olyaya の回答履歴

全165件中101~120件表示
  • すが入った大根を

    大根にすが入っています すこしだしで煮たのですが,かたいです ここからこの大根をおいしくいただく料理法ってありますか?

  • すが入った大根を

    大根にすが入っています すこしだしで煮たのですが,かたいです ここからこの大根をおいしくいただく料理法ってありますか?

  • かずのこ・・・。

    お歳暮で数の子をいただきましたが 塩抜きしてそのまま食べることしか浮かびません。 さまざまなレシピ教えてください

  • いかすみを練りこんだパスタの

    先日、いかすみや唐辛子などを練りこんだ色のついたパスタ(乾麺)をいただきました。食べたいのですが、どんなソースで食べればいいのか、困っています。いつもはプレーンなパスタにいかすみソースとかぺペロンチーノという具合だったので、麺に味がついてるとどうしてよいのやらわかりません。お勧めのソースや食べ方教えてください。できるだけ身近な食材でお願いします。

  • 食べ過ぎの猫

    雄の3歳の室内飼いの猫です。体も大きい方なのですが、7kあります。病院ですっごく怒られました。肥満!!と言うことで・・・。猫の要求のまま、えさを与えていたらもっともっと太ってしまうので、控えめにと言われましたが、とにかくスゴイ食欲で困っています。ドライは低カロリーの物を食べていますがその他に、猫缶を1缶食べます。与えないと、私の足や背中を引っ掻きます。どうしたら、良いでしょうか???困っています!!!

    • ベストアンサー
    • konbuu
    • 回答数6
  • コノシロ(コハダ・シンコ)の料理方法は?30匹ぐらいいます

    昨夜、体長5cmぐらいのイワシ100匹ぐらいとコノシロ30匹ぐらいを獲ってきました。 イワシは一夜干しと生姜煮にする予定です。コノシロはどのように調理したらおいしく食べれますか? 小さいので3枚におろすというようなのは面倒なのでできれば丸ごと調理できる方法がいいのですが、そのようなものでいい料理方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 錆びた釘

    こんにちは 私は ぬか漬けを漬けているのですがナスに良い色が付かず 困って 質問のコーナーで色々教えていただきました..錆びた釘を入れればいいとの事でさっそく 探しましたが 錆びた釘って無いんですTOT で その代わりになるものも 教えて頂き今日買い求めに行ったのですが 売ってませんでしたTOTどなたか 錆びた釘の 代用品を売っている所を ご存知ないでしょうか? 低価格なら 有りがたいです..宜しく お願いします..

  • ゴーヤーのメンチカツ

    少し前に豚かつ専門店「さぼてん」(持ち帰り店)から期間限定で「ゴーヤーメンチカツ」が売り出されていました。 私は普段からメンチカツもゴーヤーもあまり好きではないのですが、それはなかなか斬新な味でした。メンチカツのしつこさがゴーヤーの爽やかな苦味で和らげられとても美味しかったのです。 自分でも作ってみたいのですがレシピが見当たりません。以前にゴーヤーチャンプルーを作った際、なかなか苦味が抜けなくて家族にそっぽを向かれてしまった経験があります。(汗)ゴーヤーの苦味を適度に残すにはみじん切りしてから塩もみするのがいいのか、あるいはもう茹でてしまうほうがいいのか・・・悩みます。玉ねぎと同量くらい入れる感じでかまわないでしょうか? どなたかゴーヤー入りのおいしいメンチカツのレシピを教えて下さい。お願いします。

  • 長いもの調理法を教えてください。

    長いもがたくさんあるのですが、いつも出汁と混ぜたり、千切りにしたりと定番ばかりです。 お菓子でも、お料理でも。 みなさんのお勧めをぜひ教えてください。 できれば詳しくお願いします。

  • 今週末札幌に

    今週末一泊二日で札幌にいくのですが、1日目がキロロでスキーの帰りに小樽によって札幌泊で2日目は札幌ゆっくりなんておもってるんですけどいい場所、きれいな場所もしくはおいしくてお手ごろのお店はないでしょうか?前回行ったときはおいしかったんですけどお値段が高くて。かにの食べ放題とおすしなど考えているのですが。

  • 低カロリーのおやつ

    私は現在、妊娠6ヶ月なのですが、 妊婦でも安心して食べられる、低カロリーのデザートって無いでしょうか…。 体重管理のため、甘いものを控えないといけないのは分かっているのですが、我慢にも限界あり、甘いものが食べたくて食べたくて仕方の無いときがあります。 我慢していると、それが逆に悪く、限界が来てしまった時に焼け食いをしてしまいます…。なにか、お勧めの低カロリーデザートがあれば教えてください!! もちろん手作りのものでもいいです。 そして出来れば、クッキーやケーキといった、満足感の味わえるものがいいです…。

  • 自分がいたいんです

    がんばってもがんばってもがんばっても 失敗します。 もともと天然キャラと言われていたのですが転職してから磨きがかかったような。 必死でちゃんと仕事しよう、とがんばってるのに失敗ばかりしてます。 とくに、本職ではないお茶くみや、電話番がしんどい・・・ 何が悪いのかよくわからないけど失敗する。 この状況を解決するのはどうしたらいいのでしょう。。。

  • 履歴書の複製方法

    機械関係の会社に勤めているのですが、非常に危険な状態なので転職を考えています。 たくさん面接に行く予定です。 履歴書もたくさん必要になります。 履歴書は自筆で丁寧に書くことは大切なのは分かっているのですが、できればコピーを考えています。 ただコピーしただけでは、コピーとバレバレです。 こういったコピーを専門にやってくれるところをご存知でしたら教えてください。 同じように考えている知人もたくさんいます。 コピーがばれないように、ボールペンで押さえつけたときにできる紙へのくぼみが必要になります。 昔はボールペン書きしてくれるプリンタがあったのですが・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • オススメの【お味噌汁の具】教えて下さい!

    コンニチワ(^―^)。 最近お味噌汁の具がマンネリ化してきました。 この具はお気に入り!オススメ!意外!等など 何でも良いです。教えて下さい! 是非チャレンジさせて頂きます(≧∇≦) ちなみにウチの定番は 豆腐、ワカメ、なめこ、卵、じゃがいも、長ねぎ もやし、キャベツ、お麩、とろろこぶ、玉ねぎデス。

  • 大学の副手

    こんにちは。 妹が大学の副手に就職を考えております。 教授からの誘いを受けたそうなのですが、 本人はなにか研究したいとか、大学で勉強したいものがあるとか、ましてや教授など、教育者になるつもりは全くないのです。 しかし教授たちの間から推薦を受けたそうで…おそらく気配り上手な点が評価されたのかもしれません。 妹はとても迷っているのですが、詳しい要項などはもらえず、また給与のことなど教授に聞くことができず、詳しいことがわからない状態です。 皆様に質問です。 副手とはどんなお仕事で、やりがい、苦労する点、大変なことなど、ご存知のことを教えてください。 副手をやっておられた、もしくは知り合いから聞いたなどなんでも結構です。また、休日はとれるのか、それから月給はいくらほどのものなのでしょうか?(昔副手は安月給などときいたことがあります) よろしくお願いします・・!!

  • 白菜菜の調理法

    一週間ほど前に買った、白菜菜とほうれん草が残っています。両方合わせて、1把分くらいです。 多少、しなびて黄色くはなっているものの、まだまだ食せそうです。 しかし、お鍋の材料にするくらいしか思いつきません。 今夜中に使い切りたいと思うのですが、いい調理方法はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 四角い箱の中の話(サスペンス)のタイトルは?

    映画タイトルを教えてください。 以前深夜にテレビでやっていてじっくり見ましたが、 結局タイトルを見てませんでした。 男女何人かが四角い構造の部屋に閉じ込められて、脱出を試みるが最後に女性?だったか一人だけ生き残る。四角い部屋は連結していて、抜け出てもまた四角い部屋・・って言う感じの。 何年も前でしかも寝かかっていた深夜だったので、あいまいですが、お願いします。なお、続編などの情報もありましたらお願いします。

  • ハムスターが固まる!

     わたしは、ジャンガリアンハムスターを飼っています。ときどきケージから出してあげて、部屋の中で自由に遊ばせているのですが、たまに、急に立ち止まったまま動かなくなってしまうことがあるんです。声をかけても微動だにせず、大好きなひまたねを目の前に持っていっても、少しピクッとするだけで、殆ど無反応です。催眠術にかかってしまったかと思えるほど、見事に固まってしまうのです。1分間あるいは2分間くらいその状態が続いたあと、再び普通に走り出すのですが、この奇妙な行動がとても気になっています。  ハムスターについて書かれた本によると、「なにかに集中している状態」とのことでしたが、詳しくは書かれていませんでした。いったいなにに集中しているのでしょう? なんのために集中するのでしょう? そうなってしまうなんらかのきっかけがあるのでしょうか? もし自然界でとつぜんそんな状態になったら、天敵からの格好の標的になってしまうというのに。  この「固まる現象」の原因がわかる方、教えてください。

  • こういった仕事って?あるのでしょうか?

    昨日、派遣会社から紹介があり普通の総務的な事務のお仕事ですが、ありました。 「来年からバイトが決まっているので」と伝えましたが、一度検討してくださいとの事でしたので、内容をおうかがいすると半年くらいの短期なのですが、短期にもかかわらず、仕事内容に新人の指導が入ります。  顔合わせなどはしていないのでわかりませんが、実際短期なのに(すいません「派遣」なのに)指導する業務というのはあるのでしょうか? そういった会社ってどういったところが多いのでしょうか?質問があいまいになりましたが、おしえていただけるとありがたいです!

    • ベストアンサー
    • kyouna
    • 派遣
    • 回答数4
  • 白菜菜の調理法

    一週間ほど前に買った、白菜菜とほうれん草が残っています。両方合わせて、1把分くらいです。 多少、しなびて黄色くはなっているものの、まだまだ食せそうです。 しかし、お鍋の材料にするくらいしか思いつきません。 今夜中に使い切りたいと思うのですが、いい調理方法はありませんか? 宜しくお願い致します。