HIROEVO の回答履歴

全568件中501~520件表示
  • 食あたり

    ハヤシライスを2日前に作りました。 そのハヤシライスは冷蔵庫に入れずにガスコンロの上に置いていました。 そして、今日食べてみたら酸っぱかったんです。 食べる前は日をしっかり通しまし た。 やっぱり、腐っていたのでしょうか? また、腐っていた場合は食あたりにならないように症状が出る前にできることはありませんか? 回答よろしくお願いします!

  • 意味のない不安と孤独で苦しんでいます,

    30代で独身の男性です.中国の大学で勤務しています. まわりに日本人がいず,会話はビジネスのための英語だけです. それでジョークもいえますが,自分の弱みなど見せません. ただ,本当は自宅では寂しくて寂しくてしかたがありません. もっと自分は努力しなければ,と自分に責めたくなりたくなることもあれば 誰も自分を必要としていない,という孤独感にもなり, 死ぬというより,自分がいなかったということにならないか...という妄想じみたことを考えます. 自分のことが,子供の頃から嫌いでしかたありませんでした. 今の状況をみますと,自分は幸せであると自覚していますが, 寂しくて,心にガソリンがはいっていない....という状態でしょうか. 大学人なので,自分がいまどれくらいの研究レベルかなのも,自分で評価できますが,完全に努力不足です. 何をもうしあげたいのか・・・始めにかいたように,意味のない出口が見えない心の苦しみがおそってきます.それがずっとつづき,逃れられないので,生きているのが苦しいです. こんな自分がきらいでなりません.

  • 一人で考えたいことがあるのですが…

    彼氏とは毎日連絡を取っていて、 こちらから送らなくとも向こうから休憩中等に連絡がきます。 ですが、ちょっと連絡も取らず、会うこともなく居たいのですが これは距離を置くってことになるんでしょうか? すごく好きだけど、彼の事を思うと辛いときがあるんです。 彼を忘れる時間がほしいというか… なんとなくメールを早めに切り上げたり、 会うのを断るのはさすがに感じ悪いでしょうか…

  • 電話する・出るのが怖いです 克服したいです

    宿題で上級学校訪問をしなければならないんです・・・ 訪問するにはもちろん ‘電話‘ が必要ですよね?なので ・電話をするのが怖い ・電話にでるのが怖い を克服したいんです・・・。 でもどうすればこの怖さをなくせるのか分かりません・・・ こういう心や気持ちに関することはどうすればいいでしょうか? 原因は声がうまく聞き取れないせいだと思うんです 昔、お母さんに「電話に出てくれる?」と頼まれたので 怖い・・・と思いながらでたんです。(昔はまだ大丈夫でした) でも、うまく聞き取れなくて電話が終わったあとに 「だれだった?」と聞かれた時に、言えなくて怒られたんです その時のことを思い出して、たぶん苦手なんだと思います

  • ホテルの備品を壊したら必ず弁償?(助けて下さい…)

    先日、サークル仲間とお泊まり会をしました。宿泊先はメンバーの職場の豪華なコテージです。旦那様が支配人のようで格安で 泊まらせてもらいました。(と言っても夫婦で経営です)うちの子も幼児ですが、もちろん大丈夫だよおいでと言われていました。お泊まり会しようという話になった時に、ぜひうちの施設を使ってとの提案でした。 そんなに豪華な施設としらず(ペンションくらいに考えていた)に行きましたが、子供が両手をのせてちょっとよりかかってしまったコーヒーテーブル(丸くて脚が1本の物)の天板が落ちてしまいました。以前にも同じ箇所を別の宿泊客の子供が壊していて、そのテーブルは修理したと聞いていました。彼女も私もその場にいたのですが、うちの子ははしゃいでいた訳でもなく、テーブルにちょっと体重がかかっただけだと思います。 その場で、外れたネジ部分を二人で確認しましたが、ネジが馬鹿になっていて、修理は無理そうだね、と話しました。私は申し訳なくて、只々謝ったのですが、うちの子もよく知っていて呼ばれていたし、悪ふざけしていた訳でも全くなく、一回は壊れた物で、彼女もちゃんと修理できていなかったんだね、と言ったので、弁償までは申し出ませんでした…。 後日、言いにくいんだけど修理も不可能で新品の見積りが35000円だから、弁償してね、と言われました。 残念ながら私側は使えそうな保険には入っておらず、 施設側の保険は天災等以外は、破損はお客様に請求する方針なんだそうです。 格安で泊めてもらったし、友達なので、何か誓約書的な物にサインとははもちろんしていません。帰り際には掃除なんかもみんなで手分けしてして帰りました。 弁償してと言われて翌日、まだ捨ててないなら、こちらの知り合いに修理できないか見させてもらったらダメかな、と提案した所、弁償して欲しいと再度言われ、支配人の旦那さんに代わり、余計に話がこじれました。 あれはイスとテーブルがセットで、妻が友達だから何とか安くできないかと言うのでテーブルの代金だけ35000円と言ったが、本来はセットでないとおかしい。客が壊したら客が弁償するのはホテル界の常識。 と言うので、ソファにコーヒーをこぼしたり、例えば年配の方がよろけてテーブルに手をついて体重がちょっとかかっても弁償なのですか? じゃ怖くてホテルには泊まれませんね。と聞いたら、 当たり前。そちらは謝ってる割には何が言いたいんですか? と言われ、 こちらの好意で(テーブルのみ)35000円と言ったが、イスとちぐはぐだとおかしい。 うちはビジネス的に損害を受けているし、あとから請求書をまわさせてもらう。 と言われました。 これがホテル界の常識? なのですか? 免責とかはないのでしょうか… テーブルに手をつく、って通常使用の範囲内と思うし… 彼女がその日の朝掃除もしているし、幼児を是非おいで、って誘っておいて、それはないよって気持ちです。 もちろん最後に触って壊れたので払う気がない訳ではないのですが、こちらが100%なのかな?と疑問に思っていた所、 イスの金額まで出てきてビビってます。 だけど、そんな危なっかしいテーブル、逆に怪我しなくて良かった。 法律的にはどうなんでしょうか? もちろん謝罪は何度もしました。 下手したら、テーブルがない間のビジネス的な損害とかまで言われそう…泣 私が非常識ですか? どうか御指南下さい…

  • 物損事故の検査代について

    自動車運転中で、飛び出してきた自転車と接触事故を起こしました。目立った怪我はなく、警察では物損事故で書類を作成されました。病院に行って診断書をもらってきたら、人身事故に切り替えると言われました。 相手の方から、「次の日に念のため病院に行って、レントゲンを撮った。異常はないと言われたが、数日様子を見たい。健康保険が使えなかったので、全額自己負担だったので、それを支払ってほしい。」と言われました。 人身事故でないなら、自分の任意保険を使うことはできないのでしょうか? その場合、怪我はないのに検査代などで、自賠責はつかえるのでしょうか? その手続きはすべて自分でするのでしょうか?いろいろと書類が要りそうです。 相手の方に書類などお手数をおかけするのでしょうか? ちなみに腕一か所でレントゲン代全額負担はおいくらくらいなのでしょうか? 金額次第では自腹で払ってお終いにしてしまいたいです。 その場合は、示談書を交わした方がいいのでしょうか? 調べれば調べるほどいろいろな事例があって分からなくなりました。 どうかよろしくお願いします。

  • タバコがやめられない・・・

     タバコをやめたいのですが、どうしてもタバコが切れると、急激に吸いたくなってしまいます。  我慢をし続けてもどうしても買ってしまいます。  何故か、買った後にはそれほど吸いたい欲求はないのですが、返品するのも面倒で吸ってしまいます  吸うと激しい後悔にかられてしまいます。  せめてもの対策として、後悔の念が少なく済むように、10本入りのタバコを買うようにしています。    毎回、タバコに  「この1箱で最後にしよう」  といった、決意を書き込むのですが、  タバコが切れてから我慢できて半日です。  テレビで健康に関する情報や、著名人が禁煙に成功した話を見るたびにまた禁煙したい感情に駆られると思うのですが  確実にやめれる方法はないでしょうか?

  • 金縛り?色情霊と似た症状。放っておいて大丈夫?

    最近睡眠時によく金縛りに見舞われます。 ただ動けなくなるだけではなく、口から生気を吸い取られているような何とも不思議な感覚がします。 調べてみたら色情霊というものがあるみたいなのですが、症状が何とも似ている気がします。 しかし特に気にするに値しないだろうと思っていたところ、今日もまた浅い眠りの中で金縛りに遭いました。 抵抗して動こうとしたところ、何とか部屋の外まで脱出することができた気になっていたのですが、気がついたら何故か布団の上に戻っていました。 (まれに聞く幽体離脱的なものなんですかねぇ・・・) 極めつけは肛門部にいわゆる掘られているような、何とも気持ち悪い感触を感じました。 お陰様で今日は一日中気だるさを感じ、頭もぼーっとしていました。 以上を踏まえ、少し多いですが質問が6点あります。 1.こうした症状に対する対抗策があれば教えてください。 2.それでもこのようなことが続く場合は精神科に行って診断を受けるべきなのでしょうか?それとも寺院や神社でお祓いを受けるべきなのでしょうか? 3.精神科での診断やお祓いにかかる費用の相場はどれくらいでしょうか? 4.お祓いを受けるとして、確実に除霊を成功させてくれる実績のある神社やお寺をどうやって探せばよいでしょうか? 5.(特に実際に霊感のある方にお聞きしたいのですが)この状況をこのまま放っておいたらどうなるのでしょうか? 6.5の質問に類似するのですが、色情霊って具体的にどんな悪さをするんですか? 当方23歳(彼女いない暦=年齢)の童貞男、毎日の楽しみがオナニーで、平日は1,2回、休日は3回は当たり前のようにし ます。 なお、当方はいわゆるゲイ(語弊を含む表現でしたら申し訳ありません)ではございません。

  • 赤信号停車中に追突されました

    ※文面に誤りがありましたので、再度投稿いたします。 先日彼が運転する車に乗っていた際、赤信号停車中に後ろから追突されました。 国産高級車のセダン(事故を起こした側)、軽自動車(彼=運転席、私=助手席)の事故です。 幸い、ほぼ停車する寸前だったようでゴンッと言う衝撃はありましたが、 車にも目立つへこみはなく、広範囲な傷がついた程度でした。 そのときは両者とも怪我などなかったので物損事故として処理していただいたのですが、 その日の夜から私の腰が痛み出し、翌日病院で見ていただいたところ 「腰部捻挫(所見1週間)」と診断されました。 事故から数日経ちますが、主に長時間座る、長時間立つ、重いものを持つときに鈍痛があります。 軽微な追突事故でしたし、物損事故のままでも治療費は出ると保険の方が言っていたので このまま物損事故として処理しようかと思っていたのですが、 家族から、「今後症状が悪化or長引いたときに備えて人身にしておいた方が良い」と言われ悩んでいます。 私としては、きちんと痛みがあるうちは病院通えて、その治療費が補償されればそれで良いと思っており、 世間でよく聞く≪事故にあった人が無駄に病院に通い多額の保険金を受け取る≫ような人と一緒にされたくないという気持ちがあります。 こんな軽微な事故で痛いといっていること自体、そのように捕らえられてしまいそうで怖いのですが、 痛みがあるのは事実なので、どのようにするのがいいのかわからなくなっています。 人身事故として切り替える場合、実況見分などとても大変だそうで、 相手の方、警察の方のお手間になってしまうのが心苦しいという思いもあります。 【質問】 (1)そもそも物損事故でも治療費が出るというのは本当なのか (2)このまま物損事故として処理するか、人身事故に切り替えた方がいいのか (3)物損事故として処理した場合と、人身事故として処理した場合の補償の違い  (治療費の扱い、長期的に見た場合など) 大変読みにくい文章で申し訳ありませんが、お知恵を貸していただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 神様について 疑問です

    小学生の息子からの質問に答えられず質問させてください。 キリスト教の幼稚園に言っていた息子は神様を信じていたのですが、高学年になって なにかうまくいかないことがあると『神様なんかいらない!』とか『神様のせいでこうなった』とか 怒って言います。 話を聞くと、神社などでいつもお祈りするのに神様はぜんぜん僕の願いを聞いてくれないと。 主に勉強などのミスしたときに神様に暴言を言うのですが・・・ 『あなたのミスは自分の責任で神様は関係ないよ』と言うのですが、 『じゃあ、神様にお祈りする意味はあるの?』とか、『どうしてみんな神様を敬うの』とか 言ってきて、上手く答えられません。 どなたか、いい答えをください。 よろしくお願いいたします。

  • 接骨院に行ったほうがいいですか?

    高二の女です。 腰が悪いです。 腹筋を10回やっただけで腰がいたくなります。 長時間たっていたり、ブリッジをしたりしても痛くなります… 中1のときから腹筋をひたすらやっていたのでもしかしたらやりかたを間違えていたのかな?と思います。 姿勢が悪いのは絶対に原因だと思います。 最近は気づいたら背筋を伸ばすよう心がけています。 でもすぐに腰が痛くなるので先程も言った通り腹筋などのお腹を鍛える運動がなにひとつちゃんとできず、ぷよぷよなお腹の肉を落としたくても落とせず… やはり接骨院とか行ったほうがいいですか? そういうのだといくらくらいかかりますか…? またお腹の肉を落とす運動法がありましたら教えてください!!

  • 尿道カテーテル

    ヘルニア(腰)の手術を受けます。 尿道カテーテルは任意なのですが、皆さんならどうしますか? 何分経験がないもので、わかりません。

  • 赤信号停車中に追突されました

    ※文面に誤りがありましたので、再度投稿いたします。 先日彼が運転する車に乗っていた際、赤信号停車中に後ろから追突されました。 国産高級車のセダン(事故を起こした側)、軽自動車(彼=運転席、私=助手席)の事故です。 幸い、ほぼ停車する寸前だったようでゴンッと言う衝撃はありましたが、 車にも目立つへこみはなく、広範囲な傷がついた程度でした。 そのときは両者とも怪我などなかったので物損事故として処理していただいたのですが、 その日の夜から私の腰が痛み出し、翌日病院で見ていただいたところ 「腰部捻挫(所見1週間)」と診断されました。 事故から数日経ちますが、主に長時間座る、長時間立つ、重いものを持つときに鈍痛があります。 軽微な追突事故でしたし、物損事故のままでも治療費は出ると保険の方が言っていたので このまま物損事故として処理しようかと思っていたのですが、 家族から、「今後症状が悪化or長引いたときに備えて人身にしておいた方が良い」と言われ悩んでいます。 私としては、きちんと痛みがあるうちは病院通えて、その治療費が補償されればそれで良いと思っており、 世間でよく聞く≪事故にあった人が無駄に病院に通い多額の保険金を受け取る≫ような人と一緒にされたくないという気持ちがあります。 こんな軽微な事故で痛いといっていること自体、そのように捕らえられてしまいそうで怖いのですが、 痛みがあるのは事実なので、どのようにするのがいいのかわからなくなっています。 人身事故として切り替える場合、実況見分などとても大変だそうで、 相手の方、警察の方のお手間になってしまうのが心苦しいという思いもあります。 【質問】 (1)そもそも物損事故でも治療費が出るというのは本当なのか (2)このまま物損事故として処理するか、人身事故に切り替えた方がいいのか (3)物損事故として処理した場合と、人身事故として処理した場合の補償の違い  (治療費の扱い、長期的に見た場合など) 大変読みにくい文章で申し訳ありませんが、お知恵を貸していただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大人の成長痛?

    私ではなく旦那の話です。 旦那は、24歳 ぽっちゃり体型 中高と柔道をしていました。 柔道で腰を悪くしたらしいですが ヘルニアなどの腰の状態については あまり詳しく知りません。 私と出会ったのはいまから5年半前です。 私が知る限りでは、3年前くらいから 右足、太ももの外側?が痛いというんです。 本人は、成長痛のような鈍い痛みで夜眠れなかったり痛くて起きてしまうそうです。 当時は、リングルアイビーという鎮痛剤を飲んで対処していました。 ですが、毎年冬、夏に決まって同じ症状がでます。 本人は、小さい時に同じ症状が出ていたかは覚えてないそうです。 そして、去年 夜寝る前だけあらわれていた症状が昼間に出てしまい不安になって整形外科に行き診察、レントゲン、CTスキャン?を撮りましたがどれも異常なし。 原因不明でとりあえず痛み止めだけ処方してもらいました。 いま現在、ほんの1時間前に同じ症状が右足に出ました。 ここからは、本人が言っていたことを書きます。 ・どれくらい前からこの症状が頻繁に出始めたかわからない ・成長痛のような鈍い痛み ・痛む時は、片足だけだけど毎年痛む足はバラバラ ・叩くと一時的に痛みが和らぐ だそうです。 私もいろいろ調べてマッサージなどを試しましたが効果は一時的で数分もしたらまた痛み出すみたいです。 自分には、分からず足を叩くことしか出来ないので同じ痛みや少しでも似たような症状について知っていることがあったら教えてください。お願いします。 文章の構成や誤字脱字、敬語の使い方がおかしい。という指摘をよく受けます。 読みにくい箇所などあると思いますが真剣に悩んでいます。お力をお貸しください。

  • 友人(男性)にちょっとしたプレゼントで悩んでいます

    先日、私の友人(女性)のちょっとした誕生日会を企画したのですが ゲストで呼んだはずの友人(男性3名)が先に支払いを済ませてくれていました。 私がきて欲しいと頼んだ上に中学の同級生(全員そうです)なので割り勘か、私が多めに負担しようと思っていました。 普通よりちょっといい店だったので言葉でお礼するだけでは申し訳なくて・・・。 「私も払う」と言っても「大丈夫」と言われてしまいました。 そこでちょっとしたお礼の意味を込めたプレゼントをしようかなっと考えています。 ここで質問なのですが ・彼氏意外にプレゼントをした経験があまりなくて大袈裟ではないでしょうか? ・プレゼントするなら1000円~2000円ぐらいの物を考えているのですが何か良い物はありますか? ラルフローレンのハンカチや靴下は20代半ばの男性は喜びますか? むしろこれしか思いつかないので他があれば教えて頂きたいです。 ・20代半ばの男性が好む物、ブランドなどありますか? 友人なので重すぎず、貰ったら嬉しい。という物があれば是非教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 4日間の過食してしまいました。

    3ヶ月ほど過食が治まり、食生活を改めて42kgから37.4kgまで落とす事ができていたのですが、土曜日から今日までの4日間で16000カロリーほどの過食をしてしまいました。 明日から野菜を中心とした食事にしても、来週の今頃には体重は増えてしまうでしょうか。 ご回答を宜しくお願いします。

  • 絵を運んで貰えない?

    展覧会を前にピンチに直面しています(T_T) 2枚の絵を描き終え、梱包しあとは発送という段階で運送業者がみつかりません! 私は岩手県に住んでおり、展覧会まではまだ日があるんですが東京の搬入搬出業者まで運んでくれる運送業者に20軒ほど連絡しましたが、現在はやってないとか絵を運ぶ途中で傷などのリスクを負いたくないとかで‥全て断られてしまいました! 引っ越し系の業者は絵2枚送るだけなのに片道8万~11万円もかかると言われました。 このままでは展覧会に出展出来ません! どなたか安くて安心で岩手から東京まで絵を運んでくれる業者をご存知の方おられましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 人身事故にするべきかどうか

    高校生息子が横断歩道正しく青信号補導中左折してきたタクシーに当たられ、タクシーは車からも降りず、大丈夫かの確認で去って行きました、110番で警察が呼び戻し事故処理をしました、ケガは打撲(検査済み)、相手の保険会社からは連絡有り、人身事故まではする必要はないと思いますと。。。外科の先生は人身事故届をしたほうがいいと。。。受験生なので、スポーツもしていますので、どうすれば良いかわかりませんので。。。アドバイス願いますm(_ _)m

  • 右下のスピーカーのアイコンが表示されない

    デスクトップ右下のスピーカーのアイコンが表示されなくなりました。 音は通常通り出ます。音量の変更が出来ません。もとに戻したいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 性被害のトラウマについて

    わたしは18才の浪人生です。 中学二年のときにレイプ未遂にあいました。犯人にいきなり後ろから抱きつかれて、口を押さえられ、雑木林に連れ込まれました。服の中に手をいれられ、胸などを触られ、服を脱がそうとしてきました。 でも、間一髪のところで人がきて犯人は逃げていきました。 犯人についての記憶は一切ありません。 このことは誰にも言っていません。 でも5年たって、その雑木林に近づくこともできるようになり、友達にも話すことができました。心が軽くなりました。 でも、その日からそのことが頭から離れなくなりました。 私は犯人についての記憶、その後どうやって家に帰ったかを覚えていません。高校に入ってからはほとんど忘れるようにもなっていました。あまりに記憶が不鮮明なのです。断片的です。先に犯されなかったと書きましたが、自分で記憶を捏造したのかも知れないと思い始めています。 こういう思いが頭の中を反芻して勉強に集中できません。どうやったらこの記憶を消せますか? また、この事件のあとから、男に後ろに立たれたり、急に声かけられると普通の人よりびっくりしていまいます。 ナンパもこわいです、動悸がとまりません。 また、将来、体を許してもいいと思える人ができたとき、自分がちゃんと行為に及べるのか不安です。 この後遺症や不安感を取り除くことはできますか?