yuhkoh の回答履歴

全1108件中21~40件表示
  • 君が代は戦争の歌?

    おせわになります。 君が代を歌わないのは個人の自由と言われればそれまでですが 「なんで戦争の歌を歌わなきゃならないの」と言う意見がありました。 君が代=戦争 これはあまりにも安易な発想に感じるのです....。 戦後60年が立っていつまでも「戦争の歌」なのはなぜなのでしょうか? 歌詞の意味も日本人であればおかしく無い内容で、平和的な印象を受けます。 (確かにメロディは重苦しいですが、荘厳な感じはします。) 天皇は国歌斉唱は「強制でないのが望ましい」と言っている様です。 こんな発言をさせてしまうのに国民として後ろめたさを感じてしまいました。 平和を叫んで君が代を歌わない人の攻撃性が怖い時があります。(皆ではないです。) 私は国歌なので歌いますが、それだけで「天皇万歳の右思想」と思われるのは 正直良い気はしません。天皇は敬いますがいわゆる【右】ではありません。 天皇の重要性は色々ありますが何と言っても「伝統」だと思います。 この伝統がある国だからエリザベス女王もアメリカ大統領も天皇陛下と 同席するときは上座を譲ります。外交にも大きな力を持っています。 この手の議論はいろんな意見があるので一筋縄では行きませんが もう少し自国の旗や国歌に誇りを持てないかな、と単純に思っています。 若い人にこの思想がこびりつくのは、日本を誇れない悪循環に 陥りそうで少しこわいです。 みなさまのご意見お聞かせください。 まとまりない文章ですみません.....。

    • ベストアンサー
    • kkemjy
    • 政治
    • 回答数20
  • 「子連れ狼」について

    皆さんこんにちは。 これはカテ違いかもしれません。 コミックの「子連れ狼」で拝一刀が柳生烈堂に敗れて、 大五郎が烈堂に刀で突っ込むシーンがあるのですが、 そのとき烈堂は大五郎のことを「我が孫よ」というの ですが、これはどういう意味でしょうか? 大五郎は烈堂の孫、すなわち一刀は烈堂の息子になる、 ということなのでしょうか? その後のコミックを見ていないので、誰か知っていたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 数珠は何を意味しているのですか。

    数珠は何を意味しているのですか。 ちょっとググってみたところ、数珠の歴史は古く 3500年以上前のバラモン教の聖典に登場する 毘沙門天、弁財天、梵天が持っていた連珠に由来するものだそうです。 日本へは552年の仏教伝来と同時期に伝わったといいます。 奈良時代には金、銀、瑪瑙、琥珀、水晶、真珠、など貴金属、宝石類でつくられていたとか。 お釈迦様は 「木樹の実108個を通して環をつくり、常に身からはなさず、ほとけの御名を唱えなさい。これを百回、千回繰り返し、20万辺に満つるときは、心身に乱れがなくなり、人々の心も安楽になり国家も安泰になるであろう。」 と言ったそうです。 http://www.nenjudo.co.jp/page/nenju-rekisi.htm 108つあるのは煩悩だと思います。 また魂のことを玉などといいますので 人の霊を繋げたものと考えられていたのかなあ、と思ったりしますが どうでしょうか。 またなぜ毘沙門天・弁財天・梵天が連珠を持っていたのでしょうか。 推測でも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#173280
    • 歴史
    • 回答数6
  • 日本での外国人による強姦って他国に比べて多いですか?

    件数だとわかりにくいので比率で考えたら他国に比べて多いのでしょうか? 在日も含めて、どうなんでしょうか?

  • 塔婆の梵字の意味

    卒塔婆の梵字で、 キャ・カ・ラ・バ・アと、十三仏種字の間に、 まれに小さな文字で、dha da の二文字が書いてあるものがありますが、 これはどういう意味でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 学校祭の装飾に台湾の国旗を使用することは、許される?

    留学生との交流を目的とするサークルに所属する大学生です。 1週間後に開催する学校祭で、台湾・中国・韓国からの留学生とお店を出します。 装飾に各国の国旗を使用しようと思っているのですが、台湾の国旗の使用は許されるのかという疑問が出てきたので、こちらで質問させていただくことにしました。 調べてみたところ、公式の場(テレビ放送)などでは台湾の国旗を映してはいけないということになっているそうです。 中国・台湾の留学生双方に確認をとってみようと思ったのですが、直接的な表現(「中国から見て台湾の旗を展示に使うのはどうなのか」)で聞くことは失礼ではないのかと迷ってしまい、中国人には確認を取れていません。 台湾の留学生にそれとなく聞いたところ、「私たちはいいけど、政治にかかわる問題なのではっきりとは言えない」とのことでした。 学校祭という、テレビなどと比べ規模の小さい場で、展示として台湾の国旗を飾ることに問題はあるのでしょうか。 また、こういった話を直接学生に聞くことは、失礼にあたるのでしょうか。 急ぎで打っております、乱文お許しください。

  • 憲法9条はなぜ世界中に広まらないのか?

    例えばなんですが、民主主義、資本主義、車、コンピュータ、スーパーマーケットなどなど世界的普遍性があるものは必ずといっていいほど世界中に広まっていきます。それなのになぜ、憲法9条のような立派?な憲法は世界中に広まっていかないのでしょうか? 憲法9条には世界的普遍性がない?もしかして日本でしか通用しない?憲法9条の理念は、日本人、いや日本人の一部の人達にしか通用しない理念なのでしょうか?

  • 法事の時、お布施などはどのタイミングで渡すのですか?

    日曜日に法事があります。 お布施・お車代・御膳料はそれぞれどのタイミングで手渡しすれば いいのでしょうか? お寺で、お経をあげもらい。 車に乗って、3キロ離れた墓地で納骨をする。 そのあとに食事をします。(このとき、お坊さんは出席するかどうかは 不明) どのタイミングで渡せばいいのでしょう? 例えば、お車代はタクシーの乗る前? 降りた後? などです。 よろしくお願いします。

  • 村山談話を踏襲...できる..?

    首相が「村山談話を踏襲」と言いました。(いいことです。) 中国, 韓国などアジア国々と改善ができますか。

  • 地鎮祭の御布施は何色の袋に?

    仏式で地鎮祭を行いますが、御布施は何色の袋に入れたら良いのか教えて下さい。またお坊さんをタクシーで送迎するのですが、タクシーの運賃はお坊さんに渡せば良いのか、タクシーの運転手さんに渡せば良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 般若心経の意味が、よく理解できません

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 般若心経を一日3回ほど唱えております。簡単な意味は理解し唱えておりますが、、よく理解できていません。ネットで調べるのですが、、、。 「色は空であり、空は色であり」、、、実体のあるものは本当はないのであり、苦しみがなくなることも、苦しみをなくす修行法もありません。などと、、、。 全体的にはイメージは出来来ているのですが、、、。この世のすべてのものは何もない空であるという意味なのでしょうか?苦しみをなくす修行法もありません。。。というのは、「考えて悩むこともない」といういみでしょうか? 最初は、仕事や人生で悩んだときに唱え始めて、2年ほどなります。 もっと理解したいので、よろしくお願いいたします。

  • 一周忌、浄土宗、歌のお経?

    最近、一周忌法要がありましたが、浄土宗のお坊さんにお経を上げてもらいました。浄土宗の日常勤行式で読むお経を主体に仏説阿弥陀経など45分ほどかけて読経をしていただきました。その後半で結構長いなんといい声で歌?のお経がありました。何か、お葬式で聞いたことのあるような、ないような節回し(ゆっくりとした寂しそうな感じで音が上がったり、急に下がったり)で、しかしご詠歌ではないと思います。あまりにいい声の歌のお経(日本語文ではないのでお経と思います)なので、一体なんというものなのかご存知の方おられましたら、お教えいただけますか。宜しくお願いいたします。

  • お墓参りのお供えがかけ水で濡れてしまうのは?

    宜しくお願いします。素朴な質問ですが、お墓参りの際、お供え物を正面のわずかな段に半紙にのせて供えています。墓参りをはじめて、墓石に水をかけるのですが、「水はたっぷりと」と聞いたことがあるため、たっぷりとかけようと思いますが、そうするとお供え物がびしょぬれ! (半紙はびしょぬれ破けそう、お供え物もビニール包みなら良いですが紙包みのお菓子などはこれまたびしょ濡れ)と言うわけで、いつも側面や後ろの方だけかけています。 本当はどうすべきものなのでしょうか?

  • 「私は貝になりたい」の中居くんは何級戦犯ですか?

    映画では死刑になっていますが それはA級戦犯だったということでしょうか? 捕虜を殺した罪は死刑に値するのでしょうか? A、B、Cに関係なく死刑になるのでしょうか? A級戦犯だけに死刑が出るものだと思っていました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lokijuh
    • 歴史
    • 回答数7
  • 鳩山代表の謝りたかったこと

    党旗は,なににもまして神聖なので 日の丸を二枚つかって急いでお手製の党旗を作ってしまったことを 民主党支持者に謝りたい. あの会見での発言は,以上のような意味ですか?

  • 自国を棚置いて日本批判

    最近と言うか前から気に成っていたのですが、C.Wニコル氏とかケント何とかと言う外国の人が日本の自然保護や組織や日本人の考えにクレームを付けて居ながら日本で公演とか英会話教室で金儲けして、自国では海洋油田爆発で海を汚し、又産業革命の時には自国を含め占領国でも汚染を其のままホッタカラシにして居たくせに何故日本で奇麗事言って商売して居られるのか不思議です。

  • 玉音放送について

    先日初めて玉音放送をyoutubeで見ました。(20代です) Youtubeでは現代語訳があったので内容は理解できたのですが 当時の方々はあの放送を聞いただけで、 何を言ってるのかわかったのでしょうか? もしyoutubeで現代語訳がなければ 外国語並みに何を言ってるのかわかりませんでした。 当時の人でも普段の話し言葉は、 玉音放送のような感じではなかったですよね? よろしくお願いします。

  • 靖国参拝について

    どうして首相の靖国参拝がここまで難しいのでしょうか? 建前として(?)「近隣諸国への配慮」ということで安倍元首相や麻生首相も靖国を参拝することを避けていますが、これだけでは腑に落ちません。 あの小泉さんでさえ8月15日を避けていたし、強力な圧力があるのだろうと想像しますが、いったい誰からの圧力なのでしょうか? 小泉さんが参拝した際、中国は国内で暴動が起きましたが、毎年日本が当然のように続けさえすれば彼らもいずれは諦め慣れてくるだろうと思っていたのですが、安倍首相の時でさえ実現しませんでした。 日本国内として誰のどのような意図があるのでしょうか? 経団連?公明党?うーん、良く分かりません。どなたかよろしくお願いします。

  • この仏像は釈迦如来?阿弥陀如来?

    写真の仏像は釈迦如来でしょうか、 それとも阿弥陀如来? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 韓国の支持者のメリット(自民党以外のほとんどの党、朝日系、毎日系)

    在日韓国人でもない純血な日本人が、なぜ他国のことを擁護したりするのですか? 中国・アメリカとなかよくするのは経済的・外交的にメリットがあるのは分かりますが、韓国は? マスコミなんか産経系以外は韓国擁護に見えますが・・