olyaya の回答履歴

全165件中21~40件表示
  • 大好きな友人の結婚式なのですが・・・

    友人カップルが結婚することになり、報告の電話をもらいました。 夫婦揃って呼んでくれるのかと思っていたら「あなただけで来て欲しい。」と言われ、主人とも仲が良かったのにどうしてかなと思っていたら、彼女に「実は、M君(主人)の元カノも来るの。だからM君には欠席してもらいたい。」と言われました。 私もただの昔の彼女なら気にしないのですが、その元カノというのが、彼と別れてから今に至るまでずっと彼にメールをしてきて、なんでもないと分かっていてもすごく嫌なんです。 実は元カノと同じ大学に通っていたのでほとんど話したことはないですが私も顔見知りです。 主人は面倒くさくて返信はずっとしていないのですが、それでも定期的に送ってくるので「なんで!?」って思ってしまうんです。 自分でも嫉妬深くてすごく嫌なのですが、それが原因で元カノのことがすごく嫌いになってしまいました。まあ元カノを好きになる必要もないのですが(汗)。 元カノは友人の古くからの友達なので呼びたいそうなんです。 友人には元カノが主人にずっとメールを送り続けていることを前から相談していたので「元カノもあなたも本当に大切な友達だから二人ともに来て欲しい。でも会たくないよね・・・。だから強制はしないよ。」と言われました。 式に出席する友人ほぼ全員私の主人と元カノが昔付き合っていたことを知っています。 なんだか周りにも気を遣わせてしまいそうだし、せっかくのお祝いの席なのに私自身曇った顔をしてしまいそうで、友人には正直に自分の気持ちを話し出欠の返事を少し待ってもらっています。 今は欠席の方向で考えているのですが、こんなことで大切な友人の結婚式を欠席するなんて・・・っていう気持ちもあり複雑です。 割り切ってしまえたら良いのですが、どうしてもできなくて。 こういった場合欠席と言ってしまったら誘ってくれた友人に対してやはり失礼でしょうか?

  • 好きな人の誕生日★クラッカーまで用意して断られました

    こんにちは。 好きな人の誕生日に遊びに誘われました。 正確には、その前日の夜遊ぶというとことだったのですが、日付が変わるときも、いつもの遊びの流れから、一緒にいれるかと思いました。 急遽、誕生日プレゼントを買いました。 そして、日付が変わった瞬間に、驚かせたいなと思い、クラッカーを買いました。 相手は、仕事が終わったとき、電話をくれたのですが、私は車を運転していたので、出ることができませんでした。 連絡を返せないでいて、その1時間後に...今日は中止にしようとメールで言われました。 正直、かなりへこみました。 その後、電話をしたら、もう家に帰っちゃったしと言われ、メールで謝ってきたときは、体調が悪くなって、と言われました。 どっちもあまり信じることができません。 私は、その人を喜ばせたかったです。 記念の日に一緒に入れることは特別かなと思ったのですが、違ったみたいです。 やはり、なんとも思われていないのでしょうか? あきらめるべきでしょうか? 長文すみません。ご意見お願いします。

  • シュリンプパテを使った料理

    ビン詰めのシュリンプパテが余っています。 なにか美味しく頂けるレシピをご存知でしたら 教えてください。

  • 妊娠すると毛深くなるってほんとうですか?

    ある女性から妊娠すると毛深くなると教わったのですが、にわかには信じられないでいます。 医学的な根拠でも、「わたしそうなりました」というお話でも結構ですので、情報をお寄せください。 「そんなのないです!」といった内容でも結構です。 ちなみに私は男です^^

  • お色直し・・・するかしないか

    お色直しのことで悩んでいます。 まだウエディングドレスを試着している段階ですが、今の時点では色ドレスを着ないつもりです。 色ドレスにあまりいい印象がなく^^; 正直なところ費用の面でも余裕がないのでやめておこうかと思っていました。 が、お色直し自体はしたいなと思っているのです。やはり途中で1回退場して出直すほうが式の真中辺りで再度盛り上がる気がしますし、今まで招待された式でお色直しがなかったところが無いので・・・。 友人はお色直しでウエディングドレスにエプロンを付け、ヘアを変えてウエディングケーキを振舞いながら入場してきました。なので色ドレスは着ていません。また、夏の式に招待された時はお色直しで浴衣を着てでてきた花嫁さんもいました。 私は5月末なので浴衣は無理ですが、色ドレスを着ないでお色直しをしたいなあと考えています。 もしくは、お色直しをしない式をされた方いらっしゃいますか?しないならしないで、出席者達と交流する時間が持てていいかとも思っているのですが。 何か体験談やアドバイスなどございましたらお願い致します。 恥ずかしい話ですが、もう一着ウエディングドレスを着ようかとも思ったのですが費用が・・・; 当初、結婚式で足りない分は親が出すと言ってくれていましたが具体的な話がないし、嫁入りのために着物を仕立ててくれているのでそれだけでもかなりの額になっていて言い出せません。

  • 新潮文庫の方に御伺いします。

    新潮文庫Yonda?CLUBの「読めば必ずもらえる」のグッズですが、応募してから届くまでになぜ4ヶ月もかかるのですか?春に出せば届くのは夏?... 出したことさえ忘れてしまいます。 不思議です教えて下さい。

  • 再就職手当てはもらえるのでしょうか?

    1月いっぱいで退職しました。 2/21に新聞の折込求人広告に載っていた会社へ 面接に行きました。まだ結果待ちです。 離職票が来たのが2/23なので失業手続きしました。 早速検索したら、 面接に行った会社が載っていました。 もし採用されたら最初の1ヶ月はハローワークの紹介でないと再就職手当がもらえないですよね? この時会社にハローワーク紹介した事に処理出来ないか聞いたら失礼でしょうか? もし出来るとなるとどういう風に処理したら よいのでしょうか? もし駄目だとしても、採用日は1週間の待機後に した方がいいでしょうか? 噂で聞いたことがあるのですが、知人の紹介で 入った人が会社から〔ハローワークの紹介で入ったことにするから〕と言われ再就職手当てをもらった と聞いたことがあります。 なんだか損した気がしてしょうがないんです。 もう少し早く離職票が来てれば良かったんですけど・・・

    • ベストアンサー
    • koma01
    • 転職
    • 回答数4
  • よく切れる・・・。こんなメッセージは・・・。

    先日から何度が結婚式について質問させていただいていますが・・・またまた質問です。 なんだかとんでもない失敗をしたような気が・・・。 常識知らずと言われるかもしれませんが、聞いて下さい。 招待状の中に住所や名前を書く紙が入っていてメッセージを添えて当日お持ちくださいとのことでした。 早速メッセージを書いた私は、 『よく切れる包丁で作った手料理食べに行くね!』 と書いてしまいました。 というのも先日、新郎新婦の家に遊びに行ったとき包丁が全然切れなくて『とりあえず包丁は買わないと・・・』とみんなで冗談を言っていたんです。 でも・・・メッセージを書き終わってから『よく切れる』 って縁起悪くない???って思ったんです。 どうなんでしょう??? 書き換える紙もないので・・・修正ペンとかって使っていいんですか???

  • 幼児教室の先生へ花のプレゼントを考えていますが・・・

    こんにちわ。 幼稚園の幼児教室(3~4歳児)の最終日に、先生2人を交えてランチを兼ねた送迎会?をするんですけど、花を生徒一人一本づつ手渡しするというプレゼントを考えています。 そこで、何の花がいいのかなぁ・・・と花言葉を調べたりしましたが、イマイチしっくりくるページが見つけられずにいます(汗) 何かお勧めのお花と花言葉を教えて下さい! ちなみに、生徒数は12人で、先生一人に1本づつ(包装して)渡す予定です。 (渡し終えたらフィルムとリボンで束ねようかな) 何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします!

  • おもしろ料理募集中!!!

    一人暮らし向けの簡単でうまい、それでいて面白い料理があったら教えて下さい。できるだけ意外な組み合わせのもの希望です。よろしくお願いします。

  • 古くなったじゃがいも・大根食べれますか?

    じゃがいもや大根って、日数がたつと、触るとふにゃふにゃになりますよね・・。 食べても問題ないですか? 大根はおろしたら、水分がとんじゃっててダメでした。 煮物にしたらいいのでしょうか・・?

  • めんつゆが余った場合・・どうしてますか?

    市販のめんつゆって開封してしまうと、3日くらいしかもちませんよね。二人暮しなので、一回で使い切ることはなく、また3日以内にまたそばを食べることもありません。 お出汁として、煮物とかに使えたりするんでしょうか・・?(薄めたりして) なにかアレンジ方法をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

  • いとこの結婚式に来ていく服

    いとこは30歳、私は18歳で式で初めて顔をあわせます。東京の大きいホテルで式をあげるのですが、どんな服をきていけばいいか悩んでいます。うすいピンクで生地のうすめのチューブットッップのドレスを買ったんですが、形が胸のあたりにギャザーがはいっていて、ドレスのすそのあたりが、右足が出ていて左足にむかって長くなっていくタイプです。右足はひざ上くらいで左足は足首あたりまですそが続いています。それにラメをあしらったショールをはおるつもりでいたんですが、少し派手かなぁと思い、今悩んでいます。式は昼の1時からです。相談できる人がいないので、お返事お願いします。

  • 髪のアレンジについて、、。

    こんにちは、もうすぐ結婚式、パーティなどが続いてあるのですが、なかなか髪型がきまりません。そこで何かいいアレンジスタイルを紹介しているウェブサイトや本などがあれば教えて欲しいのですが、、。髪の毛の長さはセミロングで後ろのトップの方は少し短めです。前髪は長く横に流しています。大人っぽい感じにしたいのですが、なにかいい方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 世界で1番売れている酒(種類問わず)

    以前ネットで、 「世界で1番売れている酒はジンロかピンガの○○(銘柄忘れました)」と見た覚えがあります。 本当でしょうか。知っている方お願いします。

  • 世界で1番売れている酒(種類問わず)

    以前ネットで、 「世界で1番売れている酒はジンロかピンガの○○(銘柄忘れました)」と見た覚えがあります。 本当でしょうか。知っている方お願いします。

  • 彼が料理にうるさい…

    私の彼は、ズバリ、料理にウルサイです。 普段、彼の家に遊びに行くとき、料理は作らせてもらえません。彼が料理が好きだからとかいう理由ではなく、私の料理の腕を鼻から信用していないのです。 (たしかに、あまり得意ではないけれど…) 先日も、鍋を作っていて、白菜の入れ方、入れる部分のところで、エライ勢いで怒られ、家を飛び出してしまいました…(泣) 白菜の根っこの部分は美味しくないし、サキッポのシャリシャリの方をサッと湯通しして食べるのが通なのだそうです。 私と付き合う前、会社の付き合いで料亭やらなにやら、高級な店で食べつくしていたそうで、出汁から食材のグレードやら、目が利いて、だまくらかすこともできません。 年が離れているせいか、さっぱりしたもの、素材の味を引き立てるようなシンプルなものを好み、グラタンやらロールキャベツといった、私的に自信のあるものは「食べたくない」そうです。 私は亭主関白な彼が大好きなのですが、 だったら私にも作らせてよ!って思います。 彼がテレビみてねっころがって、私の料理してる姿見てくれる方が遙かに嬉しいのに… 今は彼が台所に立ち、後ろから私が抱き付いてる状態です… このままだと、作るチャンスももらえず、お料理上手にもなりません。 今一人暮らしで家で作ろう!と思うのですが、一人だと「納豆でいいか…」と思って気合が入りません。 私が彼の家で作れるようにしむけるには、どんな風にすればよいでしょうか。

  • ご飯を食べません・・・。

    今年で15歳のオスの猫を飼ってます。ついこの前まで普通に、むしろ旺盛だった食欲が、ここ2週間、ほとんどありません。 もともと肝臓がちょっと悪かったので心配で病院へ連れて行きましたが、血液検査の結果はご飯を食べていた時と同じ数値でした。 ドライフードに飽きたのかもと思い、生餌とドライを混ぜてあげたら、生餌だけ食べたので、生餌をあげていました。 しかし、今日は生餌もほとんどたべませんでした。 外に出す猫なのですが、外に出たいという欲求はまだあります。 どうしたのか本当に心配です・・・。 同じように猫を飼われているかたがいらっしゃいましたら、こんなことがあったなど教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 着信拒否を設定していないのに・・・

    少し気味の悪い出来事があったので質問させていただきます。 私を「A」とし彼女を「B」とします。 彼女の携帯には当然私の電話番号が入っているのですが、今日の朝4時頃私の「A」という名前で着信があり、彼女の携帯には「A」と表示されるまではいいのですが、その上に「着信拒否」と表示されているのです。 朝おきて気づいたのですが、私は当然かけておらず、彼女の携帯は非通知のみ着信拒否にしているので、非通知で電話をかけてみても「非通知」としか表示されず、私の「A」という名前は表示されません。 その後普通に電話をかけて見ても「A」という名前は出るものの着信拒否には当然なりません。 着信拒否をしていない、それもかけてもいない人の電話番号から相手に電話をかけたように表示されて、なおかつ着信拒否と表示されてしまうということは、一体どういうことなのでしょうか。 (メールの場合は同一のメールアドレスから送られてくる仕組みはわかりますが) さすがにちょっと気味が悪いので、誰かご存知の方、教えていただければ幸いです。 機種はボーダフォンの「V601SH」です。

  • この本のタイトルを教えてください(長文です。)

     昔昔、隣のおばさんに頂いた二冊の本なのですが、とても気に入って小学生の頃、何十回も読みました。  ところが、題名がまったく覚えていない上に、 本当に少ない手がかりしかないのでどうか分かる方 教えてください。    また手に入れて読みたいです…。1つ目の本は、 1.ネリーというカンガルーが出てくる。 2.外国の方が書いた本だと思います。 3.宇宙人(UFOも出てきます)と地球に住む男の子が主人公。 4.宇宙の食べ物を食べるシーンがあるのですが、固形のビスケット?みたいなのをかんでいるとおいしいサラダや、アップルパイになる…というような感じだった。 2冊目は、魔法使いのパンダ?(だと思いました)のお話です。  パンダの持っているます目のついたカード(横、たて、ななめを計算して答えが全部同じになるというアレです。)に正しく計算が出来、呪文の作文を間違わなければ、魔法が使える、という感じだったと思います。  しかし、いつもパンダは間違ってしまい大騒動がおこってしまいます。  最終話?ではそのカードがなくなりそうになってしまいすごくパンダは悩みます。最後の一枚の計算を間違わないように、呪文もよく考えて唱えたところ、結局最後は使い切れないほどのカードが部屋に山積みになってしまった。というものだったと思います。  変な文章で申し訳ないのですが、どうか分かる方、教えてください。  そのパンダはいつも木の上の小屋?みたいなところで寝ていたと思います…。  それから、お風呂が嫌い…だった気がします。 どちらもうろ覚えでごめんなさい。  だいぶ昔の記憶なので間違っている部分もあると思うのですがよろしくお願いします。