alflex の回答履歴

全1546件中101~120件表示
  • 退職者から、内容証明が・・・

    雇っていた従業員が突然会社に来なくなり、 来なくなったと思えば法律事務所の弁護士からの通達。 内容は、未払い賃金請求に関する委任・・・ 会社の営業時間は、平日9:00~18:00(1時間休憩で8時間勤務) 土曜日は9時~15時ですが、14時に帰ったり適当です。 訴えてきた元営業社員は、8:30~来てましたが、 だいたい、帰りは平均18:30くらいでした。 会社は9:00に始まるのに30分前に会社に来て掃除や準備が当たり前と思います。 帰りも、6時で営業時間がおわって、後片付けに30分はかかるのが当たり前と思っていました。 ほかの従業員も、これ普通でしょ!って感じで呆れています。 私も人間不信になりそうでした。 社員にも、  「社長がんばって!」  「こんなやつにお金払いたくないですね!」 と言ってくれました。 ほんと涙がでます。 弁護士もおいしい仕事とはいえ、ちょっと許せない!! やっぱり、それでも会社は泣き寝入りしなければならないのでしょうか?

  • 学生が正社員として働くことは可能か?

    学生が正社員として働くことは可能でしょうか。時間的には可能な人でも学生は法律的に社会保険に加入できないため無理、という意見と、会社の裁量次第だという意見を聞いたことがあります。 実際にはどうなんでしょうか。 補足すると自分は夜間学生ではありません。中間、夜間の学生で扱いが違うのでしょうか。

  • これは脈なしですか?

    高1女子です。二年間片思いしている同級生がいます。高校は違います。 中学生のとき、席が隣になってから話すようになりました。 それからは、 ・気づいたらよく目が合う ・目が合っていちどそらしてもう一度見るとまた目が合う ・振り向いて目があったとき2,3秒見つめあうことがある ・目が合うと笑いかけてくるときがある ・ちょっとしたことを話すだけでよく笑う ・見ていて飽きないといわれる ・修学旅行で班行動のとき私がちょっとキレた(普段まったく怒らない)と  同じ班の男子が男子たちに話した際彼がほかの男子より反応していた ・(私は当時吹奏楽部でした)演奏があったと知り 「なんだ教えてくれればいったのに~」といわれた。(定期演奏会には毎年来ました) 等のことがあったのですが、彼は同じ女子と何度も復縁しています。 今度告白しようと思っているのですがやっぱり脈なしでしょうか? ただ私が異性に対して免疫がないだけですか? 長文ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 越乃寒梅

    今から30年ほど前でしょうか? 新潟に出張した時に「越乃寒梅」というお酒に出会いました。 もう30年も前のことですのではっきりと味を覚えているわけではありません。 そのうち、地元でも販売されているのを見かけるようになりました。 でもそれは7カら8千円の高価なものでした。 それが、この数年2~3千円で売られるようになり、その味はそこいらの2~3lの酒と 同じ、いや失礼もっと劣るものとなっていました。 何がこの変化をもたらしたのか、ご存知のかたおられましたら教えてください。 ちなみに兵庫県に小鼓というお酒があります。 美味しいお酒で地元では有名でしたが、慶應をでたバカ息子があとを継いで、台無しになりました。

  • ファミマでの免許証盗難について

    ファミマで免許証を他の人に渡されてしまいました。 (コピー機に忘れてきたため、電話して自分(女)で取りに行く旨と日時と氏名を伝えたにも関わらず、前日に名乗ってもない年配男性に…防犯カメラの映像では、見せて数枚から選ばせていました。) もう渡しちゃったんですいませんと言われ、うやむやにされそうだったので、警察に届け出たら、男性が常習犯か、店舗内に共犯がいるかわからないし、防犯カメラの映像もぼやけていて被害届を出しても…ということで、でもファミマのミスは聞いたことないひどいものなので、お店にきちんと保障してもらうように言われましたが、お店のバイトでは話がわからないというばかりなので、ファミマのお客様相談室に問い合わせたら、お気の毒に思いますが、このメールでおさめてください、というような冷たい内容の返信のみで、その後いくら問い合わせても、返信は一切ありません。コンビニの対応はこの程度で、期待すべきものではないのでしょうか? 盗難された免許証の使われ方も不安です… 学芸大学駅のファミマなので、近辺で同様の犯行があるかもしれません。

  • ファミマでの免許証盗難について

    ファミマで免許証を他の人に渡されてしまいました。 (コピー機に忘れてきたため、電話して自分(女)で取りに行く旨と日時と氏名を伝えたにも関わらず、前日に名乗ってもない年配男性に…防犯カメラの映像では、見せて数枚から選ばせていました。) もう渡しちゃったんですいませんと言われ、うやむやにされそうだったので、警察に届け出たら、男性が常習犯か、店舗内に共犯がいるかわからないし、防犯カメラの映像もぼやけていて被害届を出しても…ということで、でもファミマのミスは聞いたことないひどいものなので、お店にきちんと保障してもらうように言われましたが、お店のバイトでは話がわからないというばかりなので、ファミマのお客様相談室に問い合わせたら、お気の毒に思いますが、このメールでおさめてください、というような冷たい内容の返信のみで、その後いくら問い合わせても、返信は一切ありません。コンビニの対応はこの程度で、期待すべきものではないのでしょうか? 盗難された免許証の使われ方も不安です… 学芸大学駅のファミマなので、近辺で同様の犯行があるかもしれません。

  • 天皇が京都に戻るのはいつですか?

    天皇は現在東京に居ます 明治天皇は東京への遷都の詔は出していませんから公式には日本の首都は京都であり、天皇は東京へ行幸中と言う事になります。(行政上仕方なく首都は東京と仮定されていますが) 大御心は如何ばかりか…早く京都に帰りたいと思いますが 天皇が京都に帰るのはいつになりそうですか?

  • 質問していい?フルート着いた時調整甘かったの

    今晩は。こっそりと質問。フルートが(私管楽器未経験者でフルートは独学で開始してひと月目)着いた時調整甘かったみたいなの(練習してるうちにわかったんだけどね。やっぱり人間のやる事だから)。 というのは、全ての音がスカスカだったのC7まで。 だ・か・ら 私、最終学歴中卒なんだけど、その頃の頭を蘇えらせて、調整してみた。 したら、ケルントナーが、 超最高音域まで大きな音で鳴るようになった。 調整ネジを微妙に扱った調整をしたんだ。 そしたら、それまでは音がスカスカだったのに、大きな音で超最高音域まで鳴るようになったんだ。 このようなことは、あり得ますか? もし、フルートの知識や一般教養に恵まれている方あれば、教えてください。

  • サムスン 売上高減益。

    韓国の頼みの綱のサムスンが、32%もの減益で、韓国の虫の息が、ますます弱まりそうですが、破綻しようが、国民が逃亡しようが、知った事ではありませんが、水際での上陸、渡航者には、徹底して対応して欲しいものですが、この韓国の低迷も、元はと言えば『朴クネ』の考え無しの人気取りが発端ですが、その焚き付けた国民に、今度は自身が困惑するという、非常におめでたい結末を、迎えそうですが、いまや、その朴クネが『韓国のスマートフォンを世界基準に』とまで言った主力のスマートフォンが、価格では中国の新興の『シャオミ』に圧され、人気ではアップルに圧され、技術的には日本に圧され、にっちもさっちも行かない状況ですが、それでも韓国にして見れば、『シャオミ』にケチは付けられませんし、アップルとて同じ事。従い『韓国製のスマートフォンを買わない日本が悪い』と言う事になるのでしょうか?

  • ゴミステーションについて

    昨年新築し引っ越しました。 自治会に加入し、ゴミステーションは家から300m離れた所だと教えてもらいましたが、家の目の前にもゴミステーションがあり、『◯◯自治会 ドリームタウン△△のゴミステーションなのでアパートの方は捨てないでください』と張り紙がありました。 アパートに隣接しているために貼られているものだと思うのですが、◯◯自治会というのは、私が加入している自治会の名前と同じで、おそらく近所のもともと田んぼだった場所をまとめて宅地にした場所をドリームタウン△△と呼んでいるのだと思います。 そこで、目の前のゴミステーションに捨てさせてもらえないか自治会の方に相談してみようかと悩んでいるのですが、それってどうなのでしょうか? これからずっと住んで行く上でゴミステーションは近い方がいいのですが、そのことで自治会や近所の方と険悪になりたくはありません。 ゴミステーションの掃除や維持に必要なお金は支払うつもりです。 ゴミステーションを変えてもらいたいというのはあり得ない話なのかどうなのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • セルフスタンドって何ですか

    灯油買いにいったのですけど、自分が利用しやすい場所に 停止させたところ、そこの従業員がきて誘導され、もっと前にでろと手招き 事実上バックででないと、帰れない位置に強制的に止めさせられました。 帰ろうとした時に後続車がきてしまい、身動きできない状態に 結果的に後続車がバックするまで待機させられてしまいました 後続車を誘導もせずにつかせたのも疑問なのですけど、一番の 問題は自分の車が自分の意思で動かせない状態というのは 自分の経験ではありえない状況なのです。 質問はスタンドの店員の誘導を無視できますか セルフスタンドは一般的に自分の車をどこに停止させるかの権利は 無いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ゴミステーションについて

    昨年新築し引っ越しました。 自治会に加入し、ゴミステーションは家から300m離れた所だと教えてもらいましたが、家の目の前にもゴミステーションがあり、『◯◯自治会 ドリームタウン△△のゴミステーションなのでアパートの方は捨てないでください』と張り紙がありました。 アパートに隣接しているために貼られているものだと思うのですが、◯◯自治会というのは、私が加入している自治会の名前と同じで、おそらく近所のもともと田んぼだった場所をまとめて宅地にした場所をドリームタウン△△と呼んでいるのだと思います。 そこで、目の前のゴミステーションに捨てさせてもらえないか自治会の方に相談してみようかと悩んでいるのですが、それってどうなのでしょうか? これからずっと住んで行く上でゴミステーションは近い方がいいのですが、そのことで自治会や近所の方と険悪になりたくはありません。 ゴミステーションの掃除や維持に必要なお金は支払うつもりです。 ゴミステーションを変えてもらいたいというのはあり得ない話なのかどうなのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • サムスン 売上高減益。

    韓国の頼みの綱のサムスンが、32%もの減益で、韓国の虫の息が、ますます弱まりそうですが、破綻しようが、国民が逃亡しようが、知った事ではありませんが、水際での上陸、渡航者には、徹底して対応して欲しいものですが、この韓国の低迷も、元はと言えば『朴クネ』の考え無しの人気取りが発端ですが、その焚き付けた国民に、今度は自身が困惑するという、非常におめでたい結末を、迎えそうですが、いまや、その朴クネが『韓国のスマートフォンを世界基準に』とまで言った主力のスマートフォンが、価格では中国の新興の『シャオミ』に圧され、人気ではアップルに圧され、技術的には日本に圧され、にっちもさっちも行かない状況ですが、それでも韓国にして見れば、『シャオミ』にケチは付けられませんし、アップルとて同じ事。従い『韓国製のスマートフォンを買わない日本が悪い』と言う事になるのでしょうか?

  • セルフスタンドって何ですか

    灯油買いにいったのですけど、自分が利用しやすい場所に 停止させたところ、そこの従業員がきて誘導され、もっと前にでろと手招き 事実上バックででないと、帰れない位置に強制的に止めさせられました。 帰ろうとした時に後続車がきてしまい、身動きできない状態に 結果的に後続車がバックするまで待機させられてしまいました 後続車を誘導もせずにつかせたのも疑問なのですけど、一番の 問題は自分の車が自分の意思で動かせない状態というのは 自分の経験ではありえない状況なのです。 質問はスタンドの店員の誘導を無視できますか セルフスタンドは一般的に自分の車をどこに停止させるかの権利は 無いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 面接で電話で連絡

    不動産会社の面接で「面接結果は明日電話で連絡します」と言われました。これって不採用と言う事でしょうか。面接から連絡までの期間が短いと思い質問を致します。 ただいま転職活動中なのですが、社長面接でとても良い雰囲気で「あなたの働くイメージがわいている。こういう業務内容で働いてもらおうと思っているから」と、とても採用にプラス的な発言をしていただいた社長さんだったのですが、「明日電話連絡します」と言われました。このように連絡が早い場合は、不採用の可能性が高いのでしょうか?人事に詳しい方ぜひともお応えをお願いいたします。

  • 握り寿司について

    サーモン、まぐろ、生サーモン、トロサーモン、帆立、真だい、ビントロ、いわし、はまち、いか、えんがわ、えび、たこ、つぶ貝、かに、〆さば の中でどれが美味しいですか?

  • 「コンクリートから人へ」

    例えば? 日本人の、仕事の、丁寧さとかは、定評があるように思います。 しかし、こと「コンクリート」においては、「やっつけ仕事」のような印象を感じることがあります。 ・・・丁寧でカンペキ!なのですが、やっつけ仕事なのです。 そこで「人へ」、とは? 宜しくお願い致します。

  • 正社員

    25歳バイトです。周りから正社員になれとか色々言われます。でも正社員になると一日8時間労働になりどうしても耐えられません。元々人付き合いが嫌いで不細工なので実家暮らしで一生過ごすつもりなのですが一日6時間程度の正社員などはあるのでしょうか?

  • バイトの面接

    バイトの面接で正社員になれない事を面接中に数回繰り返されました。 最初からなんの資格を取るつもりかを答えたら「誰でも取れる、日勤しても取れる」など 先輩はいるのかの質問にサークルなどには入っていなかったと答えたら「子供だね」など 親の仕事、兄弟の有無、なんで前のバイトを止めたのかと何度も同じ質問を繰り返す なんで日勤しないの?と圧迫的に言ってくるなど。同じような質問を延々と繰り返して時間の無駄だと思ったので切り上げて帰りましたが。最初から採用する気が無いようで電車代も時間も本当に無駄でした。それと面接した場所が他の社員がいる所で面接をすると言う配慮に欠けたものでした。 こういう企業は名前を晒して皆さんに注意喚起してあげても良いんでしょうか?

  • 包装のリボンをとっている=気がある?

    職場の男性のことなのですが、机周りはいつも散らかっていて、無造作にごみを捨てるタイプの人がいます。 しかし、お土産か何かの包装にしてあったと思われるリボンを、珍しくきれいに丸めて机にしばらく置いてありました(数ヶ月ほど)。 それがこのほど、LANケーブルにリボン結びにしているのを発見しました。 LANケーブルにリボンを結ぶなんて、業務遂行上は全く無意味なことなので、何か特別な意味があるのだろうと思っています。 これほどまでに大事にリボンをとっているということは、やはりそれをもらった相手に気がある、と見ていいでしょうか。 ちなみにその人は他の人々からも時折お土産をもらっていますが、その包装紙やリボンはすべて捨てていました。