mondamintmint の回答履歴

全1202件中61~80件表示
  • 書道の初心者(大人)です。教えて下さい!

    最後に筆を手にしたのは、小学校の習字(20年以上前?)です。 こんな私が書道教室に通うことになりました。 先生にアドバイスいただき道具は一式揃えました。が、様々が疑問が。。。 1.半紙はどうやって持ち運ぶのか?  小学校の頃は道具は習字セットでした。半紙は記憶にありません。  半分に折ってはNGですよね。  何か専用のケースなどあるのでしょうか?  お教室に通っている皆さんはどのようにしているのですか? 2.書いたものはどうしていますか?  全て保管した方が良いのでしょうか?添削(?)して頂いたものは  取っておこうと考えているのですが。    3.自宅でも練習していますか?  ピアノのように毎日自宅での練習が必要なのでしょうか?  もちろんその方が上達するとは思いますが。 4.級や段を取るのは、楽しみのひとつになりますか?  競書?に関しては、興味のある人はどうぞというスタンスです。  目標になり、やりがいがあるかなと思っているのですが、  実際どうなのでしょう?簡単には昇級せず厳しいのでしょうか? 先日体験をしたのですが、見事に下手っぴな自分に驚きました…。 前途多難ですが、あの墨の匂いや、静かな空間が好きなので、 頑張りたいと思っています。 大人で書道を習っている方、どうかアドバイスをお願いします。 

  • 酒の臭み取り

    お酒は煮物などの臭みを取るのにいいと聞きましたが、 臭いの成分によって効かないものもあるのでしょうか? たとえば魚の臭いには効いて肉の臭いには効かないとか・・・。 牛スジ煮込みで使おうと思ってるのですが・・・。

  • 自宅でゴミを燃やす人

    出張で行ったある地方の待ち合わせ場所で、ビニールの焼けるような嫌な臭いのする大量の煙にまかれました。 火事かと思い風上に行ってみると、年配の男性が、家の庭にドラム缶を置き、そこでゴミを燃やしていました。 ゴミは、プラスチック、発砲スチロール、ダンボール、衣類等と、分別もせずドラム缶に押し込んでいました。 炎が高く危険だなと思っていたら、誰かが通報したのか、消防車とパトカーが来ました。 私は仕事があり、その後どうなったのかは分かりません。 < 質問 > ・自宅でゴミを燃やす行為は、法や条例などの規制は無いのでしょうか。 ・都心では見かけませんが、地方ではまだよくある行為なのでしょうか。 ・ゴミを自宅で燃やす事について、皆様どう思われますか。この場合、注意をするか通報するべきだったでしょうか。 質問中のどれかひとつでも構いません。ご回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#186476
    • 防災 ・災害
    • 回答数7
  • ニトリでオーダーカーテンを購入したいのですが

    ニトリでオーダーカーテンを購入したいのですが お店の人に自宅に来てもらい、カーテンの採寸を測って ほしいのですが、可能でしょうか?またそういったサービスは あるのでしょうか? 実際に測ってもらった人がいれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • せっかくのプレゼントを子供が断ったときのしつけ方

    4歳男の子の母です。 先日、子供(4歳、男の子)とコンビニにお買い物に行きました。 子供は、仮面ライダーのおもちゃをほしがり、多少ダダコネしていましたが、「ダメ!」といって、我慢させたりしていたところでした。 そして、会計のときに、コンビニの店員さんが、「これあげるね!」と、好意で、子供のすきそうなポケモンの下敷きをくれました。 ところが、わが子が、そこで 「俺はポケモンは嫌い!」といって、断ってしまいました。 子供になんといわせたらよいのか、とっさに思いつかず、子供はそのまま外へ。。 店員さんには、申し訳ないので、私から 「せっかくなのに、すみませんでした。ありがとうございます」 と言ったのですが、子供にはなんていったらよかったのでしょうか。。 やっぱり、いただかなくても、「ありがとうございます」だけは、言わせたかったように思います。 細かい、しつけだと思いますが、みなさんでしたら、どのように対応されるか、教えて下さい!

  • お風呂場に傷を付けない棚設置方法ありませんか?

    集合住宅に住んでいますが、お風呂場に備え付けの 棚がありません。 100円ショップで吸盤付きの棚を買ってきて、 壁に付けましたが、シャンプーなどを置くと、すぐに落ちてしまいます。壁に傷も付けられないのですが、床に置くタイプのケースだと 掃除の度に、いちいち寄せるのが面倒で困っています。 壁に傷を付けずに、シャンプーなどをおける棚を設置したいのですが、 何か良い方法はありませんでしょうか? ささいな事ですが、もう何年も不便しています(T_T) どうか良いお知恵をご教授くださるよう よろしくお願いいたします。

  • 食物を飲み込む&大きく息をすうと胸のあたりに違和感がある気が・・・

    胸のちょうど真ん中あたり(だと思います)で、 大きく息を吸うと「ちょっと咳したいかな」 食べ物を食べると「狭くなってる感じがする…?」 他、最近微妙に咳が出ています。 ただ咳したり嚥下する際には痛みを感じたりしていません。 体調的には季節の変わり目ということもあって、あまり食欲はありません。 風邪のひき始めとかそんな感じでしょうか。 それとも乾燥してるからとか…。 最近、咳とか嚥下する時に感じるようになる感覚が 頻繁になってきたので心配になってきました;

  • ホソマッチョ計画(重量を上げずに回数をこなす)

    はじめまして、筋トレ歴1年ぐらいの者です。代表的な種目でいうと、現在ベンチプレスが50kg×10回、アームカールが15kg×10回ほど挙げられます。 あまり筋肉を太くせずに力をつけたい(いわゆるホソマッチョ)ので、これからは重量を増やさずに回数を増やそうと考えています。具体的には50kg×30回 ・15kg×30回を3セット、というような感じです。 この目標に近づくためのトレーニング方法として、 1.現在の重量を変えずに、回数を増やすようにしていく 2.より重い重量に挑戦し、筋力を挙げてからウェイトを元に戻す のどちらが効率的かを考えています。2の方法のが効率が良い気がしますが、それだと筋肉が太くなってしまう気がするのですが・・・。 それなりの重量を扱い、なおかつ高回数でトレーニングをされている方、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 兄妹同士での結婚について

     兄妹(または姉弟)同士で結婚できないのはよく知られていますが、普通に赤の他人だった男女が結婚して、その後、男の父と女の母が再婚して、結果的に男女が兄妹(または姉弟)になるような事は認められるのでしょうか?  または、その男女がそれぞれ親と疎遠で、結婚した事も伝えずにいて、他方でそれぞれの親が知らずに再婚して、後になってお互いの婚姻関係が分かった時はどうなるのでしょうか?  法律に詳しい方(でなくてもご存知の方)教えて下さい。

  • 男ばかりの会社に入ったらどうやって結婚相手を見つければいい?

    大学4年ですが、女性と話したことは流石にありますが彼女はいたことがありません。 そして来年からは同期に女性0、会社全体でも男ばかりの会社で働くことになりました。 現在公務員を目指していますが、夢がかなわなければ同じような会社に再就職か、それすらもかなわないかもしれないと状況がよくありません。 とりあえず今のところその会社に行くつもりなのですが、そういった会社だとまず女性との交流はありません。 会社がない日にどこかに顔を出すしかないわけですが、社会人になってからはどういった交流の場がありますか? スポーツ系の社会人サークルなんかもあるのでしょうか? ジムに通う新社会人なんかもいますが、そこでも出会いなどあるのでしょうか? 公務員にでもならないと合コン受けも悪いです、今の内定先(SE)では。 合コン話なんかもきそうにないし・・・。 アドバイスお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#144096
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 流産後の生理周期と基礎体温がおかしいです

     35歳です。今年7月半ばに13週でけいりゅう流産してしまい、3ヶ月がたちました。流産後38日目に最初の生理が来ましたが、血の跡が下着をかする程度の変な生理でした。その後、約3週間(17-21日)ごとに普通の生理→変な生理→普通の生理が来ています。  妊娠前は基礎体温を測ったことはありませんでしたが、極めて安定した周期(28-30日)で生理が来ており、体のひえを感じたりすることもなく、子供を欲しいと思い始めてから3周期目くらいですんなり妊娠しました。  流産後8月頭から基礎体温を測り始めましたが、体が冷えて寒いと感じることが多く、体温が35度台のこともあります。高温と低温の差は一応ありますが、0.3-0.4度くらいです。また、周期が異常に短くなってしまったことも気になります。これは黄体機能不全になってしまったということでしょうか。  流産後、数ヶ月このような状態が続き、その後特に治療しなくても普通の体調に戻ることはありますか。それともすぐにお医者さんにかかったほうがいいものでしょうか。また授かりたくてあせるまいと思っても心配になってしまいます。  どなたか助けていただけますとありがたく存じます。

  • 生理の量が少なくて,長い。

    最近,ここ2~3ヶ月なんですが,生理がおかしいんです。 量は少ないんですが,普段は茶色いおりものが出て,トイレにいって力が入ると出血する感じで,それが15日くらい続きます。 それまではちゃんと来ていたのですが。。。 痛みや,変なにおいはありませんし,妊娠の可能性もありません。 生理じゃないときは,至って普通です。 おりものも異常はないです。 これって何かの病気でしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 部屋の音について

    4階建てのハイツに住み約1ヶ月がたつのですが、昼夜問わず上の階(?)からボーンという低い音がたまに聞こえてきます。音は長く鳴り続けてる時とすぐに消えてはまた鳴りを繰り返す時があります。またいつもという訳ではなく不定期なので管理人に相談するにも見てもらう時にその音が鳴っているか分からないので悩んでいます。どなたか推測でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 部屋の音について

    4階建てのハイツに住み約1ヶ月がたつのですが、昼夜問わず上の階(?)からボーンという低い音がたまに聞こえてきます。音は長く鳴り続けてる時とすぐに消えてはまた鳴りを繰り返す時があります。またいつもという訳ではなく不定期なので管理人に相談するにも見てもらう時にその音が鳴っているか分からないので悩んでいます。どなたか推測でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 婚約解消も視野に。(風水を信じる婚約者と信じない私)

    ※カテゴリーを間違えてしまいましたので(「占い」に投稿)、 再度こちらに投稿させていただきました。 こんにちは。今年冬に結婚を控えている♂ですが、彼女(婚約者)と 住む新居を探していた時、彼女が風水をとても気にする事を後から知りました。 かなり細かい条件(こだわりの条件)での物件探しで、やっと良い ところが2つ出てきたのですが、突然彼女が建物の図がほしいと言い出し、 それを後日受けとると風水師のところへ持って行きました(2箇所分) てっきり参考程度にするのだと思っていたのですが、結果、どちらも 悪いとの事で再度物件を探したいと彼女が言い出しました。 私は元来風水とか占いなどはほとんど信じておらず(良い事だけ ちょっと信じる程度)、方角がいいからどうだとか言われてもまったく 意味が分からず、第三者に自分の住むところを決められてしまうのが とても不愉快です。 家自体に気に食わないところがあるのであれば何箇所でも探しますが、 「風水的に悪い」と言われてもまったく意味が分かりません・・・ 今思えば彼女は姓名判断や、お日柄もとても気にしており、(私自身 は仏滅でも大安でも13日の金曜日でも、おみくじが大凶でも大吉でも 気にしないタイプ)入籍日もどこかで(占い師か風水師?)に、 「この日しかないっ!」という事で彼女が決めています。 (たまたま姓名判断などはよかったようなので、気にしていません でしたが・・・) 私の母は新興宗教にハマってしまい、結果、家庭崩壊を招いてしまった 為、そういった類のもの(風水と宗教は違うのかもしれませんが、 私としては一緒)を信じる人が苦手です。 偏見かもしれませんが、風水などを信じる方は宗教なども信じやすい のではないかと思っており(母も占いなどを信じきっていたので)、 彼女も同じようになってしまうのではないかと心配しています。 今、真剣に婚約を白紙に戻すべきか悩んでおります。 あなた様ならどうするか?や、似たような状況を経験された方の ご意見を頂戴できますと幸いです。 ※婚約自体は先方のご両親に結婚のお許しをいただいたところで、 入籍もしておりませんし、式の詳しい事は決めておらず (予約金もまだ)、お互いにごく親しい人たちだけに結婚の報告を したところです。

  • 婚約解消も視野に。(風水を信じる婚約者と信じない私)

    ※カテゴリーを間違えてしまいましたので(「占い」に投稿)、 再度こちらに投稿させていただきました。 こんにちは。今年冬に結婚を控えている♂ですが、彼女(婚約者)と 住む新居を探していた時、彼女が風水をとても気にする事を後から知りました。 かなり細かい条件(こだわりの条件)での物件探しで、やっと良い ところが2つ出てきたのですが、突然彼女が建物の図がほしいと言い出し、 それを後日受けとると風水師のところへ持って行きました(2箇所分) てっきり参考程度にするのだと思っていたのですが、結果、どちらも 悪いとの事で再度物件を探したいと彼女が言い出しました。 私は元来風水とか占いなどはほとんど信じておらず(良い事だけ ちょっと信じる程度)、方角がいいからどうだとか言われてもまったく 意味が分からず、第三者に自分の住むところを決められてしまうのが とても不愉快です。 家自体に気に食わないところがあるのであれば何箇所でも探しますが、 「風水的に悪い」と言われてもまったく意味が分かりません・・・ 今思えば彼女は姓名判断や、お日柄もとても気にしており、(私自身 は仏滅でも大安でも13日の金曜日でも、おみくじが大凶でも大吉でも 気にしないタイプ)入籍日もどこかで(占い師か風水師?)に、 「この日しかないっ!」という事で彼女が決めています。 (たまたま姓名判断などはよかったようなので、気にしていません でしたが・・・) 私の母は新興宗教にハマってしまい、結果、家庭崩壊を招いてしまった 為、そういった類のもの(風水と宗教は違うのかもしれませんが、 私としては一緒)を信じる人が苦手です。 偏見かもしれませんが、風水などを信じる方は宗教なども信じやすい のではないかと思っており(母も占いなどを信じきっていたので)、 彼女も同じようになってしまうのではないかと心配しています。 今、真剣に婚約を白紙に戻すべきか悩んでおります。 あなた様ならどうするか?や、似たような状況を経験された方の ご意見を頂戴できますと幸いです。 ※婚約自体は先方のご両親に結婚のお許しをいただいたところで、 入籍もしておりませんし、式の詳しい事は決めておらず (予約金もまだ)、お互いにごく親しい人たちだけに結婚の報告を したところです。

  • 旦那の不倫相手が友人だった

    家族ぐるみで仲良しだった友人、飲んだ勢いでとはいえまさかの旦那との不倫。 1度なら流せた話ですが、2度も・・・しかも一緒に飲みにって二人だけ残りいちゃいちゃしてたなんて 毎日、彼女の家の前を通るし、子供も同級生であと何年も顔を合わせるのはつらい。友人も泣いて謝っているけれど、旦那も謝って心入れ替え私を中心にって言っているけど、心に穴が開いたようで頭の中が真っ白な感じです。 うつ状態で、寝れなかったり、身体が思うように動けなかったり・・・・涙が出てきてつらくてたまりません。 この状態から早く脱したい どうしたらいいでしょうか?

  • 風水を信じる婚約者と信じない私

    こんにちは。今年冬に結婚を控えている♂ですが、彼女(婚約者)と 住む新居を探していた時、彼女が風水をとても気にする事を後から知りました。 かなり細かい条件(こだわりの条件)での物件探しで、やっと良い ところが2つ出てきたのですが、突然彼女が建物の図がほしいと言い出し、 それを後日受けとると風水師のところへ持って行きました(2箇所分) てっきり参考程度にするのだと思っていたのですが、結果、どちらも 悪いとの事で再度物件を探したいと彼女が言い出しました。 私は元来風水とか占いなどはほとんど信じておらず(良い事だけ ちょっと信じる程度)、方角がいいからどうだとか言われてもまったく 意味が分からず、第三者に自分の住むところを決められてしまうのが とても不愉快です。 家自体に気に食わないところがあるのであれば何箇所でも探しますが、 「風水的に悪い」と言われてもまったく意味が分かりません・・・ 今思えば彼女は姓名判断や、お日柄もとても気にしており、(私自身 は仏滅でも大安でも13日の金曜日でも、おみくじが大凶でも大吉でも 気にしないタイプ)入籍日もどこかで(占い師か風水師?)に、 「この日しかないっ!」という事で彼女が決めています。 (たまたま姓名判断などはよかったようなので、気にしていません でしたが・・・) 私の母は新興宗教にハマってしまい、結果、家庭崩壊を招いてしまった 為、そういった類のもの(風水と宗教は違うのかもしれませんが、 私としては一緒)を信じる人が苦手です。 偏見かもしれませんが、風水などを信じる方は宗教なども信じやすい のではないかと思っており(母も占いなどを信じきっていたので)、 彼女も同じようになってしまうのではないかと心配しています。 今、真剣に婚約を白紙に戻すべきか悩んでおります。 あなた様ならどうするか?や、似たような状況を経験された方の ご意見を頂戴できますと幸いです。 ※婚約自体は先方のご両親に結婚のお許しをいただいたところで、 入籍もしておりませんし、式の詳しい事は決めておらず (予約金もまだ)、お互いにごく親しい人たちだけに結婚の報告を したところです。

  • 何度言っても分からない父親。どうしたらいいですか?

    20代女、実家暮らしです。 父親にいつも、イライラします。 父親(50代サラリーマン)は、よく家の外の道(公道)で電話で仕事相手と話すんです。 まわりは住宅街なので、近所中にまる聞こえだし恥ずかしいです。 家の中で電話すればいいのに、どうして家の中で電話しないのか全く理解できません。寝室などで話せば、声は家族にも聞こえないのに、なぜか外に出て行きます。 電話する時間はいつも夜(だいたい8時9時ぐらいです。週に2、3回)なので、声も通るし、道に立っているなんて明らかに不審者です。 先日(夜の9時くらい)、私が帰宅しようとして歩いていると、通り道の曲がり角(家まで1分くらいの場所)で父親が電話していて、ギョッとしました。他の通行人の人も、きっとびっくりしていたと思います。 母と共に再三やめてほしいと言ってますが、全く分からないみたいでやめません。 母と私がやめてほしいと父に話している間、父親は無言です(普段はペラペラよくしゃべります)。みっともないということがどうして分からないんでしょうか。 止めさせたいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • この花の名前を教えて下さい

    ちょっと見づらいですが、この写真の花は何という名前でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。