Kazupie の回答履歴

全467件中381~400件表示
  • 中古車を買おうと思っているのですが

    気になる車の相場というか、妥当な価格を皆さんにご質問させてください。 購入を考えている車は ホンダのオデッセイ、グレード・L、平成七年登録、走行距離ははっきりとは解りませんがおよそ10万キロ前後、車検は今年の年末まで残っています。 いくらなら妥当だと思いますか?

  • 昭和64年

    昭和64年は何日あったのですか? あと昭和64年の硬貨というのはあるのでしょうか?

  • メール料金

    いつものメール料金より高く請求されてます。電話会社は使わなければ発生しないしか答えてくれません。悪用されているのでしょうか?どうすればいいのでしょう?誰か同じ経験した人いませんか?

  • Excel シートが出ないのですが…

    Excel 2000を使用しています。保存しているExcelの シートが出ないので困っています。シートを出すのはどのようにしたらいいでしょうか?右横にある上げたり下ろしたりする(名前は分らないのですが)物もありません 分りやすっく教えてください。お願いいたします。

  • IEのホームURLが固定される。

    最初にIE(Ver6.0)を開くと「ツール」→「インター ネットオプション」で登録してるページが開きますが、 毎回「about:blank」のURLに変わってしまいます。 設定で普段ホームにしてるページに変更してますが 新しいウィンドウで開くと必ず上のURLに戻ってます。 どうすれば解決できますか?宜しくお願いします。

  • ドラッグが出来までせん!

    ファイルの移動やコピーでドラッグ&ドロップが出来ません。 OSの再インストールもしましたがダメでした。 私の環境は OS WindowsXPpro(sp2) intei 875P純正マザー CPU P4 2.8GHz メモリ sanmax 512MB×4 マザーを変えたのと、SPをあてた頃からおかしくなりました。OSの問題ならこんな基本的な不具合はもっと検索にひっかかるだろし、ハードウェアの問題でこんな事があるのでしょうか?

  • ファイルが削除できない不具合

    OSをXPに変えたら、 エクスプローラーで例えばエクセルファイルを削除しようとすると、 ”ほかの人かプログラムによって使用されているので、削除できません” というエラーメッセージが出て削除できません。 実際には使っていないファイルです。 この不具合が多発するのですが、いい解決方法はないでしょうか?

  • メールの覗き見

    現在結婚していますが、付き合っていた頃から度々携帯メールを勝手に見られていました。 正直、見られてはマズイ内容の物がありますがロックなどすると返って怪しまれると思い、何もしていません。 メールの内容について口論した事もありました。その度にもう見ないというのですが約束は守られていません。 夫婦間でも相手のメールを勝手に見るのは法律上問題ないのでしょうか?

  • Excelのマクロの使い方を教えてください!!!

    Excelを勉強中ですが、 例えば、sheet1で、sheet2、sheet3というボタンを作り、 それをクリックすると、sheet2、sheet3が自動的に 開く方法はありますか? 無知なので、細かく教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • メールの覗き見

    現在結婚していますが、付き合っていた頃から度々携帯メールを勝手に見られていました。 正直、見られてはマズイ内容の物がありますがロックなどすると返って怪しまれると思い、何もしていません。 メールの内容について口論した事もありました。その度にもう見ないというのですが約束は守られていません。 夫婦間でも相手のメールを勝手に見るのは法律上問題ないのでしょうか?

  • アルバイトの白紙の契約書について

     アルバイトとしてとある会社で働いているのですが、経営者のアクの強さに耐えられず、辞めたいと考えています。  しかし、今、申し出て辞められるのかとても不安です。 というのも、契約書はアルバイト(臨時雇用)としてのもので、雇用期間、職種、勤務時間、賃金、および雇用者と就業者の欄が白紙でしたが、経営者の態度に萎縮してしまい、そのままサインしてしまっているのです。 そして、3月から私の新しいポストを用意していると言われています。  この場合、今から辞めることは債務不履行になってしまって損害賠償などを請求されたり、辞めさせてもらえないということはあり得るのでしょうか。 3月からの新しいポストについては口約束のみです。 ちなみに退職については。 「就業者が病気その他自己の都合によって契約期間満了前に退職しようとする時は、所定の様式により、少なくとも14日前に退職願を提出し、その承認があるまでは、従前の業務に従事しなければならない。ただし、退職届提出後14日を経過したときはこの限りではない。」 ・・・と、契約書にあります。 どうか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 外出先でのネット接続

     初歩的な質問ですみません。  よく出張などで、宿泊先のホテルで手持ちのノートパソコンからインターネットに接続して、メールの確認をする・・・・と言うような話を聞くことがありますが、この場合は通常のダイアルアップ接続となるのでしょうか?  私は数年前から自宅のデスクトップパソコンでLANによりADSLで接続しています。  パソコンの電源を入れると自動的にLAN接続するようにしてあるので、上記のように外出先での接続のイメージが出来ません。  近いうちにノートパソコンを買おうかと検討中なものですから、よろしくお願いします。

  • ファイルが削除できない不具合

    OSをXPに変えたら、 エクスプローラーで例えばエクセルファイルを削除しようとすると、 ”ほかの人かプログラムによって使用されているので、削除できません” というエラーメッセージが出て削除できません。 実際には使っていないファイルです。 この不具合が多発するのですが、いい解決方法はないでしょうか?

  • ルータへの接続がうまくいきません。

    BUFFALOの無線LANルータWBR2-G54を使用しているのですが、インターネットに接続することができなくなりました。 OSはWINDOWS98SEで、ADSLで接続しており、以前はうまく接続できていたのですが、1週間くらい前から接続できなくなりました。状況は以下のとおりです。 (1)ルータの有線のポートにパソコンを3台つないでいますが、1台は問題なく、後の2台が接続できません。 (2)winipcfgを実行してみましたが、IPアドレスはルータから問題なく受け取っています。 (3)ルータに対してPINGは通ります。 (4)IEでルータの設定画面を表示しようとすると「検索ページを開けませんでした」あるいは「ページが表示できません」となります(以前は表示できていました)。 (5)共有しているほかのパソコンのファイルを見ることはできます。 (6)TCP/IPの入れなおしなどはやってみました。 というわけで、(4)がうまくいかないので、ルータとの間になにか問題があるのではないかと思うのですが、どうしてもうまくいきません。考えられる原因を教えてください。

  • ウィルス感染してしまったのですが…。(初心者)

     アダルトサイトの窓が自動的に開くようになり、ウィルススキャンしたところ、やっぱり感染していました。ファイルを削除しようとすると「削除できません。アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります」と表示されます。  リカバリするしか手立てはありませんか?システムの復元では直りませんでした。デジカメの写真などのデータは消したくないのですが、何か方法はありますか?アドバイスをお願いします。

  • 風邪をひいた時は氷嚢?それとも汗かく?。

     風邪をひいた場合は氷嚢で冷やすのと湯たんぽなどで体を温めるという相反する2者の方法がありますが、どっちがいいんでしょうか?。  それぞれの方法の医療方法の違いと理論はどういうものなんでしょうか?

  • 電源は入りますが、Windowsが立ち上がらない。

    パソコンのディスプレイにエラーが表示されて進めません。このような場合はどう対処すればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。        「Fail Please use Emergency Disk to restore! Re boot and select proper Boot device or Insert Boot Mediain selected Boot device and press any key.」

  • 外出先でのネット接続

     初歩的な質問ですみません。  よく出張などで、宿泊先のホテルで手持ちのノートパソコンからインターネットに接続して、メールの確認をする・・・・と言うような話を聞くことがありますが、この場合は通常のダイアルアップ接続となるのでしょうか?  私は数年前から自宅のデスクトップパソコンでLANによりADSLで接続しています。  パソコンの電源を入れると自動的にLAN接続するようにしてあるので、上記のように外出先での接続のイメージが出来ません。  近いうちにノートパソコンを買おうかと検討中なものですから、よろしくお願いします。

  • ドラッグが出来までせん!

    ファイルの移動やコピーでドラッグ&ドロップが出来ません。 OSの再インストールもしましたがダメでした。 私の環境は OS WindowsXPpro(sp2) intei 875P純正マザー CPU P4 2.8GHz メモリ sanmax 512MB×4 マザーを変えたのと、SPをあてた頃からおかしくなりました。OSの問題ならこんな基本的な不具合はもっと検索にひっかかるだろし、ハードウェアの問題でこんな事があるのでしょうか?

  • 包丁が切れない・・・

    先日、友人から包丁を頂きました。新品ですが、しばーらく引き出しにしまったままだったみたいです。 見た目も綺麗だし、買い替えを考えていたので、とってもうれしく、さっそく使ってみましたが・・・切れない!! スティック状の包丁研ぎを、持っていて、前の包丁はこれで、切れるようになっていましたが、新しいのは、がんばって研いでも大して、変わりもありません・・・。 材質は、ステンレスみたいです。ステンレスは研いでもダメなんでしょうか~? 毎日、料理に困ってます・・・。 切れるようになるには、ど~したらいいでしょうかぁ~? どうぞ、教えてください!!