olyaya の回答履歴

全165件中121~140件表示
  • 「乾いた唇をなめることで潤すのは余計に乾燥させる」は事実ですか?

    「乾いた唇をなめることで潤すのは余計に乾燥させる」は事実ですか?これは科学的に正しいことなのでしょうか?経験的にはどうですか?よろしくお願いします。

  • 先週のおしゃれカンケイで...

    先週のおしゃれカンケイを見られた方教えて下さい!! 12月5日のおしゃれカンケイで「飯島直子」さんが出演されてたようなのですが、そこで、飯島直子さんがいつも持ち歩いているらしい、本当にとてもよく当たる占い(?)の本が出ていたとの事。 その本の名前教えてください。 お願いします(^o^)/

  • 絵本のタイトルを教えて下さい【キーワード:動物の建築士】

    こんにちは。 幼少の頃読んだ絵本のタイトルが思い出せずに困っています。 以下のような内容でした。 ・動物の建築士が主人公(ネズミだったような・・・) ・いろいろな動物の家を設計していく(みのむし、キツネ、ふくろう、etc...) ・各動物に適した家を設計(例:みのむしなら、木につるしたみのの家) どなたかご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歳月人を待たず??

    「歳月人を待たず」の故事(昔話みたいのです。。。)がわかりません( ?ω?)ノ 何の辞典を探せばいいのですか?? いいサイトがあったら、教えてください。。。

  • 石鹸香水

    今まで、石鹸香水というものを見たことがありません。石鹸の匂いのした香水はありませんか?

  • 水菜のサラダ

    居酒屋などに行った時、メニューにあれば必ず水菜のサラダを注文します。 どこも生の水菜をザク切りした物に、他の食材を合わせた状態で出てきます。 先日、真似て家で作ってみました。 束で売られている水菜(袋入りでない物)を買い、水洗い後に2~3センチの ザク切りにし、その時は焼いた「うすあげ」(油あげ)を切ってトッピング。 いただく時は和風ドレッシングをかけました。でも… お店で食べるのと違い、水菜がヘンに硬いんです★ なので食感も悪く…。また、クセのあるニオイというか味というか 水菜の青っぽいニオイではなく、例えると汚れた雑巾のような嫌なニオイも ありました。たまたま選んだ水菜が悪かったり、作り方(水菜の下ごしらえ?)を 間違えてしまったのでしょうか? 生の水菜を使った、アッサリした美味しいサラダの作り方を教えて下さい。 また、ほうれん草のようにサラダ用の物は売られているのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 豆乳鍋のしめのおすすめは?

    鍋物のレシピでは野菜を入れるあたりで終わっていて、しめにまで言及されていないことが多いので教えてください。 豆乳鍋をするのですが、あなたのおすすめのしめはなんですか? うちでは一度、ごはんで雑炊をしましたがちょっと粘着質すぎたかなー?水をたすべきだったのかなーってかんじでした。 おぼろ豆腐にしてみるというのもチャレンジしたいのですが、失敗したら悲しいし、きっと見栄えが悪いと思うので悩んでいます。 よく、豆乳鍋のしめラーメンが合うと書いてますが、味付けはどうされているのでしょうか? これをやってみたらおいしかった、そのとき味付けはこうした、水加減はこれぐらい、など早速今夜にもやってみたいので具体的で使えるアイデアをお待ちしています。

  • 函館・小樽・札幌で3泊4日の旅行

    来月、北海道に旅行に行く予定です。 今ツアーを探しているのですが、札幌・小樽は行く予定だったのですが、色々見ていると函館にも行ってみたくなりました。そこで函館・小樽・札幌で各1泊ずつする3泊4日のツアーを見つけました。そこで、質問です。 (1)函館→小樽間は直接行ける交通機関はあるのですか?調べたのですが、調べ方が悪かったのか、一度札幌に出てから行く方法が一番早かったのです。 (2)ゆっくりしたかったら、場所的に遠い函館は別の機会にした方がいいでしょうか?一度に3都市を回るとなると、全部が中途半端になってしまうのかなぁ、と思いして・・・。 わかる方、どうか御教授願います。

  • 函館・小樽・札幌で3泊4日の旅行

    来月、北海道に旅行に行く予定です。 今ツアーを探しているのですが、札幌・小樽は行く予定だったのですが、色々見ていると函館にも行ってみたくなりました。そこで函館・小樽・札幌で各1泊ずつする3泊4日のツアーを見つけました。そこで、質問です。 (1)函館→小樽間は直接行ける交通機関はあるのですか?調べたのですが、調べ方が悪かったのか、一度札幌に出てから行く方法が一番早かったのです。 (2)ゆっくりしたかったら、場所的に遠い函館は別の機会にした方がいいでしょうか?一度に3都市を回るとなると、全部が中途半端になってしまうのかなぁ、と思いして・・・。 わかる方、どうか御教授願います。

  • 会社の年賀状

    どこのカテゴリーか解らなかったので、ココにしました。 会社の年賀状の事なんですが、 画像等をダウンロードできる良いサイト(無料)ってありますか?? 筆王は入っているのですが、気に入ったものがありません。 文章は、決まっています。 キャラクター的なものはダメなのですが、 背景に全体に画像を使うもの、 端の方に画像を使うもの、 何でもかまいません。 説明が下手ですみませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピノキオの話って…。(長文です。)

    昨日ディズニーのピノキオを見たのですが、ピノキオの話ってあんな話でしたっけ? クリスマスに小さい頃TVで見たアニメをディズニーのものだと今まで勘違いしていて懐かしさを期待して見たんですが、こんな話だったっけ~???と懐かしさより初めて見た感が大きかったので質問させていただきました。(でもペットの金魚と猫の記憶はあるのです。(^_^;) 小さい頃の記憶なので、絵本やらアニメやらが混在して私が思っているアニメなどないのかもしれません。それなら原作でもディズニー以外の子供用の童話でもいいので、ピノキオってあんな話でしたか?知っている方に教えて欲しいのです。 大筋はディズニーのものであってるのですが気になった所…。 ●ピノキオが劇団に売られる。(これは忘れてるだけかも…。こんな話ありましたっけ?嘘をついて鼻がのびる話は知っているのですが…。) ●おじいさんがピノキオを探しにいったのを女神の手紙でわかる。(私の記憶だとピノキオも鯨にのまれて偶然おじいさんに出会い、おじいさんが自分を探していて鯨に飲まれたのを知ったような) ●狐と猫にだまされて家に帰ってくるまであんなに単純でしたっけ?小さいころ見たからかもしれませんが、かなり長い大冒険をしておじいさんに会えたような…。鯨からおじいさんを助けただけで人間の子供になれるのでしったけ?今までさんざん悪い事ばかりしてるシーンばかりで、えっ?あれだけで善悪のわかる子供になったと思えなかった。私の記憶では徐々にいい子になっていき、鯨から助かった後に人間になったような。にしてもあの鯨むちゃむちゃ凶暴…。 確かにディズニーのものは映像がすばらしくかわいくてよかったのですが、なんか自分の記憶と違うので気になってしょうがないです。すいませんがなにか情報ある方お願い致します。

  • 甘くないフルーツ

    カットして皮がむいてあり、すぐ食べられる状態で売っているフルーツのパックを先日買ったのですが、これが全然甘くなくて途中で食べるのをやめてしまいました。 まだ両手の平に乗るくらいに余っています。 何かいい方法があれば教えてください。 ちなみに中身はスイカ、イチゴ、メロン2種です。

  • ぼそぼそして喉につまりそうなドーナツのレシピ

    ふわふわっとしたパンのようなドーナツではなく、ぼそぼそして喉につまりそうなドーナツのレシピを教えてください。ホットケーキミックスは使わないもの(普通に薄力粉とか強力粉とかで)でお願いします。

  • 一般的な年末年始の休暇はいつからいつまで?

    こんにちわ。設立したばかりの会社で人事・総務をやっています。 今年もあとわずか、ということで、会社の人に「今年の正月は何日から何日まで休み?」と聞かれたのですが、「?」です。 そこで、一般的な企業(小売・サービス業以外)の年末年始の休暇はいつからいつまでが多いのでしょうか? これまで金融系に勤めていたので、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • ファイルを作成した場合 ・・読み取り専用と・・

    ファイルには読み取り専用と そうでないも0のとがあると聞いたことがありますが 実際に自分で作成したものは最初はどのような表示なっているのでしょうか? また どんなときに読み取り専用となるのですか? 教えてください 

  • 派遣は断れない?

    恐れいります。 転職?活動も派遣も初めてなのでよくわからないのですが、今派遣の紹介をして頂きその会社さんの情報を聞いて自分も興味がわいたので、面接を設定していただいたのですが、面接に行った際、なんとなく私の上司になる予定?の方の印象が殺伐としていて、できればここではやめておこうかな?と思ってしまいました。ですが、入ってみなければわからないし。。と考えていた矢先、契約社員で応募した会社から面接依頼がきたため、そこの面接をうけてから、きめたいと考えました。ですので担当者の方に3日だけお時間いただけませんか?と言ったところ 「会社に待っていただくのはいいのですが、待っていただいてから断ることはできませんので大丈夫ですか?」といわれました。 正直そういったことが一般的なのかお聞きしたかった為、質問させていただきました。もしかしたらキャンセルさせて頂くかもと今は保留中です。 支離滅裂ですいません。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#151215
    • 派遣
    • 回答数5
  • 異常ですか?派遣で月残業100時間!

    私は技術系派遣会社の正社員ですが、世界シェアでも1位を争う某・大手メーカーへ配属されています。一応8:30~17:30が定時時間です。もう5年間も同じところにいます。あまりの忙しさに正社員、派遣社員共に平等にがんばっているのですが、残業が多すぎます!労働基準もなにもあったもんじゃないお構いなし過重労働もいいところです。 130,120,150,120,170と来て今度は180時間です。 サービス残業じゃないから全額支給されるってところで救われている感じです。180時間というと45万円は余裕で越えます。ボーナスもちゃんと出ます。 結婚もしている為、家庭崩壊の危険も! 180時間は異常ですけど結構100時間くらいは普通なんでしょうか? 5年も同じような状況でいると感覚が麻痺してるのか、私自身でも分からなくなってしまいました。 とにかく今の配属先からは異動という形で同県内で脱出したいと思ってます。というか他の会社も経験したいというのが正直なところ(派遣のいいところ?)。今の配属先で得た知識だけで世の中(他の会社でも)通じると思ってませんので。 だいぶ余談になりましたが・・・皆さん残業100時間ってどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • beruga
    • 派遣
    • 回答数9
  • 函館・小樽・札幌で3泊4日の旅行

    来月、北海道に旅行に行く予定です。 今ツアーを探しているのですが、札幌・小樽は行く予定だったのですが、色々見ていると函館にも行ってみたくなりました。そこで函館・小樽・札幌で各1泊ずつする3泊4日のツアーを見つけました。そこで、質問です。 (1)函館→小樽間は直接行ける交通機関はあるのですか?調べたのですが、調べ方が悪かったのか、一度札幌に出てから行く方法が一番早かったのです。 (2)ゆっくりしたかったら、場所的に遠い函館は別の機会にした方がいいでしょうか?一度に3都市を回るとなると、全部が中途半端になってしまうのかなぁ、と思いして・・・。 わかる方、どうか御教授願います。

  • 探しています。

    何年か前持っていた料理本なのですが、くるみ入りのクッキーの生地を棒状にして冷凍して凍らせて、そこに卵黄を塗って粉砂糖をかけてからオーブンで焼く。といった手順で作るお菓子の作り方が載っている料理本を探しているのですが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください!!

  • 友人の挙式・披露宴に出席する時の服装(既婚者)

    26歳、既婚です。 以前勤めていた会社の後輩(男性)の結婚式に出席することになり、どのような服装にしたら良いのか困っています。 フォーマルドレスは、独身の頃に買ったベロアのロングドレス(色はワインレッド)しか持っていません。 このドレスを着て行くか、落ち着いた色のドレスを買おうか悩んでいます。 アドバイスお願いします。