natsutama_aikon の回答履歴

全128件中81~100件表示
  • アラサーで友達いない奴って、もう希望なし?

    諸々の事情から引きこもって学生時代の友人作りに失敗し、人見知り+人間不信のままアラサーになりました。 このままじゃダメだと思ってカウンセリングに行ったり趣味の教室に参加したりしましたが、友人作りにはことごとく失敗し。 結局アラサーになっても友人は一人もいません。 ここから友人を作ろうと思っても、もう希望はありませんか? 自分の性格をもう少し明るく出来ればいい…と思うのですが、基本的に根暗でマイペースな性格だから無理に明るく振舞っても「こんなん自分じゃないやん…」ってモヤモヤします。

  • 超肥満体型にも効くダイエットを教えてください。

    身長148cmの体重64kgの超肥満の18歳女です。 半年前に3ヶ月間1日1食(夕食だけ)でダイエットし-8kgになりましたが その後1日2食(昼、夕食)にしたところ10kgリバウンドしてしまいました。 さすがにまずいと思い毎晩20分ほどランニングしましたが何も変化が現れず 今は朝は何も食べず昼に食べたり、食べなかったりで 夜はお腹がすくので食べてしまいます 毎日腹筋50回していますが特に何も変化はありません (腹筋は以前フィットネスへ行った時に 正しい腹筋ができていないと言われました。 正しい腹筋とはどのように行えばいいのでしょうか。) デブのままでは自分に自信も持てず お洒落も楽しめないので痩せたいです!! 元々ぽっちゃり体型で超肥満型の私に向いているダイエット法を教えてください。 あと、カロリーはどの程度までなら摂取しても大丈夫なのでしょうか?? いろいろなダイエットにチャレンジしましたが 無知なためかあまり成功したことはありません。

  • スポーツ選手は容姿の良さも必要?

    スポーツ選手は、特に女性のスポーツ選手は可愛いとか美人はチヤホヤされてなんかおかしいと思いませんか?マスコミに注目されるけど、他に同じように血の滲むような練習をして頑張ってる実力者だってたくさんいるのに。 容姿が良いと有名選手になり、すぐマスコミが美人~~とか~~~美少女とか呼び始める。 地道に頑張る選手が不憫ですよね?

  • 書類選考で落ちました。

    求職中です。書類選考で落ちました。 スクールバックの生産管理の仕事です。 必要な経験は不問と書いてありました。 高校時代から制服デートやたった一度の青春みたいな感じに憧れていましたが男子ばかりの小さな学校に通っていたためそーいう経験が全くなったので。 今だにもう一度高校生になりたいと思ったりするので制服やスクールバックに関わる仕事は頑張れそうな気がしました。 ですが書類選考で落ちるとは余程ダメだったのでしょうか? そして似たような内容の仕事はないのでしょうか? 生産管理の経験はないですが食品工場に正社員で4.5年勤めてました。

    • ベストアンサー
    • noname#221263
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 人間の価値は熱意と支えてくれる仲間達です?

    題意の通りです。自らの熱意と支えてくれる仲間達を失ってしまうことほど、恐ろしいことは、無いと思いますが?

  • 男性に質問です。

    友達同士でからかったりしますか?

  • ニート無職でいると、、、、、、

    ニート無職でいると精神的荒んでくるんです!テレビ見てても画面にうつる人間やCMでもみんなぶっ飛ばしたくなるくらいイラつくし! どうしたらいい?f(^^;

  • 仕事中の間食

    ダイエットしたいのですが 仕事中の間食と帰宅途中の間食がやめられません。 帰宅途中は音楽などを聞く事で少しは紛らわせるのですが 仕事中、事務仕事でどうしても甘い物が欲しくなったり集中力が切れて イライラしてしまったりします。 皆さんはどうコントロールしていますか?

  • 気になる人がいます。

    恋愛相談 今、とても気になっている人がいます。その人は他校で、以前塾が同じでした。現在は塾に通っていないので、会うことはありません。幸いなことに、部活動が同じで時々大会で見かける程度です。それ以外は、見かけることもなく、連絡先も知らず、全く会うことはありません。 見られるだけで幸せなのですが、なんだか辛いです。 同じ塾だったといっても、その人とはろくに会話をしたことがありません。名前と顔すら忘れられているような気がします。 大会で目があったときは、すぐに逸らしてしまいます。目があうのは、私が見ているからだと思います。見ては逸らしてを繰り返しているので、その人からして、私はただの「変な人」にすぎないと思います。 その人は頭が良く、私と正反対です。 連絡先を交換する手段もありません。大会のときに話しかける勇気もなく、話しかけたら話しかけたでスルーされることが目に見えます。 このまま何もしないで今後、後悔することはないでしょうか? その人に気にとめてもらうためには、どうしたらいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#225344
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • SMAP解散

    もし、SMAPが解散したら、 「あなた自身」 「日本」 はどうなっていると思いますか? &どちらにせよ、SMAPはいずれ解散しないといけません。 20年後、30年後・・・それなりの年ですので・・・ こちらも、お考えを聞かせてほしいと思います。 うちの場合の考えは、以下のとおりです。 ・うちは、別に何ともない ・SMAPショックによって、不登校、離職が増える ・離職によって、日本経済が大幅に低迷する ・SMAPはそこそこ高齢になったら、体力的問題等でノリを保つことができないだろうので、  別のグループを同メンバーで立ち上げなおすべき?

  • 好きなタレントのCM

    好きなタレントがCMしていたら、その商品を買いたいと思いますか? 私は、そんなのに興味が無く、莫大なギャラを渡すぐらいなら価格を安くしてくれと思います。 母は、ヤクルトのCMに渡辺謙が出てる事が気に入らない様で、そんなとこに金を使うな、 ヤクルトなんて口コミで皆知ってるって言ってます。 軽自動車のCMで、舘ひろし・渡辺謙・三浦カズ。絶対乗らないですよね?高級外車乗ってますよねたぶん。若い子例えば山崎賢人や小さい子のいる夫婦や熟年夫婦のタレントなら、商品と合ってるなと思うんですが。 女性はシャンプーのCMで、綺麗な女優の綺麗な髪を見たら、影響受けそうですが。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • CM
    • 回答数5
  • ケアレスミスを無くすには

    ご覧頂き有り難うございます。 入社2年目の社会人で、営業をしています。 2ヶ月ほど前から先輩の下に着いて様々な仕事を任せてもらうようになったのですが、書類やExcelのミスがひどいです。 ・必ず発注しなければならないものを忘れる(メモしていたのに、メモしたこと自体を忘れていた) ・配布された新しいフォーマットで記入しなければならない書類を、新しいフォーマットがあることを忘れて古いフォーマットで記入してしまう。 ・取引先に提出するExcelの大切な金額を間違えて入力・先方に提出 ・入力欄を間違えたまま入力を進めて気付かない ・Excelの表を作成し、その中の項目で数字の打ち間違い等があっても気づかない ・相手に本来送るべきものとは違うファイルを送ってしまう(しかも見せてはいけないもの) ・書類作成時「○○に△を追加して」と先輩に言われたのに、その△を忘れて作成してしまう etc… どれも社内や取引先に大変な迷惑をかけてしまうミスばかりです。 自分ではミスしないように ・言われたことはすぐメモをとる ・出来上がったら一項目ずつ見直す ・先輩に確認をお願いする といったことをしているのですが、メモをして何度も見返しても忘れてしまうし、見直しも「見直したつもり」になってしまっているようで、ミスに気がつくことが出来ません。また、先輩への確認ですが、先輩も仕事が多いので毎回入念にチェックをする時間はありません。「任せるから」と言われ、見直しをして頂かない(もしくは私が書類の作成に時間がかかってしまい、先輩が見直す時間が無くなる)ことがよくあります。 自分の性格としては、完璧主義、すぐキャパオーバーする、といったことが挙げられます。また、注意力に関しては「一点に集中しすぎて視野がせまい」「木を見て森を見ない」と言われたことがあります。集中力が無いわけではないようなのですが、集中のしどころが狭すぎるというか...。最近よくいう大人のADHDではないかと思ったのですが、ネットで簡易的な診断チェックをしたところそうではないようです...。 視野を広く持ち、注意力を高めてミスをしないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 世間一般でいう高学歴の大学を卒業しており、先輩方にも少し期待を持って頂いていたようなのですが、こんなに使えないと信頼を失っていそうな気がします。最近は自己嫌悪に陥り過ぎて、帰ると毎日涙が出てきます。しかし泣いてもミスが減るわけでは無いので、一刻も早く周りに迷惑をかけないようになりたいです。 長文失礼しました。ご回答よろしくお願い致します。

  • 仕事を辞めたいと悩んでいます

    社会人3年目、来年の3月で今の職場を辞めようか悩んでいます。 私は今財団法人に勤めていて、契約社員です。ここに勤めて3年経ち、まもなく4年目に入ろうとしていますが、辞めたいと毎日悩んでおり辛いです。 辞めたい理由 常に1人で悩み仕事を進めていかなくてはならない(当たり前かもしれませんが) 何十歳年上に仕事の指示&事務職&ハウスの植物管理(8棟あります)をいっぺんにやらなくてはならない、そしてミスや雑になったりしてしまう 1人で仕事をしているとき、ボーッとしてしまうことがある 自分だけ年齢が若いということと、ミスしたとき、よく悪口を言われる 周りに仕事を手伝ってほしいと相談したら、忙しいと断られる せっかく難しい仕事を任されても できない。上司にあきられた 以上が辞めたい理由です。ただ今まで辞めなかった理由も聞いてほしいです。 今まで辞めなかった理由 大卒ではないのに財団法人に入れた嬉しさから、少しもったいないと思った 基本的定時に帰れる 週休2日制 家からすごく近い 毎年少しだか給料が上がっている 転職したいが、やりたい仕事もないし、資格もない 以上です。 私が聞きたいのは 今の仕事を辞めるべきが 続けるべきかです。 また転職する時の仕事の選び方や、転職準備など教えてもらいたいです。 長くなってしまいましたが、回答していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好奇心を持ち続けるために工夫していること

    好奇心を持ち続けるために工夫していることはありますか? 私は、好奇心が人生を豊かにするためのもっとも大切な要素の一つであると思っています。 しかし、なかなか好奇心を持ち続けることは難しく、最初は好奇心を持ち取り組んでいたことであっても、次第に義務感が生まれ最終的に作業になっていることに気づきます。 たしかに、好奇心とは先天的な素質によるものが少なくなく、また、どんな物事であっても絶えず変化し、永遠に存在し続けることは不可能であって、それはある特定の対象に向けられた好奇心においても例外ではないと考えています。 しかし、好奇心を持てない人間にとって生きることは非常に無味乾燥なものであると思います。 したがって、好奇心を持つための工夫、または失った好奇心を呼び戻す方法を模索しているのですが、どうもピンとくるものがありません。 そこで、参考のために、皆さんが実践している好奇心を持ち続けるための工夫を教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 聖書が怖いと感じる

    聖書には心ひかれる言葉がたくさんあり、またクリスチャンで献身的で尊敬する方が多く、キリスト教に強くひかれます。 しかし磔にされたイエスのこと、復活されたこと、予言についてなどの話になぜか言い知れぬ恐怖を抱いてしまいます。 これは自分には縁がないということなのでしょうか。 キリスト教は潔癖で、信仰する人を選ぶのでしょうか。

  • おみくじについて

    皆さんは、おみくじをひいて、信用していますか? 私は、末吉でした。毎年、小吉とかです。 過去に、今は亡き父が 大凶をひいて、翌年亡くなりました。 有名な神社でした。 信用しますか?

  • ゲームでイライラ

    僕は病気でしょうか? さっきオンラインゲームやってるとき自分のプレイヤースキルがなさすぎてソフト破壊してしまいました 破壊したソフトみてるだけでイライラします ゲームソフト破壊した人いますか?

  • 進路と部活

    私は今陸上部に入っている高校二年生です。進路が普通の大学の音楽学科でピアノなんですが陸上部のためあまり練習時間がとれません。だったら部活をやめればいいという話なのですがそんなこと簡単には出来なくて最後の試合が5月にありそれに出たいという気持ちもあるし友達ともあえなくなるのが嫌です。でも部活を続けたせいで大学に合格できなかったというのは嫌なんです。これはやっぱりこれからのことを考えて進路を優先するべきなのでしようか?

  • 女子会

    なぜ店で女子会をやってる女どもは 大きな声でキャッキャ笑って 回りの迷惑になると思わないのでしょうか? 子供の話をしていることから、人の親だと思いますが、 なぜこんなうるさいのでしょうか?

  • 助けてほしいです

    私は結婚しています 持ち家もあります お金にもこれといって苦労してません もうすぐ1歳の子供もいます でも、どうしても耐えられない孤独感があります 凄く寂しいです 凄く虚しいです とても幸せなはずなのに辛いです 何故なのでしょうか