alflex の回答履歴

全1546件中161~180件表示
  • 耐えないと努力ではないというのはおかしくない?

    努力って耐えることのみを言うのですか? 「辛抱したらいつか報われる、だから安易に逃げずに努力を続けろ」 よく古い人がこんなこと言ってますけど、努力って辛抱して我慢することのみを言うのですか? 耐えて我慢していれば環境が変わる、なんてのは他力本願。 無理なら無理だ、と割り切って別のところに力を注ぐことも私は努力だと思いますが、辛抱が足りないと批判する人も多いです。 辛抱しようが新しいところに移ろうが、どちらも苦しいし、努力が必要だと思います。 10年同じ場所で辛抱しても何一つ出世しない人もいますし移り変わりまくって芽が出る人もいます。 盲目的に耐えることを努力だと言うのはおかしくないですか? 耐えることが必要ないとは言っていませんが、5年やってて一向に出世しない会社に勤務し続けけるよりも、会社を1年で辞めて、また次の会社へと移りながら5社に勤務しててでも年収あげている方が努力してると思うし、何よりも結果が出ていない努力は無価値です。 何をやっても苦しいことはありますし、移ろうが残ろうが苦労はあります。 例えば、 夏の高校野球出場高校紹介で新潟県の日本文理という高校は部員が100人以上いて、監督と話さないまま卒業する人もいるという記事を見ました。 そこで自分には才能がなく、レギュラーを取ることが不可能だなと分かっても、 それを目指して三年間下働きで辛抱することが努力である というのも分かりますが 自分の力を見限って、野球部を退部して別のことに時間を使うことも努力だと思います。 でも後者は批判されますよね?努力が足りないって。 見限って、別のところに時間、金、労力を使うことも努力でしょ? 才能のない野球にこだわってるよりも、さっさと野球やめて勉強した方が良い大学にいけるし。推薦もしてもらえない野球してても無価値です。

  • テザリングができるスマホを持っていれば

    家にインターネット回線を引いてなくても テザリングができるスマホを持っていれば フレッツ光やADSLを契約しなくても インターネットができるという認識で合ってますか? インターネットは毎日使わず、使っても10分程度です。

  • 安倍首相って不人気ですよね?どうでもいい感じです。

    例えば、今月行われた選挙。 自民党が圧勝はしましたが 投票者も有権者の2人に1人だけ 30歳以下なら3人に1人程度 自民党に投票した人の3人に2人は 自民党が好きだから入れたわけでなく、消去法で入れただけというものでした。 テレビでいってましたが、実質の自民党支持率は16,8%だとか。 安倍氏にしても、国民が選んだわけでもなく、 小泉総理の時のように、国民に好かれている、国民の支持で総理になったわけでもなく、 国民の方は石破氏を支持してましたが、総理大臣は国民が選べず、勝手に安倍がなっただけという 感です。 決して、応援したくもないし、総理、日銀総裁ははやく変わってほしいというのが個人的な本音です。 はっきりいえば、小泉首相の時代は日本も明るかったし、支持率もやめるまでずっと高支持率を維持。 しかし、小泉さんがやめてしまった後は誰でもよく、どうでもいい感じで政治が進んでいるだけ。 だから、だれがなろうと興味もないので投票率も低下の一歩。だって支持したい人がいないから。 もう小泉さんみたいな大衆受けもよく、政策もよい人は現れないのでしょうか。 バカの一つ覚えのように今の首相がアベノミクス、アベノミクスとかやってるけど、 はっきりいって、興味もありません。 やってる事といえば、借金を大量に増やして金融緩和し、株価吊り上げただけ。 そりゃ借金増やせば、表向きも景気はよくなるでしょうね。 民主党だったとしても今と同じように何十兆と余計に国の借金増やせば株価も上げれたでしょう。 金の量が増えるのですから。そのかわり、借金だけが相当ふえて1100兆。 ドイツとかの政治家なら借金をするのを禁止して、20年程度で500兆以上あった 借金を自らのいたみを伴い国会議員を含む公務員を大幅に削減し、公務員の削減、 年金支給額の削減、公共事業の半減などを行い、借金をなくしてるのに、 日本の政治家は自らのいたみが伴う政策は一切しない。 実際に議員定数3割削減と民主党と約束してても、一向に実施しないし。 本当に小泉さんと竹中さんがやっていた時はその後の日本を見てると、あの時代の政権がここ20年、30年では 一番良かった政権、日本だったんだなぁとあらためて感じます。

    • ベストアンサー
    • noname#203708
    • 政治
    • 回答数8
  • 首都圏の人口は年末年始ぐらいの時が適正人口ですか?

    普段は異常なほどの人口密度の首都圏広域。 しかし、年末年始だと、地方からの出稼ぎ組の多くが帰省する為、 かなり人口密度も下がり、 交通渋滞もあまりなく、都内も少し混んでるなぁ程度でストレスになるほどではなく、 鉄道も異常な満員電車は起こらない。 ヨーロッパや北米の普段の都市圏の人口密度が、日本の年末年始の首都圏と 同じぐらいなので、今ぐらいが、首都圏では生活しやすい適度な人口だと思いますが?

  • 懲戒解雇されたら職に就けるのでしょうか

    先日、窃盗容疑で逮捕されました。誠にお恥ずかしい限りですが、三回目なんです。 会社にも知れてしまい、近々に賞罰がくだります。当然、懲戒解雇となると覚悟しています。 次の仕事を探さねばなりませんが、退職証明書には、解雇と記されると思われます。 重ね重ねお恥ずかしいのですが、処分前に依願退職をしたら、退職証明書には自己都合となるものなのでしょうか。 自身が行った事とは言えど、家族の事もあり、呵責にさいなまれております。

  • 女性の体、七不思議

    赤ちゃんはどのように生まれますか?どこから?お腹を切るの?切ったあとは特殊なひもでお腹を縫うの?

  • 試合動画を投稿すると罰金?

    母校のためにも全国大会や東京の都大会の試合を例えばyoutubeにアップすると罰金になるのでしょうか?競技は柔道です。 罰金になるとすればどれほどの料金になりますでしょうか。 私は母校(兵庫県)の試合も見たいですし、兵庫県民は東京の試合も見たいと思いましたので、質問致しました。 ご協力のほどよろしくお願いします。

  • 本当に女性と無縁の環境で育ったがどうすればいいか

    28歳男です。 受験以外の全てから隔離しようというのが母の教育方針でした。父は無関心でした。 受験には女性は邪魔と考え、男子校に行く事になりました。 姉妹もいませんので身近に歳の近い女性はいませんでしたし、従妹や従姉はいるのですが年頃の頃は受験等を理由に会わないことになっていたのです。 こういう状態で大学や学生バイトに入りました。 程度はありますが、どちらも女性とはその場限りの付き合いで、プライベートな付き合いはありませんでした。 まあ、男性ともほぼそんな感じでしたが。男性の場合はごくたまにグループで飲むくらいはありましたけど。 女性とはプライベートで出かけたり飲んだりはありませんでした。 社会人生活ですが、女性が2割の会社で業務もSEなので女性という女性がいません。 数年前はちょっとはいたんですけど、結婚やらSEが合わず辞めていきました。 営業や事務には女性もいてたまに話もしますが、やはりその場限りの付き合いです。 会社の若手男性連中とはたまにプライベートで飲んだり出かけたりはあるんですけど。 そのグループは女性入会禁止なのです。 よって女性とは親戚含め無縁か、あってもその場限りの付き合いです。 女性を知りませんので、女性というものは今でも「~わよ」「~かしら」のような喋り方はするものかと思っている程です。 どうすればいいのでしょうか? 数年前まではたまに読書会のようなものに参加していたのですが、会話が上手くないので馴染めませんでした。 ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 役員面接にいくまで

    営業所で面接をして、役員面接に進む場合。まず営業所で選考し、さらに先行された人間を本社で選考し、役員面接に至るのですか?

  • 31才で、、

    今晩は。もうすぐ32才になる女です。この年でもう一度大学を目指して勉強することはおかしいでしょうか?大学は一応出てますが、第一志望じゃなかったので、ずっと納得いきませんでした。目指してる大学は早稲田大学です。周り、友達はあまりいませんが、Facebookなどで知り合いや過去関わった人々が結婚して子供がいたりするのを知ると複雑な気持ちです。

    • 締切済み
    • noname#204213
    • 大学受験
    • 回答数7
  • 景気刺激策について

    他人の受け売りですが。 まず消費税を一旦ゼロにします。 そして段階的に1%ずつ増税していきます。 するとその度に駆け込み需要が起き、好況になるというものです。 実際、これやったらどう思いますか? 今は増税反対ですけど、この方法で景気回復を図り、最終的には30%くらいで医療費、教育費、その他福祉に使われればと思います。

  • 会社説明会の回数について

    来年3月から就活予定の大学3年です。 基礎的な質問になってしまうのですが、会社説明会は、1回のみではなく、複数回行われるものなのでしょうか(例えば月に1度を何回か、など)?

  • エッチについて…

    高1の女子です。つきあって3ヶ月の彼氏がいます。 彼のことはほんとうにだいすきで、これからもずっと一緒にいたいと心から思っています。 でもエッチしたいと思えません。彼とするのが嫌なのではなくて、エッチするということが嫌なんです。 彼にはまだ無理と伝えてありますが、彼はたぶん性欲が強いしやりたいと思ってるんだとおもいます。 わたしも興味がわけじゃなくて、むしろ興味はすごいあるし、処女を卒業するのはぜったい彼がいいとおもっています。 どうしたらいいですか。 抽象的な質問で申し訳ないです。

  • トークが『面白く無い』芸能人

     話が面白い芸能人はよく話題に上がりますが  逆に『面白くない』芸能人って誰が思い浮かびますか?

  • 就活の件

    私32歳独身です。一般事務(補助でも可、あと軽作業の仕事とか。。事務の雑用とかでも可)の仕事が希望です。 就職活動中(5月から今まで)なんですが、ホント毎日辛いです。。家にいて。。 今まで履歴書等はパソコンで全部書いてみたり、志望(しまいに死亡動機になりそう・・)動機とか自己PRも手書きorパソコンも書いてみたし。履歴書全部埋めたりもしたし。。 なんでダメなんかよく分からん、、全部履歴書出した企業に人生めちゃめちゃにされたって感じ。。面接も行った事多々あるし、何が良いか悪いか分からんし。めちゃめちゃハキハキ答えたりもしてるし。。 企業すらにも就職出来ないの悲し。。 生活もかかってるし。。生活費いるし。。家の物から自分の物も買ってるし。。 早く来年3月と5月の誕生日までには就職したいです。。 もう100社以上受けてる感じもあるし・・5月から・・。 来年1月5日以降からがまた就活始まるんで、早く終わらせたいです。 だれか同じ状況の人いませんか?就職の話ししたいです。。 もう一つ質問、就活中の独身の人はどうやって生活つないだり、生活していますか? 2つの回答下さい。

  • 面接 結果 パート

    先日ある企業の面接に行ったのですが、初め面接官の方は結果は一週間以内に電話でしますと言っていたのですが、私の方がもし採用のさいはなるべく早く働きたいですっと答えると返事は明日にでも電話でご連絡しますっと言われたのですが、翌日に電話がありませんでした、これは不採用なのでしょうか? 返事は本社の方からすると言われました、面接を受けたのは土曜日です。

  • 請求書が届きません

    先日、遠方で無断駐車をしてしまい罰金1万円を お支払いお願いしますと言われました。 遠方での違反でしたので不動産屋に直接行って支払うことができず請求書をお願いしました。 しかし、一週間経っても請求書が届かなかったのでこちらから連絡をし 確認をお願いしたところ折り返し連絡致しますと言われました。 1日経っても連絡がこず、昨日またこちらから連絡をし、折り返し連絡致しますと言われました。 こちらが違反したことですし、年内での支払いを命じられたのですぐに対応したいのですが 請求書が届かないのでそれができません。 初めてのことなのでこのような場合、支払いはどうしたらよいのでしょうか⁇ 請求書来ないのを理由に支払わなかった等のトラブルにはしたくありません。 ご意見お願い致します。

  • クラス会に人が来ない。

    こんばんは。 2ヶ月ほど前、思いつきで10年前に卒業した小学校のクラス会の企画を立ち上げ、開催を明日に控えているものです。 最初はクラスの半分来れば御の字 で、出席者は3分の1くらいだと予想していたのですが、仕事の都合などで思った以上に欠席が多く、4分の1くらいの出席しか見込めない事態になってしまいました。 一応日時や会場は1月前には抑え、その後すぐに連絡の取れる人にはSNSで、連絡の取れない人にはお手紙でその旨を伝えましたが折り返しの連絡があまりに来ず、前日になって急いで電話やSNSで出欠の確認を取るという体たらくでもう心身ともにヘトヘトです。 幹事役の私の人望がないと言ってしまえばそれまでなのでしょうが、10年前に卒業した小学校のクラス会なんてこんなものなのでしょうか?

  • パート 面接

    先日パートの面接に行ったのですが、時間15分前ぐらいに行き適性検査を受けたあと別の部屋で30分ぐらいまたされた後面接がありました 面接官の方にはじめ緊張してますか?と聞かれて面接がはじまり、前も同じような仕事をしていたので、なぜ前の仕事をやめるか、またなぜうちの会社に応募したか、前の職場で得意としていた作業、前の職場でどんな仕事をしていたか、前の職場で仕事に完全に慣れるまでの期間について、面接に来て会社の雰囲気はどうか、これからうちの職場も従業員を今の倍にする計画などの話、衛生面について、休憩時間について、食堂の説明、制服の説明、休日について、仕事内容、まだ新しい職場なので未経験が多くその人達と上手く付き合えるか、給料が前の職場より下がると思うがその辺りが大丈夫かどうか、何時から来れるか、など面接時間は結構長かったと思います… 面接官の方もはじめは結果は一週間以内に電話でしますと言っていたのですが、私がなるべく早く働きたいっと答えると返事は明日にでも電話でご連絡しますと言っていたのですが電話がありませんでした、これは不採用なのでしょうか? 前の職場を辞める理由に正直に労災事故が原因っと答えたのはいけなかったでしょうか?

  • 《女性の方々へ質問!》ワンナイトラブについて

    ワンナイトラブと割り切ったはずなのに、その後お付き合いに発展したという経験のある方いらっしゃいますか? もしあれば、そのエピソードお聞かせ願いたいです!