yhabnwesoigyh の回答履歴

全1263件中41~60件表示
  • 電源が入らない

    コンセントは差していますが、スイッチを入れても電源が入らない。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 結局韓国はローマ法王を利用できなかったの?

    もくろみがばれてたんですか?

  • Zipファイルが開けません

    windows8.1PCでAOLメールをしています。添付されて送られてきたZipファイルの写真が開けず、見ることができません。Zipマークファイルをクリックしてダウンロードし、保存して開こうとすると次の表示がでてきます。「このファイル形式がwindowsフォトビューアーでサポートされていないか、またはwindowsフォトビューアーの最新の更新プログラムが適用されていないため、この画像は開けません」 当方、パソコンの初心者です。 どなたか、教えてください。よろしく、お願い致します。

  • 天使・悪魔っていると思いますか?

    天使・悪魔っていると思いますか? 幽霊編に続いてうかがいます。 宗教では天使・悪魔の存在は当たり前のように語られますが、実際皆さんどのように感じてますか? 悪霊=悪魔 良霊=天使、守護霊 とかなんでしょうか。

  • JIS第三水準の漢字は漢文等で使うのですか?

    JIS第三水準の漢字は日本語でも中国語でも今は殆ど使いませんよね? そんな文字でも漢籍では良く使われているのですか? それとも辞書に有るだけの文字? 教えて頂きたいです。 (異体字で出てくるというのは除いて下さい。和と咊とか。)

  • 自分が糖尿病だと最初に知った理由がなんですか?

    糖尿病は自覚症状が少ない病気だと聞きました。 私が知っている範囲の糖尿病の方も普段の生活はとても元気で何か悪いようには感じません。 では、症状がないのにどのようなきっかけで糖尿病だと思って病院に行くのでしょうか? 教えてください。

  • 家の中のパソコン設置について

    現在、自宅の2階にデスクトップのWindowsパソコンがあります。 諸事情で2階ではパソコンができなくなってしまいそうなので、1階でパソコン作業をしたいと思っていますが、これも諸事情でパソコン自体を2階から移動することができません。 現在の設備は2階のパソコンが置いてあるスペースに大元のLANやルーターがあり、そのルーターからLANを引っ張ってきて1階にLANのネットワークコンセントが1つあります。(ゲーム用に作りました) パソコンを1階に移動してLANに繋ぐのが一番手っ取り早いのですが、それができないため、理想としてはパソコンを2階から移動させずに1階でパソコン作業ができるように最小限、コストを抑えれる仕様を構築したいです。 可能であれば、モニターとマウスとキーボードとなにかしら周辺機器が1階にあってそれだけの構成で操作できれば最高です。 LANがあるだけではなんともできないでしょうか?

  • 大胸筋を見て何キロのダンベル上げれるか推測できる?

    その人の大胸筋を見て、だいたい何キロのダンベルをベンチプレスできるか、推測できますか?たしかどこかで、その人の大胸筋を見ると、その人があげることのできるウェイトがわかるという書き込みを読みましたので、本当にそうかなと思いました。できるなら、例えば、山Pとかダウンタウン松本とかは、ダンベルベンチプレスだとどのくらい挙げられると思いますか? もう1つ質問ですが、肥大化目的で、わたしは26kgx2のダンベルベンチプレスを行っていましたが、肩を痛め、その後、軽量のフライやワイヤー系に変えました。怪我から三ヶ月たち、肩の痛みもだんだん引いてきましたので、ダンベルベンチプレスに戻し、重さも徐々に増やし、現在では24kgx2になりました。 この三ヶ月間、26kgx2以下の重さでやってきた筋トレでは、筋肉は肥大化していなかったことになるのでしょうか?

  • 川魚を食べる事に関する質問です。

    私は北海道にすんでいます。 私の知識では、食べたり持ち帰ったりしてはいけない魚は、鮭やサクラマスとカラフトマスなどの特定のマス、あとは禁漁期間あるものや管理しているくになどが定めたもの、と認識していました。 なので、アウトドア雑誌などにあるように虹鱒などを食べるのは普通の事だと思っていましたが、最近ある方に「釣りでメジャーな河川でリリースしなかったらボコボコにされるよ」といわれました。 そしてその次の日にTwitterで「この魚は食べれるの?といった類いの頭悪い質問は嫌い」とつぶやいおり、恐らく私の事ですのでそんなに悪いことなのかと不安になりました。 誰か詳細を教えていただけたらありがたいです。

  • ロリコンについてどう思いますか?

    ここ近年、世間を騒がす幼児誘拐、わいせつ目的な行為など目立ちます。 ロリコンについてどう思いますか? こんなに多いのは日本だけの現象なんでしょうか?

  • ステーキは焼く前に塩、コショウですか?焼いた後に塩

    ステーキは焼く前に塩、コショウですか?焼いた後に塩、コショウですか? 塩を振った後にコショウですか?コショウを振った後に塩ですか? その順番の理由も教えてください。科学的な理由が欲しいです。

  • 夜間の高速道路を7~8時間運転するのですが…

    よろしくお願いします。 車の運転で、この夏に旅行で、片道400キロの高速道路を夜10時に出発して、 SA・PAで休憩しながら、7~8時間かけて行きます。 コンタクトレンズなら視力は1.2ですが、眼がねだと視力は1.0です。 今もコンタクトレンズをして、6時間ですが、ちょっと眼が厳しい状態です。 普段、慣れていない高速道路で、しかも夜間の運転なので、 視力を取るか(コンタクトレンズ)、安全性を取るか(眼がね)で迷っています。 コンタクトレンズだと、1時間ごとに、「トロリとした目薬」(コンタクトのドライアイ対処目薬) をしないと、車のエアコンで乾いてしまいます。 眼科の先生は「コンタクトを上手く使ったらいい!」としか言ってくれませんでした。 私は心配性なので、安全性を取って、眼がねの1.0の視力で、 400キロ、7~8時間の運転をしたいのですが、 何せ、夜間で、慣れていない高速道路なので、コンタクトの視力1.2の方が良いのか? 分からないでいます。 ちなみに、高速道路のルートは夜間なので、ICもJCTもほぼ「直進」のルートで、 やっかいな「分岐」で迷うようなことは無いようにしています。 メガネの1.0の視力で大丈夫かどうか?教えて貰えますか? どうか、よろしくお願いします。<(_ _)> ペコ

  • 格安SIMについて

    LINEを使ったらスマホ同士の通話って無料ですよね。 LINE電話を使えば固定電話にも安く掛けられますよね。 通信量は少ないけどWIFIの有る所で使うとすれば 月々900円位のSIMで充分ネットも通話もできるんですよね。

  • 格安SIMについて

    LINEを使ったらスマホ同士の通話って無料ですよね。 LINE電話を使えば固定電話にも安く掛けられますよね。 通信量は少ないけどWIFIの有る所で使うとすれば 月々900円位のSIMで充分ネットも通話もできるんですよね。

  • 今の仮面ライダーについて疑問

    仮面ライダー鎧武 面白くないので見なくなったのですが、その理由が多分、緩いからなのかな?と思っています。龍騎みたいに殺し合いになったら毎回ハラハラしますが、今の世の中そんな過激な作品は無理なんですかね? あと、キャラとギミックが多過ぎだと思うのですが皆さんはどう感じます?ファイズぐらいがキャラやギミック的にも丁度良かったです。ウィザードもギミックは上手くまとめていたと思います。 オモチャが売れないと作品を作れない理由はわかります。 アニメ、ガオガイガーは作品は人気はあったがオモチャが売れなかったと聞きました。その後に出た、ダグオンは酷かったです。オモチャを売るために必死だったと感じました。なんだか鎧武に似てます。 このまま仮面ライダーがキャラとギミックだらけの駄作になるのが不安です。 子供番組だから大人の意見より、子供達がどう感じるか、かもしれませんが、仮面ライダーはもっとドラマ仕立ての方が良いと思うのですがどうでしょうか? 皆さん意見を聞かせて下さい!

  • みょうがを使ったレシピ

    みょうがをたくさんいただきました。 どうやっておいしく食べようか思案中です。 お味噌汁に入れる、刻んでそうめんの薬味に、甘いみそと和える...などなど。 それ以外においしいレシピがあればご教示ください(*´艸`*)

  • It's OKの意味

    非英語圏のレストランで氷を入れましょうか? と言われ、 It's OK.と言ったのですが 入れてもOKなのか、入れなくてもOKなのかどちらの意味なのか分からず どっちなんだ?と聞かれたのですが、 入れてもOKなのか、入れなくてもOK を言い分けるにはどうしたら良いですか? 非英語圏なので、できるだけ文章にせずに 簡単な単語だけ並べて言いたいのですが。

  • 焼肉のタレを、焼肉以外で何の料理で使いますか ?

    暑い夏焼肉をご家庭で食べる機会も多いと思います。 そこで質問です。 市販の焼肉のたれを、焼肉以外何の料理に使いますか ? お薦めはありますか ? ↓ これは手作りのタレのレシピです。 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/8683_%E6%89%8B%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%82%89%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8C.html

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数7
  • 垂直の回転軸をもった風車の水平に吹く風の関係

    すべての部品が剛性だったら回転する可能性はないでしょうか。回転翼に角度をつければ回転可能でしょうか。

  • この写真のバイクは暴走族が乗るようなバイクに見えま

    この写真のバイクは暴走族が乗るようなバイクに見えますか? バイク好きな方にとっては、これが普通なのでしょうか? 進学を機にバイクを買いました。 私は、もう、あと1、2年ほどで社会人になる女子大学生です。 それまでに、いまのうちしかできなさそうなことを楽しんでおこうと考え、同じスクーターに乗っている友達と一緒に、バイクのクラブ、ツーリングクラブに入ろうと思いました。 大学のサークルではないクラブです。 ただ、1つ、気にかけていたことがありました。 私から見ると、バイクのクラブも様々で、見ていて楽しそうな所もあれば、怖そうなイメージの所もあります。 いざ入会するとなると、そうした部分に少し不安を感じました。 そこで、これと思ったクラブの管理人さんに連絡をして、会員の方に、どういったバイクに乗られている方がみえるのか、先に教えてもらおうと思いました。 そのクラブは、バイクの改造はライダーの楽しみの1つとして、いくつかの改造については認めているようでしたので、何枚か写真を頂き、拝見しました。 しかし、その写真の内容は想像通りで、私達には、どうしても暴走族が乗るようなバイクに見えてしまいました。 素直に書けば、こうしたバイクとは一緒に走りたくないとも思ってしまいました。 頂いた写真は以下になります。 http://gen2.genin.jp/00666942bike.html 私は、そんなにバイクについて詳しいわけではありません。 ツーリングクラブに入られているような、バイクの好きな方は、こうしたバイクに乗るのが普通なのかも分かりません。 そこで質問です。 バイクの好きな皆さんの目線で、これは暴走族が乗るようなバイクに見えますか? それとも、私の考えが間違っていて、ツーリングクラブに入られているような方にとって、こんな形に改造をしたバイクは普通なのでしょうか? どの部分が、どうと詳しく説明されても分かりません。 合法かそうでないかも別にして、単純に、この写真のバイクが、暴走族が乗るようなバイクに見えるか、それとも、なんら普通なのかどうかだけ教えて下さい。