toa の回答履歴

全351件中261~280件表示
  • 猫草は人も食べれる?

    プレゼントで貰った「ニャッパ」という猫草なんですが、ウチの猫はまったく食べません。 そこでせっかく栽培したし、もったいないなと思って ニャッパは大麦若葉というらしく、青汁もそうなんですよね? だったら人も食べれるのじゃないかと思ったわけです^_^; どなたか試した方おられますか?

    • ベストアンサー
    • maprince
    • 回答数3
  • 追突事故 任意保険未加入

    先日、友達が追突事故を起こしてしまいました。相手に怪我はなく相手の車は後方のランプが1つ割れてしまいました。 その場で警察を呼べば良かったと思うんですが、友達はパニックになってしまってたようで相手に謝り、話し合いで解決してほしいと言ったようです。相手の方も応じてくれて携帯の番号だけを交換しその日は終わりました。 次の日相手の方から電話が来て120万円払ってほしいと言われたそうです。友達はかなり反省してますが、フリーターで貯金もなく知り合いなどからお金を借りると言ってましたが、70万円が限界らしいです。 友達は自賠責には加入してますが、任意保険には加入してないようなんですがどうしたらいいんでしょうか? 事故から2日経ってしまってるんですが、これから警察に行って事故証明はもらえるんでしょうか?当日、警察を呼ばなかった事は不法行為にあたると他のところで書いてあったんですが、どのような罰があるんでしょうか? 友達はまだパニック状態で、相談をされた私も全く知識がありませんので何か良い方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 3月20日 名古屋近辺で遊べるところ

    田舎から祖母が来るので、3月20日に名古屋近辺で遊べるところを探しています。 晴れなら「なばなの里」を予定していたのですが、 天気予報を見ると、雨になるようなので、 別のところを検討しています。 祖母 父母 娘×2 子供2~5歳×4 の9人で行きます。 このメンバーで、雨でも楽しめる観光しポットはありませんか? 知多半島・名古屋&周辺・三重&岐阜の入り口くらいまで考えてます。 久しぶりに祖母が遊びに来てくれるので、どこかいいところがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浴室の壁の掃除法

    ユニットバスの壁の掃除法について質問いたします。 一見汚れは無いように見えるのですが、お湯がかかると細かい水滴が無数につきます。ちょうど油が残っているお皿を水洗いしたときのようです。体を洗った時などの石鹸の飛びちりが原因かとメラミンスポンジと中性洗剤を使用して洗っているのですが、変わらず水滴は多数残ってしまいます。 理想はシャワーでお湯をかけてもすべて流れ落ちて、水滴も残らない・お湯が滑り落ちたと同時に壁が乾いているようにみえるくらい…という状況になりたいのです。 お掃除のコツなどをご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 請求書の計算方法で悩んでます

    請求書の計算方法がわからず苦戦しています。残業を15分単位で計算する場合どうしたらできますか? 電卓で計算するんですが、わからず落ち込んでます。

  • 仕事を休んでしまいました・・・

    こんにちは。 私は2月下旬から紹介予定派遣で働いています。 事務なんですが部署はわりとアットホームで、 まだあまり馴染めてはいませんが、特に問題なく勤務をしていました。 しかし、自身が人付き合いが得意でなくて愛想笑いをしている事に疲れてしまいました。同時に初日からずっと緊張していて精神的な面からか体調を崩してしまい、働き始めて2週間弱にもかかわらず風邪を理由に2日間も休んでしまいました;; 明日、会社に行くのが怖いです・・・; しかも紹介予定派遣なので、これは派遣期間終了後のその後に響きますよね;; 私は会社をやめるべきでしょうか。。。 ご意見お願いします。

  • 対人恐怖症が治った人のおすすめ治療方法

    対人恐怖症(医者によっては社会不安障害とも言うと思います)が治った、または改善された人に質問です。 どのような方法で対人恐怖症、社会不安障害を克服できたのですか? 自力でも他力でも治療方法を教えてください。 私は対人恐怖症や社会不安障害と診断されてきました。 安定剤を飲んでも一向に対人恐怖症の症状は良くならず、辛酸を舐めています。なぜ自分だけがこんなに苦しまなければならないのか、産まれてきた意味を見いだせません。 ほんとうにきついです! 同じ対人恐怖症で苦しんだことがある人ならよくわかると思います。 この世から人間がいなくなることはあり得ません。自分の対人恐怖症が治ることがない限り、一生この苦しみは続くと思います。 でも、世の中には対人恐怖症、社会不安障害が良くなって、楽しい人生を送れるようになった人もいると思います。 そういう対人恐怖症克服の先輩たちはどんな方法で、どんな心構えで症状を治していったのが知りたいです。 治った病院や施設、機関や、こういう考えで克服できたなど悩める私に教えてください。

  • ヤフーのブログが検索に引っかかるようになる方法は何ですか?教えてください!

    ヤフーのブログが検索に引っかかるようになる方法は何ですか?教えてください!

  • 昼夜逆転のもどし方

    こんばんは。 1ヶ月半の息子が居ます。 何度か投稿させて頂いて、夜大騒ぎって事で昼夜逆転と言われたのですが 戻し方ってあるのでしょうか? 今は、朝は良く寝て夜は起きてる状態で完全に8~12時間ほどずれています。 5~6時間ほどまとめて寝るようになってくれたのですが この時間のずれだけは直りません。 夜のんびり眠れるようになりたいので、知っている方、また経験のある方は 是非教えてください。

  • 現金支払を断る業者の振込手数料

    ある業者から物品を購入していますが、金額が少ないため(数千円~2万円程度)今後現金支払いは受け付けないので、当方負担で振込にするよういわれました。 この場合の振込手数料はこちらで持つしかないのでしょうか。何か法的に先方に負担してもらう根拠はありませんか。 諸事情で他業者に変更することができず、困っています。

  • 貸したお金・・・

    友人にトータル100万近くのお金を貸したのですが、借用書もなく1年たち返済してもらえないため、内容証明を作成してもらい送ったんですが、連絡がありません。 遠方だったため振込みでお金を渡していたので、通帳には相手に送金していることは証明できるのですが、貸しているという証明にはなりませんよね? この場合、訴訟を起こしても勝ち目はないのでしょうか? 内容証明を作成してもらった弁護士さんは100%とは言えないと言われ、弁護士費用を考えると、どのように行動したらいいのかわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 事故を受けた場合の相手からの保障は?

    知り合いの人が信号で止まっているところで対向車線からよそ見していた車にぶつかってきました。 3ヶ月たっても病院に通っているのですが、保険のみで相手から謝罪すらしっかりとないそうです。 相手はその事故の3日前にもおばあさんをはねて入院させたような人だそうです。 何とか最低治療費を出してもらえるようにはならないのでしょうか? 今は家族含めて治療費だけでも大赤字だそうです・・・ 知り合いの人はいい人なので何とかしてあげたいです。 皆様お願いしますm(__)m

  • 社会恐怖とは…。。。

    長文になりますが、質問させて下さい。。。私はあがり症で赤面症で人見知りもするし、普通に生活していると、このような症状がでる度に必要以上に落ち込み、泣き寝入りしているのが現状です。最近、これは社会恐怖症と呼ばれているのだと知りました。 中学生くらいからの悩みなので、悩んでばかりも疲れるので、場数を踏んで克服しようと、習い事を始めたり、知らない人ばかりの遊び場に誘われても断らずに頑張ったり、病院にいって薬を貰って飲んだり、アルバイト生活から派遣で事務職を始めたり、自分なりに行動し始めたところです。。。 そこで、問題が。。。 事務職ですが、電話対応は必須ですよね。。少なくとも今の派遣先はそんなに電話の数は多くはないのですが、取らないといけない感じです。 事務職という職場になれていないせいか、静かなところで、電話にでるというのが怖いのです。 電話対応(ビジネスマナー)は本を一杯読んで勉強したので、怖くはありません。しかし、あの静かな雰囲気の中で、電話に出て、取次ぎをするのが怖いのです。周りの人が私の電話の対応の仕方をチェックしてる。とか、見てる。聞いてる。影で笑ってる。。。など考えすぎなのは本当に分かっています。 でも、電話に出る度にテンパって、相手の名前も頭に入らず聞きなおす、取り次ぐ人の名前を呼んで、「○○さん、△△さんからお電話です」という度に顔は真っ赤になり、手も声も震えています。。。 これも慣れるまでの辛抱かもしれません。ここまで頑張ってきたので、派遣先を変えるような逃げはもうしたくありません。 これも社会恐怖症の一種なのでしょう。社会恐怖症に悩んでいる人は沢山いると思います。病院での薬も、副作用で眠くなる為仕事に支障が出るので、服用をやめました。。 どなたか克服方法のアイデアや、病院の副作用の弱いお薬で病気を治されたかた、いらっしゃいましたら、どうか、ご回答をお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。゜(>д<)゜。 ぅぇ~ん

  • 質問者に望む“締め切り期限”を教えてください!

    締め切りについての質問なのですが…いただいた回答にその都度お礼をしていても、あまりにも長い間締め切らずに置いておくと“放置”だと思われてしまいますか? (アンケートカテゴリーで質問したい事があり、たくさんの回答を集めるためにしばらく締め切らずにおこうと考えています。) 皆さんが回答をした後「いい加減締め切って!」と思うのは回答してからどれくらい経ってからですか? 又は、回答した質問の締め切りが遅くても特に気にしないものなのでしょうか? 締め切らずに置いておいて許されるのは“具体的に何日間くらい”なのか…ご意見をよろしくお願いします。

  • 娘を持つ父親・・・

    どうにも気持ち悪い質問で恐縮なのですが、どうしても気になり質問せずにはいられないので質問させていただきます。カテゴリーもあっているかどうかわかりませんが。ご気分を害された方がいらしたらあらかじめ謝罪いたします…。 以前あるタレントが、自分の娘が成長して他の男にとられる?のがいやで将来そんなことになる前にまず自分が、娘のあそこをなめた、と何かの番組で言っていたとか…。また内田春菊さんの育児にかんするまんがのなかで、ある出版社の編集部には娘をもつ父親が多く、自分の娘にそういうことをしたことのある父親が結構いる云々…というエピソードを読んだことがあります。ほかにもかなり前なのですが、ある女性誌(メジャーなファッション誌です)の出産特集か何かで、子供を持つ父親の座談会みたいなのがあったのですが、その中に娘を持つ父親の一人が、娘の処女を他の男に奪われるのが嫌だから、赤ちゃんのうちに娘の処女膜を自分が破ってやろうと思ったと言う言葉に対し、賛同する父親多数…。 娘を持つ父親には本当にこんな気持ちを持つ人がいるのでしょうか?正直気持ち悪くてたまりません。これはもう犯罪ですよね。娘が可愛いと言う気持ちはわかりますが、こんなのよっぽど娘が大事なんだなぁなんて見過ごすことなんてできません。 私にももうすぐ娘がうまれるのですが、私の主人もなんとなくこういう傾向がなきにしもあらずという言動が見え隠れしていて、正直安心できません。子供にふりふりの裸みたいな服を着せたいとか言うし…。面と向かって非難しませんが、なんとなく気持ち悪くて、お風呂なんて頼みたくないな~、なんて思ってしまいます。 私自身の父親にはもちろんそんなことありませんでした。親としての愛情は十分受けましたが。 娘を持つお父さん、お母さんの意見や感想をお聞きしたいです。気持ちの悪い質問で本当にすみません。 

  • 建築・電気工事業者の方!

    電気工事業者です。 従業員の作業着や遂行備品はみなさんの会社はどこまで会社負担ですか? 例えば、年にいくら¥とか何着まで等参考にしたいので よろしくお願いします!

  • ほくろ取ったら会社の人に噂される?

    顔に7ミリの盛り上がったほくろがあって最近かゆいし、大きくなってくるし、見た目的にも嫌で取りたいなーとずっと前から思っているのですが、会社の人達に陰で何か言われそうで実行に移せていません。 そこで質問なのですが、顔に大きいほくろがある人がいたら「取ればいいのに」って思いますか? あとこのくらい大きいほくろが顔にあると(丁度法令線の真ん中あたり)老けて見えますでしょうか? またまた、会社の人がほくろを一日休んで取ってきたらどう思われますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 両親の借金を調べたいのですが

    両親は会社を経営しています(母取締役)。相続のこともあり、いろいろ知りたいことがあるのですが、教えてくれません。教えたくないようです。彼らがなくなったあとで、どのような借金があるのか、どのような借金の連帯保証人になっているかを知りたいのですが、どこに相談、調べてもらったらいいのでしょうか? 弁護士?司法書士?それとも自力で調べるしかないのでしょうか? 費用はどのくらいかかるのでしょうか?ご存知の方教えてください。 なお借金、連帯保証人は会社としてなのか個人としたなのかも分かりません。複数あるようです。

  • ほくろ取ったら会社の人に噂される?

    顔に7ミリの盛り上がったほくろがあって最近かゆいし、大きくなってくるし、見た目的にも嫌で取りたいなーとずっと前から思っているのですが、会社の人達に陰で何か言われそうで実行に移せていません。 そこで質問なのですが、顔に大きいほくろがある人がいたら「取ればいいのに」って思いますか? あとこのくらい大きいほくろが顔にあると(丁度法令線の真ん中あたり)老けて見えますでしょうか? またまた、会社の人がほくろを一日休んで取ってきたらどう思われますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 再就職手当の調査

    再就職手当の申請をすると、1ヵ月後にハローワークから会社に調査が入るみたいですが、具体的にはどのようなものなのですか? 申請書の照合等あるのでしょうか? ご担当された経験のある方、教えて頂ければ幸いです。