HIROEVO の回答履歴

全568件中461~480件表示
  • エレクトーン・クラピノーバの鍵盤

    エレクトーン・クラピノーバの鍵盤ですが、 ピアノっぽいのでしょうか? ピアノでない場合何を想定して作られていますか? よろしくお願いします。

  • 警戒心の強い猫もおびき寄せる方法

     近所の公園に4匹猫が生息しているのですが、たまに猫に会いたくて、弁当をそこで食べます  タイミングが良いと出会うことがありますが、こちらに近寄ってきません  弁当に魚がある時は  こちらからじりじりと近寄って、逃げないように魚を地面に置くと、こちらが遠ざかると安心して肴を食べています。    あちらから凄い勢いで近寄ってくるような、野良猫の警戒心をぶち壊せる、強烈に食欲と興味を沸き立たせる方法はないでしょうか?  匂いがプンプン出る食べ物だと効果があるのでしょうか?    

    • ベストアンサー
    • noname#200376
    • 回答数3
  • 彼氏とHの手前までしました。

    彼氏の家に3泊4日お泊りにいきました。 私は処女で、今まで異性に指をいれられたこともありませんでした。 お泊りにいって初めて、まんこに指を入れられました。それから素股もしましたし、 彼氏が生でちんこを私のにあててきたり一緒に裸で寝たりしました。 やってる時も『妊娠するかもしれない・・・・』という不安に襲われて彼氏に言ったら これくらいじゃ妊娠しないよといわれました。  今日カレンダーをみたら生理が9日も遅れていて、妊娠しているのではないかと不安がますます大きくなりました。友達に相談したら妊娠の可能性は低いといわれ、ネットでいろいろ調べても妊娠の可能性はゼロに近いとかいていました。 私は処女で処女膜もあると思うから妊娠する可能性は低い!と自分に言い聞かせています。 大学にいくために親元から離れて一人暮らしをしているので親には秘密で彼氏に会いに行きました。 そのため親に相談できず、未成年なので病院にいくのも親にばれたら・・・と思うと気が引けます。 おなかがはっているし、ものすごい睡魔も襲ってきます。なので生理がくるかもしれないです。 気にしすぎて生理がこないこともあるし、生理不順もあるので9日は誤差の範囲かもしれません。 でも不安で不安でたまりません。 素股で妊娠することはほとんどありませんか? ちんこをまんこにあてたくらいじゃ妊娠しませんか? 処女膜は指を入れたら破けるものですか?

  • ファーストピアス3週間目、膿んできた

    こんにちは! ピアッサーでピアスを開けて3週間目です。 夏場なのと、初めてということですごく気を遣いながら順調にここまで来てましたが、今朝少し耳たぶが分厚くむくむようになっていました、赤くはなっていなかったです。 そこで少し気になったもののそのまま過ごしていました。そして今お風呂で洗浄して上がってきたら耳たぶのホールの裏から黄色い汁が出てきていました。痛みは触ると少し痛いくらいです。見た目はそんなに赤くはなっていません。が汁が出てきたということは膿んでるということだと思います。 不安で仕方ないです(;_;)対処の方法教えてください!

  • エレクトーン・クラピノーバの鍵盤

    エレクトーン・クラピノーバの鍵盤ですが、 ピアノっぽいのでしょうか? ピアノでない場合何を想定して作られていますか? よろしくお願いします。

  • 韓国語

    日本語で自然消滅したとか良く言いますが、韓国語では何ていいますか?

  • スマートボール場を開業したい。

    五十代の会社員です。 四十代前半に会社員人生に疑問を持ち、独立準備を始めました。 漫然と客商売を目標にし独立のための投資(不動産投資)を行い、 平均的な会社員程度の収入は得られるようになりました。  しかし最終的な夢は、ひなびた温泉場でスマートボール場の経営です。 店舗は20台程度のスマートボールを置き、有線で昭和五十年代の 歌謡曲を流しつつ、ブラウン管テレビに昭和のTVドラマ(傷天とか 探偵物語とか)を映し、店舗の隅で「峰」or「エコー」を燻らせて 客待ちをするオヤジ・・・  資金的には、無借金での開業が可能となり最近は東北地方の 某温泉街の空店舗も入手しました。  箱(店舗)と運転資金は準備しました。 もちろん、最低2年間は資金ショートする恐れもない状態にもしてあります。  ところが、そのスマートボールについての情報がサッパリ入手出来ません。 検索しても、今風のチャラい製品ばかりです。 もはや昭和の香りのするスマートボール場の開業は無理なのでしょうか?  どなたか御回答お願い致します。

  • 29w。性別について

    現在29wのマタママです。 先日の検診でオマタをみてもらった のですが綺麗に足をクロスしていて 分からないけど付いてるよーなー…とゆわれました。一応オマタのエコー もらったのですが、丸で囲ってる 部分が玉袋に見える気もするのですが どなたかわかる方回答お願いします。

  • 足指に痛み

    昨日の夕方頃に部屋で歩いていたら突然右足の小指の関節(外側)に、トゲが刺さったような痛みがありました。 最初はほんとに、なにか踏んだのかと思ったんですが部屋の別の場所でもズキッとしたり、階段を降りてるときやリビングにいるときも痛みが来て、なにかなってるのかと触ってみたんですがトゲが刺さってるような見た目でも感触でもなくて、ただ歩くときに角度によって鋭い痛みがあるんです。 実はその痛みがある部分の反対側(反対の足というわけでなく、外側と内側と言う意味での反対側です)の薬指に豆が潰れたようなものがあって真ん中がすこし尖っていて、小指の痛いところには当たってないだろうから関係ないと思ったんですがいじってたら取れて、そこから痛みがなくなったので痛いと思ってた場所は小指の内側だったのかなーと思ったんですがまたしばらくして痛みが来ました。 それからはできるだけ小指がつかないように気をつけて歩いていますが、なぜこの痛みがあるのかわかる方や経験したことのある方いらっしゃいますか。 長文かつわかりにくい文章ですみません。 追記ありましたらお返事のところで書かせていただきたいです。

  • アスペクラー症候群と学習障害

    7年前から月1回心療内科に通院しています。 先生には不安障害と言われ通い続けていたのですが、 この前病院にいったとき、先生に「私の本当の病気は何ですか」と聞いたら 軽いアスペクラー症候群といわれました。 私は、昔から、人の話を理解できなくなることがあるので もしかしたら、それが原因なのではないかと思っています。 それと、私は、本を理解するのが苦手で、特に文庫本の小説が難しいです。 簡単な本を読もうとして、小学生レベルのマンガの日本の歴史や小学生版のニュース雑誌を 読もうとしても理解できません。 また、映画やドラマのストーリーも理解できません。 これらも、アスペルガー症候群が原因なのでしょうか。それとも学習障害でしょうか。 ただの、勉強不足なのでしょうか。

  • 妊娠中のチーズリゾットについて

    現在、妊娠3ヶ月です。 こないだ、デパ地下でチーズリゾットをかって食べたのですが、あとから、食べて平気だったのか不安になってきました。 どのようなチーズを使っているか、不明なのに、もし、リステリアに感染したら…。 チーズリゾットは温かい食事だか、大丈夫と信じたいのですが…ご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • moma777
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 自動車保険 は 代理店をはさむと 料金が変わる?

    自動車保険 は 代理店をはさむと 料金が変わるのでしょうか 代理店をはさむと良い条件で契約できたとかよくききます。 三井ダイレクトが 別にこちらは何も事故をおこさず 13年継続してきたにもかかわらず 弁護士特約を申し込むと 来季は契約しないとのこと ちなみに車両は w221のベンツです 思い当たるのは 東京海上か●●位 他に取扱いできる保険やさんがあればおしえてください 現在車両保険700万位かかってます 14等級 年齢条件30歳以上 現在年払い18万から16万だったはずです

  • 助けてください 脚が太すぎる

    助けてください。 昔からなのですが、足が尋常じゃないくらいふといです。 自分では、太もももふくらはぎも脂肪で太いと思っていましたが、悩み抜いた末美容外科に行くと、骨格と筋肉が太いのであまり意味がないと思うと言われ諦めました。 しかし、ごりごりマッチョ、という足では全くなく、太ーい筋肉の上にぽよっとした脂肪がある感じで、かなり脂肪太りに見えます。 しかし、ふくらはぎと足首も太く、メリハリがない象みたいな足です。 画像は私の足にそっくりです。 おしゃれしたいので、レギンスを履いてショーパンをたまにはくのですが、通りすがりの人がすごく見てきます。 中学生までは細かったのですが、中学生で結構太り、高校でダイエットをして10キロ痩せて美容体重より少し重いくらいになったのですが、足のサイズは全く変わりませんでした。 足の特徴としては、ふくらはぎと足の裏がすぐに疲れます。平たいのをはいていても、すぐにパンパンになり疲労感があります。 私はどうしたらいいでしょうか? 足が細くならない人なんているんでしょうか?足のせいで、なにも楽しめていません。海にも行けないし、彼氏にも足太すぎると影でに言われていたらしいです。若いのに、辛いです。 真剣に悩んでいます。どうか批判せずアドバイス下さい。 画像より、少し太いです。

  • 子供のものをとっておく?

    こんにちは。主婦です。 例えば、お子さんが描いた絵など大事に残していますか? あなたはお母さん、お父さんに幼い頃の絵など大事に残してもらってましたか?? 私の幼い頃の絵など全て残っていません。残っているのは中学の時のバッグ。学生カバンは中学卒業したらすぐに母が私の承諾なしに近所の子にあげてました。バッグもあげるつもりだったようですが、それは阻止しました。 私の幼い頃の絵なども全くないので、10年ほど前に母に尋ねてみたんですが、『必要ないでしょ』と。確かに必要ではないなぁ。と。その時は納得しました。 数年前に結婚して主人の実家を大掃除していたとき、押し入れから箱に入った主人の幼い頃の絵や習字、紙粘土で作られた犬?猫?みたいなものなどいろいろ出てきました。 その時、ふと「愛されてるなぁ」と思ったんです。 私は両親から愛されずに育ったとは思ってないし、十分愛されて育ててくれたと思ってますが、幼い頃の物を大事に残してもらってた主人を少し羨ましく思ったのもあり、自分の息子の物は残しておきたいと思いました。 でも実際、親に残してもらってた人はどう思ってるのでしょうか。嬉しいものですか? 私の主人は『別に何とも思わない』と言ってました。

  • ふるさと納税に対する疑問

    ふるさと納税は本当に良い制度なのでしょうか。ふるさとに納める税金分だけ現住所の自治体に納める税金は減額されますが、これはつまり ・ 日常の行政サービスをしている自治体には本来の税金が入らないから、   そこに住んでいる人への行政サービスが低下するかもしれない ということを許容することです。一方、ふるさとは余分な税金を受け取ることになります。ふるさとに納税、というのは感情的に受け入れやすく、人心に訴えかけるキャッチフレーズと相まって反対意見もほとんど出ないのですが、これは本当に日本のためになるのでしょうか。地方財政の疲弊が問題なら、それは地方交付税交付金の配分調整で対処するのが本来の姿と思いますが....。

  • 国民年金について

    私はきんちんと国民年金を払っています。 国民年金は将来条件がもっともっと悪くなるのは目に見えています。 またいつ死ぬかわかりませんが受け取れる金額は払い込んだ金額より下回る思います。 その分を貯金しておいた方が有利ですので私もできれば払らいたくありませんが払っています。 先日聞いたのですが、国民年金は強制になり未納者には差し押さえがあると聞きました! これって本当でしょうか? 国民年金はいつから強制になったのですか? それとも以前から強制だったのでしょうか? おしえて下さい。

  • お墓・葬式100の疑問を徹底解明!

    8月5日(火)19時より放送の 「カスペ」は お盆直前緊急企画として お墓・葬式100の疑問を徹底解明! を録画する予定でしたが、ミスをしたのか撮れていませんでした。 こいうったことに、まったく詳しくなく、この際、みて勉強しよーとおもっていたのに、(涙) どんな内容で、疑問→答えだったのか、 教えてほしいです。 ちなみに、後半はリアルタイムに観ました。 太川陽介夫妻のお墓探し以降の内容は大丈夫です。 それ以前の、内容を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • バイオリンをはじめる人はどういう理由?

    こんにちは! バイオリンを弾いているものですが、なかなかバイオリンをやろうという方がいなくて、少し寂しく思います。 バイオリンをはじめたいと思う方は、どういう気持ちでバイオリンをはじめたいと思っているのでしょうか? もしご存じであれば教えていただけたらと思います。

  • 交通事故被害者の通院費は示談前に貰えない?

    知り合いの老夫婦が営む田舎の小さな商店で その奥さんが信号待ち発車直後に かなりの速度で追突されました。 奥さんは「何ともない」と言っていましたが 急を聞いて駆けつけた私は受診を勧めました。 案の定数日後からむちうち症状が出始めました。 暫くの入院後に退院して今は通院しています。 保険会社は病院費を支払ってくれていますが、 自宅から病院まで25キロ程あります。 旦那が店を閉めて連れて行く訳にも行かず 他人に頼んでお礼を渡しています。 保険会社は「タクシーを使ってもいい」と口では言っていますが、 「示談が済むまで一円も支払わない」とも言っているので 現実問題こちらの立て替え能力が及ば無い様な高額な交通手段は取れません。 この先後遺症が続き何年も通院したりすると この間の病院費以外の付帯費用は全て立て替えて行かなければならないのでしょうか。 保険会社は、早く示談書を書かせる為にこんな対応をしているのではないでしょうか。 幾らか仮払いしてもらう様な事は出来ないのでしょうか。 他人に渡したお礼に領収書は取れませんがこれはどう扱われるのでしょうか。

  • 今年小学校に入学した娘の担任が原因?

    今年愛娘が小学校に入学しました。 夏休みに入り、落ち着いた所で相談したいと思い書きます。 私は、旦那と死別したので一才からシングルマザーで今まで娘を育てて来ました。 相談したい事は、入学1ヶ月目の家庭訪問から長々とあるのですが、 家庭訪問で、担任の先生に「お子さんは友達ができません。授業をちゃんと受けません。病院に受診させてみては?母子家庭で大変だとは思いますが、愛情をちゃんと与えて…」と、いきなりこちらが話す隙も与えず長々と喋り帰って行きました。 まず、土日にクラスの子と遊んだりしているので、友達がいないわけではないです。 病院受診も、私自身そういった専門職の仕事ですし、今までの検診で言われたこともなければ、今までの保育園や習い事でもそういったことを言われたことがありません。 自画自賛かもしれませんが、愛情だって仕事をしてる分、一緒にいる時間が短いので仕事終わりは毎日公園で一緒に遊んだりお風呂も寝るのもずっと一緒で、さみしい思いをさせないように日々努力しているつもりです。 それから3日おきぐらいに電話がかかってきて「授業中席に座りません。ちゃんと言い聞かせてください。」など、細く注意され続けました。 そして、ある日学校内にある学童保育に仕事が終わり迎えに行くと、学童の先生ではなく、担任がいきなりやって来て「ちょっとこちらへ。」とスリッパも出されず、そのまま何故か校長室に連れて行かれました。 そして校長と担任の向かいに座らされ、「お子さんは給食時間に給食着を着ません、どうしたらいいですか?あれができませんこれができません…ダメと注意するのですが、できません。どうにかしてください。」と、校長に言われました。担任は隣で頷いていて…私は「あれダメこれダメではなく、何故そうしないといけないのか説明してもらえませんか?」と言うと「集団生活なので、説明する時間はありません。僕はイラチなので説明ができません。ダメと言ってしまいます。なので、お家でどうにかしてください。」と言われ、呆れて返す言葉がありませんでした。アポなしで人の都合も考えずに夜の7時まで(子供は学童でお腹を空かせて待っていました。)こんな話をされました。なにを言いたいのかわかりませんでした。 他の日には、クラスで誕生日会をしたらしいのですが、娘は泣きながら帰って来て理由を聞くと、数名の男の子に「あっち(特別支援学級)の教室にいけ!」と何度も言われ、行かないといけないのかな?と思いいったらしいのですが、支援学級の先生に「どうしたの?」と言われ説明したけどなにも言わなかったから、どうしていいかわからず、誕生会の間そこで過ごしたらしいです。 夜ご飯もちゃんと食べれないくらい落ち込んでいる娘をはじめて見たので、連絡帳に何故そのようなことがあったのか、詳しく説明を求めましたが、連絡帳の返事には「支援学級に行くのはいつものことなのできにしていませんでした。そうゆうことを言った生徒もみんなの前で聞きましたが、いませんでした。すいません。」とだけ書かれていて、誕生会楽しかったね!の写真付きの学級通信(プリント)が入っていました。もちろん娘は写っていません。 え? ってなりました。 バカにされてるの?と思いました。 まず、支援学級に普段から行っていることも知りませんでしたし、許可もしていません。 できませんできませんの報告は細かくして来るのに、そういったことは報告してこないものですか? こういったことが一学期の間続いていて、娘はストレスからか、学校にいる間に自傷行為(泣きながら自分の髪の毛を抜いたり、自分を引っ掻いたりなど)を毎日のようにするようになりました。今までしたことはありません。 夏休みに入り、学童保育に毎日行っていますが、こういった自傷行為などの行動は全くなく、集団生活も普通に送れているようです。 ですが、二学期から元に戻ってしまうのではないか不安です。 入学するまで普通に過ごして来たのにどうしたらいいのかわかりません。 小学校の先生はこうゆうのが当たり前ですか?私が考えすぎなのでしょうか?