sacco102 の回答履歴

全387件中241~260件表示
  • 一緒にいたくなる相手と、仕事と人柄が良い相手

    20代 女性です。 人生でとても大きな選択の1つである結婚相手(になるかもしれない恋人選び)について悩んでいます。 仕事が軌道に乗っていて、 性格も良さそうで両親に紹介しやすいと感じる方と最近知り合いました。 それとは別に、 個性的な性格だなと感じる方とも 少し前に知り合いました。 仕事の方はあまり収入が高い方ではないようです。 私は初対面の時から、後者の方に親近感を覚えとても惹かれているのですが、 人当たりや外見、将来性などでは前者の方の方がとても良いので どちらの感覚を信じて良いものか悩んでいます。 同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら 是非アドバイスをお願いしたいです。

  • 人間関係

    人間関係で悩んでます。 私は同じ部活で2年生(高2です)になり同じクラスになった仲の良い子(A子)が居ました。 半年間、ほとんど一緒に居ました。 でも、4ヶ月前くらいからA子が他の子(B子)といるようになりまた。B子とA子は高1のとき同じクラスでとても仲が良いです。だから仕方がないのかなーと思っていました。 A子とB子が一緒にいるときA子に話しかけたりするのが少し気まづくなっていきました。 そして、2泊の研修旅行の最終日。 私は半年前からA子とまわる約束をしていました。 A子とB子はまわる前まで一緒に居て、とても楽しそうで話しかける勇気がなく約束を破ってしまいました。2年生になり、同じクラスで友達になったC子に『最近A子と気まづい』『A子はB子まわりたいのに私がいるからまわれないのかな』と相談をしていました。C子は『一緒にまわろう!』『うざい』などと大きな声で言うので私は『やばい聞こえるからやめて』といいました。 そのままA子とは話しませんでした。地元に帰るときにA子が1人でいたので約束を破ったことを謝りました。A子から返ってきた返事は『どうでもいい』でした。 次の次の日、私はLINEでA子に私が思っていることを言いました。 A子から返ってきた言葉は 『私は半年前からずっとB子と居たかったけど、私、B子、hogun221の3人が一緒にいることは不可能だとわかってB子といるとhogun221が1人になるからhogun221と一緒に居た。私と居たくないならはっきりと『居たくない!』『気まづい!』と言ってくれればいいのに!なのにこんな裏切り。C子との悪口も聞こえていたし。私の半年間を返して』という感じで返ってきました。 相談=悪口になるのでしょうか? 『はっきり言ってほしい』は私も4ヶ月にA子とB子が急に一緒に居ることを言って欲しかったし、それに『居たくない』とは言っていません。『おりにくい』といいました。 『居たくない』と『おりにくい』は同じ意味なんでしょうか? A子はいくつか勘違いをしていると思うんですが、A子は完全に私を避けています。1週間ぐらい話していません。部活の友達も私のことを避けています。 最近。夢でA子と仲良く話している夢を見ます。これはどういう意味なんでしょうか? A子と仲直りをしたいです。 どうしたらいいのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 人間関係

    人間関係で悩んでます。 私は同じ部活で2年生(高2です)になり同じクラスになった仲の良い子(A子)が居ました。 半年間、ほとんど一緒に居ました。 でも、4ヶ月前くらいからA子が他の子(B子)といるようになりまた。B子とA子は高1のとき同じクラスでとても仲が良いです。だから仕方がないのかなーと思っていました。 A子とB子が一緒にいるときA子に話しかけたりするのが少し気まづくなっていきました。 そして、2泊の研修旅行の最終日。 私は半年前からA子とまわる約束をしていました。 A子とB子はまわる前まで一緒に居て、とても楽しそうで話しかける勇気がなく約束を破ってしまいました。2年生になり、同じクラスで友達になったC子に『最近A子と気まづい』『A子はB子まわりたいのに私がいるからまわれないのかな』と相談をしていました。C子は『一緒にまわろう!』『うざい』などと大きな声で言うので私は『やばい聞こえるからやめて』といいました。 そのままA子とは話しませんでした。地元に帰るときにA子が1人でいたので約束を破ったことを謝りました。A子から返ってきた返事は『どうでもいい』でした。 次の次の日、私はLINEでA子に私が思っていることを言いました。 A子から返ってきた言葉は 『私は半年前からずっとB子と居たかったけど、私、B子、hogun221の3人が一緒にいることは不可能だとわかってB子といるとhogun221が1人になるからhogun221と一緒に居た。私と居たくないならはっきりと『居たくない!』『気まづい!』と言ってくれればいいのに!なのにこんな裏切り。C子との悪口も聞こえていたし。私の半年間を返して』という感じで返ってきました。 相談=悪口になるのでしょうか? 『はっきり言ってほしい』は私も4ヶ月にA子とB子が急に一緒に居ることを言って欲しかったし、それに『居たくない』とは言っていません。『おりにくい』といいました。 『居たくない』と『おりにくい』は同じ意味なんでしょうか? A子はいくつか勘違いをしていると思うんですが、A子は完全に私を避けています。1週間ぐらい話していません。部活の友達も私のことを避けています。 最近。夢でA子と仲良く話している夢を見ます。これはどういう意味なんでしょうか? A子と仲直りをしたいです。 どうしたらいいのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 幸せなはずなのに

    主人と結婚してもう4年が経ちました。 主人はお酒、タバコ、女は無縁の人。 多少ケチなところもありますが、そのおかげで家計は常に黒字。 勤勉だけど激務でもなく、そこそこの時間に帰ってこれます。 今のところカレンダー通りに休めて休日は家族でお出かけ。 子供との触れ合いも大事にしてる。 妻である私も大事にされていると思います。 家事もちょこちょこ手伝ってくれる。 姑とも程よい距離感でおつきあいできていて、そこに関してはストレスはないです。 子供も多少のんびりですが順調に育っていると思います。 とても幸せな円満家庭です。 幸せなはずです。 けど、なにか違うと感じます。 何かはわかりません。 私が強欲なのでしょうか? 今の現状に満足出来ていない? これ以上の幸せは夫婦間において無いと思っているのに。 義理の実家とも良好、両家の中も良好。 家族の間も良好。 子供にも恵まれて、円満家庭の見本みたいな家だと思います。 今の現状は維持するべき物なはずです。 けどたまに何もかもを捨ててしまいたい衝動に駆られます。 自分でたくさん考えました。 「足るを知る」、「今ある幸せを見つめる」、「これ以上はない」 全部分かっているのに、違和感が消えません。 きちんと今の家庭に向き合いたいです。 なにかアドバイスをいただけませんか? これが倦怠期と言うやつなのでしょうか?

  • 思い出せない映画のタイトルを教えてください

    以前地上波で観た映画のタイトルをお教え下さい。 1本目 ブルース・ウィルスのアルマゲドン的な内容で、ラストシーンで主人公の酸素が無くなり自己犠牲的な行動で独り宇宙空間に去っていくような内容だったと記憶してます。 2本目 犯人が仕掛けた核爆弾を解除しようとする男女。最終的に核爆発が起こってしまいバッドエンドの映画でした。 この2本の映画のタイトルを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 北海道の夕張と言ったら、何を思い浮かべますか?

    北海道の夕張と言ったら、何を思い浮かべますか? どんなイメージですか?

  • なぜ貧乏な主人公がいなくなったのか?

     昭和のアニメには、貧乏だけども健気に頑張るor成り上がる系の主人公が多かったと思いますが、今のアニメには全然そういう主人公がいません(ギャグを除く)。  今や日本は国民総中流が崩れ、格差社会になりました。貧困率も年々上がっており、子供の6人に1人が貧困という状態です。貧困は結構身近なものなのに、なぜ今のアニメには出てこないのでしょうか?

  • AutoCADなどを動かすのに必要なスペック

    こんばんわ。 この度、新しくPCを新調することにしたのですが、CADやモデリングなどが出来るPCを買おうと思っています。 以下のソフトを動かすのに必要なスペックはどれくらいなのでしょうか? ・VectorWorks 2014 Fundamentals ・Autodesk AutoCAD 2015 ・Adobe Photoshop CS6 ・Adobe Illustrator CS6 ・Adobe Indesign CS6 最高ランク(快適に動作する)と中ランク(そこそこ動作する)最低ランク(とりあえず動く)ぐらいで教えていただけますと幸いです。 難しい質問だとは思いますが、実際に使用されている方などの使用感、自分だったらこのスペックにするなど、ご意見いただけたらと思います。 何卒、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 対人恐怖っぽいです。病院へ行こうか迷っています

    お世話になります。20代女性、フリーターです。現在事務職のアルバイトをしています。 人見知りが強く、大学まではなんとか卒業しましたが社会に出てつまづいています。 会社員、それからアルバイトを2つほど転々としたのですが、対人緊張がひどく、ストレスが溜まって休んでしまったり、辞めてしまったりします。 現在の職場は面倒見のいい上司にあたり、これまでで一番長続きしています。辞めたいと思ったこともないし続けたいのですが、メンタル面の問題かフィジカルの問題か、毎月1日は休んでしまう日があり、ここ二三日は緊張がひどく出勤できなくなってしまいました。 一人ではどうにもできない限界を感じていて、病院へ行こうと思っているのですが、過去心療内科へ半月ほど通った時にあまり効果がないと感じたことがネックになっています。 緊張して先生とうまく話せなかったり、何を話していいか分からなかったり、心を打ち明けられなかったり、そのうちこのまま通っていて意味があるのだろうかと思って通院を打ち切ってしまいました。 前回と違い、出勤できるようになりたい、働けるように緊張をほぐす方法を探していきたいという目標もあるのですが、また途中で見失ってしまうのではないかと心配しています。 なんとかならないものかとこういう場所で相談したり本を読むと、結局は病院へ行った方がいいとの結論にたどり着くのですが、あまり気が進みません。 精神科、心療内科等に通院したとして、効果的に利用する方法、また自分でもこうした努力をした方がいいなど、やれることがあれば教えて欲しいです。 少々弱っているので、お手柔らかによろしくお願いします。

  • 間違えは悪い事なの

    間違えでも時と場所により重大な結果となりますよね 例えば、運転していての交通ル-ル間違えれば 違法行為などで取り締まりの対象になります。 でも、ここのサイトとかで間違えた文章書いたとしても 犯罪に関わることでもない限り処罰されませんよね。 歌手とかでも歌詞間違えて歌ったとしても、職業としての 収入は得られると思います。 人生のほとんどは失敗とか経験しないと、それが間違いなのか 気づけないと思いますけど、何かの発明するにしても失敗の 連続のように思います、人間は間違えるほど成長していく ことはできるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 施工管理の仕事について

    主人の仕事が施工管理なんですが、毎日朝6時頃家を出て帰って来るのが7時から8時です。帰宅して夕飯を食べまた9時半頃家を出て夜中日付が変わる頃に帰ってきます。遅い時は朝の4時などです。また、休みは月に1日程度です。なのに残業代は一切出ません。これはおかしいのではと思うのですが、施工管理の仕事はこれがあたりまえですか?

  • 彼女に気を使いすぎてしまう…

    彼女に気を使いすぎてしまいます…。 付き合う前はもっと自分を出せていた気がするのに、付き合ってから嫌われたくないとか余計に考えるようになってしまい…気を使いすぎてしまいます…泣 彼女はもとからすごくさっぱりしているのですが、最近ほんとに僕のことを好きなのか分からなくなってきたり、なんだかどうしたらいいかよく分かりません。 彼女から好きになってくれたのですが、たぶん好きになってくれた時より僕はすごく優しすぎてつまらない男にみられていると思うのです…。 なんだか…彼女と話し合うにもどう話し合ったらよいのかもよく分かりません…。 というか、嫌われちゃうんじゃないか?とかいろいろ考えて気を使いすぎてしまう自分が嫌です! どういう心構えなら付き合う前のように接することができるでしょうか…同じような経験した方ご意見下さい!

  • 本気か遊びか見極めたい!

    ある男性と2回デートして告白されましたが、本気かどうか分かりません。 返事は保留で、相手は待つと言いました。 告白前に、次の約束をしていたので、遊びには行きます。その時に、「付き合ってもキス以上のことは半年以上しないけど、それでも大丈夫?私は遊ぶ気ないから」と言ってもいいものなのでしょうか? まだ好きまでは気持ちはないですが、本気で好きになってしまったら、傷つくのは自分です。 ただ、これで相手が本気だった場合、相手を傷つけてしまいますよね。 また、相手が遊びだった場合、すぐに理解してくれるものなのでしょうか? 他に、いい表現方法があれば教えてください。

  • 男性に対しての苦手意識を克服したい

    初めまして閲覧頂きありがとうございます。初めて書くので文章がおかしかったらすみません。 私は20代前半の女です。 男性が苦手という意識を完全に克服したいです。 私が男性を苦手になったのには多分下のことが関係してると思います。 ・小中と男子にいじめに遭っていた ・父から暴言や脅迫を受けて育った(今は離婚してあっていない) あの頃と比べたらまだ落ち着いた方だとは思いますが… 当時は男の人が自分の方に来るだけで体が震えてしまったり、男の人が話しているだけで自分の悪口を言っているんだと思ってしまったりして、男性という生き物が悪に見えました。あの頃は自分でもどうかしていたんだと思います。 それでも、まだ怖いと思ってしまう自分がいて、嫌です。悪い人ばかりではないことは知っているのに、怖いのです。自分の心の弱さに呆れます。 こういったことでご経験ある方はどうやって克服したのでしょうか? そういった方でなくとも何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 苦手な人への対応

    いつもお世話になります。カテ違いなら、すみません。 対人関係で、相談させて下さい。 今社会人学校に通っていまして、再就職の為に勉強しています。まだ通い始めて数日なのですが、苦手だと感じる方がいます。 初対面の時から馴れ馴れしく話しかけられたり、いきなり話かけられたら『子供の写真見てくれる?』とか、授業中の独り言も大きくて、講師の方の話がストップする事もあります。 講師の方が冗談でわざと言い間違いをして和ませようとしても、言い間違いした言葉を大声で訂正したりします。 人が忙しそうにしてても、誰これ構わず話しかける。誰が何を食べてるとかも観察してて、『◯◯のお味どうでした~?』など、少しほっといて欲しいなと。 喋り方も、年齢の割には子供っぽい。よく言えば、若々しい。 多分周りが見えてなくて、気持ちの読み取りが苦手な方なのかな?と思います。 私は、勉強をしに行ってるし、こちらのパーソナルスペースを無視して、ぐっと来られるのが嫌で嫌で仕方ありません。 人の悪口を言ったり愚痴などは仰らないし、挨拶などもきっちりなさる方ですから、悪い方ではないのでしょうが、苦手なのです。 ですので、此方からは話しかけない、挨拶はお返しをする、だけ対応してます。ですが、ストレスたまります。 みなさんは、こういった方にどのように対応してますか?

  • 至急!!本当に!ひーおばあちゃんが入院中ですが、、

    ひーおばあちゃんが入院しています。 100歳超えてて、今は毎日点滴と酸素マスクつけてます。 意識はちゃんとあるし、毎日何かしら言葉は発しています。 尿も今のとこは出るらしいです。 多分もうそろそろあの世へ行くかもしれません。 いつかは分からないし、1ヶ月入院してます。 こんな、状況で友達と山口県から大分県へ二泊三日の旅行に行くのは不謹慎でしょうか? 前から決まってたから、色々予約とかしてます。 ちなみに、今週の土日から月曜日です…… お見舞いには毎日行きました、旅行までの毎日全く遊びに行かずに自宅に居ました。 心配で… また、祖父母と両親は健在です。 今日中に行かないならキャンセルしなきゃなりません。 友達にはギリギリまで悩むと伝えてますが… みなさんなら、どうしますか?

  • 田舎に家や土地

    田舎に家や土地があります。そこから約60kmの市街地に15年位前に家族で転出してきました。年に6回ほど家の風通しや庭の草刈りをしています。今は自分がしていますが息子は不便だし帰るつもりもないからいらないと言ってます。自分も帰るつもりもないしお墓も近くの墓地に引っ越しました。自分が生きている内に処分したほうがいいのかと考えています。でも処分するにもお金がかかると思うと悩みます。全国的にある問題だと思います国はこの問題を解消できますか

  • 回答専門の方々を尊敬します

    ここで、いたずら半分に回答をしている以外の方で、人生問題など 長文でご回答をされている方、定年または、現在無職、主婦であり、比較的お時間があるのか 、たくさん回答をつけている方を尊敬します。 どうしたら、そういう人格になれますか? 私は、回答をつけることが、あります。たまにです。 でも、お礼もなければ、締切もなく、読んでいただけたのかどうか?それすら、わからない方々は、そこそこ多いです。 そんなとき、空しさが襲います。 相当考えて、一応、いい回答をつけたのだけどな?残念です。 なので、回答をつけなくて、やはり今までのように、自分の疑問を質問したほうが いいかな?と思います。 回答をして、そんなに報われてもないのに、回答を毎日つけている方を、尊敬します。 私にはできません。 私は、なにか欠けている人間ですか?

  • 回答よりも

    回答よりも、お礼や補足の方が、失礼の基準が厳しい気がしますが、実際はどうなのですか? 不快な回答に対して、失礼と思われる投稿をしてしまったため、削除されてしまいました。

  • 日本で働きたいと思ってる韓国の男です。

    こんにちは。 いまソウルですんでいて、来年日本で就職しようといろいろ準備している大学生の男です。 韓国ではいままでさまざまな仕事してきて、後はちょっと特別な経験がしたくて、日本できまったんです。  差別とか、苦しみなどのこと 準備しなければならないんですか?