• ベストアンサー

昔のオーディオテープをCDにしたい

Kazupieの回答

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.1

ハ-ドウェアはサウンドカード(最近はマザーボードに搭載されているものが多い)があれば、Windowsのサウンドレコーダーを使って可能です。(wavファイルになる) 又、DVDドライブは、書き込み可能タイプでしょうか? 書き込み可能タイプだったら、付属ソフトにライティングソフトが付いているはずなので、それを使って出来ます。 但し、入力音量を手動で調節しなければならないので、「Microsoft Plus! SuperPack for Windows XP 」を購入された方が良いと思います。 尚、ファイルは「MP3」に変換されたほうが、最近のAVコンポ(DVD、CDプレーヤー/レコーダー)と互換性があるのでよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/plus/PlusHome.asp
lemonkiiro
質問者

お礼

わずか20分後にお答えを頂いたとは、感激です。 ファイルは「MP3」ですね。 こうい細かい点は、適当にしてちまいがちな 性格なので、助かります。 大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カセットテープをCDに

    カセットテープがそこそこあるのですが、これをCDに移し変える良い方法があれば教えてください。 当方にあるものは、カセットラジオとPC(OSはウィンドウズXP、DVD・CD録音機能付です)。なにか特別の機器必要であれば教えてください。

  • カセット テープをCDにつめる

    始めまして。TVやラジオを聴いてて,気に入った歌謡曲をカセットテープに取ってますが,大分溜まりましたので,CDにまとめたい。 そしてCDラジカセで聴けるようにしたい。  なお,CDの読み書きはPC付属のものしかありません。OSはWin. XPで,Media Playerが内臓されてます。  特別なCD書込み用ソフトが要るようですが,フリーのがあるでしょうか。 当方超初心者。よろしくご指導下さい。

  • カセットテープをCDに録音したいのですが?

    PCを使ってカセットテープの音楽をCDに録音したいのですが、可能でしょうか? PCはデルのinspiron 580(デスクトップ、win7) とデル・ノートPC(XP)、どちらもメディア・プレーヤーはあります。 またXP用でB's Recorder GOLD 7があります。カセットテープの曲を1曲づつ録音して、順番にドラッグして、CDに焼く ということでCDに録音できないでしょうか? 

  • オーディオCDを作ると・・・

    こっちの類の事についてはあまり得意でないので、分かりやすく説明して頂けると有難いです。 Windows Media Playerを使ってオーディオCDを作成するのですが、(ちなみに環境はXP、CD-Rを使用しています)最近どんな曲でも、どんなCD-Rでも曲目の最後のほうになると音がぷつぷつ止まり、しまいには再生できなくなり、機械もおかしくなります。 今まではそんな事なく普通に最後まで再生できるCDを作れていたのですが、前から使っているPCも今ではそんなCDしか作れなくなっています。 PCは2台あって、いつも音楽を書き込むほうのPCとは別のほうを使ってやってみたりしたのですが、信号記録面?が汚れていないのに「汚れているので書き込みが出来ません」というエラーが表示されます。 親に聞くと、相性の問題だと言ってくるのですが、うまく書き込めなくなった日から作成したオーディオCDは全て同じ現象が起きているので、相性だけが問題になっているのではないと思います。 書き込めなくなった原因に心当たりは全くありません。 どうやったら前みたいに最後まで再生できるオーディオCDが作れるようになるのでしょうか? 再生時間、容量に問題があるのでしょうか。 説明がすごく分かりづらいですが、回答お願いします。

  • テープから音楽CDを作りたい

    音楽のカセットテープを持っています。これを車で聴きたいと思いますが、車ではCDかMDしか使用できません。このため、テープからCDに変換したいと思っています。DVD作成ソフトPowerPrducerで取り込み、CDに書き込みますと中は1つのファイルとなってしまい、頭出しができません。市販されている音楽CDと同じように一曲づつに区切りを入れてタイトルを入れる方法がわかりません。ご教示ください。

  • オーディオテープをCDに焼き付ける方法

    カーナビを車に取り付けましたところ、カセットテープが使用できなくなり、CD/DVDの差込口しかありませんので、今までのカセットテープからCDに焼き付ける方法を教えてください。何か特別のソフトウエアか、機器か、ラジカセからの特別のコードが必要でしょうか。ちなみに使用しているパソコンは、富士通ノートで、「FMVNB75G」です。よろしくお願いいたします。

  • オーディオCDとMP3CDについて

    音楽CDを、itunesを使って,外部ストレージ(HDD1TB)に保存しています。フォーマットはすべてWAVです。ここから,プレイリストを利用してオーディオCDに焼き、車のカーオーディオで聴いています。 オーディオCDとして焼くと、700MBメディアでは80分程度しか録音できませんよね。MP3のファイルにすれば、たぶんもっとたくさんの曲を記録できるのだと思われます。 そこでお聞きしたいのは、itunesのストレージ内にあるWAVファイルをMP3に変換した上で音楽CDを作成することはできるのでしょうか。また、DVD-Rだともっとたくさん入ると思われますが、可能でしょうか。 PCはウィンドウズ7です。 また、車のカーオーディオは2年前につけたパナソニック製30万くらいの地デジ対応、MP3、DVD対応デッキです。 よろしくお願いします。

  • テープに入っている音声をCDに焼くには?

    父親の落語のカセットテープが大量にあります。このテープの音声を全部、CDに入れて欲しいと頼まれましたが、どうしたらいいかわかりません。自宅には、CDラジカセとCDウオークマン、ノートPC(DVDマルチドライブ)しかなく、最小限の予算でCD化できないものでしょうか?1万くらいの予算なら、必要品を購入しても大丈夫です。

  • オーディオファイルがCDに焼けない

     こんにちは。RealPlayerでオーディオCDを作ろうと思い、mp3ファイルを焼こうとしましたが、同じCDからPCに保存したファイルの中に1曲だけ「format:mp3 Reason:Unsupported media type」とエラーメッセージが出てきてどうしても焼くことができません。他の曲と同時に1枚のCDからPCに保存したのにどうしてでしょう?どうすればこの曲もやくことができるのか、お分かりの方、お教え下さい。

  • カセットテープの音楽をCDに取り込みたいのですが・・

    PCでオリジナルのCDをよく作ってますが、昔のレコードからダビングしたカセットテープにいい曲がいっぱいあってこれらをPCを使ってCDに書き込めないか・・と、何か必要な物を購入して何とかできないでしょうか?よろしくお願いします。