Kazupie の回答履歴

全467件中441~460件表示
  • 千葉から札幌の飛行機代

    今度千葉から札幌へ友達が来る予定なのですが、 飛行機代はいくら掛かりますでしょうか。 友達は14歳なのですが、大体どの位掛かるものなのでしょうか。 また、飛行機以外で千葉から札幌に来る方法はありますか? その場合お金はいくら位掛かるものなのでしょうか。

  • かなり困ってます・・・

    CDを再生するにしてもサンプル動画を再生するにしてもダウンロードは正常に終了し動画は再生されるのですが音声が全くきこえてきません・・。昨日までは正常にきけてたんですが・・・。またミュートの解除をしようとしてもなぜかしらできません・・・。シロートなもので解決方がわかりません。。どななたかおしえてくださったらうれしいです・・・。

  • 不祥事との付き合い方(社会保険庁など)

    こんにちは。 今日のワイドショーで社会保険庁の特集がありました。観ながらメモした内容です。 ★給付金以外の支出→5兆6324億円 以下が内訳の一部です。 ○監修料と称して業者に支払った年金保険料をもらっている額→5年で6億146万円 ○職員用の寄宿舎→47億7600万円 ○公用車→1999~2002年で247台(経費6億円) ○マッサージ器762台+ぶらさがり器31台→8700万円 ○その他、お食事代、ゴルフクラブ代、旅行代など。 すごくすごく腹が立ちます。 今まで生きていて何人もの政治家が立派なことを言ってきてもひとつも良くなっていない気がします。いつでも不祥事がありふれていると思います。 今日のこの特集を見て社会がこんなに汚いなら自分も悪いことをしても良いのかと思いますし、若い人がどれだけ悪いことをしても大人は何も言えないと思います。そしてこんな世の中をどう生きていけばいいのかと頭が痛くなってしまいます。 私は20代前半の学生で母子家庭であり低所得だと思います。一生懸命働いても誰かの贅沢のために税金、年金、保険料を徴収されていると思うとわけのわからない怒りがわいてきます。そして何も出来ないで支払うしかない自分に愕然とします。 結局は泣き寝入りして何も言えないでしかないのでしょうか。出来れば解決しないことを考えないで生活したいのですが社会を知らないわけにはいきません。 どうすれば世間の納得いかないこととうまく付き合えるのでしょうか?

  • タイヤ交換について

    タイヤ交換について教えてください。 今日、パンクして修理してもらいましたが 「出来ればタイヤを交換したほうがいいですよ・・・」と言われました。(実は2回目で同じ箇所) タイヤ交換をしようと思いますが「1本」だけ交換しても問題ないですか? (ちなみに走行距離13000Km  結構、溝は残ってます。) またメーカー(ブランド)は今、履いているメーカーじゃなくてもいいのでしょうか? (ちなみにミシュラン・エナジーです)

  • PCでラジオを聞く方法

    こんにちは。 質問します。 PCでラジオ(FM)を聞く方法はありませんか?。 出来れば地方局のラジオも聞きたいです。 関連URLがあれば、そちらでもかまいませんので、教えてください。

  • はこ箱に変わるサービス

    タイトル通りなのですが、はこ箱に変わるサービスを ご存知ありませんか?? はこ箱サービス終了が目前に控えており、他のサービスを いろいろ探しているのですが、どうも見つかりません オススメサービスを是非紹介して下さい よろしくお願い致します

  • 祝電を送りたいのですが

    遠方に住んでいる友人が来月結婚をします。 日取りは知っていますが、 招待はされていないので、披露宴の会場は知りません。 祝電を打とうと思っていますが、だいたい祝電は 披露宴当日に、会場に直接送るようにするという感じですよね? 例えば、披露宴の前日などに友人の住所に祝電を送るのは失礼なのでしょうか。 会場の住所、会場名も聞いておくべきでしょうか。 検索して調べてみましたがわからなかったので ここで質問させていただきます。 式まではまだ日があるので取り入って急ぎではありませんが・・・宜しくお願いします。

  • PC用のスピーカーを通常のテレビと接続することができるでしょうか?

    新規に購入したPCに、5.1サラウンドのスピーカーが付属していたので、現在ではほとんどの音楽をPCで聞くようになりました。今まで、あまりサウンド関係に興味がなかったのですが、やっぱり複数スピーカーがあるだけで素人の私にも違いが分かります。 そこで、ふと思いついたのですが、通常のテレビとこのサラウンドシステムとが接続できないでしょうか? 違いといえば、音声の端末が、テレビ側は例の赤と白の太いプラグなのに対し、PC用は細い(ウォークマンなどのヘッドフォンなどと同じヤツです)という点ぐらいなので、この変換器でもあるかなぁ、と思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けてください、パソコンが壊れました(エラーkernel32)

    私のパソコン:windows me TOSHIBA Dynabookにウィルス対策ソフトをインストールしていなかった為、Cドライブに入っていたウィルス対策ソフトマカフィーをダウンロードしました。作成年月日が2000年となっていたのでアップグレードする必要があると思い、そのままクリックしていきWEB ページより最新版をダウンロード・インストールしました。インストールの最後の段階で「有効にするにはPCを再起動する必要がある」みたいな表示が出て「今すぐ再起動する」をクリックしました。  そしたら、再起動の途中で左上に「正しく終了されませんでした」「エラーをチェックしています」になりCドライブのエラーをチェックし始めました。  しかし、エラーのチェックが終わる前にさらにエラーになり、「画面全体にEnterをおせば、WINDOWSにもどる、Ctrl+Alt + Dele で再起動になる」をいう表示が出ました。  しかし、Enterを押しても、画面は変わらず「kernel32が原因でKRNL386.EXEにエラーが発生しました。kernel32は終了します。」とで、画面がフリーズ。ctrl+Alt+Deleにしても「kernel32が原因で・・・(以下同文)」フリーズ。  結局、電源ボタンを長押しし、電源を切り、再起動させても、まったく同じ繰り返しでフリーズ。  わたしの、PCは壊れたのでしょうか?どうすれば、またPCを使えるようになるのでしょうか?  この質問は親のPCから打ってます。私のPCをまた使うにはお店に持っていって修理してもらうしかないのでしょうか?  パソコンが壊れたのはマカフィーの最新版インストールが原因だと思います。  分かる方、教えてください。(涙)

  • 結婚式の返信・・・

    友人の結婚式に招待されました。 マナーどおりご出席の「ご」を二重線で消そうと思い、筆ペンで二重線を引いたところ、線が滲んでしまいました。 そのせいで「ご」の字は真っ黒に染まってしまいました。 このような場合、どのような対処をすればよいのでしょうか? このようなミスをしたのは初めてでどうすればよいのか心得ていません。 どうかご教授のほどお願いします。

  • 初めての車は!?

    社会人になりまして4月にて4年目を迎えます。 今年初めて車を購入しようかと考えていますが、どういった車がよろしいのでしょうか? 用途としては土日にちょっとしたドライブぐらいです。予算的には200万以内でコンパクトカーかミニバンぐらいを考えています。 抽象的な質問になって申し訳ございませんが回答願います。そして皆様は初めての車購入は何を買ったかなど何でもいいのでアドバイス願います。

  • IPアドレスの競合が表示されます

    昨日からIPアドレスが競合と出てしまい、ネットワークに接続できません。 私の家では、マンションタイプの光ファーバーでネットワークにつないでいます。 PC関連には全く知識がないので、どなたか対処法を教えてください。

  • ホットメールに携帯から送ると迷惑メールは増えますか???

    ホットメールというか、ホームページ上からメールの送受信をするやつ(私はgooのを使っています)のメールアドレスへ、携帯からメールすると、迷惑メールって増えるのでしょうか。(携帯の方に迷惑メールが増えるのでしょうかという意味です) 友達がそう言っていたのですが、ホントでしょうか。

  • 助けてください、パソコンが壊れました(エラーkernel32)

    私のパソコン:windows me TOSHIBA Dynabookにウィルス対策ソフトをインストールしていなかった為、Cドライブに入っていたウィルス対策ソフトマカフィーをダウンロードしました。作成年月日が2000年となっていたのでアップグレードする必要があると思い、そのままクリックしていきWEB ページより最新版をダウンロード・インストールしました。インストールの最後の段階で「有効にするにはPCを再起動する必要がある」みたいな表示が出て「今すぐ再起動する」をクリックしました。  そしたら、再起動の途中で左上に「正しく終了されませんでした」「エラーをチェックしています」になりCドライブのエラーをチェックし始めました。  しかし、エラーのチェックが終わる前にさらにエラーになり、「画面全体にEnterをおせば、WINDOWSにもどる、Ctrl+Alt + Dele で再起動になる」をいう表示が出ました。  しかし、Enterを押しても、画面は変わらず「kernel32が原因でKRNL386.EXEにエラーが発生しました。kernel32は終了します。」とで、画面がフリーズ。ctrl+Alt+Deleにしても「kernel32が原因で・・・(以下同文)」フリーズ。  結局、電源ボタンを長押しし、電源を切り、再起動させても、まったく同じ繰り返しでフリーズ。  わたしの、PCは壊れたのでしょうか?どうすれば、またPCを使えるようになるのでしょうか?  この質問は親のPCから打ってます。私のPCをまた使うにはお店に持っていって修理してもらうしかないのでしょうか?  パソコンが壊れたのはマカフィーの最新版インストールが原因だと思います。  分かる方、教えてください。(涙)

  • 退職時期

    私の部下が結婚退職することになり、退職届を出しに行ったところ、会社から退職時期を決められてしまいました。 うちの会社は15日締めの25日払いです。 部下は今月末から来月の15日まで有給を全部消化して、退職しようと考えていたらしいのですが、会社からは、月末退職で有給買い上げと返事が来たそうです。  そうすると、最後の月は給料が半分になるので、失業保険の給付が少なくなると思うのですが? 会社は失業保険の支払いが少なくなるから、月の半分で退職させるのでしょうか? 他に何か理由があるのでしょうか? 部下にとって得なら問題ないのですが 相談されたのですが、よくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 給料について

    わたしは、ある施設で、ヘルパーとしてパートで時給計算で働いています。そして、サービス提供責任者の人や、ほかの常勤の人は、時給×日数(20日)でもらっているらしいのですが、実際は23日間位働いているのに、なぜ20日計算なのか、不思議がっています。社長からそのように言われたらしいのですが、世間では、そういう場合、20日計算なのでしょうか。 その事業所でそのように決められていれば、そうなのだといわれればそれまでなのですが、どうも納得できかねるようです。 社長にみんなで談判にいこうと話し合っているそうですが、ひとつ皆さんの意見を聞いてみたいと思い、発言させていただきました。サービス提供責任者がいうには、固定給として示されれば、安くても、ああ、そうかと思うのに、時給×日数で示されて、20日間だからこれだけの給料だと説明されたので、おかしいというわけです。よろしくお願いします。

  • 電車が時刻表どおりに来ること

    は外国の方から見れば珍しいそうですが、 逆に時刻どおりに来ない電車がある事が 信じられないのですが、、 どうなっているのでしょうか? 事故おきないんですか? 列車の運行を管理しているところはないんですか?外国では、 お願いします。

  • 昔のオーディオテープをCDにしたい

    お気に入りの曲を集めたオーディオテープがたくさんあって、捨てがたいものがあります。 これらをCDにしたいとおもっています。 簡単にできるものでしょうか? 必要な器具とかソフトは何でしょうか? PC環境は、ウインドウズXP で DVDの使えるタイプです。 経験のある方、教えてくださいませ。

  • XPのノートPC2台でファイルを共有したい

    初心者です。 dynabook EX1とLet's Note R3 でファイルを共有したいのですが、その時に、必要なものと共有する方法について簡単に教えてください。 使用例としては、R3で作った文書を保存する際、同時にdynabook にも保存されるようにしたいと思っています。ただ、すべてのファイルを同様にしたいのではなく、ちょっとした操作で(ケーブルをはずすなど)、R3だけ、dynabook だけの保存をしたいと思っています。 ちなみに「USBポート」「カード入れるところ」「光ファイバーの時使うポート」「ダイヤル回線で使うポート」はありますが、IEEE1394はdynabookにしかありません。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンをネット接続できるようにするには??

    タイトル通りです。 パソコンの知識はほとんどないので解りやすく簡単に教えて下さい!!