jaham の回答履歴

全1564件中141~160件表示
  • 賃貸の保証会社の支払いについて困ってます。

    来月15日に引っ越しが決まったので、まず大家である管理会社に解約の電話を入れたところ、、(その時はまだ引っ越しの日にちがはっきり決まっておらず、15日ぐらいがいいなあと思っていました。)最初に「15日ぐらいに引っ越しを考えているので、その日に解約でお願いします。」と言ったのですが、「一度その日にするとキャンセルできません。なので、はっきり決まっていないのなら5月いっぱいまでされたほうがいいですよ。」と言われたので、何でキャンセルできないのだろう・・・と思いながら、5月いっぱいにしてもらいました。でも、結局引っ越しは15日に決まったのですが・・・。 保証会社への1年毎の支払いは丁度5月31日までになっており、6月1日から1年間の継続支払いの期限が今月の26日になっていました。たまたままだ支払いをしていなかったので、5月31日分まではぎりぎり去年支払い分に含まれているから払わなくてもいいだろうと思っていました。が、保証会社に解約の電話を入れたところ、「31日までだとお支払いをしなければならないです。それ以前の解約だと料金は掛からないのですが。」と言われ、「知らなかったです。そんな料金掛かるのだったら、31日に解約なんてしませんよ。もったいないし。」と言いました。しかし、保証会社側は「支払いご案内通知に書いてます。」の一点張り。 葉書には「5月31日を超えて保証継続される際にかかる年間保証料のご請求」と確かに書かれてはいます。しかし、31日を超えて、とあります。私の場合は超えませんし、それに去年支払い分に31日までは入ってます。なのになぜ支払いが必要なんでしょか?おかしいです。6月からは完全に今の賃貸マンションにいないのに・・。 しかも、解約通知の連絡を入れた時に管理会社の方も料金が掛かることを言ってほしかったです。不親切だと思います。最初は15日でと言ったのに・・。管理会社の人はそこまで知らないのでしょうか? それより何より一番腹が立つのは、去年6月1日~今年5月31日まで分は年間保証料金は期限内なのになぜ支払わなければならないのか、ということです。納得いきません!ちなみに1年毎に更新になってます。もちろん家賃滞納なんかもしたことありません。絶対におかしいと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 雇用契約書を書いないのですが

    既卒で初めて就職しました。 働き出して一週間以上たちますが、 雇用契約書をまだ書かされていません。 サインしたのはトライアル雇用実施計画書だけです。 また、「就業規則あり」とハローワークの求人票に 記載があったのですが、実際に見たことが無く、 口頭で勤務時間や給料について説明があったのみです。 さらに、タイムカードがなく、どうやって勤怠管理を行っているのか謎です。 これらのことから、少し会社に不信感を覚えています。 小さい会社では、こういったことを適当に済ますことは 普通なのでしょうか?

  • 障害者年金の個人情報

    現在、精神2級の障害者雇用で働いており、障害者年金を受給しております。 私の父親は、すごくお金に対する執着があり、すごくお金をよこせと言ってきます。 私は障害者年金を受給しているのを隠していたのですが、誰から聞いたのかしりませが、ばれてしまいました。 それで、以前より増して、父親がお金を強要してくるようになりました。 そこで調べた結果、私が障害者年金を受給しているのを、市役所から聞いたようです。 こういった情報を、たとえ家族であっても、障害者年金などの受給などの個人情報を教えるのは、違法なのでしょうか? 違法じゃないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 収入印紙

    この間 いつもは行かない出先のコンビニで ついでなので 公共料金を支払いに行ったのですが、 担当した店員さんが 6000円なのに 店舗控えの店の判子を押すとこに収入印紙を貼っていました。 収入印紙と書かれていたから?貼ったと思います。 でも収入印紙って3万円 以上に貼るのではないのですか? 店員さんは私くらいの歳の人でした。

  • 「D-sub15ピン」「VGA端子」は同じ意味?

    「D-sub15ピン」「VGA端子」は同じ意味なのでしょうか?

  • 飛行機はどうやって自分の位置を知る

    飛行機はどうやって自分の位置を確認していますか? ある本に、飛行機は航路上のビーコン(航路標識)を辿って目的地まで飛んでいく、とありました。 ビーコンが海上にたくさんあるとも思えないですし、 今はもっと便利なものがあるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 集合住宅においての電気機器の唸り

    現在集合住宅1Kに住んでおります。契約は30Aです。 以前より特定時間帯だけトランス・コイル類が非常に大きな音で唸ることがあり、困っております。 具体的には ・唸る物はIHクッキングヒーター・デスクトップPCの電源(SS-750KM)・ノイズカットトランス ・上記はブレーカーが別系統(つまり部屋の物全てが唸る) ・唸っていても機器は正常に動作する ・唸っている時間帯だけ2~3V程入力電圧が高い(安定化電源付属の電圧計より) ・早朝や深夜には起きず、日中のみ ・頻度は週1回から2週に1回 という状態です。IHなどは耳栓しないと使用できない程五月蝿くなります。 またこれは憶測ですが、その時間帯には決まって下の階でゴトゴト音がしており、恐らく下の階の方が掃除機でもかけているのでは?と考えています(しかし、私の自室で掃除機やドライヤーを使用する分には全く唸りません) しかし戸数が多くどの部屋か分からない事もあり、実際にご近所さんに確認することも出来ません。 電気工事士さんにも見て頂いたのですが「機器が正常に動いている以上原因が分からない」とお手上げ状態でした。 4年に一度の分電盤チェックも特に問題なしです。 漏電ブレーカーは単3中性線欠相保護付のものですが、'92年製と古い物でした。 なんとか分かった範囲で書きましたが、電気に関してはずぶの素人で、全く唸りが起きる理屈や対処法が分かりません。 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 契約が違っている?

     ガラケーからスマホに変えて約2か月がたちます。    気が付かなかったのですが、契約時の書面に追加で「ソフトバンクWiFiスポット」と書いてあります。  私は説明を受けた時に、スマホ基本パックの中身だと思っていたので疑問に思っていませんでした。 スポットはもらわずに、少し高くなるらしかったのですが、今までのガラケーの通り3G使用で良いと思ったのでパケットし放題はそれまでと同じように継続しました。  約1か月前に、店舗から電話が入り「スポットお渡しでよかったですよね?」というような内容の電話が入りました。「もらってないです。ところで、大容量バッテリーをもらったのですが、その時の料金はどうなっているのでしょうか(引き落としされますか?)」と聞きましたが、 「調べてみます」との返事以降、 全く連絡がありません。  私も忙しく、休日の店舗は込み合うので時間がとりにくいのでまだ行っていません。  もしかしたら手違いがあるままなのでしょうか?  良くわからないんです。

    • ベストアンサー
    • noname#178642
    • SoftBank
    • 回答数4
  • 割り印がうまく押せません。

    製本テープの上に、割り印を押すのですが 文字が何て書いてあるか読み取れないくらいになります。 なんとなく赤い丸が製本テープと紙で割れてるとしか読み取れないのですが うまく押す方法はありますか?

  • 150kg前後の重さに耐えられる自転車

    こんにちは。 150kg近くに耐えれそうな自転車はありますか⁇ 友人が通勤用に10分程度、他運動不足解消に毎日つかえるものを探しています。 ママチャリでも大丈夫なのでしょうか? 値段は7万円くらいまでなら大丈夫だそうです。 よろしくお願いします꒰◍◉౪◉◍꒱۶✧˖°

  • LANケーブル 何かの規格で色が決まってるの?

    LANケーブルってすべて水色ですけど、 何かの規格で色が決まってるのでしょうか? 私が知らないだけで水色以外のLANケーブルもあるのですか?

  • 鹿児島市内 火山灰土壌の畑地

    鹿児島市内 火山灰土壌の畑地(水はけが悪く乾燥時土が固まる)に汚泥堆肥を入れて、土壌改良をしたい。 <質 問> (1) 以上の目的で水道局の汚泥堆肥(1トン1500円程度と安価)を使うことについての可否と評価は ? (2) 目的に適うとして、当面100平方メートル、地表30センチを改良する場合、最低何トンくらいの投入が必要か? (3) その他、関連のアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 無線LAN共有したWINとLinuxでnet不可

    我が家には固定LAN環境が無いため、以下のような構成で、Linux(Centos5.5)からインターネット接続させたいのですが、テコずっています。  !無線LAN--NIC1{windows7-home-premium}NIC2--クロスケーブル--NIC3{centos5.5} NIC1からNIC2をICS共有設定(*)をしており、NIC2の設定は以下の通りです。 DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ 自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.137.1(優先) サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0 デフォルト ゲートウェイ . . . . . : NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 有効 linux側のNIC3の設定は、dhcpにして以下の通りになっています。  addr:192.168.137.14  Mask:255.255.255.0 (ifconfigで調べた)  Gateway 192.168.137.1(route-nで調べた) この設定で、linuxマシンから "tracepath www.yahoo.co.jp" コマンドで確認すると、名前解決はできているのですが、通信がデフォルトゲートウェイの先に出て行きません。 winマシンのファイアウォールは全て無効にし、ICS共有のサービスも全てを通す設定にしました。他にウイルス対策ソフトも無効にしています。直接関係は無いと思いますがlinuxマシンからwinマシンの共有フォルダも覗きに行けます。 何か非常に初歩的な事なのかもしれませんが、数日悩んで何が悪いのか見当がつきません。何らかの手掛かりをご教授いただけましたら幸いです。 ==以下、参考にしたサイト== ・LinuxとWindowsによるネットワークの構築 http://www.ops.dti.ne.jp/~allergy/linuxnet/linuxnet.html ・(*)モバイルインターネット接続を共有する(Windows7 ICSを使用) http://blog.goo.ne.jp/ramport/e/b2f849864a691db56207b9aca8fec002

  • 謎の老人

    10年も前、高校生の時の話です。 私は双子で同じ高校に進学し、地元の友達一人を交えいつも三人で通学していました。 ある日帰宅途中のバスの中で突然老人(男)に話かけられました。 「お父さんとお母さんは広島と長崎の人かね?」 「えっ?そうです!」 みたいな会話をし、あっけにとられていると、終点のバス停でその老人は静かに去っていきました。 未だに思い出す度不思議で仕方ありません。 どなたか謎を解明していただけませんでしょうか。 父 広島出身 母 長崎出身 私 双子の姉 頬骨が若干出ている 妹 双子の妹 顎が若干張っている 双子の私達はよく似ているが一卵性とは断定出来ない(母が言うには医者がはっきり教えてくれなかった) 顔の骨格、身長、胸の大きさ、体質(アトピーの有無)が少し異なる。 広島に在住なので、片親は当てずっぽうで当てたとしても、もう片親はどうして分かったのでしょう?長崎特有の顔立ちとかあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189533
    • 歴史
    • 回答数7
  • 携帯の没収期間って普通どれくらいですか?

    親に携帯を没収される期間って普通どれくらいですか? 何で没収されたかはいろいろあると思いますが・・・・。 また最長でどれくらい没収されましたか?皆さんの体験談を聞きたいです。

  • 雇用保険について

    基本的なことで申し訳ないのですが、先月末で会社都合で退職しました。 雇用保険の手続きでハローワークに提出する書類が、今日やっと元いた会社から届きました。 手続きに関するパンフレットを読むと・・・ 離職日の翌日~受給資格決定日!待期期間7日!待期満了日は支給対象とはなりません。 となっています。 と言うことは離職してから約1ヶ月間は収入が無い(アルバイト等していれば別ですが・・・)と言うことになるのでしょうか? 又、待期満了日まで(もしくは満了日直後)に仕事が決まった場合も支給されないのでしょうか? 更に今まで支払い続けていた雇用保険料が4月分だけ支払っていない場合、なにか支障が出ないでしょうか? 全く知識が無いので宜しくお願い申し上げます。

  • 携帯のワンセグが上手く受信できません(ToT)

    ドコモのワンセグ対応の携帯を2機種持っています。 東京の多摩地域東部で、そんなに電波が悪い地域ではないと思いますが、どういう訳だか、大変受信状態が悪いです。 少しましな方のSH-11でNHK教育、日テレ、MXテレビの3局、悪い方のN-07Bはほとんど無理で、稀に1~2局くらい写る事があります。エリアは東京にしています。 周辺市や都内のどこに移動してもこんな感じなので、しょせんワンセグはこの程度かと思ってましたが、今日友人たちと野球観戦をしながらそれぞれ携帯ワンセグをつけてみたら、私のは相変わらずなのに一緒にいた他の友人はきちんとどこのチャンネルも写っていました。友人の機種はドコモのXiスマホとソフトバンクのガラケーです。 電波のエリアが原因ではないとすると、なんらかの設定が悪いのか、もしくは端末の固体が悪いことになるのかと思いますが、解決策をご存知の方、教えて下さいませ。よろしくお願いします。m(__)m

  • 収入印紙の種類について

    ある方から自己所有の不動産物件を売却したい申し出が有り、その物件を買い取ってくれる会社を見つけて欲しいということで私にその会社を探して欲しいという仕事の依頼がありました。 私が仲介人として売主と買主を繋ぐ格好になります。そのために売主と私の間で業務に関する基本契約書を取り交わす考えでおります。 その際に下記条件で依頼を受ける場合、いくらの収入印紙を貼ればいいのかわかりません。 (1)着手金として相手方が私に105万円を支払う (2)物件の販売に成功した場合は成功報酬として物件売却金額の10%プラス消費税を支払う 物件が評価額で3億円近い金額であります。 詳しい方からのご返答をお待ちしております。

  • 離婚しているはずが戸籍を観たら離婚してない

    両親が離婚して45年くらい経ちます。 去年子どもである自分の戸籍を取り寄せたら、実は両親は離婚できていませんでした。 母親は確かに父親が離婚手続きをしたというのですが、戸籍上は夫婦のままです。 母親はとても面倒くさがりやで、役所に行って相談したりしません。 しかし、自分は何とか母親に離婚手続きをしてもらいたいのです。 理由は、自分の心配は、もしその父親が亡くなった時、借金でもあった時に自分が負債をおいたくないし、また財産があったとしてももらいたくないのです、 そして財産放棄をしたいのですが、財産放棄は三ヶ月以内との事。 音信不通の自分のところへは、死後の連絡は来ないだろうし、知らずに三ヶ月以上経ってしまって負債をおう結果になるのではと不安です。 多少ではありますが、母親が借金があるので自分はとても敏感になっています。 定期的に自分の戸籍をチェックするのも難儀です。 両親の離婚の方法はありますか。 父親は外国籍です。 国交のない国です。 ずっと音信不通なので居場所もわからず、連絡もつきません。 また離婚できなくても自分が負債をおわなくてよい防御方法はありますか。 教えて頂けたらとても助かります。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 神社参拝で確認したい事

    「正しい参拝の仕方」なんてページを見ると…  ・一の鳥居をくぐる前にお辞儀をする(行きも帰りも)  ・神社の境内では、左側通行をする と書いてますよね。 これについてちょっと調べてみたら、 「神様へ失礼に当たらないよう、これは最低限の礼儀だ」とも書いてあれば、 「昔の日本人だってそんな事守ってなかったんだから、別に気にする必要はない」とも書いてあります。 (戦前の神社を撮影した写真だと、確かに左側通行なんて気にせず好き勝手に歩いてる様子です) 結局、どっちが正しいのでしょうか?