HIROEVO の回答履歴

全568件中441~460件表示
  • 年下女性の態度が素っ気ない

    とある職場で、8歳年下の異性の態度が妙に気になります。 当方35歳の男です。 他の人と比較して、応対がそっけなくもしかして嫌われているのではないかと思っていしまいます。 具体的なエピソードを言いますと、 ・職場内で顔を合わせても、目を逸らし時折、顔をそむけることがある。 ・他の人には顔を合わせると談笑する。 ・挨拶をするときも自分には素っ気なく、顔を強張らせるときもあるくらい。 そうかと思うと、自分と業務の時に顔を合わすときには雑談に応じてもいます。 彼女のほうから雑談を投げ掛ける時もありますし、逆にこちらから投げ掛ける時もあります。 雑談の内容としては過去の出来事や年齢のこと(因みに年齢は相手から聞かれました)、職場での出来事などなどです。 本日も朝、偶然時間が重なり彼女と顔を合わす機会があったのですが、そっけなく他の人と顔つきが違っていました。 今後、どのように彼女と接すればよいか判断ができず、苦しんでいるような状態です。正直顔を合わすのが辛いです。時折する雑談するときも彼女は苦痛を感じてしまっているのかと思うとこちらも辛いです。 35歳にもなってこういう妙な質問、まとまらない文章で大変申し訳ありませんが今後の行動での助言を頂けると幸いです。 大変、悩んでいますので冷やかしや馬鹿にするような回答はご遠慮願います。

  • 映画私は貝になりたいの

    矢野中将は実在の人なのですか?

  • 韓国の国旗のデザインは?

    韓国の国旗のデザインは? 韓国の国旗のデザインは、日本の日の丸に似ていると思いませんか? 日本の和太鼓にも似ていると思います。 これは、何か関係があるのでしょうか?

  • 電子ピアノ グランドピアノの使い心地について

    今まで電子ピアノばかり使ってたのですが、グランドピアノを初めて弾きました。 電子ピアノより鍵盤が重く少し弾きづらかったのですが、そんなものなのでしょうか?

  • 海外赴任時の自動車保険[任意]について

    海外赴任中の自動車保険についてどうすべき(どうできる)か悩んでいます。 この秋から1年間の予定で海外赴任します。 購入して1年ちょっとの自家用車があるのですが、 赴任期間も短いため売却は考えておらず 実家に持って帰って空いている場所に置いてもらい 家族に定期的に乗ってもらおうと考えております。 ちなみに独身で、同居の家族はいません。 また車の名義も私自身のままにしておこうと考えています。 現在、加入中の任意保険は、 運転者条件:限定なし 対人・対物:無制限 人身傷害:3,000万円 車両保険:あり としています。 再契約の手間などを考えるとできれば保険はこのままにしたいと考えていますが、 海外赴任中に保険をそのまま継続して、家族が事故をおこした場合 一般的に保険金は契約通りに支払われるものなのでしょうか? 保険会社に問い合わせると、今の契約は「主な使用者」を私としているため 保険金が支払われない可能性があるという回答でした。 ただ、契約内容だけでいうと、私が国内に居住している場合と 何ら違いがないようにも感じるのですが… それとも、車を実家に移すと同時に保険も 家族名義で新規契約すべきなのでしょうか? (=そうしないとイザというときに保険金が支払われないのでしょうか?) この場合、等級が6等級からとなるようでして、 新規契約の手間や保険料という点で出来れば避けたいと考えています。

  • 筋肉の衰えか?

    ALSについてたびたび質問している者です。 21歳なのですが、ひとつ気になることがあり、質問します。 一ヶ月弱ほど前から喉の異物感、飲み込みにくさに悩まされているもので、症状的には改善したり、しなかったりというようなものなのですが、そのずっと前から、飲み物を飲むときゴクリッという音が人より少し大きいなという自覚があり、また白ごはんを特によく丸飲みしてしまう癖がありました。それで現在の症状をと考えると、喉の筋肉が衰えてしまったという考えに結びつけれるでしょうか?またもし、そうであるならば、球麻痺によるALSの進行が以前から発症していたことになり、断念した筋電図検査を受けようと思う再きっかけになります。 ご回答お願いします。 それと、胸の中心の骨?関節がよく鳴る(パキッと)なのですが、これもまさか筋肉の衰えのあらわれでしょうか。

  • 資産運用について。超初心者です。

    20代前半のOLです。 実家が貧乏だったので、将来(年金とか病気)が不安で貯金をしています。自分の中ではある程度まとまった額がたまりました。今はなにかあった時ように普通預金に100万ほど入れ、その他を定期預金に入れています。ですが物価が上がっているので、銀行に寝かせておくのも微妙に気がしています。とくに数10年使う予定がないので。 以前メイン口座のある銀行に投資の相談に行ったところ、ネット銀行よりも金利が低いところを紹介されました。リスクがあるのにネット銀行よりも利率が悪かったのでやめました。 今は、信金の出資会員というものに興味をもっています。まだ話を聞きに行ってはいないのですが、年4%は大きいなと思っています。 貨幣の価値が下がってるので何かしらの形で増やさなくてはいけないことはわかっているのですが、経済のことはあまりよく知らず、知らないものに手を出すのも、不安定なものに手を出すのも怖いと思っています。 思ったことをつらつら書いてしまいましたが、私はどうすべきかアドバイスをください。 私のような人にでもできるような資産運用は何でしょうか? どんな勉強をすればいいのでしょうか? 信金の会員はどう思いますか? いいうわさを聞かない投資信託はどうなのでしょうか? そもそも銀行で相談するなとも聞きますが、どこに相談すればいいのでしょうか? 社会人2年目の女とか大体なめられますよね・・・いいカモにされそうで怖いです。そもそも相談とかしないのですか? 希望はノーリスク、ハイリターンですが(笑)、老後資金なのでローリスク・ローリターンのものがいいのかなと考えています。そうすると銀行という結論に至っていたのです。10万円くらいならちょっとリスクがあるものに手を出してもいいのかなとも思っています。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠初期のつわりについて。

    こんばんは。妊娠7週目です。初めての妊娠です。年は25です。わからないことだらけなので教えていただけたら嬉しいです。 私は、つわりがひどくて困っています。 症状は、食べると吐く、食べなくても吐きます。常に胃の辺りが気持ち悪いです。 正直、水なども飲みたくありません。匂いにも敏感になってます。気持ち悪いとよだれがたくさん出てきて更に具合悪くなります。調子良い時もあります。丸々1日というわけではないんですが、その時わごはんも水分補給もできます。 私が困っているのは、夜寝る前です。 具合が悪くて仕方ないんです。吐くまではいかないんですが、胃がムカムカ、胸焼けもあります。説明下手なんですが、吐きたいけど吐けない気持ち悪さです。 なにか和らげる方法はありませんか? 毎晩同じ症状で、布団に入っても二時間から三時間程眠れません。朝起きた時も具合悪いままです。 良い方法や対策があったら教えてください。今も苦しいです。お願いします。

  • ブロックアイスの作り方

    さらさらのかき氷(業務用ブロックアイス)の作り方教えて下さい。

  • サークルの先輩に強引に関係を持たれました

    こんばんは。長文失礼いたします。私は都内に住む18歳の女子大学生です。先週の木曜日の夜にサークルの男の先輩3人と女友達一人でそのなかの男の先輩(A先輩)の家で宅飲みをしていました。私の所属しているサークルは男女学年問わずに仲が良く、今までにも何度もA先輩の家で宅飲みもしたことがありました。(この日とメンバーは違いますが)飲んだ後はみんな酔っているためもありましたが、男女が同じベッドで寝ているということはざらにあります。先週の木曜日も先輩たちはみんなかなり酔っており、普段はあまり酔わないB先輩もかなり酔っていました。私と友達はあまり酔っておらず、先輩たちの介抱などをしている状態でした。明け方になり先輩たちの状態も落ち着き、みんな寝ようってことになりました。私はその日には付き合って1週間にも満たない彼氏がいたため、さすがに男性の横で寝るのは少し抵抗があり友達の横の場所をとろうとしていました。しかし、サークルの中で一番と言っていいほど私を可愛がってくれているA先輩に呼ばれたために、断ることも躊躇われベッドにいるA先輩のところにいきました。そのあとにB先輩がベッドにやってきて私はA先輩とB先輩に挟まれている状態でした。朝6時頃だったと思いますが、女友達がコンビニのバイトがあるために帰ってしまいました。(今考えるとこのとき私も帰っていたらよかったです…)そのあと、A先輩は狭かったからなのかトイレに行った後に床の上でそのまま寝てしまいました。私はそのままB先輩と二人でベッドで寝ていました。そのときからB先輩の手が肩や胸のあたりにあたるようになり体の距離も近く、少し気になりつつありました。しかしB先輩は目をつぶっていて寝ていると思い、ただ寝ぼけているだけだろうと思ってしまいました。少ししてからB先輩の手が胸の上にくるようになりだんだん胸を揉まれているような形になりました。おかしいとは思いましたが、まさかベッド下には先輩二人も寝ていましたし、何も起こるはずがないだろうと思っていました。そのあと顔自体も近くなりB先輩の唇が頬にあたるほどでした。それからいきなり耳を舐められだして私は怖くて声もあげることができませんでした。すると先輩は私の首筋にキスをしたり舐めてきたりするようになりました。服の上からですが胸も揉まれているままです。さすがにもうこれは寝ぼけてしているわけではないと思い、その先輩にだけ聞こえる声で声に出して抵抗しようとしました。(なぜその先輩にだけ聞こえるように言おうとしたのか、ということですが、B先輩がそんなことをしているとなったら先輩たち、特にA先輩が怒らないわけはないと思い先輩たちの仲に亀裂が入り今後のサークル活動に支障が来すのを避けたかった、というのとB先輩は普段はとても温厚な印象をもつ方で、趣味も私と合い仲良くもさせていただいており嫌だと伝えたら無理矢理私に手を出すこともないと信じきっていた、というのもあります。しかし今思い返してみると、わりといつも女の子へのボディタッチは多めな記憶もあります)しかし、私が声を出そうとしたのが分かったのか、先輩に口を押さえられ声も出せなくなりました。それから先輩は私の口を押さえつつもう片方の手をTシャツの中から入れ、Tシャツを捲り上げようとしました。私は両手で先輩の手を制しましたが、そのままブラも捲し上げられ、それから私の両手は押さえつけられて胸を舐められたりしました。もうこの時点では怖くなり何も考えられなくなるほどで頭が真っ白でした。先輩は私の耳元で「本当は感じてるんじゃない?」みたいなことを言ってきて、その言葉で恥ずかしくもなり、怖くもなり、もはや抵抗することも諦めました。先輩ももう私が声を出さないだろうと思ったのか口を押さえていた手を少し離し、私の耳元で自分のほうを向くように言いました。私が先輩のほうを向かないでいると、手で先輩のほうを向かされキスをされました。最初はフレンチキス程度だったんですがだんだん舌も入ってきて、歯を閉じていましたが舌でこじ開けられそのままディープキスをされてしまいました。もはや私は抵抗することは考えていませんでした。私は過去に彼氏は何人もいましたが処女だったので、もはや下を触られたり挿れられなければいいから、早く時が過ぎるのを待っている状態でした。放心状態と言ったほうがいいかもしれません。すると先輩に耳元で「怖い?」と聞かれましたがなにも反応できずにいました。「もうこうやってされるの嫌だ?やめてほしい?」と言われ、私は首を縦にだけ動かしました。そのあと先輩に「俺のこと嫌いになった?」って言われそれには首を横に動かしました。もう先輩にやめてはほしかったですが、先輩にもお酒が入っていたというのも思い今後関係がぎくしゃくしたくない、というのがあり、また尊敬もしていたので嫌いか聞かれて頷くこともできず、もう無かったことにしたいと思い今後の関係に響かないよう首を横に振ったのだと思います。すると先輩は「ごめんごめん」と言い私を抱きしめ、そのままあやすようにずっと頭を撫でていました。それから先輩も寝てしまい、みんなが解散になるまではもう何も起こりませんでした。B先輩には彼氏ができたことも伝えていませんでした。またこのことも彼氏には言っていません。というのも言っても彼氏を傷つけるだけだと思ったからです。私は大学に入ってすぐにできた彼氏に、元カノが忘れられないからという理由で一か月で別れました。付き合っていたときに、よく元カノと私を比較した発言をされたり自分のことを信じて何でも言ってと言うわりには、元彼は私に大事なことは言ってくれず、言わなくていいことを言われる、というような感じで、私は元彼が初めて本気で好きになって付き合った彼氏だったのですごくツラかったし、今では吹っ切れてはいますがトラウマにはなっているとは思います。また今の彼氏はモテてはいたが彼女はつくったことはなく、私が初めての彼女だそうで、その最初にできた彼女がこんなことになったと聞かされて傷つかせたくないです。また、彼氏は付き合うときに、元彼と別れてから私がずっとたぶん誰かに言ってほしかった言葉を言ってくれ、そんな彼氏とは別れたくないです。しかし私は常々男友達に「お前は無防備すぎる」と言われており、今回のことも私自身は先輩のことを誘っていた気とかは全く無いですが、いつも男友達にそう言われていたために私に何か否があったのではないかと自分を責めてしまいます。B先輩とは何もなかったかのように接することのできるよう頑張ってはいますが、やはり目を見て話すこともできず前みたいに仲良く話すこともできない状態です。質問です、私はどうしたらいいでしょうか?もうどうしたらいいのか本当に分かりません。サークルの先輩や友達にはもちろん相談できないし、大学の友達はそういう恋愛経験がほとんどないような子たちばかりなので、相談したらまずそのような状況になったこと自体に引かれそうで怖くて相談できません。唯一相談できそうな友達も今、帰省していたり留学していたりで、相談できる状態にありません。一人で悩んでいる日々が続いています。すみません、私にみなさんの力を貸していただけませんか?よろしくお願いします。

  • 上司へのお礼がしたかったのだが・・・

    質問ご覧頂き、有難うございます。 私は今年、派遣から正社員になりました。 中途は難しいと言われる中、上司が動いてくれ、私の為に時間を割いてくれました。 正社員になってからも業務内容は変わらず、ただ気持ちは今まで以上に職務してきました。 半年が過ぎた頃、初めてのボーナスを貰うことができ、その際ふと、上司へのお礼も兼ねて、私を歓迎してくれたチーム員との飲み会を上司へ提案しました。 チーム員分の飲み会代は私が持つ。と。(この事は上司以外は知りません。) 上司は喜んで受けてくれ、当日を迎え、飲み会も終盤に差し掛かり、こっそりお会計をしようとしたら、既にお会計は済んでいると店員に言われました。 直ぐに上司に、払っていただいたんですか?と聞くも、とぼけられ、挙げ句、◯◯(私の名前)さんが変なこと言ってるよ~?と他のチーム員に言う始末。 私もどうしたら良いのか分からず、その後のテンションが下がってしまい、最終的に上司へ「ありがとうございました。」と言うだけで精一杯でした。 全員と別れた後、再度メールでお礼もしましたが、返信はまだ来ません。 明日の朝、改めて直接お礼を言うつもりですが、私はこの対応で宜しいのでしょうか? 結局、上司へのお礼は失敗な気がしてショックです。

  • 保険代利店の事故対応

    代理店から保険に入るか、ダイレクト系の保険を自分で申し込むか悩みますが、代理店からだと、年間1万円くらい高いです。実際に保険が必要なときは、代理店に連絡すれば、何かと楽な気がしますが、自分で申し込むダイレクト系と、自分がいろいろやることは変わらないですか。ならば、安いほうを選びます。

  • 術後転院のデメリットについて

    先日このカテゴリで、ガン再発の発見時期と予後についての関係を問う質問に対して、発見時期と予後は関係があるという回答がされていて、興味深く参考にさせて頂いていました。 私は乳がんで術後1年数ヶ月になろうとしていますが、私がお世話になっている病院では、術後検診として、年に1度のマンモグラフィーのみで、血液検査、CT、骨シンチ、レントゲンなどは、お願いしない限りほとんど行いません。(エコーは胸部のみです) その理由は、先日このカテでのお答えとは逆で、「転移、再発を早く見つけても、症状が出てから治療を始めても、予後に影響を与えるというエビデンスがない」とか、「無駄な被爆をする」とか、「偽陽性が多い」「検査することに意味がない」からだそうです。 乳がん治療では有名な病院(全国から患者がきている)ですが、あまりに術後の検診に消極的なため、不安になり転院した同病者仲間もいます。 一方、地方からわざわざ新幹線で通っている方で、旦那さんが外科医の奥さんだという人は、あまりに検査をしてもらえないので、毎月、地元の乳腺外科、旦那が開業しているクリニックでさまざまな検査をしているそうで、早く見つけてもらえるであろう医師の奥さんがそれほど検査づけの日々なのに、ど素人の私たちはなぜ?という疑問もあります。 個人的には、「早期発見の意義に対する確かなエビデンスがない」というのは現時点では真実であっても、「遅く発見されるよりは早く見つけた方が、少しはマシに違いない」と考えています。 また、ホルモン治療などで薬を投与されている場合など、やはり定期的な血液検査くらいは、ど素人の私のような患者がお願いしなくてもやってもらいたいです。 そこで、もう少しちゃんと気を利かして検査してくれる病院に転院を申し出たいと考えていますが、手術を受けた病院から転院することで、今後出てくるかもしれないリスクやデメリットなどがあれば、教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 怪我で悩んでいます

    野球で剥離骨折になってしまいました。 中一で始めたばっかなのに練習ができなくなるし、他の人と差ができるのが怖いです。顧問の先生に練習ができないなどと、色々いうのも、もう嫌ですし顧問の先生にまたか、と思われるのもいやです。どうすれば前を向けるというか、立ち直れますか?

  • 体重について…

    学生です。(中2です) 今私は身長160の体重51です。 体重は今まで気にしなかったのですが最近周りの子が「私今48kgなんだ~」「50いってる人って重いっショ」などと頻繁に口にしているのでこれではまずいのかと少し焦ってます。 実際今の私のこの体重って中2ではまずいんでしょうか。

  • ccクリーム

    みなさまのおすすめのccクリームってありますか?

  • 蜂に刺されました!!

    蜂に刺されました!! ご観覧ありがとうございます。 今月7日に蜂に刺されました(>_<)手の甲を刺され、少し腫れた程度で病院もいって薬をもらい、いまは腫れも治まり小さくてプチっとした傷が残っている程度です。ですが先ほど、突然立ちくらみのような症状がでて気持ち悪くなりました。その後、下痢もしてしまいました。アナフィラキシー症候群?でしょうか?(>_<)基本、健康体で今回も回復が早かったのですが、再発などってあるのでしょうか??お詳しい方、よろしければいろいろ教えて下さい。宜しくお願い致します!

  • 人身事故罰金

    初めましての投稿となります。ふがないところが多々あると思いますがよろしくお願いいたします。 私は普通の会社員の営業職に勤めています 先日、朝9時ごろ情けないことに会社への出勤途中に交通事故を起こしてしまいました。 大雨の中山道を運転していたところ私の不注意が足らず右折時に原付とぶつかってしまいました。(相手は直進でした) ぶつかったところは一時停止線はなく、制限速度は40kmのところですがぶつかった瞬間すぐ横に止めれるほどのスピードで走っていました。 相手の怪我の様子は足を痛がっており、原付は後ろの左ウインカーが取れている状態で私の車は左後ろのドア部分がへこんでいる状態です。 事故を起こしてしまったときはすぐさま相手側に走っていき倒れた原付を車道から避けて救急車を呼ぼうとしたところ、相手はそこまでじゃないのでと止められ警察を呼ぶだけの対応となりました。 交通事故の現場検証、状況説明を行い、相手と住所、連絡先、保険屋の交換を行い、相手の行く病院先を聞いたところ行きつけの整形外科があるとのことでそちらを教えていただきました。 交通事故の現場検証、状況説明が終わり、警察には「本日のことを人身にするか物損にするか話し合って後日警察署までご連絡ください」と言われました。 すぐ病院にいって怪我の状態を知りたかったのですが相手の職業が消防士で相手の会社の都合上、事故を起きたときの現場検証をもう一度しないといけないといわれ30分ほど待ち、再度警察と同じように事情徴収と現場検証をされ事故発生時から2時間半後に終わりました。 相手は大丈夫だと言っていたのですが心配でしたので病院に行った後連絡してもらうように伝え相手側にも承諾していただき待っていたのですがいっこうになく、会社の休み時間を利用して菓子折りをもってご自宅にお伺いさせていただきました。 すると、相手側の母親が出てきて体調が悪いと言われたので素直に事情を説明して謝罪を行い、怪我させた相手は足が腫れてあまり歩けないとのことなのでその時は会えませんでした。 病院の審査結果をお母様に聞いたところ骨折もひびも入ってないが病院の先生より「少し気になるところがあるのでもう一度病院に来てください」のことで翌日再度病院に行くとのことなので申し訳なく思い、再度謝罪して帰りました。 翌日、病院に行って連絡をいただけるだろうと待っていたのですがなかったのでこちらから連絡させていただき、昨日の謝罪を行いました。状態を確認したところ今回の事は人身にするつもりなのでと受け、相手を怪我さしてしまってこちらに比があるのですが私事で営業職なので車がないと仕事ができなくなり、くびになると共に妻、子供ともに路頭に迷うことになるのでなんとか物損にしていただけないのか謝罪したところ相手の方より「それはそちらの都合なので私には関係ない」といわれその通りだと思い再度謝り電話を切りました。 その日の夜8時過ぎにどうしても自分の気持ちが落ち着かず再度相手方のご自宅にお伺いしたところ再びお母様が出てきて怪我させてしまった相手の方は仕事に行ったといわれびっくりしました。 その日は台風が接近している日で「自分が今出て行かないとこの仕事についている意味がないからという理由」だとのことでした。 病院の審査結果をお母様に聞いたところ足は腫れているが1週間か2週間は安静にしたら全然大丈夫だろうとのことだったのですがそんな状態でも仕事に行っているとのことだったので自分が情けなく思いお母様の方には恥ずかしながら土下座をして謝罪をして帰りました。 3日目は相手の怪我させてしまった方より連絡があり、「今日は台風で帰れないのであえれないので」と言われ再度謝りその日は終わりました。 4日目警察署に連絡しないといけない日に怪我させてしまった方と喫茶店で会うことになり、再度菓子折りを用意して、相手は足を怪我しているので相手方の母親と一緒に来るだろうと待っていたのですが実際は怪我した本人が車で運転してきて再度びっくりしました。 喫茶店に入り菓子折りを渡して再び謝罪したところ全く物損にする気ないといわれ怪我をさせてしまっているのですが再度図々しいながらも私事の事情を説明をしてお願いしたのですがやはり気持ちが変わらないとのことでしたので、自分の保険屋には人身にしてもらえない場合は謝罪の気持ちを込めて慰謝料3万から5万を払うように伝えなさいといわれていたのですが私の責任なので普段は3万から5万が相場なのだろうけども私の責任の意味も込めてそこを10万包ませて頂きますのでと伝えたのですが納得してもらえませんでした。 ほかの理由としては相手が保険屋を信用してなく物損にしたら自賠責や病院の治療費も払ってもらえなくなるかもしれないのでということで人身にしたいとのことでした。 私もごもっともだと思い、保険屋が自賠責や治療費を払わなくなることはありえないのですが、念のためにも、もし払わなくなったときはそこは怪我が完治するまでは私の方でお支払させていただく旨を伝え念書も書きますと言いましたが納得してもらえず、あとは私の出来る範囲を精一杯やらさせていただきますと伝えましたがもう一度考えてから再度ご提案くださいを言われ最後に本人から病院の結果を聞くと2週間ほどの安静と全治何日間かだと言われ終わりました。 その日に警察署に報告しないといけないのですが相手側がもう少し考えたいのでとのことで喫茶店で会う前に3日ほど伸ばしていたのでその日の警察署への報告はありませんでした。 ただ私も今年25の妻、子供2人養わないといけないので10万でもかなりきついのですが、10万以上支払わないといけないとなると生活ができなくなります。 ですので次回会うときは再度10万包んで所持した上で保険屋の人に同席してもらうようにし、相手に人身にしても物損にしても保険は必ずおりることを説明してもらい慰謝料10万をお渡しすることを伝えても納得してもらえないならば諦めて人身にして貰うつもりでいます。 人身事故になった場合、免許停止になるとは思うのですが罰金はいくらぐらい来るのでしょうか? 長々とすみません。お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  • 保険金の問題は人権作文のテーマにできますか?

    この前、テレビでやってたんですけど・・・ 万が一のときのために、 保険会社にお金を振り込んでいらっしゃる方は多いと思います。 しかし、その振り込んだお金は申請しなければもらえない上、 お金が下りることを知らせる通知が来ることもなく、 多くの人が、親や親族が亡くなっても、 保険会社からお金が下りることを知らないために、 お金を返してもらえないままだそうです。 また、保険金が下りる制度を知っていても、 どの会社にどれだけ預けられているのかが分からなければ、 保険金を下ろすことが出来ません。 そして、そのお金は保険会社の収入となるのです。 これって、詐欺っぽくないですか? 私は、保険会社側がきちんと保険金が下りるということを通知するべきだと思います。 言わなければ分からない。言わなければ会社の収入になる。 実際、7~8割の人が保険金をもらえていないそうです。 遺された人のためを想って預けたお金が、会社の収入になる・・・ そんなのおかしいと思います。 それに、保険金があるということを遺された人たちは知る権利があると思います。 どの会社にどれだけ預けられているのかを含めて。 保険金は、遺された人たちが幸せに生きるためのお金です。 保険金が下りるということの通知をせずに、 会社の収入にしてしまうのは、不当なことではないでしょうか? それに、保険会社の収入方法も このように、保険金を収入にしてしまう以外にもあるはずです。 確かに、収入は多い方が良いですが、 それ以前に、人権が侵害されているというのはおかしいと思います。 【具体的な質問内容】 ・このようなテーマを人権作文のテーマにしてもよいのでしょうか? ・上記の文章で、ここがダメ、この論理は破綻している等ありましたら  指摘していただけると幸いです。

  • 彼女が職場でセクハラを受けたが

    こんにちは。 彼女が社員で働いているのですが、(僕も同じ職場でアルバイトとして働いています)、アルバイトの男性にセクハラを受けています 内容はおもに、彼女の体に関することで同じ職場の人間にその事を言いふらして回ってます。 元々その男性とは僕と付き合い始める前に体の関係があったようで、 その絡みで腹いせか知りませんが裏でそんなことをやっている様子です。 それを言われた周りの人間からある日聞きました。 (そういう事を言われてると彼女は知ってますが詳しい内容までは知りません。) この時点で僕の心の中は相手をぶん殴りたい衝動であふれてましたが、 職場内では彼女との関係を隠して仕事をしていたため、 彼女と将来しっかりやっていきたい思いがあったので、 荒立てることはやめようと思い苦渋の決断で我慢しました。 しかし我慢するだけでは同じことを何度もされるだろうと踏んでいたので、 次こんなことがあれば法律相談に行こうと、彼女と約束しました。 しかしこの事に関してまったく彼女は乗り気でなく、 「そこまでしたくない、今の職場の絡みもあるし、事を荒立てたくない」と言ってました。 一ヶ月ほど時が経ち、平和に過ごしてた時に また同じような事を言われたと周りの人間から聞き、 もはや我慢の限界に達したので、彼女のほうに法律相談いくぞと言ったのですが、 またしても乗り気じゃなかったので、 そこで思わず詳しい内容(濡れづらいだとか、キスなしでやれただとか、とにかく酷い内容)を言い、 「お前(彼女)はこんな事職場の人間に言いふらされまくってるのに、悔しくないのか? おれは自分の彼女の事をこんな風に言われるなんて人生で1度もありたくない。自分の親の事を馬鹿にされてるのと一緒だ。」 と言ったら彼女は、「やっぱり今の仕事があるから、それが崩れる事を考えると荒立てたくない。そりゃ言われたら嫌だけど、あいつ(相手の男性)とはもう終わったと思ってるから何を言われても勝手に言っとけって感じなんよね。」 と言われました。 僕には正直その感覚が理解できません。自分の体の、しかも一番知られたくない部分を赤の他人に話されてるというのに、何も思わない(少しは嫌でしょうけど)、仕事関係のほうが優先順位として上にくるってのが本当に理解できません。仕事は変えたら済むけど精神的苦痛は一生残ります。 というか僕も精神的苦痛を受けてます。相手に毎日殺意がわきます。 助けたいという気持ちでいっぱいなのに彼女がそんなんだと正直助ける気も失せます。 結果としては法律相談にいき、名刺をいただいてそれを彼女のほうから相手に渡し、次やったら訴えると伝える事にに決まったんですが、うじうじしてなかなか相手に言わないので、「言えないのであれば、俺が変わりに言うよ?」と言っても「まだタイミングじゃないから言わない」と問題を先延ばしにするので、「お前(彼女)は一体どうしたいわけ?もはや俺我慢の限界なんだけど。いてもたっても居られないのにお前(彼女)は平気なの?ほんとに理解できないよ。」 と言い放ってしまい、彼女がへこんでしまいました。 酷い事を言ってるってのは自覚してますが、自分の意志がなさすぎる彼女に苛立ちと不安を覚えてしまいます。正直今回の問題を解決できたとしても次同じような問題に対面したときに結局彼女自身の意志がないと良い方向に進まないと思うので、彼女自身に解決をさせようと思っていましたが、どうしても苛立ちや疑問を覚えてしまいます。僕はどうしたらいいんでしょうか。 僕が解決してしまうことは簡単だと思います。相手に今すぐにでも言えるので。 しかし彼女自身が「もう言われたくない。どうにかしたい。」という意志がなく、問題を軽視している(ように見える)ので、 僕も手を貸す気持ちが無くなりそうです・・・。 男性と女性では体に関することの受けとり方が違うのでしょうか? 女性の方はこんな事言いふらされて平気な顔でいられるのですか? また、男性の方はこんな事を彼女が言われて我慢していられますか? 頭の中でいまいち伝えたい事が整理できないので、書きたい事をかいてしまいました。 なにか思える所があれば、ご意見が頂きたいです。よろしくお願いいたします。