Kazupie の回答履歴

全467件中361~380件表示
  • エクセルに別ファイルのエクセルを貼り付けたい

    office2000を使っています エクセルに別ファイルのエクセルを貼り付けたいのですが、貼り付けたいエクセルが、貼り付け先で思うように表示されません。 貼り付けたいエクセルはa列からk列まであるのですが、貼り付け先ではa列からf列までしか表示されません。 以前から時々同じような作業をしていますが、上手くいくときと、いかないときがあり、色々してるうちに出来上がりましたが、今回はどうしても上手くいきません。どなたかご指導下さい。よろしくお願いいたします

  • 運転免許 AT限定orMT

    19才の女子大生です。 春休みに運転免許を取る予定なのですが、AT限定かMTかで迷っています。 家の車はATなのでAT限定でいいかな~と思っていましたが、会社用の車や海外ではMT車の場合があると聞きました。 みなさんの免許とそちらにした理由なんかをおしえてください! それから教習所のプランに、追加料金のいらない安心パックというのがありますよね? 通常コースとの違いやメリット・デメリットなど、くわしくおしえてください!!

  • 創価学会の彼女とは結婚できるのでしょうか?

    現在3年間同生中の彼女がいます。 結婚の話をすると「私は学会に入っているから、、、」といつもそこで討論になります。 いつも話がまとまらないので近いうちに彼女の実家へ話に行く予定になっています。 僕は普通の家庭で育っているので学会の話を聞いたり、ホームページなどでみていてもまったくわからないし興味もありません。。かといって否定も反対もしていません。 一緒に暮らしているので仏壇、お祈りなどに関しては何も鑑賞はしていないのですが、、、 僕が学会に入らないと結婚はできないのでしょうか? 同じ状況の方、御結婚された方、良いアドバイスをお願い致します。

  • 公共性

    公共性とはいったい何なのだろう。。

  • Airstationで2台・・

    はじめまして!よしと申します。 私はSONYのVAIO,WinXP SP2使用しています。 1~2年前から、Airstation(WLS-L11GPS-L、無線LANカード付き)を使って(無線で)インターネットに接続しています。 最近、弟が東芝のノートパソコン(WinXP SP2、無線LAN機能搭載)を購入したので早速、接続を試みたのですが、「限定されているまたは接続不能なネットワーク」というような旨の表示が出て接続できません。また「IPアドレスが取得できません」とも表示されています。 無線の暗号化コードは確認し入力済みです。 このAirstationは一世代古いものですし、もしかしたらメルコ社製無線LANカードがないと接続できないのでは・・・?とも思っているのですがどうでしょうか? なんだか分かりにくい文章になってしまい恐縮ですが、経験者(Airstationで2台のパソコンをインターネットに接続しているetc)の方、アドバイスいただけないでしょうか?

  • EXCEL マクロ実行速度が大きく変化する現象について

    EXCEL2003で他人のつくったマクロなのですが、普通に実行すると非常に遅いのですが、 1.実行中にESCキーを押して一旦中断 2.ダイアログボックスの継続ボタンで実行を再開 3.再びESCキーを押す という操作をすると、3によりマクロが中断されることはなく、実行の速度が当初の10倍くらい早くなります。 さらにもう一度ESCキーを押すとマクロは中断されます。 マクロは初心者でコードの内容もほとんど理解できず、また、仕事上のものなのでコードを記載することもできないのですが、このような現象について何かご存知の方、当初から早いスピードでマクロを実行する方法についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。 なお、マクロで行っているのは特定の表から別の表を作り出すという作業です。EXCEL2003,celeron1.2G,メモリ376M,winXPです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アルバイトの白紙の契約書について

     アルバイトとしてとある会社で働いているのですが、経営者のアクの強さに耐えられず、辞めたいと考えています。  しかし、今、申し出て辞められるのかとても不安です。 というのも、契約書はアルバイト(臨時雇用)としてのもので、雇用期間、職種、勤務時間、賃金、および雇用者と就業者の欄が白紙でしたが、経営者の態度に萎縮してしまい、そのままサインしてしまっているのです。 そして、3月から私の新しいポストを用意していると言われています。  この場合、今から辞めることは債務不履行になってしまって損害賠償などを請求されたり、辞めさせてもらえないということはあり得るのでしょうか。 3月からの新しいポストについては口約束のみです。 ちなみに退職については。 「就業者が病気その他自己の都合によって契約期間満了前に退職しようとする時は、所定の様式により、少なくとも14日前に退職願を提出し、その承認があるまでは、従前の業務に従事しなければならない。ただし、退職届提出後14日を経過したときはこの限りではない。」 ・・・と、契約書にあります。 どうか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • XP非対応のゲームなのに・・

    こんどノートPC(XP-SP2)を購入したら、友達がゲームソフト(市販)をくれるそうです。 ただ、それはXP発売前の95/98/2000/NT対応バージョンなのに、XPでも動くから大丈夫と言われました。 ここで質問。 1) なぜ動くのですか 2) マシンやOSに悪影響はないのですか 3) 正規の方法(?)でそのソフトをXP対応にすることはできますか とても面白そうなゲームなのでやってみたいのですが、あまりPCの中身に詳しくないので不安があります。 ちなみに同じゲームのXP対応バージョンは、すでに生産中止で入手困難だそうです。 よろしくお願いします。

  • 友人のライブを録音するために…

    ICレコーダーで録音したいと思っているんですが、ライブのような大音量の所では綺麗に録音出来るかが心配です。 そこで、どのようなICレコーダー(発売元や値段等)がお勧めなのか教えて欲しいんです。 また、録音する時に注意する事がもしあれば教えてください。

  • 友人のライブを録音するために…

    ICレコーダーで録音したいと思っているんですが、ライブのような大音量の所では綺麗に録音出来るかが心配です。 そこで、どのようなICレコーダー(発売元や値段等)がお勧めなのか教えて欲しいんです。 また、録音する時に注意する事がもしあれば教えてください。

  • ハイビジョン放送の録画について

    ハイビジョン放送をDVDで録画すると画面サイズの違いがあるためか、逆に地上波を録画したときより、画質が落ちるように思います。ブルーレイディスクが一般的になるまでは相当の期間が必要ですし・・・。少しぐらいは、きれいに録画したいのですが・・・。私と同じ悩みの人は多いと思いますが、いかがでしょうか?

  • みなさんは暗証番号を……

    いつも色々教えて下さってありがとうございます。 困ったことというか質問というかなのですが……、みなさんは色々な暗証番号をどうやって記憶し使い分けていらっしゃいますか? 銀行や郵便局の4桁(誕生日などは使わない)はまぁなんとかクリアしたのですが、あちこちの口座のを違うものにするのは非常に大変です。 さらに先日問題が起こりました。 ぱるるネットで照会をしようとしたら、申し込んだ時に8桁でアルファベットと数字をまぜたものがあったはず!と言われ、すっかり忘れていました。 物覚えが悪いんじゃ……とか、年のせい……とかではなく、なにか前向きな管理方法をお勧め下さいませんか? 前はパソのノートに新しいものを登録したら、それを「暗証」と名前を付けて上書きしていたのですが、ノーパソなので盗まれたら大変だと思って止めました。 手帖にかく、カードにして肌身離さず、秘密の場所に……などよい方法がありました教えて下さいませ。 ついでに書くと、サイト訪問で登録した人だけ……という鍵付きの鍵言葉を覚えるのも非常に大変です。

  • 普通自動車免許

    一昨日から自動車学校へ通い始めました。それで昨日シュミレータというのをやったんですが、3回もエンストしてしまいました;;情けないことだというのは分かっています。でも頭ん中がパニクっちゃって・・。今日から実車なんですがもう不安でたまりません(T_T)何か落ち着けるような言葉お願いします

  • おりたたみ自転車:盗難

    ココで質問して色々アドバイスをいただいているのですが、またふと思ったことがあるので教えてください。 自転車を駐輪する時は、柵とか電柱とかにくくりつけておくのがベターな方法だそうですが。 一度はBD-1Cを買うと決めたものの、実際に使う環境を考えると柵とか電柱などの固定できるモノがない上に長時間外に駐輪する機会が多いと思うのです... そういう使い方をするならBD-1のような値の張る買い物は危険ですか? 今までは1万円もしないママチャリしか乗ってなかったので、カギを2つもつけていれば全然問題なかったし、盗難されてもショックもさほど大きくはなかったんです。 でも、BD-1Cとなると0が一つ増えるので、ショックが激烈なものになると思うのです。 盗まれてもまたすぐに買える金額でもないし... その辺り、皆さんはどうしているんでしょう? 迷っているので、ご意見をおねがいします。

  • 求人の「エクセルワードできる方」どの程度??

    求人情報誌の“パソコンできる方”、“エクセル・ワード程度”ってどのくらいできたら良いのでしょうか?具体的に資格があれば良いのだと思いますが、「できる」とは、どこまでなのかよくわかりません。ワードで文字を打ったり図形を作成するところまではやってみたことがあるのですが・・・・・・・

  • OSのインストールの方法

    panaのc-33、win meです。立ち上がらなくなりました。重要なファイルを削除したらしく、一瞬Meの画面が出るのですが、次に2行ほどの読めない文字みたいのがでてそれ以上進みません。(SYSTEM.INT・・・・ASCANREG/RESTORE・・・・というような)セーフモードでも結局2行の文字が出るだけです。 BIOS画面は出ます。電気店で見てもらうと、メーカー送りと言われました。付属品はありません(FDD,CDD、リカバリーCD)。そこでノート、メビウスPC-GP-C5MとデスクトップWIN98があります。OSは98を入手しました。HDDをはずして外付けでインストールする方法もあるように聞きました。良い方法は無いでしょうか。HDDを外付けするのにはどのようなものが必要でしょうか。また、こんなことを説明してるサイトは無いでしょうか。すいません。

  • 【メモリの増設】BIOSで認識してもWindowsが立ち上がらない場合は諦めた方が良いですか?

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m 富士通製 LIFEBOOK FMV-645MC6C/Wは最大搭載メモリが 192Mなのですが手持ちに PC100 256M(128mbit両面16チップ)が余ってしまったので試しに刺してみましたところBIOS上ではオンボードの 64M+増設256M=320Mで無事 認識しました・・・がしかしWindowsが ようこそ画面までいかないのです。 質問なのですが完動品のメモリ使用でBIOS上でも認識していてもWindows自体で認識できなくて起動できない事はあるのでしょうか? 向学のためにために 教えていただければ幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • HDDレコーダー vs DVDプレーヤー vs CDプレーヤー (長文です)

    タイトルの通り、それぞれ3機種についての質問です。 1.HDDレコーダー : TOSHIBA(RD-XS36) 2.DVDプレーヤー : ONKYO(DV-S535) 3年ほど前購入で40,000円位 3.CDプレーヤー : ONKYO(C-724) 5年ほど前購入で30,000円位 とあるのですが、 質問(1) 市販のDVD(映画や音楽)を見るのに、HDDレコーダーとDVDプレーヤーで 画質や音質の違いはあるのでしょうか? 質問(2) 市販の音楽CDを聴くのに、HDDレコーダーとDVDプレーヤーとCDプレーヤーで 音質の違いはあるのでしょうか? 上記プレーヤーに AVアンプ:ONKYO(TX-DS787) フロントスピーカー:ONKYO(D-305F) センタースピーカー:ONKYO(D-305C) サブウーファー:ONKYO(SKW-205) サラウンドスピーカー:ONKYO(D-30) を繋げております。 まったくオーディオ知識の無い私が比べたところ、 DVDであればDVDプレーヤーが、CDであればCDプレーヤーが良いように感じてしまったのですが、 知識が無いだけに、「専用プレーヤーが一番性能が良いのでは?」という 変な先入観からそう思ってるだけなのかと質問させて頂きました。 全てが見れるHDDレコーダーでも一緒だよという回答が得られれば、 他の2台を売るなり友人にあげるなりできるので。。。 更に、 質問(3) 別室に17年前に購入した音楽用アンプと、 スピーカー(2本で80,000円くらいで専用スタンド付)があります。 CDを聴くとこちらのシステムで聴いたほうが良く聴こえるのですが、 例え17年前のものとしても、音楽用とホームシアター用ではやはり違いがあるのでしょうか? 各プレーヤーのスペック等分からないとアドバイスし難いかもしれませんが、 「この数値が高いほうがいいよ」等のアドバイスでも助かります。 長文で大変申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • EXCELで番号を順順にふりたい

    行、もしくは列のセル内に、まとめて、1,2,3,4・・・ と番号をふっていきたいのですが、いいやり方ありませんか? 10とか20なら手で打ってもいいんですが、100とか200を手で打つのはしんどいですよね。 あと、1からじゃなくて、たとえば76554~82364までの番号をふるなんても簡単なやりかたあれあ教えてください。

  • 突然エラーメッセーが出てダウンする

    * * * STOP:0X0000000A(0X00000028、0X00000002、0X000000000、0X8044BF99) IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL * * * address、8044BF99 base at 80400000 Datestamp 4177335 ntoskrml.exe Beginning damp of physical memory Physical memory dump complete のメッセージが突然出て、何のキーも作動しません 原因が判らず困っています。 メモリーには以上がありません。