sacco102 の回答履歴

全387件中161~180件表示
  • 子供の大学進学費用を安くする方法?

     子供の大学進学費用を安くする方法を教えて下さい。  巷では、一人当たり大学進学に1,000万円かかると言われていますが、それでは我が家の家計が破たんするので、あきらめてもらうしか無いように思います。(頑張っても、夫婦共働きで生活費込みで月々10万円が限度だと思います。)  しかしながら、親の甲斐性が無い事を理由に進学をあきらめてもらうのも申し訳なく、チャンスがあるのであれば進学させたい気持ちも有ります。  奨学金とか、特待生制度とか、国公立を目指すとか、子供にアルバイトをしてもらうとかいろいろとあると思いますが、そんなに裕福そうでもない家庭でも、複数のお子さんを大学に出されているお話も良く聞くので、経験談とかアドバイスをいただけると助かります。

  • 母をどうすれば助けられるでしょうか

    こんにちは。助けてください…。 初めてなのでカテゴリーが間違っていたらすみません。 祖父の介護をしている母がいます。とても、精神的に参っていて、どうすれば力になれますか。 私は一人暮らしの大学4年生(女)で、やっと就活を終えたばかりです。 久々に実家へ帰省したら、母がとても痩せていて…ご飯もあまり食べられず笑う体力もないようでした。 正直に言って、このまま死んでしまうのではないかと涙が出ました。 家族構成は祖父、父、母、私、妹(中学生)です。元々が二世帯住宅のため、祖父は別世帯で住んでいます。 深夜を狙って話を聞いてみたら、祖父と血の繋がりがある父や叔母は、仕事があるため祖父の面倒を見れないそうです。2週間に一日あるかないか位だと聞きました。 母は一日一回食事を持って行ってるようです。 祖父は軽度の認知症を患っているらしいのですが、医者に行こうとしません。 怒ったり暴力をふるったりはしないのですが、頑固でコレと決めたことは絶対譲りません。いつもはとても穏やかで、優しいおじいちゃんです。 あと…祖母が亡くなった時に性格が豹変したように変わりました。私は孫ですが目の敵のように見られ、「財産狙いなんだろ!消えろ!」と怒鳴られました。今もあの時の恐怖で、祖父にはそれきり顔を会わせてはいません…。でも、そんな祖父を母は介護しています。「いつも穏やかだけど、あの時に戻ったらと思うとおじいちゃんがとても怖い」と母は言っていました。認知症が心配してた、祖父は過去に一回失踪してます。手が離せないと言っています。 父や叔母はあまり祖父のことを心配してないみたいで、「食事を運ばなくても大人なんだから、何とかするでしょ?」とか失踪した時も「帰ってくるよ」と言っていたそうです。祖父が失踪したのは…私は話を聞いて初めて知りました。 「私だって叔母さんのような遊びたいし、介護が辛くても離れられない。最近は、お父さんに怒りも芽生えてる。何で自分の父親なのに、そんなに心配してないの?」と話してくれました。相続の件しか叔母とも話さず、祖父の世話の件は一切話してないようです。お金の問題も大切だって分かってるけど、自分の父親の世話について何も話さないことが許せないと言っていました。でも、更にそう思う自分を責めてます。 父は母に「お前は俺の親の面倒もみれないのか!」と言ったそうです…。穏やかなお父さんがそんな風に言うなんて、とても信じられません。父の気持ちもよくわかりません。帰省したら父はとてもピリピリしてました。お母さんとは仲が悪いようです。 このままだと自分の体を壊すから、介護から一旦離れた方が良いと言いましたが「でもおじいちゃんはどうなるの?」と言われて何も言えません。 母の負担を少しでも減らしたいです。ちゃんと心を休められる時間を作ってあげたいです。 掃除洗濯を手伝い、せっかくなので空いている日の夕飯を妹と代行すると言いました…。せっかくなので年越しそばを手打ちで妹と作ります…。そばは笑ってくれましたがそこまでしなくても良いといわれましたが、明らかにやつれてる母に家事を全部任せてのんびり年を越す気にもなりません。こっそり夜にディズニーへ行こうとは約束しています。 私は4月から全国転勤の職場で、また家から居なくなります。妹はずっとゲームをしてて、家事はできません。一緒に料理したり洗濯物を干したりはできるんですが…。 焦って長文になりましたが、できればアドバイスが欲しいです。 私にとっては、大切なお母さんです。辛い思いはして欲しくありません。幸せに生きて欲しいです。 就活の時、支えてくれたのは母でした。長い期間私も病気を抱えていて、ずっと支えてくれました。 帰省してから疲れた笑顔しか見てません。私は何ができるでしょうか。

  • コメントが貰えるブログ、人が多いブログどこ?

    コメントが貰えるブログってどこでしょうか? 自分がやっているブログには、いくら書いてもコメントがなくて、閉鎖してしまいました。 ちなみにyahooのブログです。 そういうものがない場合、人が多いブログではどこでしょうか? お願いします。

  • NLPカウンセリング

    東京都内でNLPカウンセリングがうけられる心療内科を教えて下さい。

  • 大きな猫が猫を食べる夢

    夢占いをおねがいします。 夢の中の舞台は実家、私はそこに住んでいて、猫を食べる巨大な猫が、裏のやたらと立派な竹林からやってきて怖い。 ぼんやり実家の父母も家族も出てきますがぼんやりです。何匹かいる猫を守ろうとしますが一匹失います。 巨大な猫はまた竹林に消えていきます。 怖くてお皿を何枚も割ります。 そんな夢でした。 実家から離れて暮らしていますが、夢に出てきた巨大な猫は今住んでいる家で飼っている猫でした。食べられてしまうのも同じ猫でした。 夢の中で小さいマロ(名前)が食べられちゃう!と守ろうとしていていました。 なんだかとても気になったので、わかる方がいましたらお願いします。

  • 貴方ならこんな時どうしますか?

    長くなって申し訳ないのですが… 20歳年上の彼氏がいます。 彼はバツイチで前妻との間に子供が3人いますが二人は21歳と19歳。一番下の子は12歳みたいで、その子に関しては彼は絶対に自分の子供じゃないから下ろせと言ったにもかかわらず元嫁は押し切って生んだそうです。上の二人が生まれてから少しして結婚生活を続けていのは無理と判断し離婚してほしいと言っても元嫁がお金の問題があり拒否をされ、その後は別居状態だったようです。ようやく五年前に離婚が成立したようです。 子供の親権は元嫁です。養育費は3人分しっかり払っているというか、上の子は就職して働いており、二番目は大学生で県外にひとり暮らし、下の子は6年生。学費関係や1人暮らしの子の生活費などは彼の口座から全て引かれるようになっているので、元嫁の負担金はありません。 私は彼との付き合いは約二年程になり、その間に彼の子を2度中絶·流産してしまいました。 一度目の中絶は付き合って1ヶ月の頃でお互い本当に軽率で話し合った結果中絶の選択を選びました。二度目はコンドームを毎回していたにもかかわらず妊娠し、仕事の掛け持ちの無理がたたり二ヶ月目頃に流産してしまいました。 私は彼のことを心から愛してずっと一緒にいていずれ結婚できればと思います。 でも彼は今後付き合っていくなら、経済的には大丈夫だけど、自分はもう子供は望んでないからピルを飲んでほしい。自分の年齢的にもキツイ。そして、バツイチ子持ち自営業である自分の立場や性格なども含めて色々改めて理解して今と考え方を変えて付き合っていかないと難しいと言われました。 彼は私が二度の中絶、流産があって他にも色々あって精神的·肉体的にも自分といると私がダメになるから今の状態では愛してるけど付き合っていくのは難しいという判断みたいです。 私は2度目の流産から軽度のパニック障害になり安定剤や睡眠薬を少し飲むようになり、一緒に住んでいたので体調のこともあり仕事を辞めて彼に金銭面の面倒は見てもらってました。それから3ヶ月ほど彼に甘えてズルズル仕事をしていませんでした。 彼は私の考え方が変わってピルを飲んでくれるなら愛情が無くなって別れるわけじゃないからまた寄りを戻す可能性はあると言ってくれました。 普段からお互い束縛をしたりはしていませんし、彼に他の女性関係はないのは分かっています。この文章の中では彼は凄く自己中心的な感じにとらわれると思うのですが、優しく責任感がある人です。 正直子供はいつかほしいです。時間がたてばいずれ気持ちは和らぐかも知らませんが、今は彼の側にいたい気持ちは特別強いです。 貴方がもし私の立場ならどうしますか? ちなみに私は25歳、彼は45歳です。 ※中絶、流産に関しては経験ある方はわかると思うのですが、どんな形にしろ自分の子供を失う事はとても辛く忘れる事や癒える事はありません。お寺にて供養をしてお地蔵様をたて毎月命日は必ずお参り行っています。子供の事に関しての中傷は自分が一番わかっているのでらお控えいただくようにお願い致します。

  • つぶれた喉をすぐ治したい

    27日、カラオケをエンジョイしすぎて 28日8時現在、喉が潰れてます。 問題は29日午後にもカラオケがあること。 こちらはめったに会えない人が来るので なんとか治したい。 カテゴリはかなり迷ってこちらで。 経験豊富な方、よろしくお願いします。

  • 鍵を返し忘れる夢

    夢占いでお願いします。 休日に職場へ行って、事務所で部屋の鍵を借りたのですが、 後日、ポケットの中に鍵を見つけ、「あっ」と思い、 返し忘れていたことに気づきました。 鍵は2個です。

  • 仕事辞めさせてもらえません

    事情があり週4日のパートを辞めたいと会社に伝えましたが、 1人抜けると会社が回らなくなる (ギリギリ以下の人数で回ってます ) だから代わりの人を連れて来ないとやめさせられないと言うことでした。 会社の言うことはとても良くわかるのですが、私もどうしてもやめなくてはならない事情があるので譲れません。 契約書に沿って1ヶ月以上前に辞めることを伝えました。 強制的に1ヶ月経って辞めてしまって、 私が居なくなったロスや今まで私を育てた費用、破損など請求されても困ってしまいます。請求されてしまうのでしょうか?? 円満とは言わずとも普通に退社したいのですがどうしたらいいのでしょうか?? 取り敢えず明日退職届を渡そうと思います。契約書は三ヶ月更新で 12月31日で更新になります。 そんな状況なのですが 代わりの人を連れて来いと言われたときは どう受け答えすれば良いのでしょうか?? 助けてください

  • 妻のtwitterを見て

    先日、妻へクリスマスプレゼントを送りました。 いつもは事前に妻に希望を聞いて、大抵は日用雑貨的なものを希望するのでその品物+手紙を渡していました。 今年は結婚5周年なので少しサプライズをしようと思い、妻の希望の品とは別に妻の嗜好に合いそうなバッグを一緒にプレゼントしました。これが妻の好みにピッタリだったようでとても大喜びしてくれ、自分もサプライズ大成功!と嬉しくなりました。 と、これだけで済めば良かったのですが、妻の喜び具合を知りたくて妻のTwitterを見てしまいました。(妻は私が妻のアカウントを知っていることを知らないようです) そこには私からのプレゼントの写真と、予想外の素敵なプレゼントにビックリ的なことが書いてあり、私も渡して良かった~と一人でニヤけていましたが、その後の書き込みを見てがっかりしました。 その内容は、妻のツイートを見た妻の友人たちが品物を褒めたりいい旦那さんだね~的な事を言ってくれてたんですが、それに対する妻の返事が、 ・プレゼントもらったのが久しぶりだから~ (私は毎年渡していたつもりですがあれはプレゼントじゃなかったんですね・・・) ・こんな素敵なものを自分で見つけられるはずがない~ (毎晩妻が寝た後に、妻が好きそうなショップのサイトをいろいろ廻って、妻の普段の行動パターンや価値観まで考慮してようやく見つけ出しました) ・だれかほかの女にでも選んでもらったのか~ (私の毎日の生活パターンから、そんな相手も時間も無いことは妻が一番よく知っていると思ってたんですが・・・) ・そもそもこんなプレゼントを送ろうとするのがあやしい、何かやましい事でもあるのか~ (愛する人の喜ぶ顔が見たいって思うことはやましい事なのか・・・) ・普段は優柔不断なくせに~ (それは認めます・・・) と、私を下げようとする内容ばかりで驚きました(この他にもあります)。 妻は普段、他人の悪口や貶めるようなことを全く言わない人なので、読んだ直後は妻がこんな事をいうのかという驚きと陰で自分が馬鹿にされてた感じで、プレゼントを渡した時の浮かれた気分は一気に吹き飛んでしまいました。 妻にしてみれば、私が目にすることが無いはずの場所でのちょっとした冗談や照れ隠しのつもりかもしれませんが、そうであれば少しぐらいフォローもして欲しかったし、逆にこれが妻の本心かもと思いもあってモヤモヤしてしまいます。 妻の本当の気持ちを聞きたいのですが、twitterを見たことを内緒にしたままで話を進めるにはどのような切出し方をしたらよいか迷っています。 自分で書いたものを改めて読んでみると小さい悩みだな~と思いましたが、皆さんのアドバイスがあれば参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 人間関係 苦手です そんな自分に良い職業は?

    最近、倒産が増え 工場が減ってきました 介護の仕事してきました三年ほど ただ笑顔、人間性が大事と面接で言われました 笑顔が苦手です 良い職業あるでしょうか? 身体が弱いのですが 寒い、暑い などの職業も考えています 職業訓練でもハローワークで お金がもらえる仕事があるようですが どうなんでしょうか? 職業訓練で、8割くらいが 就職につながった と書かれていますが 仕事は経験者でないと採用されにくいですよね?

  • facebookの入門知識 教えて下さい

    facebookに登録すると、「ひょっとして、この方はお友達ではないですか」というようなメッセージが表示されると聞きました。本当でしょうか?

  • もし、ひとりぼっちになったら?

    ふだん、家族にささえられて生きていますが、もし一人ぼっちになったらどうしよう、などと考えることはありますか?

  • “後悔は役に立たない”のですか?

    とある歌詞やゲームの中で立て続けにこの言葉を目にしました。 「後悔はなんの役にも立たない。後悔ではなく反省をしろ。そこには前向きに進めるヒントがある」 というような意味で使われていました。 私の中では、 後悔・・・ただ悔やむだけであの時こうしておけば良かったと過去に囚われている状態 反省・・・過去の失敗などを心中に書き留めつつ、次はこうしようと考えている状態 という使い分けをしています。 反省の方がポジティブ?な感じはしますが、本当に後悔はなんの役にも立たないものでしょうか? 反省>後悔ですか?

  • もし、ひとりぼっちになったら?

    ふだん、家族にささえられて生きていますが、もし一人ぼっちになったらどうしよう、などと考えることはありますか?

  • 奥様を幸せに

    既婚男性にお伺いいたしますが、それ以外の方からの回答も歓迎いたします。 あなたの奥様は幸せだと思いますか? 奥様を幸せにできていると思いますか? 奥様を幸せにするのは難しいと思いますか? それぞれ理由も教えていただけると嬉しいです。

  • 私に恋愛はできないと思いますか?

    私に恋愛はできないと思いますか?大学生男子です。先日、プロの恋愛カウンセラーと相談しました。 http://okwave.jp/qa/q8845084.html そのカウンセラーの人にダメ出しばかりされました。髪型がダメだ、からはじまって眉毛がダメだの服がダメだのメガネがダメだの言われました。そして、髪型と眉毛をいじられておかしくされました。(一応、私は承諾しましたが断りきれなかったのが本音です。) その姿の写真を撮られて私は見てみましたが、私が受け入れられるものではなかったです。ワックスなどによって違和感のあった髪型はカウンセリング後、即トイレに入って元に戻しました。 カウンセリングによって得られたものはありましたが、落ち込むことが多かったです。 私は今の髪型を変えるつもりはありません。行きつけの美容院任せです。一ヶ月~二ヶ月に一回は行っています。メガネも変えるつもりはありません。服にはこだわらないですが、お金はかけたくないです。 髪型や眉毛をいじらないと恋愛ができないと思いますか?服やメガネを変えなければ恋愛はできないと思いますか? 私は今の私を変えるつもりはないです。恋愛の願望はありますが、自分を変えてまではやりたくないです。そこまでして彼女は欲しくありません。もっとも、私は彼女がいなくてもネットと漫画とゲームがあれば生活に困らないですが。

  • 「諸行無常」

    平家物語の祇園精舎の鐘の声から始まる 有名な1文 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き・・・」とあります。 諸行無常は 「この現実の世界のあらゆる事物は,種々の直接的・間接的原因や条件によってつくりだされたもので,絶えず変化し続け,決して永遠のものではないということ。これに諸法無我,涅槃寂静 (ねはんじゃくじょう) を加えて三法印 (さんぼういん) といい,仏教の根本説をなす。」ブリタニカ大辞典より引用 とあります。 絶えず変化をする永遠ではないものの響きってどういう意味なんでしょうか? 鐘の音が永遠ではない響き、ととらえているという意味なんでしょうか? 鐘の音が永遠ではない響き? 音はすべて永遠ではないしなぁ。前に学校で習ったんだろうけど、忘れてしまって。 どなたか説明をお願いします。 カテが違う場合には他へ移動します。

  • 僕の悩みを聞いてほしいです。

    閲覧ありがとうございます。長くなりますので読んで頂けるだけでも本当うれしいです。 今僕は20歳の大学1年生です。ブサイクです。 目は一重だし、眉と目が離れているのでとても府抜けた印象です。歯もガタガタでよく自分の舌を噛みます。痛いです。背も高くないのでいつも少し厚めの靴を履いています。 さらにアトピーとアレルギーもあります。動物が大好きですがおかげでペットは飼えません。食品アレルギーで何度も病院へ運ばれてます。へたに手作りのものをもらうと死にかねないので毎日食品には気を使います。アトピーもひどいのですぐ皮膚科にいかねばなりません。 両親はいたって普通です。でも姉はとても美人なのでもてはやされます。いつも周りから似てないねと言われ、姉からはなんでそんな顔なの?と言われ傷付いています。デリカシーがないと訴えると姉弟だから教えてあげてるんじゃんと言われもうどうしようもないです。 大学はmarchです。でも実質2浪です。これには色々な事情があり、また特定されかねないので省略しますがとてもコンプレックスになっています。親に無理を言って大学に行かせてもらったのでお金はないです。せめて成績優秀者で卒業するために勉強を一生懸命頑張っています。 一番辛いのは男性器に障害があることです。はっきりいえばセックスできません。つまり子供もできないかもしれません(医療の力でなんとかできるかもしれないですが) サークルには入りました。頑張って女子に話しかけたら、まるっきり無視されたり、全く関心を持ってくれませんでした。正直こんなあからさまなことあるのかとびっくりしました。そんな女子たちはイケメンと仲良くするのが大好きのようで、居心地が悪くなって辞めました。イケメンもセックスしてから付き合うのが普通とか調子こいてます。仲の良い人もいましたがどうやらチャラいサークルだったようです。今は友達は数人しかいません。田舎から出てきたので独りが多いです。 たまに大学で人間観察をします。推薦で楽に入ってお金があって、いかに遊びまくるかに一生懸命な人たちばかりのようです。テストでは「お前の見させてもらったわww」とかいってカンニングして良い点を取っていきます。彼らは僕が真面目に勉強している間に遊びまくっているのに成績は同じです。ツイッターやフェイスブックではいかに自分が充実しているかを誇示する写真をあげまくるかに夢中のようです。「俺の誕生おめでとうって呟いてくんない?」ってlineで頼まれた時はアホかと思いました。そいつは僕に祝って欲しいんじゃなくて、祝われている自分が好きで僕のツイートを見た人たちに見せつけたいからです。現役で入った人たちはさぞ僕のような人間はクズにみえるんでしょう。 彼らの趣味はどうやら充実アピールのようです。飲み会でも迷惑かけるまで騒ぎまくります。 僕はそういうの趣味じゃないです。素朴なのが一番です。 今まで愚痴ばかりですいません。僕だってたまには怒りたいんです。なんで生まれつき色んなハンデを背負って差別され、苦しまなきゃいけないんだ!って。あいつらはイケメンだったり金持ちだったりなにかしら恵まれています。頭の中じゃ調子こいてるやつらはみんなボコボコにぶっ飛ばしてますよ! でも僕の言いたいことは違います。おそらくそんなムカつくやつらもなにかしら悩んでると思いますし。 僕の人生はなかなかうまくうかない事が多くて悩みが深いです。でも僕が唯一恵まれたのは世界で一番の両親のもとに生まれたことです。辛い事があっても毎日llineで励ましてくれます。とんでもない迷惑をかけても最後には応援してくれます。そしてもう一人とんでもない親切な人にも出会いました。見返りを求めず人の幸せを考えることができる人でした。だから僕もそんな人間になりたいのです。 今はまだどうしたら人を幸せにできる人間になれるのかが分かりません。 きっと世の中には僕みたいに悩んでる人がたくさんいて、まじめで純粋なのにちょっとしたことがきっかけで腐っている人が多いと思います。そんな馬鹿な話あって良い訳ないですよね。 みんなが人の幸せを考えられる人になれたらいいのに。 ところで、ここまで読んで下さった方がいらっしゃれば、僕の悩みを聞いてほしいという悩みが一つ解消されました。本当にありがとうございます。そしてもうひとつ、ありがとうという言葉は自分が幸せなときにでる言葉だと気がつきました。逆に幸せに出会うためには感謝をすればよいのかもしれませんね。根拠がなくても人間の心を満たしてくれる気がします。 何か思うことがあれば回答に書いてもらえればと思います。長い文を読んで頂きまた愚痴と悩みを聞いていただき本当にありがとうございました。

  • 泣くにはどうしたらいいでしょうか?

    私は元々涙腺の強い方であまり泣かないタイプです。 3年前母が病気になって余命を宣告されました。母には直接余命を話しませんでしたが「子供が泣くのは辛いから泣かないで」と言われました。プリオン病という、だんだんできないことが増えていく病気で、私はそのたびに涙をこらえてお世話をしていました。いつも涙が止まりますようにと念じていました。そのうち、泣かなくなったのですが、母が危篤になり病院に運ばれた時に後3日しか生きられないと言われて号泣しました。多分、人生の中で一番泣きました。その後の葬式などでは泣かずに一年半経った今日まで来ています。 その一年半の間に9年付き合った彼に二股をかけられて結婚されたという事がありました。悔しくて悲しくて苦しくてたまらないのに、全く泣けません。泣ければ発散できることもあると思うのですが、もやもやが心の中にずっとあって悪い方向でしか物が考えられなくなってしまいました。 無理に泣かなくてもいいと言われるのですが、心の中がどす黒くなっていくような感覚です。泣ける歌や映像を見ましたが、泣けませんでした。 どうしたら泣けるようになるのでしょうか? ご助言よろしくおねがいします!