mondamintmint の回答履歴

全1202件中41~60件表示
  • 夫婦間題についてアドバイスください

    結婚10年、3児の母、30代です。 夫のためを思い、夫の実家で義家族と完全同居、 家事(義両親の食事の世話、介護もしています)育児は 全て私が一人でしています。(夫の協力はありません) 夫とは恋愛5年の末結婚しました。 最初は、思いやりの感じられる、普通に「ありがとう」が いえる人でした。 が、日々を重ねるうち、夫は放漫な態度を隠さなくなり、 ここ5年ほどは、 失望こそすれ、惚れ直すことなど皆無。 夫からの感謝の気持ちを感じることも聞くことも皆無。 (義両親からはとても感謝され、仲は良好です) 私はお互いが愛情と感謝の念と思いやりがあってこその 夫婦関係だと思っています。 が、幾度となく夫に訴えてきましたが、 夫の反応はなく、その姿をみて、さらに失望するばかり。 夜の生活も求められてもそんな気になれず、 私の夫に対する愛情はもう削げ落ちてほとんど残っていません。 離婚することは簡単ですが、 唯一私の責任が子供たちです。 子供が成人し、きちんと自分たちの考えで判断できるようになったら、 私の気持ちを話し、家を出て行くことを許してもらおうと思います。 子供たちの人生は、私に責任がありますが、 義両親、この家、主人の将来には、責任はありません。 主人への気持ちが途絶えた時点で、 この家のしがらみから私は開放されると思います。 そこで、ご相談したいのは、 上に書いたことを全て夫に伝え、 仮面夫婦を貫くべきでしょうか? それとも、 何もいわずに演じて、そのときが来たら、 それを伝え、行動するべきか。どちらがいいか。です。 夫に全て伝えた場合、 夫には、私は”家政婦”だと思って接してもらって結構 (まぁ今と変わらないってことでしょう) 私は対外的に 良い嫁、良い母を務めますが、 妻は求めてもらっては困る。 私にはもう触れないで欲しい。 他の人に走ってもかまわない。その場合、 可能であれば私はすぐに出て行く。ただし、 子供たちは全員連れて出る。という条件を出すつもりです。 どうでしょうか?

  • 夫婦間題についてアドバイスください

    結婚10年、3児の母、30代です。 夫のためを思い、夫の実家で義家族と完全同居、 家事(義両親の食事の世話、介護もしています)育児は 全て私が一人でしています。(夫の協力はありません) 夫とは恋愛5年の末結婚しました。 最初は、思いやりの感じられる、普通に「ありがとう」が いえる人でした。 が、日々を重ねるうち、夫は放漫な態度を隠さなくなり、 ここ5年ほどは、 失望こそすれ、惚れ直すことなど皆無。 夫からの感謝の気持ちを感じることも聞くことも皆無。 (義両親からはとても感謝され、仲は良好です) 私はお互いが愛情と感謝の念と思いやりがあってこその 夫婦関係だと思っています。 が、幾度となく夫に訴えてきましたが、 夫の反応はなく、その姿をみて、さらに失望するばかり。 夜の生活も求められてもそんな気になれず、 私の夫に対する愛情はもう削げ落ちてほとんど残っていません。 離婚することは簡単ですが、 唯一私の責任が子供たちです。 子供が成人し、きちんと自分たちの考えで判断できるようになったら、 私の気持ちを話し、家を出て行くことを許してもらおうと思います。 子供たちの人生は、私に責任がありますが、 義両親、この家、主人の将来には、責任はありません。 主人への気持ちが途絶えた時点で、 この家のしがらみから私は開放されると思います。 そこで、ご相談したいのは、 上に書いたことを全て夫に伝え、 仮面夫婦を貫くべきでしょうか? それとも、 何もいわずに演じて、そのときが来たら、 それを伝え、行動するべきか。どちらがいいか。です。 夫に全て伝えた場合、 夫には、私は”家政婦”だと思って接してもらって結構 (まぁ今と変わらないってことでしょう) 私は対外的に 良い嫁、良い母を務めますが、 妻は求めてもらっては困る。 私にはもう触れないで欲しい。 他の人に走ってもかまわない。その場合、 可能であれば私はすぐに出て行く。ただし、 子供たちは全員連れて出る。という条件を出すつもりです。 どうでしょうか?

  • 夫婦間題についてアドバイスください

    結婚10年、3児の母、30代です。 夫のためを思い、夫の実家で義家族と完全同居、 家事(義両親の食事の世話、介護もしています)育児は 全て私が一人でしています。(夫の協力はありません) 夫とは恋愛5年の末結婚しました。 最初は、思いやりの感じられる、普通に「ありがとう」が いえる人でした。 が、日々を重ねるうち、夫は放漫な態度を隠さなくなり、 ここ5年ほどは、 失望こそすれ、惚れ直すことなど皆無。 夫からの感謝の気持ちを感じることも聞くことも皆無。 (義両親からはとても感謝され、仲は良好です) 私はお互いが愛情と感謝の念と思いやりがあってこその 夫婦関係だと思っています。 が、幾度となく夫に訴えてきましたが、 夫の反応はなく、その姿をみて、さらに失望するばかり。 夜の生活も求められてもそんな気になれず、 私の夫に対する愛情はもう削げ落ちてほとんど残っていません。 離婚することは簡単ですが、 唯一私の責任が子供たちです。 子供が成人し、きちんと自分たちの考えで判断できるようになったら、 私の気持ちを話し、家を出て行くことを許してもらおうと思います。 子供たちの人生は、私に責任がありますが、 義両親、この家、主人の将来には、責任はありません。 主人への気持ちが途絶えた時点で、 この家のしがらみから私は開放されると思います。 そこで、ご相談したいのは、 上に書いたことを全て夫に伝え、 仮面夫婦を貫くべきでしょうか? それとも、 何もいわずに演じて、そのときが来たら、 それを伝え、行動するべきか。どちらがいいか。です。 夫に全て伝えた場合、 夫には、私は”家政婦”だと思って接してもらって結構 (まぁ今と変わらないってことでしょう) 私は対外的に 良い嫁、良い母を務めますが、 妻は求めてもらっては困る。 私にはもう触れないで欲しい。 他の人に走ってもかまわない。その場合、 可能であれば私はすぐに出て行く。ただし、 子供たちは全員連れて出る。という条件を出すつもりです。 どうでしょうか?

  • この組み合わせに違和感がありますか?

    夫婦別姓を望み、更に専業主婦を志願する女性

  • 彼とのスキンシップが少なくて不安です。

    いつも興味深く利用させていただいている者です。 早速ですが、今回もどうぞよろしくお願いいたします。 私には付き合いだして7ヶ月になる彼がいます。 私は30才の女性で、彼は28才です。 付き合うまで、約1年間、定期的にデートしていて、 彼が私の告白を受け入れてくれた形で付き合いだしました。 彼の返事は「ずっと自分から告白しようと思ってました。 結婚も考えて、ちゃんと付き合いたい」 という内容でした。 その彼が、あまり私に触れようとしてくれなくて、すごく不安に思っています。 もともと、お友達期間にも、私が彼の袖をつかんだりしても、 彼から手をつないだりしてこなかったのですが、 (その時点では、付き合っていない間柄なので、当たり前かもしれませんが…) 付き合うようになってからも、彼から手をつないできたり、 私に触れてくることが、ほとんどありません。 私から腕を組みにいくと、すぐ手をつないでくれるという感じです。 ハグやキスやその先も同じで、 私が彼の肩にもたれたりしないと、腕をまわしてきません。 なので、車ではなく外出デートの時は人目があるので、 別れ際に家の前で誰もいなくても、ハグもキスもなしで帰ってしまいます。 車で出かけた時も、夜、車を停めて話していても、人通りがあったり、時間に余裕がなかったりすると、 私が彼にくっついても、彼は私の手をにぎっているだけで、 肩を抱いてくれたりすることもありません。 もっと夜遅く、人通りもなくなれば、キスはしますが…。 こんな状況なので、Hはまだ1度しかありません。 キスも数えるほどしかありません。 以前、「今までの恋愛では、こんな感じじゃなかったけど、 ○○(私)には、簡単に触ったりできない」 と言われたことがあります。 どういう意味なんでしょうか…。 彼から、「大好き」という言葉は、よく言ってくれるのですが、 それでも、世の中のカップルは、デートの別れ際にキスをしたり、 彼の方から、もっとスキンシップを求めるものなんじゃないでしょうか? 場所も状況も考えられなくなって、冷静でいられなくなって、 「今すぐ、ぎゅってしたい!」って求めてしまう…という感じの、 夢中というか、必死というか、彼からはそんな感じがしません。 もちろん、人前でいちゃいちゃしたい訳ではありませんが、 こんな彼の様子を目の当たりにして、 「私の事、どう思ってるのかな」 「私に告白されて、がんばってみたけど、やっぱり好きになれなかったんじゃないかな」 とすごく不安に思っています。 彼にこんな私の気持ちを話すのは、はしたないでしょうか? 読んでくださったみなさんは、恋人とはどんな雰囲気ですか? 彼はどう思っていると感じられますか? 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大手メーカーの対応が悪い、その後故障、返品したい

    今年の2月に大手メーカーのデジカメを購入しました 4月にPCへの読み込みがあまりにも遅いので何か不具合があるのかサポートへ電話したところ普通の会話の合間に 「知らねーよ」とつぶやくように言われました 気分が悪くなりましたが、無意識に呟いてしまったのかな、と思い そのまま会話を続けるともう一度「知らねーよ」と言われました そこで上司に代わってもらい当然謝罪はされましたが口先だけという感じは拭えませんでした。(どういうふうに上司から注意したか、なぜそういう態度をとったのかの報告、本人からの謝罪も無し) ずっとカメラを見るたび思い出し不愉快でした そして先日カメラが故障しました。保障期間内なので無料で修理依頼できますが、自分で持ち込むか送料はこちら負担になります 4月のこともあり、本当にこのカメラが嫌になり返品したいとメーカーに伝えましたが、委託販売という形をとっているので購入店でしか返品はお受けできませんという答えでした その後、購入店に電話し丁寧に対応していただきましたが、やはり返品は無理でニコンさんとお話してみてくださいとのことでした もう一度メーカーに電話してみるか迷っています 私は言いがかりをつけているだけでしょうか? 普通に考えて返品は無理ですか?

  • 口の中の皮を噛む癖について

    よろしくお願いしますm(_ _)m もともと口の中の皮を噛む癖はあったのですが、最近は特にひどくて、常に噛んでしまって困っています(;_;) 何かに集中しないといけないときとか、急いでいるときにも噛むのが止めれなくて、そっちに気がいって大変です 血がでるのも普通です… これは何が原因なんでしょうか? どうすればやめられるでしょうか? 教えてください(>_<)

  •  浮気する夫にとってこれって苦しいですか?

    過去に浮気がばれて 何度も修復破綻を繰り返し、 そろそろ妻もあきらめるだろうと思ったころ やさしく素直になった妻を見てどう思いますか? もし、いまだに 浮気相手がいたらうっとおしいだけですか? 夫の身の回りの世話も 完璧に近い状態でこなし 靴なんか ぴかぴかに磨かれて 浮気をしにいく男の気持ちを教えてください。 ・・・苦しいですか? また、浮気をやめようと思う瞬間はどんな時ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#105367
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • ご飯がすぐカチカチに…

    炊飯器でご飯を炊いて、2,3時間したら 表面やほとりのご飯がすでにカチカチになってしまいます! 毎回2合炊いても1膳分は捨てるはめに… どうしたらカチカチにならずに長時間保温できるか、どなたか教えて下さい! ちなみに普段の炊き方は 水でとぐ(5~6回水をかえます)→→水位を合わせてスイッチオン(30分給水したりしなかったり)→→炊けたらしゃもじでざっくりほぐす アドバイスお願いします。

  •  浮気する夫にとってこれって苦しいですか?

    過去に浮気がばれて 何度も修復破綻を繰り返し、 そろそろ妻もあきらめるだろうと思ったころ やさしく素直になった妻を見てどう思いますか? もし、いまだに 浮気相手がいたらうっとおしいだけですか? 夫の身の回りの世話も 完璧に近い状態でこなし 靴なんか ぴかぴかに磨かれて 浮気をしにいく男の気持ちを教えてください。 ・・・苦しいですか? また、浮気をやめようと思う瞬間はどんな時ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#105367
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 他の男に抱かれた妻を受け入れるべきか

    50代の男性です、よくある夫婦の問題で恐縮ですが、ご経験やご意見などをお聞かせください。 先日、夜分に女性の突然の訪問を受け、ものすごい剣幕で妻を非難し、写真を沢山投げつけてから、以後、亭主と一切関係するな、続けるなら訴訟を起こすと言い残して、帰りました。 妻は顔面蒼白で、何やら訳の分からないことを繰り返していました。要するに隠れて不倫していたものの、相手の妻の行った調査ですべてが発覚したと言うことです。写真を取り上げると、ラブホテルから手をつないで出てくる妻と相手の姿が古いもので5年前からあり、その他、2人の淫らな写真も数枚ありました。 妻は、諦めて白状し、別れるから許して欲しいと懇願しますが、他の男性に体も心を開いた妻を許すべきか、もし、許すとしても、どう受け入れるか考え込んでしまいます。妻は現在48歳で、いわゆる男好きのタイプです。 子供がいなければ、すぐ叩きき出すところですが、息子が高一で、離婚を受け止められるか心配です。息子の気持ちも聞いてみようと思いますが、この年齢ならストレートに説明し、聞くことに問題はありませんか。 ご意見などよろしくお願いします。

  • 契約している新聞を他人が持ち去る行為について

    数日前から新聞受けに投函された新聞が誰が読んだ後に折りたたんで再投函されていました。 雨の日だったので、ビニールに入っていたのですが、カッター等でビニールを切って一度新聞を取り出した可能性があります。 その新聞受けには光熱費の検針票なども投函されます。 今朝、新聞が投函されてなかったので新聞販売店に問合せしたところ、配達したとのこと、その後除いてみるとチラシ広告も新聞も折り目がグシャグシャになって投函されてました。 隣の住人だと思いますが、これって違法行為でしょうか?

  • 援助交際バレてしまったら。

    約二年半程、援助交際を複数の男性としていました。今となっては後悔の日々です。 その間にも危険な目にもあいましたが、やめられず、続けてしまいました。理由は働いてるお金だけじゃ足りなくなりお金に困っていたからです。ただお金が欲しかったのかもしれません。 しかし、もう人生の汚点だと後悔の日々です。墓場までこの事実は持って行こうと思っています。ですが、夜も寝れないほどに最近毎日考えてしまっています。自業自得だと言われてしまえばそれまでなのですが、過去とはいえ苦しくてたまりません。 ですが、もう二度としない!と決めました。 しかし、親にバレてしまったら、彼氏に、友達、知り合いに…と思うと不安で仕方ありません。本当に自業自得なのですが、特に親へバレてしまうのが恐いです。悲しませるようなこと、取り返しのつかないことをしてしまったと思っています。だから卑怯かもしれませんが、どうしてもバレたくないのです。 もちろん会った男性には本名、家などは教えていません。しかし毎回同じような場所で待ち合わせをして同じホテルを使っていたので不安もあります。またハメ撮りされていたらと思うと心配で仕方なくなってしまいました。同じように援助交際をしてしまってバレてしまった方いますか? 人はどこでつながっているかわかりません。バレてしまうのでしょうか?本当に自業自得で今更何を言っているんだと言われるのは覚悟です。しかし夜も寝れない毎日落ち着かず考えてしまう日々に精神的疲労がきてしまいました。お叱りの言葉でも構いません、ただバレてしまうものなのかここで質問させていただきたく思います。ちなみに私は成人しています。長文、意味不明なところがありましたら申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 初ヴィトン ダミエの挑戦はやめた方がいいですか??

    25歳、女です。 普通の事務員の仕事をしています。 ちょっと自分のご褒美にヴィトンの購入を考えています。 いくつか質問があるのですが… 1.ヴィトン直営店で普通のクレジットカード (ゴールドとかではなく、本当普通の誰でも作れるクレジットカードです;)で、2回払いとかは可能ですか? 2.ダミエのバークレーが気になっています。私的にとても可愛いと思うんですが、長く使えるもの(流行や素材的に)になるでしょうか?(^-^;) グッチも気になったんですが、実際にグッチのカバンを拝見すると、結構くにゃくにゃしてるというか… 余り長持ちしなさそうに思えました。 ご意見、アドバイスお願い致します!!

  • 一人暮らしから実家へ戻り・・・・

    30代後半女性です。一人暮らしをしていましたが、セクハラ、未払いの会社に遭い退職をし、実家に帰ることになりました。貯金が底をついていたこと、精神的にかなりきつい状況だったことからの決断でした。 実家は田舎にあり、両親が住んでいます。 父親が過干渉で、高校を卒業してすぐに進学のために一人暮らしを続けていましたので、若い頃に父親に対しての嫌な感情が薄らいでしまっていて、実家に帰るとどんな問題が待ち構えているか、正直なところ想像できなくなっていました。 実家に帰ると、過干渉な父親に一つ一つ行動を見られ、自由に動けない。あらゆる行動に対して指示してくる。帰ったことを友達に言っていない(友達のほとんどは結婚していて、実家にいる友達も多くはない)。 仕事はパート職が決まりました。車も20万円代の中古を購入し、購入代、車検費は父親が出してくれました。それ以外に、ここ一年転職活動がうまくいかなくなり、社会保険未加入状態で、国民年金の滞納をしてしまっており、それも父親が出す、と言ってくれています。 それ以外は、実家暮らしであれば十分に両親にもお金を渡すことができる予定なので、できるだけ頼り過ぎないようにしないととは思っています。 正直なところ、私も30代後半なのに、結婚もできず、実家に帰るはめになり、情けない毎日を送りつつ、自己嫌悪の日々です。新しいパートの仕事が数日後に始まりますが、今はうちにいて、車に乗るのも許しを得るか、いちいちどこに行くかを言わないといけない状態で、監視されている感じなので、喧嘩になるのが嫌でうちにいる状態です。仕事を始めても父の性格上監視は続くと思います・・・。ただ、金銭的・生活面でも実家に帰ることができて、両親にも感謝しなければならない身であることは十分にわかっています。 ですが、父親の過干渉に疲れてしまって、今後どうなるのか心配です。 昨日は、結婚のことで口論になってしまいました。 以前、父親の紹介した男性が、私の同級生の友達(女性)のいとこだったことがあり、これは偶然の結果だったのですが、それで嫌な思いをしたことがあります。 自分で探すといいながらも、親に言われてお見合いをしてしまった私にも落ち度があります。 そして昨日、「むやみにいろんな人に紹介をお願いしないで欲しい」「自分の地元の友人の親戚に当たってしまう可能性もあるから、そういうところで片っ端からお見合いをしているのがわかるのがとても耐えられない」と言いました。 それについては納得はしてくれました。 ただ、お見合いを5回くらいはしていますが、お断りすることが多く、その際もかなりきつく言われています。 自分の人生を何だかコントロールされてしまうのではないか?という思いと、それ以前に自分自身の自信もなくなっていて、父親を頼る選択をしてしまった自分に対しての落ち度を感じざるを得ません・・・。 外に出ようとしても、車は父が買ってくれたものだから、もう自分の持ち物だという感覚はすでになくなりかけていて。。。 何かアドバイスがいただけたらと思います。 今の自分の状況がかなり落ち込んでいますので、なるべくきつい言葉以外でお願いしたく思います。 読んで頂き、ありがとうございました。

  • 無断駐車と間違われました。

    アドバイスください。 賃貸アパートで駐車場も一台契約しています。 先日、不動産会社から、無断駐車として、私の車の写真(ナンバープレートも)がアパートの全住人に配布されていました。 不動産会社に問い合わせたところ、隣の無断駐車の車と間違えたとのことでした。 一切詫びもありません。 せめて、詫びに来るなど誠実な対応をしていただきたいのですが、そのままうやむやにして終わらされそうです。 何か、良い考えはありませんか??

  • 低予算で家の寒さ対策

    家を少しでも暖かくするために、窓ガラスに断熱シートをものを貼ろうと思ったのですが、窓が全て網ガラスのため貼れません(TT)賃貸なので替えられません。 今行っている寒さ対策は、 ・出窓のような出入りしない窓には発泡スチロールのようなもので冷気をシャットダウンするついたてようなものを購入し、使用。 ・カーテンを床に着くほど伸ばし冷気が下から入らないようにする。 です。 夫は窓の外側にすだれのようなものをかければいいといいますが、効果もあるのかわからないし、日中にせっかくの日差しも入らないし、何より邪魔なのでそれは避けたいです。 他になにか冷気を入れないような対策を中心に、その他、家での寒さ対策の工夫をしている方ご教授いただければとおもいます(低予算で・・・^^;)。

  • 安眠の食品

    ぐっすり睡眠をとるために 寝る前なので少ない量でトリプトファンを多く含むものを 飲むか食べて眠りにつきたいと思います。 そのような食品をお教え願います。

  • 低予算で家の寒さ対策

    家を少しでも暖かくするために、窓ガラスに断熱シートをものを貼ろうと思ったのですが、窓が全て網ガラスのため貼れません(TT)賃貸なので替えられません。 今行っている寒さ対策は、 ・出窓のような出入りしない窓には発泡スチロールのようなもので冷気をシャットダウンするついたてようなものを購入し、使用。 ・カーテンを床に着くほど伸ばし冷気が下から入らないようにする。 です。 夫は窓の外側にすだれのようなものをかければいいといいますが、効果もあるのかわからないし、日中にせっかくの日差しも入らないし、何より邪魔なのでそれは避けたいです。 他になにか冷気を入れないような対策を中心に、その他、家での寒さ対策の工夫をしている方ご教授いただければとおもいます(低予算で・・・^^;)。

  • 腹が立ちます・・・

    腹が立つような、悲しいような・・・ うちの子供達は、地域のテニスクラブ(昼間)に入っています。 曜日と時間帯が違い(平日の夜)大人の部もあります。 主人(33歳)は、一緒に入っているMさん(男性28才)と仲がよく、 最近MさんがRさん(女性25才ぐらい)を一緒にテニスにつれてくるようになりました。 最近になりMさんが主人にRさんが、かっこいいとか興味あるとかいってきます。 主人も口では話をした事もないしそんな事ないと言いますが、まんざらでもない様子です。 でも、昨日は主人とRさんは仲良く話し、主人が試合している間は ずっと主人の折りたたみのいすにすわっていました。 普通、ベンチ等座るところがあるのに座りますか? 横には息子の折りたたみいすも空いていたのに。 主人もRさんも私が見ていた事には気づいていません。 (こっそり子供にジャンパーを届けに行ったので) 主人にその気がなくてもRさんは接極的に来ているようなので・・・ 子供達には心配するといけないと思い秘密にしていましたが、 6年生の娘は、練習から帰ってくると元気がなく、 聞いて見ると、私と同じくRさんの行動が気になっているようでした。 Rさんは娘には一度も話しかけた事がないらしいのですが、 息子には良く話しかけ主人と話そうとするそうです。 子供の前で・・・腹が立ちます。 主人にどのように接したらいいのか、またRさんのことが気になります。