natsutama_aikon の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • 親孝行とは何をすればいいですか?

    30才独身女性です。 彼氏はいません。 親と離れて過ごしています。 実家に帰る頻度は3ヶ月から半年に1度です。 親に元気な私の姿を見せたりお土産を買っていったり、お泊まりしたりしていますが 具体的に親孝行は何をすればいいのでしょうか? 実家に泊まるからといって親と一緒の部屋には寝ません。 自分の部屋で寝ます。 実家にお土産は買っていきますが お母さんの手作りご飯を食べるし 帰るときには惣菜とか果物とかもらいます。 食事の手伝いや茶碗洗いはします。 でもそれでいいのかと思ってしまいます。 やはり、結婚することが親孝行なのでしょうか? 人並みに親から「結婚は? 」と言われます。

  • 彼女も友達も家族もいない中年独身は人生終了?

    この時期テレビやラジオや雑誌など、人々がみんなリア充に見えてしまい自分の不甲斐なさを痛感しています。 彼女も友達も家族もいない独身中年です。 人生、終わりですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#213203
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 独身って良くないの?

    職場で年齢が近い人がいると、その人どう?と言われることがあります。 私は独身ですが相手が独身だと限らないのに、ただの話で、流れて言ったかもしれません。 でも、私だって好きで独りでいるわけじゃないのに言われるとガッカリします。 このようなことを言うのは、何かひっかけようとしていることもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#252418
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 好きになりました

    名字と勤務先しか知らない人を好きになってしまいました。名前も年齢も彼女や奥さんがいるのかも分かりません。LINEなどで話したいのですが、仕事で出入りする他社の名字しか知らない人にいきなり連絡先を渡されたら 迷惑でしょうか?参考にしたいのでアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • この女性どう思いますか?

    付き合う前から男性に料理を作ってきたり男性の部屋に行きたがったり一緒に出掛けようと誘ったりして、 男性から告白されて結婚を前提に付き合いだしたら男性の家にあがり料理をしたり「子どもが絶対ほしい。デキコンしたいから早く子ども作って。」と男性に言う37歳の女性、どう思いますか? ※私は20代なので自分のことではないです。

  • 男性に質問です。目が合っただけで笑われたら、

    20代女です。 同じ職場に面白い40代男性がいます。 その方は人を笑かすのが好きなのか、いつも冗談を言ったり、面白いことを言ったりします。 私的にその方がすごいツボで、何気ない一個一個の動作でもつい笑ってしまう程です。 そして先日、ふと目が合っただけでつい吹き出してしまいました。 その方は、なに?!と笑いながら言ってくれたのですが、今思うと、目が合っただけで笑ってしまったのは、すごく失礼だったかなと思い始めました。 皆様はもし年下の女に目が合っただけで笑われたら、嫌な気持ちになりますか?

  • 家庭崩壊していると結婚はできませんか

    29歳男です。 両親は自分が小さい頃からあくまでビジネスパートナーであり、会社でこういうことがあったとか近所の母親同士でこんな話があったみたいな雑談は一切したことがありません。 3つ下の弟がいますが、自分が高校生の頃から一切会話をしなくなって10年以上経ちます。 しかもいつまで経っても大学を卒業せず、その学費も60を超えた父が会社に残って稼いでる有様です。 私は社会人になってから、実家からでも通勤は可能にも関わらず一人暮らしをしていますが、実家が家を掃除したりしないので、例えば風呂場がカビだらけだったり、新聞紙が散らばっていたり、トイレにペーパーの芯がたくさん落ちたりしていて、通勤も考慮してとても暮らせないとおったからです。 こういう状態では、結婚できないものと考えて良いでしょうか? 両親の関係改善も、弟との和解も望めませんので。 ご意見おまちsています。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 貴方は自分の故郷に

    生まれて満足していますか? 私は食べ物は美味しいし名物は多いし満足しています。

  • ひがみから解放されたい

    容姿にコンプレックスがあります。 子供の頃、男の子や反りの合わなかった同性にからかわれた事はありますが、気にしてはいませんでした。 でも身だしなみに気を遣うようになって外見を意識し始めてからは、改めて自分の外見を見てしまい、何だか劣等感を感じてしまいます。 昔の記憶が残ってるのか、気の強そうな子や可愛い子を見ると苦手意識を感じたり、どうせ性格悪いだろう、と先入観を持ったりします。 もっと私は私のままに出来ればいいのですが…何故か、張り合う意識があります。 この妬みや、ひがみは、どうしたら付き合っていけると思いますか?

  • 先輩がキャバクラから目を覚ましたが・・・

    つぎ込んでしまった金に後悔してます そして、その女性の巧みな営業に怒りを感じてます どうして、キャバクラなんかはやるんだ、そんなのあるから はまる人がいて、騙されて、通ってしまう 店やめたら切られるなんという切なさ どうあがいても、客はそれ以上に昇格できない でも金ができれば、また足を運んでしまう依存性がある 金で愛は変えない儚さ お店やめたら切られる切なさ 通うことで心強くなる勘違いしていた なのに、信じて通ってしまっていた と悔いている先輩です けどお店やめても忘れることができず メールチェック まるで蜃気楼の女性を探しているかのように夢遊病状態です とりあえず先輩になにかアドバイスできることありますか?

  • 楽しめない

    社会人3年目のものです。 http://sp.okwave.jp/qa/q5848248.html 5年前にこちらで質問させてもらいました。あれから、大学のカウンセリングにも通い、なんとか大学生活を人並みに楽しめるようになり、徐々に感情が湧いてきたので、楽しい事など増えてきました。 中学高校とあまり楽しく感じられない日々を過ごした分、大学以降それを取り返しそうと自分なりに色々な活動をしてきて、社会人になってからも仕事以外にホットヨガや、社会人サークルのテニス、フラワーアレンジメント、英会話など始めました。どれも行きたい時に行けるような気軽なものです。仕事は事務のお仕事をしています。 仕事は部署の経理を担当しており、自分のペースでもくもくと仕事を出来ていました。 順調にいき、このまま楽しく過ごせるものかと思っていましたが、10月頃から辞める怖い女性の先輩から引継ぎが始まり、自分のミスでないのによく怒られたりキツく言われたりすることが続き、再び以前のような感情が感じられなくなる現象が起こってしまいました。 人とも話すのが難しいし、楽しかったことが楽しくなくなり、どうすればまた普通の感情が戻って来るのか毎日もがいています。 表情もかたくなってしまうし、笑顔も少なくなりました。 今日も前から行くと決めていた初心者の人のためのテニスの練習もドタキャンしてしまいました。 仕事も以前に比べボーッとしてしまったりして、この状況で続けることが出来るか不安になりますが、バイトではないし、辞めたいとは思いません。職場も周りの話を聞く限りとても恵まれていると思います。 普通の人は嫌なことがあっても長くても何日かしたら、元に戻るはずなのに、もうかれこれ1ヶ月から2ヶ月はこの状況なので、なんとか抜け出せないかと悩んでいます。 中学高校とこのような期間が長かったので、また来たかという感じはありますが、毎日辛いので、なんとかしたいです。 心?や頭の中のことなので、難しいですが、何かアドバイス頂けませんでしょうか。

  • こんなとき、みなさんならどうしますか?

    仕事で受けた試験に落ちました。 その試験は合格率も高く、同僚もみんな受かることを疑っていなかったのですが、落ちてしまいました。(あと一歩というわけでなく、普通に落ちました。) そこまで手応えも悪くなかったつもりでしたが、落ちたということは勉強不足だったのだと思います。 仕事を休みにしてもらい、はるばる遠方までかなり高い受験料と交通費を会社から出してもらって来たのに、落ちてしまってどんな顔をして職場に行ったらいいかわかりません。 特に上司からは、社長にできる子だと言ってあるから絶対に受かれと言われていました。 受験できることになった旨を伝えたときには(上司が受験しろと言って受けた試験なのですが)、受験料は高いし飛行機代も高いし金かかるなーと文句を言われていたので、尚更気分が滅入っています。上司とは人間関係が上手くいっていないので、、、 落ちてしまったものは今更どうしようもありませんが、明日からどのように働いていったらいいのでしょうか。特に上司とどう接していけばいいのか悩んでいます。

  • 感情について

    19歳、女性です。 私は気分の浮き沈みが激しく、悩んでいます。 分刻みで気分が変わることもしばしば… 顔や態度には出さないから、周りの人は私のことを「落ち着いている、冷静、しっかりしている」などと言います。 実際は全然そんなことはありません。 例えば、嫌なことがあったらすぐに落ち込んで鬱な気分になります。 が、その数時間後には、何であんなことで落ち込んでたんだろう?って急にポジティブになったりします。 でもまたすぐに自分はゴミクズだ、生きる価値なんてないって思ったり、、、 とにかく色んな感情がぐるぐるしてて何が何だか自分でも分からないです 急に泣きたくなったり、他人の些細な行動に苛立ったり、、、 今だって、これを書く前はつらくて仕方ないと思っていたのに、書き終わるとスッキリしてどうでも良いことのように思えてきます。 この気分の変わりようは一体何なんでしょうか。 自分が気にし過ぎてるだけで、みんなこんな感じなのでしょうか。 また、年齢とか生理のときのホルモンバランスとかも関係するのでしょうか? 何か意見がありましたら言っていただけると有難いです。

  • わたしって器が小さいと反省

    回答で、侮辱的な言葉を書かれたご経験、多くの方があるのではないでしょうか。 その際、こちらは腹が立っても反論できませんね。 私は2名、今でも許せない方がいます。 故意にブロックをせず、次回、回答いただいた際に削除覚悟で言い返します。 それは一度きりで、その後はその方にはお礼をしません。 自分でも小さいなと思いながら。 逆もありますよ。昨日、「あなたってブスなんでしょうね」と書かれました。 この手は程度が低すぎて腹も立ちません。 やはり、NETなので何を書かれてもくらいの覚悟がないとサイトの利用はできないでしょうか。 みなさんは、スルーできますか。

  • 絶望的にさびしい

    20代女です。 境界性パーソナリティー障害の傾向ありです。 先ほど、恋人と別れました。頼っていた人がいなくなり、一人になり、恐くて寂しくて涙が止まりません。心に穴が空いたようで、強烈な寂しさがあります。境界性パーソナリティー障害の症状である寂しさが深刻なほど深まっています。 やらなくてはいけないことはたくさんあるのに、もう何もできなくなりそうです。衝動的に自殺するかもとそれも恐いです。 私はどうすればこれから生きていけますか?どうすれば寂しさは消えますか? 時間は解決してくれなさそうです。その前に気が狂う方が早いですし、自殺する方が早いです。 友達もいません。私は一人ぼっちです。でも、一人は恐い。 どなたか助けてください。ご回答をお願いいたします。

  • 中途半端

    私はいろんなことに興味をもち、すぐに将来の夢へつなげて考えます。 ですが、たとえば出版業界に興味を持って、その道が険しいことがわかれば目指すのをやめて挫折を恐れて逃げます。 こんな自分が嫌です。 中途半端でいつも何かをやり遂げられないから自分に自信ももてない。 やりたい!と思うことが見つかってもその気持ちが長続きせずにまた瞑想。 夢がある人が羨ましい。 何かをひとつ大きな目標をかかげてそれに向かって頑張りたいのに。 こんなどうしようもない私に何かお言葉はありますか、、?

  • AKB総選挙で証明されましたよね?

    AKB総選挙の結果をみるかぎり、男性は女性を顔だけで選んでないことが証明されましたよね?

    • ベストアンサー
    • noname#230149
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 旅行は自分自身を成長させる!?

    「旅行は自分自身を成長させる」と言うようなことをどこかで聞いたことがあるのですが、いったい何が成長するのですか?

  • すぐ落ち込む自分を治したいです

    23歳男性です。 私はいろんなことですぐに落ちこんでしまいます。 例えば、仕事でちょっとしたミスで注意されたとき、1日以上落ち込んでしまいます。 その落ち込んでいる理由を人に言うと、悩みが小さいと言ってくれます。 家族にも気にしすぎといわれます。 注意されたぐらいで落ち込まず、プラス思考になりたいのですが、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • すぐ落ち込む自分を治したいです

    23歳男性です。 私はいろんなことですぐに落ちこんでしまいます。 例えば、仕事でちょっとしたミスで注意されたとき、1日以上落ち込んでしまいます。 その落ち込んでいる理由を人に言うと、悩みが小さいと言ってくれます。 家族にも気にしすぎといわれます。 注意されたぐらいで落ち込まず、プラス思考になりたいのですが、何かアドバイスをよろしくお願いします。