yuhkoh の回答履歴

全1108件中1~20件表示
  • 《戒名についての質問》

    《戒名についての質問》 いつもお世話になっております。 最近、身の回りで仏事が多く戒名の事で質問です。 義父は亡くなってから戒名を戴きましたが、母方の亡くなった祖父(私のおじぃさん)は生前から戒名をお寺さんから戴いていたようです。 現在、母方の祖母も元気で健在ですが、お寺さんから戒名を戴いてます。山形です。 地域によってなのでしょうか?私は名古屋ですが周りに尋ねても『そんな事できるの?』『知らなかった』と言われました。 私も義父が亡くなるまで身近で仏事が無く、ある年齢になったら戒名は戴けると思ってました。 生前でも仏様になってからでも戒名は有料ですが… そこで思ったのですが自分が生きてるうちに自分で自分の戒名を付けることは出来るのでしょうか? もし出来るのであれば自分が気に入った戒名を付けたいと思いました。 自分が死んでから戴ける戒名にせよ生前戴ける戒名にせよ有料ならば、自分の好きな文字を何文字か入れたいと思い質問しました。 自分が生きた証を戒名に残せれば、とても良いと思いませんか?

  • 子供手当て 矛盾だらけだと思うのですが

    子供手当てについてはいろいろ論議がされついに申請が始まりました。 この問題で一番気になっているのは、外国人の国外在住の子供も支給対象ということです。 下記のように審査がとてもいい加減で簡単に偽証証明を作って、いくらでも受給できる外国人が増加するのではと思います。 もちろん誠実な外国人もたくさんいると思いますが。 審査基準: 1:年2回以上、子どもと面会していることをパスポートで確認、 2:4か月に1度の継続的な生活費等の送金記録を提出させる、 3:来日前に子どもと同居していることが明白なこと こんな穴だらけ審査でいったいどうやって本当の子供だと証明できるのでしょうか? 仮に子供が母国に10人いると申請すれば1ヵ月に26万の受給です。 はっきりいって働かなくても生活できてしまう金額です。納得いきません。 このような制度をどう思われますか? マスコミも大々的に取り上げていないように思われます。 わたしたちの税金がこんなことに使われるなんて。 国内の医療福祉、少子化対策はもちろん、途上国の貧困や病気と戦う子供たちの為に使われるのなら理解できます。 このままこの制度が進むなら抗議、制度見直しを要求したいとまで考えるようになりました。民主党は何を考えどうなっているのでしょう。自民党の方がまだましだと思います。

  • 子供手当ての本当の目的。

    子供手当ての本当の目的。 月1万6千円の子供手当てが6月から支給されることになりました。 子供手当ては海外に子供がいる在日外国人に対してもお金が支払われます。 この金額は国によっては一月の生活費に相当するらしいです。 これはどう考えてもおかしな事で、日本に住んでいる外国人からも疑問の声が出ています。 これは私の個人的な考えですが、民主党の考えは、この先、この子供手当てを目当てに日本に住もうという外国人が増え、人口の減少に歯止めを掛けようとしているのではないでしょうか? まぁ、私の考えが当たっているか外れているかはわかりませんが、子供がいる家庭の負担を軽くさせるというのが第一義的な理由ではないと思います。民主党の本当の狙いは他にあるように感じます。 みなさんはどうお考えですか?

  • 君が代への反対と賛成

    君が代や国旗に反対を示す人たちは、左翼の人だと聞いたことがあります。 私の友人は部落出身で、君が代を聞くと「差別されていた時の話を思い出すからあまり聞きたくない」と言っていました。 これも、左翼になるんですか? また、君が代を聞くと差別されていた時の話を思い出す、というのは 君が代=天皇の繁栄を願った歌であり、戦前の独裁政治の象徴だという解釈によるものだからですか?

  • 七回忌のお布施

    来週、義母の七回忌があります。 私は小規模に庵女さんだけをお呼びしてと思っておりましたが、主人が方丈さんに最初にお願いしてしまいました。 知り合い、親戚に聞くと菩提寺ではないお寺で一括法要してもらったとか、菩提寺の一括法要だったとか、庵女さんだけお願いしたとか、方丈さんもよぶなんてご丁寧だねーとか、二人お呼びするものさーとか、いろいろだということが分かりました。 要するに何だかんだ言ってもお金の問題だと、お呼びしたいけどお金かかるし、まず生きている自分たちの生活が第一だという人もいました。 お布施はずばり金額を言うのはどうかと思いますが、主人は方丈さん10万、庵女さん5万と。私はびっくり仰天して泣き出してしまいました。 半年前まで主人のお給料は25%カット!ボーナスは3回連続ゼロ!まさかこんな貧乏状態に立たされるとは、と思ったくらいです。子供は6歳、4歳、1歳。義父はおりますが施設で暮らしており相当お金がかかります。そんなとても余裕のある暮らしとは言えない我が家です。 ネットで相場など調べると2万から7万。「負担にならない程度で」「そのうちの経済状態にあった金額でよい」とも書いてあり、なんとか主人に方丈さん5万、庵女さん2万にしてもらいました。 今日、「分からないことは庵女さんに何でも聞きなさい、後で恥をかくよりまし」との親戚の教えからいろいろ電話で庵女さんにお聞きしました。その時にお布施のことも聞きなさいと言われたので、もし決定金額より高かったらとの不安もありましたが、お聞きしてみたら、「方丈さんは10万、私も5万はもらわないと」、と言われてしまいました。 お経を読んでもらう代金ではないとは聞いても、やはり驚かずにはいられません。聞いてしまったらあとにはもう戻れませんよね・・・。 聞いてしまったのにうちの経済状況にあわせて5万、2万にするのはだめですよね?? あとで「聞かれたから言ったのに」と思われますよね? よくネットの相場がのってますが、それは一人呼びなんですよね?方丈さんお一人でということですか? うちの長野でお寺さんは曹洞宗です。 お寺さん、曹洞宗にお詳しい方、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 弘法大師霊場とはいうけど、なぜ霊場なの?

    霊場(れいじょう)とは、人間の魂が集まるとされる場所のことですよね。山岳信仰に基づくものとか、古戦場などの人がたくさん死んだ場所などが霊場になるとか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E5%A0%B4 質問なのですが、弘法大師霊場とはなんなのでしょうか? 弘法大師と霊場がどう結びつくのかわかりません。 もともと霊場とされていた場所でかつ弘法大師とゆかりのある場所がそれなのか、弘法大師がなんらかの行為をした場所が霊場となったのか(だとしたらどういった行為だったのでしょうか?)、それとも他の理由によるものなのか、なんなんでしょう。

  • 豊川稲荷について

    豊川稲荷は曹洞宗の寺なのに なんで鳥居があるのですか? 歴史的に何か意味があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • matxxx
    • 歴史
    • 回答数3
  • 国旗の扱いについて(韓国)

    なぜTV番組で各国の国旗が飾られている時、韓 国の国旗が一番目立つ場所に配置されているのでしょうか? 何か製作側に意図があるのでしょうか? テレビで世界の映像を紹介したりする番組が多々ありますが、その時各国の国旗を飾ったりしているのをよく見かけます。 そこでは韓国の国旗が一番目立つ場所に配置されていることが多い様で、とても気になります。 メインの司会者の後ろとか、国旗が重なっている絵柄の時は必ず一番上とか、何回も表示される時は一番回数が多いとか・・・色々

  • 小沢一郎氏の韓国での発言

    民主党幹事長小沢一郎氏が、韓国で「韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。」というようなことを語ったとネットで書かれてましたが、小沢氏はこんなことを韓国で本当に言ったのでしょうか? また、最近2チャンネルで民主党批判の投稿が原因で大規模なアクセス規制が行われているようですが、自民党政権下で同様なことがあったのでしょうか? 例えば、郵政民営化に関しての投稿が原因で大規模規制がありましたでしょうか?

  • なぜ付喪神がついた古道具を買う人がいたのですか。

    なぜ付喪神がついた古道具を買う人がいたのですか。 かつて器物は100年を経ると精霊が宿ると考えられており、そのため99年目で器物を破棄するという習慣があったと聞いたことがあります。 器物は年末の煤払いを行う際に廃棄されていたようです。 その廃棄された古道具を神社仏閣で売るようになったのが、京都の東寺や北野天満宮の古道具市の起源なのだそうです。 ここで、疑問。 古い道具には付喪神がつくと信じられ その付喪神を恐れるがゆえに古道具を処分していたのに そんな付喪神がついた古道具を買う人がいたというのは オドロキです。 私は付喪神なんぞ信じていないし、 アンティーク好きなのでためらわずに買いますが 怨霊信仰のあった古においてなぜ付喪神がついた古道具を買う人がいたのでしょうか。 神社や寺でお祓いをしてもらったので、大丈夫ということなのでしょうか。 よろしゅうおたのもうします。

    • 締切済み
    • noname#173280
    • 歴史
    • 回答数6
  • なぜ付喪神がついた古道具を買う人がいたのですか。

    なぜ付喪神がついた古道具を買う人がいたのですか。 かつて器物は100年を経ると精霊が宿ると考えられており、そのため99年目で器物を破棄するという習慣があったと聞いたことがあります。 器物は年末の煤払いを行う際に廃棄されていたようです。 その廃棄された古道具を神社仏閣で売るようになったのが、京都の東寺や北野天満宮の古道具市の起源なのだそうです。 ここで、疑問。 古い道具には付喪神がつくと信じられ その付喪神を恐れるがゆえに古道具を処分していたのに そんな付喪神がついた古道具を買う人がいたというのは オドロキです。 私は付喪神なんぞ信じていないし、 アンティーク好きなのでためらわずに買いますが 怨霊信仰のあった古においてなぜ付喪神がついた古道具を買う人がいたのでしょうか。 神社や寺でお祓いをしてもらったので、大丈夫ということなのでしょうか。 よろしゅうおたのもうします。

    • 締切済み
    • noname#173280
    • 歴史
    • 回答数6
  • 袈裟の色違い

    素朴な疑問です。ミャンマーの僧とタイ・ラオスの僧が来ている袈裟の色が異なっているのは、なぜでしょうか?宗派の違いでしょうか? どなたか知っている方いましたら、教えてください。

  • 民主党政権はアメリカに潰されるか?

    以前、たかじんのそこまで言って委員会で、森本敏さんがアメリカは日本の政権を作ることは出来ないが潰すことは出来ると言われていました。ここ最近の普天間の問題、小沢の訪中、鳩山のアメリカに対する姿勢などを見ているとそう遠くない将来、民主党政権はアメリカによって潰されるんじゃないかという気がしてきました。第2のロッキード事件のような事が起こらないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#29210
    • 政治
    • 回答数8
  • 芥川龍之介か芥川竜之介かどちらが正しいか

    芥川龍之介について、人名辞典や歴史事典によって、竜之介としているものがある一方で龍之介としているものもあります。どちらが正しいのでしょうか。

  • 逸話のことなのですが

    昔 お釈迦様が空腹で死にそうな時に ウサギが現れて「私を食べてください」と言って お釈迦様が「いや、なまじゃくえねえよ」って突っ込んで そしたらウサギが火に飛び込んだって話があったと思うんですが なんていうはなしだか忘れてしまいました、知ってる方がいらっしゃったらお教えください。

  • お地蔵さんに供えられている小石について

    京都のお地蔵さんに興味があります。 いろいろなお地蔵さんを巡っていて気付いたのですが、たまにお地蔵さんの祠に、小石に穴を開けて吊り下げたものを飾っているのを見かけます。 あれには一体どういう意味があるのでしょう。何カ所かで見かけたので、何か共通の謂れがあると思うのですが、ご存知の方がありましたら、教えてください。

  • 美の基準について

     平安時代はおかめ納豆のパッケージみたいな顔が美とされていたとされていますが、本当なんでしょうか?  もし、今美人とされる欧米の美の基準を持った顔の人が平安時代に行ったらどうなるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 歴史
    • 回答数6
  • 友愛ってなに?

    鳩山総理大臣がよく言ってるみたいだけど友愛ってどういうこと?

  • 友愛ってなに?

    鳩山総理大臣がよく言ってるみたいだけど友愛ってどういうこと?

  • 報道機関おかしいだろ!!

    鳩山真っ黒すぎじゃねーか! 故人献金だけかと思ったら脱税疑惑や人件費がいきなり増えたり 他にもまだまだ色々言われてるし 外国に向けた発言でも軽はずみな発言されたら信用ガタ落ちじゃねーか!! 全部が全部本当とは言わないが、ちょっと調べるだけでボッロボロ出てくるぞ! なんで報道全くしねーんだよ! 小沢辺りが手うったのか?どうなってんだよこれマジで