toa の回答履歴

全351件中281~300件表示
  • 知人が逮捕されて2ヶ月、その後どうなったのか・・

    知人(30歳)が昨年19年の12月始めに逮捕されました。 とある店舗に夜間侵入し、商品30万円相当を窃盗したようです。 すでに転売しており、お金は借金返済にあてて弁償もできないという状況のはずです。 犯行後日に職場に警察がお迎えに来たそうです。 新聞にも窃盗で逮捕と載っていたのを確認しました。 知人にはお金を貸しており、毎月返済してもらっていましたが、それ以降音沙汰ありません。 当然刑務所に行ったのならば返済も出来ないでしょうけれど・・ 初犯の窃盗で実刑になる事はあるのでしょうか。 すでに3ヶ月が経とうとしていますが、もしかして起訴猶予、執行猶予で済んでいればすでに出てきているはずで、雲隠れしている可能性もあります。 その知人は初犯ではありますが、色んな人をだましていたようで、数件の被害届けが出されているところでした(詐欺での訴えだったので受理されないものがほとんどでしたが・・) このような状況です。 実刑に相当するのか、また実刑を受けたのか警察などに問い合わせられる所はあるのか教えてくださいm( _ _ )m

  • 2日に一度しか眠らない人

    睡眠時間に関する質問です.よく2日に一度8~10時間くらいしか眠らない人がいると短時間睡眠の本などで言われています.仕事の都合上,消防隊員,夜勤看護婦やタクシー運転手などに多いとか...実際は見たこと(聞いたこと)ないです.実際にそのような人(そのような人を知っている人)から感想を聞きたいです. 1.本当に健康上問題ないですか? 2.仮に毎日寝る場合と比べたら,仕事がはかどるのでしょうか? ← 仕事の都合上仕方ない場合がありますが. 3.名前は伏せますが,短時間睡眠の本で専門家でもない人たちが断定的な口調でいろいろ述べています.すべて経験則ですし,中には統計的にかなり怪しい理論も.短時間睡眠についてどう思いますか?睡眠時間などはかなり個人差があるのでは?

  • パソコンからデータを消去するのはどうすればできますか?

    パソコンから画像や動画、或いはほかのデータを完全に消去するのは、どうすればできるでしょうか?どなたか教えてください。

  • 所有者不明の共有地の登記について教えてください

    どなたか、教えてください。 私の家の建っている土地に隣接して、3坪ほどのいわゆる「一村総持ち」の土地があります。 登記簿によると所有者は「○○○○ほか△名」となっており、「○○○○さん」の子孫は遠隔地に居住されているうえ、「ほか△名」に至っては私の曾祖父が含まれること意外は不明です。 この土地は一方を国有地、一方を道路、他は私の土地に囲まれていることから、固定資産税は私の親の代から30年以上も私たちが納めています。 この土地を私の名義にすることは可能かどうか、どなたかご教授ください。

  • エイデンについて

    地下駐車場のあるエイデンがあるということを聞いたのですが 家電量販店で地下駐車場のあるという店を見たことがありません どこのエイデンに地下駐車場のがあるのでしょうか

  • 遺言書と慰留分の件

    子供のいない夫婦です。 主人が今後の為にということで、公証人役場で遺言書を作成しました。 全財産を私(妻)に相続する。という内容でした。 いろいろ調べていくうちに、遺言書があっても遺留分というものがあって、万が一主人に何かあった場合、主人の両親(健在)、弟、妹に渡る分があるとのことなのですが、本当でしょうか? また、全部私に相続になる方法があったら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 主人は、公務員。財産は、マンション、2500万、預貯金2000万 程度です。

  • 買って後悔したもの

    例えば1万円以上など高額な商品を購入する場合、どうしても必要なものや、一目ぼれしたような商品などでは購入したい気持ちに迷いもないので、買っても愛着を持って使ったりするのですが、逆に買って後悔したものもあります。 最近背広を買いましたが、色があまり気にいらないが、サイズ的に1着しかなく、やむを得ず買ってしまったと後悔しました。買うときは機能的なものも重視するものの、車や服など表に出るものは気にいった色、デザインであれば、長く着用・使用するのですが、そうでないとあまり使わないことが多く、結局もったいないことをしたと後悔することが時々あります。今回の背広も、高いお金を出しているにもかかわらず、あまり着なくなるのではないかと心配です。 何か、買って後悔したものはありますか。

  • サーボモーターって???

    サーボモーターとはどんなモーターをいうのでしょうか。 ネットで調べたのですが、難しくて理解できなくて。 どなたか簡単にお教え頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • サーボモーターって???

    サーボモーターとはどんなモーターをいうのでしょうか。 ネットで調べたのですが、難しくて理解できなくて。 どなたか簡単にお教え頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • 催眠療法をやっている病院を教えてください。

    こんばんは。 催眠療法をやっている病院を教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • マウスの動きが悪い。 カーソルが途中で止まります。

    マウスの動きが悪いです。 ◎ 問題点 マウスの動作が悪いです。 マウスを動かして、ある位置までマウスカーソルを動かしたいとします。 マウスを動かしている途中で、カーソルが移動したい位置まで動かず、 マウスカーソルが途中で止まったりします。 そのような事がよくあります。 ◎やってみた事 マウスのボールも取り出してキレイに洗いました。 ボールと接触する部分のローラーもキレイに掃除しました。 しかし、あまり改善しません。 まだこのマウスは買ってから4ヶ月ほどしかたっていません。 どのようにしたら、改善出来るでしょうか? マウスを買いなおすしかないのでしょうか?

  • 手が震える

    息子(20歳)の手の震えについて(母より) 2年位前から お箸でおかず等をつかむ時に 小刻みに箸先が震えているのに気が付きました その後大学を出て 家に帰ってきたのですが 前同様に 治っていません 息子曰く 風呂上りの食事時に その震えの自覚症状が 酷いといってます 携帯でメールを打つ時などは 震えはないです 又お行儀が悪いですが 肘を付いて 卓上のおかずを取るときにも 震えていません こういう症状の時には 脳腫瘍等の怖い病気が隠れているものなのでしょうか?

  • 生水の飲料期限

    湧き水を汲んで飲んでいますが汲んでからどのくらいの期間そのままで飲んでいいのでしょうか。 家では2.3日経ったら沸かして飲んでいます。

  • 抜けなくなる?

    知り合いに聞いたのですが、Hの途中で抜けなくなることがあるらしいというのですが、現実にあるのでしょうか? 対策としてはどうするのでしょうか?

  • ケーブルの数え方

    技術系(電気)の仕事をしています。 見積書などでコンセント等の個数を表す時、pcs(piecesの略?)ea(eachの略?)などを使って表しているようですが、ケーブルとか電線管(電線を通すパイプ)など長いものを表す数詞は何でしょうか? ケーブルの場合、もちろん100mとかの米数の場合もあるのですが、1本、2本とか数える場合もあり、困っています。

    • ベストアンサー
    • arutsu
    • 英語
    • 回答数11
  • ディーゼル規制について教えてください。

    自営業で、ハイエースと2tトラックを使っています。 両方とも年式も古いディーゼルです。友人に「両方の車とも今年中までしか乗れないから、2台とも新車に買い替えなければならない」と言われ、ショックを受けています。 2台の新車なんて、とてもとても買えませんし、そんなにスグに使用できなくなるのでしょうか?中古車を買っても結局は使えなくなるので同じなのでしょうか?そして2tトラックにガソリン車とうのも聞いた事が無いですし、判らない事だらけで困っています。よい知恵をお貸しください。よろしくおねがいします。

  • 自治会加入しないエリア、形態とは?

    無知な質問で恥ずかしいのですが。 以前、ワンルームで一人暮らしをしていたときには、 自治会がどうのこうのという話はまったくなく、 (おそらく大家さんが代表でやっていたと思うのですが) 結婚して3LDKのマンションに引っ越したら 自治会の班長がまわってきました。 けっこう作業が多くて負担になっているのですが、 順番なので仕方ないかなあと思ってやっています。 一人暮らし向けのアパートでないかぎり、 自治会加入はどこもあるのでしょうか? 「自治会に加入していない家」は、どのようなエリアで どのような形態なのでしょうか。

  • 井戸水の水質検査をしてくれる所(やり方)を教えてください。

    井戸水の水質検査をしてくれる所(やり方)を教えてください。

  • 消費税について

     私は個人事業主です。法人企業との取引きで消費税を含めた請求書を発行しましたが、相手先から個人企業には消費税はとることが出来ないと言われました。  本当に個人事業主(もちろん法人ではありません)は消費税をとれないのでしょうか。私は、今回が初めての仕事で税金のこと等は、まだまだ無知なので困っています。  税金に詳しい方か、SOHOをされていて法人に請求書を発行した事がある方、私に詳しく教えていただけませんか。  とても困っていますので宜しくお願いします。

  • 失業保険の給付

    カテゴリーを調べたのですが書いていないようなので質問させてください。 この不景気でリストラになりそうです、会社の事情を知ってるので納得済みなのです。失業保険を受け取り新しい仕事を探そうと思うのですが、問題は会社には2人の代表取締役がいましてその一人が私の母なのです、実際会社を動かしているのは母ではありません、何かで親が社長をしている会社に勤めてる子供の社員は失業保険の給付を受けられないと聞いた事がありますが本当ですか?