natsutama_aikon の回答履歴

全128件中61~80件表示
  • 老人ホームでの父の姿にショックです

    私は四十代後半の息子です。父は要介護3で、仕事柄どうしても細かい面倒が見られず、住宅型有料老人ホームへ入居させました。 入居して一年程です。 入居費用は田舎ですが毎月20万程、しっかりした施設やサービスや看護や介護で父も自ら入居したいと。 認知症はありません。補聴器ですが普通に会話も出来ます。細かい文字も老眼鏡で読みますし、物書きも好んでしています。 私の面会できるのは月に三回程です。 一ヶ月ほど前に面会に行った時、父がまだ三十代くらいの女性職員さんの手を握って満面の笑みで嬉しそうに話していました。 その女性職員さんは、車椅子に合わせて中腰で父と話していたのですが、父はその職員さんの耳元にぴったり口を近付けて話していて 頬擦りしたり、頭を撫でたり肩を抱き寄せたりもしていて 正直ショックでした。 いつも無口で無表情、一人で黙って過ごしていた父がまさか、というショックです。 それを、されるがままの女性職員の方も、どうなんだろうと、疑問ばかりです。 ちなみにその職員さんは非常に感じがよい方で私も数回しか会っていませんが、優しく明る印象です。 父がやっていることはセクハラではないのか、女性職員の方もどうなんだろうか、悩んでいます。 黙っているのが良いのでしょうか。

  • この年齢で初体験[ う・ふ・ふ]

    エッチな意味ではございません 先日、歯茎が痛いなぁと思ってかかりつけ医の所へ行ったら「歯槽膿漏ですよ」 膿を抜かれたのは初めてでした それとここ最近、さらっぴんのビニール袋を素手で開けられなくなりました スーパーのサッカー台にある濡れ布巾のお世話になるありさまです 一応の目安として、「フローリングに落ちた髪の毛が指の腹にくっつかなくなるとNG」だそうです これは髪の毛が短いのでどうしようもないですが… 美奈さんと三奈さんとみーなさん、回答よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 仕事にやりがいと言うのは求めないとダメですか?

    私は仕事にやりがいがありません。 今の仕事は好きじゃないのですが 転職はめんどくさいし、転職できる可能性もないので 今のところに居続けています。 むなしいと感じながら、 毎日作業を続けています。 効率化とか考えましたが 効率をよくすればするほど、サボる人が出てくるのでやめました。 やりがいなんて求めなくていいのでしょうか?

  • むなしく感じてしまいます。

    平日は仕事に行き、土日は図書館やカフェで勉強する毎日を繰り返してたら むなしく感じてしまいます。 でも勉強したいし、 勉強したあとは達成感を感じます。 友達も彼氏もお金もありません。 むなしさからの解放は、たまにどこかに出掛けることでしょうか? でもその時間をあとからもったいないと思ってしまいそうです。

  • 東京の人

    東京の人って冷たいイメージがあるってよく言いますよね 私がお上りした時、新宿で道に迷った際、ガングロのティッシュ配りの若者に 恐る恐る道を聞いたらニコヤカ笑顔で作業を中断して道を教えてくれました また狭い横断歩道でベンツの怖いおっさんが停止して私を渡してくれました たまたまの偶然なのかどうなのか・・・ 逆に地方より親切な人が多いと感じますが実際どうなんでしょう?

  • 東日本と西日本の境目は

    どこだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数11
  • 30歳になって気付いた世の中のことってなんですか?

    30歳になって気付いた世の中のことってなんですか?

  • 自己破産の注意点悩み

    借金問題で自己破産をする場合、何か問題点はありますか? 自己破産の注意点についてご存知の方、小さなことでも構いませんので情報を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • みなさんの人生最大の失敗はなんですか?

    ちなみに私は 20才くらいの時に30万くらいの美顔器を買ってしまったことです。 あのときの私はどうかしてました。

  • 自己啓発本はたくさんあるけど、、、

    自己啓発本はたくさんあるけど、読んでも人生変わらないし良くもならないのが現実なのは何故ですか?

  • 男性に質問

    男性の方に質問です! ロング or ショート     女性の髪で好きなのは?

  • 動物園と水族館どっちが好きですか?

    ちなみに私は動物園です♪

  • フラッシュバックしてしんどい

    こんばんは。今過去にされたことが日々何気ないときに思い出されたり、 夢にでてきたり、今のような夜になるとふと思い出してしまい汗が止まらなかったり足の震えが止まらなかったりしてとてもしんどいです。 原因は職場です。 私は今年に入って7月~12月ぐらいまで、最もいじめがエスカレートした時期がありました。 色々ありすぎましたが、特にしんどかったことは、 ・同僚が自分の意に沿わないことをすると、物を投げてくる。 (例えば、全員の机の上をふいた後、その布巾を洗っていると、私は個人的にもう一度机がふきたかったのに布巾を洗ったと言って激怒。物運びしていると、私の近くをちょろちょろすんなと激怒して物投げ。むかついて手が震える~と言われる、通りすがりに死ね、ウザいと言われたこともあります) ・女上司に服をひっぱられ歩かされる。服をひっぱって「この服乾いてんの?」と言われる。 ・トップが、実家の母親に電話してここまで来てもらって発言が少ないことを苦情で話してやると言われる(結局電話はなかった) ・退職金はださん、この役職を辞めさせるなど言われる ・みんなは家に帰して私だけ帰らせないと言われて30分残される              ・この職場に発達障害者がいま~すと言われみんなが私をちら見してくすくす笑っている。 ・後輩に「この仕事○○(私)がすればいいのに~」と言われる                ・はやく辞めてしまえと怒鳴られる等です 本当にあの時期は毎日しんどくて、毎晩吐いていたこともあったし、もうだめかも知れない…と 精神的に参ってしまい、いのちの相談機関に電話したこともありました。 今はあの時のようなエスカレートしたことはされませんが、 あの時の恐怖を思い出したり、されたことを思い出すと、 途端に足が震えたり、おびえてしまいます。 3月で退職。もうすぐ次のステップへ進みます。 でも、あとちょっとの期間職場に行くのに恐怖やおびえを感じているのも事実です。 次はどんなことされるのかな。またあのときのようなことされるのかな。と思ってしまいます。実際今も(以前のようなエスカレートしたことはされませんが)ちょくちょくいじめ のようなことを言われます。 (本人たちはいたって悪いことをしたなんて思っていません。 私がこんなんだから当たり前のことをしていると思っています。) このフラッシュバックとどう向き合っていけばいいか付き合い方に困っています。

  • この世で自分が望むものはないことに気づいて絶望感

    自分の幸せが、いつか手に入ると無意識のうちにも考えながら、生きてきました。 でも、突然気づいたんです。 この世で自分が望むものは、何もないことを。 欲しかったものはありますが、今からでは絶対に手に入らないことを。 体はまあ健康ですが、無駄に生きている気がします。 絶望感を感じています。 この世で本当につらいこととは、望むものが何もないことだと、思いました。 たとえ他人から見てくだらないことでも、本人が満足していれば、それは幸せなのです。 私には、欲しいもの、やりたいこと、もう何もありません。 長生きしないためにはどうしたらいいでしょうか。

  • 女が男に暴力を振るうのも悪い事なのに

    何故、ドラマや映画や漫画やアニメなどでは、女キャラが男キャラに暴力を振るう描写が多々あるんですか? 相手が男だからって、暴力を振るって良い訳ではないのに。

  • 味のある文、面白みあふれた文を書けるようになりたい

    私は、趣味をつづるブログをしています。 私の趣味はいろんな人が興味があることで、 やりたくても難しいと挫折してしまって出来ずにいる人のために、 中級レベルまで上達することを目的にして、基礎的なことや、コツなど様々なことをアドバイス解説しています。 自分が書きたいこと、思ったことを、きちんと文章に出来るようになって、また読みやすい文章に出来るようになって、欲が出てきました。 味のある文、面白みあふれた文にしていきたいです。 私はいろんな人に真面目だと言われます。 それが、文章に出てしまっています。 お笑い番組を見たらいいのかと見てみましたが、コントや漫才など見ても、私には面白さが分かりませんので、何にもなりません。 題名のような文章が書けるようになるにはどうしたらいいでしょうか? やはり面白い人生を送らないと書けないものですか?

  • 遠回りしたけど、必要だったと感じたこと。

    みなさんは、やってる時は「なんでこんな面倒なことを」とか「こんなことやって役に立つのだろうか」と思ったものの将来的に大いに役に立ったことはありますか? 子供の頃の学校の宿題などはのぞいて。社会人になってからのことで。

  • 私の好きなバンドがすごく叩かれています。

    ※長くなります。 私の一番好きな日本のバンドに悪質なアンチが多いです。 その日本のバンドは随分前からよくパクり疑惑が浮上します。数年前にパクり検証サイトや動画まで出てしまって余計にアンチが増えました。 私はその検証サイトや動画を見ましたが「サビの一部や出だしが似ている」「一部のリフが似ている」「デスボイスが○○(バンド名)と同じ」など、一部分を切り取っただけの曲ばかり。フルで似ているならまだしも一部分ならよくあるし、そのバンドはニューメタルをやっておりSlipknotと同じジャンルです。メタルはどれも似たような音楽が多く、いちいちパクりだなんて言ってたらキリがないです。それなのにSlipknotの楽曲を意識し過ぎ、コリィのデスボイスをパクってるなどと叩かれたこともありました。同じジャンルなら似たような曲が出るのは当たり前だと思います。それでもここまでパクり疑惑が浮上する原因があります。 理由は10年以上前です。彼らはかつて強く影響を受けて憧れていたバンドがいました(仮にA)。彼らが活動し始めた初期の時代、そのAに憧れ過ぎたのか楽曲が似ているものが多くパクりとかコピーバンドだとか叩かれた出しました。彼らは最初はAの影響を受けたと公言していたのに、叩かれてから次は手のひらを返したように別のバンドB(Aより更に上の先輩バンド)の影響を受けたと「AじゃなくてBの影響を受けました」と言い出し、メンバーの1人が「世界中には楽曲がいっぱいあるから似たような曲があるのは当たり前」だと言って、Aのファンから「パクり正当化かよ、開き直った」と更に反感を買いました。それ以来10年間一度もAからの影響を公言していません。 そのバンドは活動してから4年目あたりから変わり始め、今ではAとは違う方向へ行ったとたくさんの他のバンドのファンから言われています。そして今ではワールドツアーをやるぐらいのバンドへ成長しました。 しかし、未だにAのファンがファン専門の掲示板や他のQ&Aサイトなどで中傷などして攻撃してきます。新しいアルバムにも「〇〇という曲が〇〇の曲のパクり」など彼らの曲を一曲一曲、無理矢理なこじつけで、いろんなアーティストのパクりだと攻撃してきます。無理矢理なこじつけのパクり疑惑のせいでアンチが増えてしまいました。現在もQ&Aサイトでしつこく攻撃するアンチがいます。 彼らのファンはアンチに「自分の好きなものをしつこく叩かれた嫌でしょ? ファンが不快になることは書かないでよ」「誰にも好き嫌いあるけど、気に食わないなら見なければいいでしょ。」と一生懸命止めようとしているのに、そのアンチは攻撃を止めません。 何でここまで叩かれなきゃいけないんですか? 確かに過去に反感を買うことをしたかも知れませんが、でもそれは10年以上前の話です。ずいぶん昔の話なのに何故攻撃されなきゃいけないんですか?

  • 男友達の気持ちがわからない

    私には今気になっている人がいます。 彼は喋っている時にデコピンをしてきたり、頭を軽くはたいたり、髪の毛を触ってきたりしてきます。また座ってる時に足が触れあってもどけることをせずずっとくっついたままでとくに何か言ってくるわけでもありません。 また喋っている時「おばはーーん」といってきたり「お前彼氏かれしおらんやろ。これからもな!」などと意地悪なことを笑いながら言ってきます。 彼とは2人でよく話したり、友達を含めて飲み会をしています。LINEもほぼ毎日しています。 正直、私は彼のことが好きです。 ですが彼が私のことをどう思っているか全くわかりません。 なぜそんなことを言ってきたりしてきたりするのでしょうか。別にされることが嫌なわけではないのですがどういうつもりで言っているのかが気になります。 本当におしえてほしいです。 ちなみに彼も私も21歳で大学生で喋るようになったのは去年の5月からです。

  • 孤独

    “孤独に耐えることができなければ、自己を持して生きることはできない。” というようなことばに接した記憶があります。 質問: 1. 人は孤独でいられるでしょうか? 孤独に耐えることはできるでしょうか。 2. 本当なる孤独ってどんなものなのでしょう? 3. 孤独に耐えられないと,人は自己を持することはできないでしょうか? (人は弱いものです。なるが故に自己を持せない,私はそれも是認しますが。) *ちょいと敷衍(1);確かに繁華街等での孤独(The Lonely Crowd)ってある意味で、他者の無視ですよね。 *ちょいと敷衍(2);独身で独り住まいの人も多いし、いわゆる孤立した孤老という人も多い。 たいへん寂しいでしょう。