退職して現在無職です。 事情があり就職活動を行っておらず、失業保険も受給していないので 国民健康保険への加入手続きを行っていません(ダメだというのは分かっていますがお金が無くて……)。 任意継続等を行っていないので保険証が無いまま生活してきました。 非常に健康体なので年に一回~二回花粉症のため耳鼻科に行くか歯医者に行く程度なので困らなかったのですがついに花粉が来ました。 耳鼻科に行くために今月健康保険の申請手続きをした場合、 未加入だった9月から2月までの全額支払いをしないと保険証は貰えないのでしょうか? だったら全額自費で耳鼻科の料金払った方が安い気もするのですが。 2月から就職活動を開始する予定なので親の扶養に入る予定は現在ありませんが、親の扶養になる方がいいのでしょうか? それとも健康保険に加入するべきかまたは自費でしのぐのが良いのか。 教えてくださいお願いします。

  • 遺産相続について教えてください

    私の両親は再婚しています。母とは血がつながっていて、父とは養子縁組をしています。母の子供は私1人で、父には先妻との子供がいます。 私には配偶者がいて、子供はいません。 もし、私が配偶者より先に亡くなり、両親がすでに死亡していた場合、 私の財産は、すべて配偶者のものとなるのでしょうか? それとも、父の子供にも兄弟として一部の財産が渡るのでしょうか? この場合、配偶者にすべての財産を渡すには、どのようにすればよいのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • youtubeの動画(音楽)を保存して音だけCDにコピーできますか

    youtubeの動画(音楽)を保存して、 PCに保存してCDにコピーして 個人利用でクルマで聴きたいのですが 可能でしょうか? お知恵を貸してください お願い致します