drum_KT の回答履歴

全4795件中81~100件表示
  • 添削してください

    *全文訳していただかなくて大丈夫です。 The Supplemental Nutrition Assistance Program (SNAP, or food stamps) is a federally-financed but state-administered program that provides food assistance to people of limited income and assets. President Trump’s Fiscal Year 2018 budget proposes making states partially responsible for financing SNAP, phasing in the state share of spending to 25 percent in six years. In addition, this option would make more narrow reductions to the program, including eliminating increased benefits for those getting low-income energy assistance, tightening work requirement waivers for able-bodied adults, and limiting automatic eligibility (regardless of income and assets) to those also receiving low-income cash benefits. かなり長いので全文訳していただかないく大丈夫です。 ここで言われていることを簡単にまとめると、 「国家管理プログラム=低収入、および低資産の人々に食料(?)の援助をすること」 *これは資金(お金)ではなく、食料を援助する、ということですよね? そして最後の文章なのですが 「低所得者でこのプログラムの支援を受けている人の増加をなくす(減らす?)。優秀な成人の労働条件の撤回を強化する。」 その後がわからないのですが(and limiting automatic eligibility (regardless of income and assets) to those also receiving low-income cash benefits.)こちらを簡単でいいので訳していただけないでしょうか? また、私の訳文が違っていたら、そちらも訂正してもらえると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 英文についての質問(訳してください)

    This option would take two steps to reduce Defense Department personnel spending. First, it would reduce currently planned Army active force levels by another 30,000. The current plan is to reduce end strength for the active force from 475,000 to 450,000, and this option would reduce it further to 420,000. In addition, it would replace military personnel working in support roles with civilians who generally cost less money to employ. この文章の後半(In addition, it would replace military personnel working in support roles with civilians who generally cost less money to employ.)なのですが、これはどういう意味でしょうか? 兵士に民間人を置き換える?? よくわからないので、分かる方訳して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 英文についての質問です

    There are currently 11-12 million undocumented immigrants residing in the U.S. This option would provide a pathway to citizenship for these people, similar to an approach taken in a 2013 bill passed by the Senate. This policy would increase spending as they gained eligibility for federal programs but would increase revenue by a greater amount due to an increase in the size of the population and labor force. ここで書かれていることは(The option以降)、 「このオプションは2013年の法案の持ちかけ(アプローチ)と同様に人々の市民権への道筋を提供する。」 「この政策は連邦政府プログラムから資格を得たため(得るため?)に支出を増加させるかもしれないが、人口と労働力の増加により、より多くの収益を増加させるであろう」 ということでしょうか? 初めの「アメリカに移住してくる人」からどう繋がるのでしょうか? わかる方、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • twitterの返信表示画面について

    twitter初心者のため、詳しくわからないので助けてください。 フォロー中のアカウントで、うっとおしい返信が表示されることがあります (添付画像の黄色で囲んだ部分)。 返信時刻にかかわらず一番上に表示される理由もわかりません。 このような返信の表示をなくしたいのですが、いちいちブロックするのも手間がかかります。 もっと簡単に非表示にする方法はないでしょうか。

  • 写真を数枚お願いして送ってもらった時のお礼は?

    いくらぐらいわたせばよいでしょうか?

  • 航空自衛隊に就職ってありだと思いますか?

    航空自衛隊に就職ってありだと思いますか?

  • ”バカがばれない話し方”について

    自分はバカです。 どのようにバカかと言うと アダルトビデオや2ちゃんねるなどに時間を費やし、 生産的なことをしてきませんでした。 会社の同僚女性社員からは穏やかで優しい人と言われるのですが、 実際は、優しいのではなく、自分というものが確立しておらず 他人の顔色を見て、相手が喜ぶことをとりあえず行っているというだけです。 そういうわけで非常に浅いです。 どうすればいいでしょうか? 普段、外食しないからおしゃれな店とかしらないし、 大したもの食ってないし、旅行いかないし車のらないし、スポーツやらないし ペットとか子供とかだるいし、洋服とかアクセサリーとかカメラとかオーディオとか 興味ないし、 何も話できないのですが、それっぽくなんでもそつなく話すにはどうすればいいですか すっげーバカみたいなんですけどどないしましょ?

  • Facebookなりすまされてます。

    Facebookなりすまされてます。 アドバイスお願いいたします。 私はFacebookをやってませんが、私のフルネームでFacebookを登録している者がおり、私の会社の者をフォローしまくってます。そして一般的にドン引きする様な趣味などを行なってるかの様な投稿をしています。私の会社の者は私本人だと思い込んでる人もいると思います。 これって犯罪にはならないでしょうか? 名前、性別、年齢、出身地は私そのもの。 誕生日、学歴はデタラメ。 完全に成りすましではありませんが、会社の者なら私だと思ってしまう内容です。

  • どうやったら満足させてあげられますか?

    現在10歳上の男性(47)とつきあっています 最近付き合い始めたのですが 彼とは以前からの友人であり、 お互いに各々当時交際していた人のことも よくメールで相談するなど 交流を続けてきました。 そして、お互いがフリーになったタイミングが近く、 毎日メールで近況を伝え合っていくなかで お付き合いすることになりました。 そんな中、 彼とのセックスをすることになったわけですが 勃起をなかなかせず、 少し硬くなってもゴムをつけてるあいだに 萎えてきたり… 今まで3回のチャンスがあったのですが 成功したのは1回です。 お互い友人だった頃、 彼は前の彼女と だいたい2回戦までいけていたという話を 私にしてくれていて、 それを思い出して落ち込んでいます。 彼は年齢のせいもあるし、、と フォローしてくれてはいますが、 前の彼女と別れてから2ヶ月して 私たちは付き合い始めており、 47歳という彼の年齢は関係ないと思います。 彼は私に気を使ってくれています。 彼とは2時間ほど離れた距離での生活ですが 仕事の都合を見て会いに来てくれますし、 好きでいてくれてるとは思います。 とても優しくて包容力があり、 私が不安に思っていることも ちゃんと時間をとって聞いてくれます だけど、前の彼女は、同じ女としても魅力があり とても太刀打ち出来ないほど。 私は37歳ですが、童顔で子どもっぽく、 身体も普通体型ですが 前の彼女のようにスレンダーではありません。 それを分かっていたので、 ダイエットしたり 大人っぽく装ってみたり努力はしていますが こんな私でいいのかと正直、引け目を感じています。 好きではいてくれてはいても、 身体的に魅力がなく、性的な興奮を あまりさせてあげれないのだとおもいますし、 わざわざ遠くまで来てくれるのに 満足させてあげられなくて申し訳なく、 先日会って失敗してしまった時 「ごめんなさい」とつい涙が出てしまい 困らせてしまいました。 自分が悪いのだと分かっていますが、 彼の気持ちまで離れないように 努力して せっかく会いに来てくれた彼に 満足してもらいたいと切実に思っています。 37歳の私ですが、 そんなに経験豊富ではなく 恋愛もとても不器用です。 男性のかたにお聞きしたいのですが、 どうすれば彼をリラックスさせてあげたり 勃起させてあげたりなど 満足させることができるでしょうか? きっと次回は彼も身構えてしまうと思います 元々が友人だったこともあり、 そういう気にさえなれないのでしょうか? 真剣に悩んでいます 宜しく御願いします。

  • タブレットの値段

    現在はauのガラケーなのですが、タブレットへの変更を考えています。毎月の負担が安い方法をと思うのですが、カタログを見ると、タブレットだけよりも、携帯電話とセットの方が3分の1くらいと出ています。なぜ、わざわざ2台の方が安いのですか? どうも理解不可能で。本体の購入も割引があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • sawajii
    • au
    • 回答数2
  • ものごとを知らなさすぎる社会人

    ものごとを知らなさすぎる人が多すぎ、仕事にまで影響がでて困ります。 30歳代の人にそういう傾向が多いと思います。 たとえば、 敬語を知らない。 私が仰るといったり、社外の人と話をするときは同じ職場の人の名前に「さん」をつける。 相手が言ったことを額面どおり受け取る。 たとえば取引先の人がお菓子を持ってご挨拶にきたとき「つまらないものですが」 と言ったら、それを額面どおり受け取り、「つまらないものならいりません。」と 言って取引先の人を怒らせる。 海外はおろか国内の地域をしらない。 長崎や熊本、秋田、富山などの地域について、名前は知っていても、具体的に国内のどのへんにあるのか知らない。 よって配送作業の際、場所によって商品到着までの日数が違うのですが、 自分がいる職場から遠いのか近いのかをしらないので支障が出る。 冠婚葬祭、とくに不幸があったときのマナーをしらない。 49日や、ご霊前、ご仏前という言葉そのものを知らない。 プライベートでも喪中の家に年賀状を出す。 その他色々ありますが、なぜそんなに物事を知らないのでしょうか? 結婚して子供がいる人も多いですが、そんなに物事を知らない親に育てられた子供は さらに物事をしらない大人になるのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#230544
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 就職先の探し方について

    いつも利用しております。 私はある医療系技師国家資格の取得見込みの者です。学校の模範解答では大幅に合格点を超えていたので就職先を探しています。しかし、なかなかみつかりません。 私の地元は、ある大手私鉄が通る県庁所在地にあります。探せば病院はありますが、育成校の教員から「◯✖︎病院ではあなたには難しい」なんて言われています。 たしかに、私はこの資格を取得して働きたいと思っていましたが、「◯◯分野で働きたい」、「◯✖︎先生のもとで勉強したい」なんて考えていませんでした。 同級生に聞くと「お給料、自宅から通える、休暇が取りやすい…et」などありますが、どれも私にはピンときません。 世間様が就職なされた時は、どの様なご縁、基準、お考えをお持ちで決められたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • データベースの基本的な設計

    初心者です。店舗1000以上の電力供給会社の電力の使用量と使用料金を管理するデータベースの設計を考えています。 現在、自分が考えた案が下の画像です。(赤字:主キー) 現在ネックになっているのが、 供給会社ごとに、フィールドの内容と数がことなっており、例えば以下のようなフィールド、 供給会社Aは、お客様番号というフィールド名で、「6桁-2桁-6桁」 供給会社Bは、契約者番号というフィールド名で、「10桁」 供給会社Cは、お客様番号、契約者番号などのようなフィールドは存在せず。 になっているとします。 この場合、供給会社がすくなくとも100社以上あり、その分だけのテーブルを用意するという考えに行き着いたのですが、 これは正規化の考え方として正しいでしょうか。考え方1、2の考え方に欠点がある場合は、その指摘とベストな設計のご教授して欲しいです。

  • 24時間ゴミ出し可能?

    同じアパートの隣人が曜日構わずゴミをエントランス内に多数放置します。 ただし、分別はしてあるようで、24時間ゴミ出し可能と規約にあるから出しているのでしょう。しかし、ドカ出しで量が多んです。他の入居者は収集日当日朝、もしくは前日夜に出すに対して、この住人は前々日だとか、過ぎた時間帯に置くので不衛生さやネコ、カラスの被害に逢います。ゴミカートンが以前はありましたが、指定袋での収集になりひと目で判別できるようにネットのみが被せてあります。収集時間や日時に合わさないで出すと言うのはマナー的にどうなんでしょうか。そのそも本来は複数で入居できない物件に2人で住んでいるということすら気になる上に楽器までもやってます。さっきも収集時間後に多数出されて放置されてました。悪臭もします。

  • データベースの基本的な設計

    初心者です。店舗1000以上の電力供給会社の電力の使用量と使用料金を管理するデータベースの設計を考えています。 現在、自分が考えた案が下の画像です。(赤字:主キー) 現在ネックになっているのが、 供給会社ごとに、フィールドの内容と数がことなっており、例えば以下のようなフィールド、 供給会社Aは、お客様番号というフィールド名で、「6桁-2桁-6桁」 供給会社Bは、契約者番号というフィールド名で、「10桁」 供給会社Cは、お客様番号、契約者番号などのようなフィールドは存在せず。 になっているとします。 この場合、供給会社がすくなくとも100社以上あり、その分だけのテーブルを用意するという考えに行き着いたのですが、 これは正規化の考え方として正しいでしょうか。考え方1、2の考え方に欠点がある場合は、その指摘とベストな設計のご教授して欲しいです。

  • 日本はテロに弱いでしょうか? 空港のセキュリティは

    日本はテロに弱いでしょうか? 専門家、お詳しい人からお聞きしたいです まず、水際で食い止められるのですかね? 入国させないのが1番ですよね? 軍事学として教えてください テロ対策は、十分ですか? スパイ天国と言いますが・・・

  • メールを受け取れなくなりました!!

    iPhone7です。 迷惑メールで個別受信アドレス登録をしています。 69アドレス個別受信設定をしているのですが、何個か受信できません。 どうしてでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • アップデート

    今日アップデートの案内が表示され何分もかけてインストールしたら、 印刷速度が極端に遅くなった、仕事に影響が出て非常に困っています。 対処法を教えてください。

  • 初訪問するサイトはvirustotalしますか

    初めて訪問するサイトはvirustotalのチェック結果を確認しますか? https://www.virustotal.com/ja/ グーグルが提供するウイルストータルで、各種ウイルス対策ソフトでのチェック結果が分かります。インターネットサイトはURLタブから。 皆さんはチェックしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#230522
    • アンケート
    • 回答数2
  • 困っていることはなんですか?と聞かれて答えられず、

    前職を鬱で離職し現在、リワークに向けて通っている 就労支援施設のグループワークで ”今、困っていることはなんですか?” という質問をされ、 答えに詰まってしまったのですが、 質問者の方は日常的に困っているようなレベルの困りごとを質問されたと思うのですが、 困った事という問いかけに対し、自分は精神疾患の持病で自殺未遂をしたりした ときが一番困っていて、あと少しで死んでいたというところまでおいこまれたので その時にくらべれば今は何も困っていないという心持ちなので 困っていないと答えてしまったのですが、 なんと答えればよかったでしょうか? 自分の発言は 「以前、病気がひどい時に困っていたということはありましたが、 現在困っていることというのはありません。」 と答えました。 この文章を書いていて思ったのは、病気で酷かったときは困ったことがあった。 のだからその話をすればよかったかなぁと思うとともに、 今、困っていることはなんですか? という質問だったので、今という問いかけに対して、厳密にこだわって答えようと してしまいました。 同じ、メンタルヘルスの持病を抱える当事者として他の人の意見を聞きたいということで質問されたので自分の中の困りごとを答えればよかったと反省しています。 質問の一字一句にこだわってしまう傾向があるので言葉に引っ張られず 質問の本質に沿った答えを応えられるようにすればよかったかと考えています。