r420 の回答履歴

全515件中401~420件表示
  • WIN98の画面がまぶしい

    今まだ仕事中なのですが至急教えて欲しいです。 仕事先がWIN98なのですが、データ入力を続けていると画面が眩し過ぎて目がチカチカします。 画面の光度を下げるにはどうしたら良いでしょう。 「画面のプロパティ」の「デザイン」の設定からでは出来なかったでしょうか? 自分がXPなので忘れてしまいました!!! 会社にネットもないので繋がるところまで出てきました。早く会社に戻らなきゃなんないし入力が終わるまで帰れないし、お助け願います。

    • ベストアンサー
    • noname#12892
    • Windows 95・98
    • 回答数6
  • 音楽のCD-Rへの書き込み速度について

    音楽CDを焼きたいとき、一番音質が劣化しないのは何倍速なんでしょうか?普通に考えれば等倍だと思うのですが、どこかで「実は2倍速が一番エラーが少ない」というのも聞いたことがあり、また何倍速でも変わらないと言うのも聞きます。どうなんでしょうか?

  • お腹の皮膚の中に毛が!!!

    先ほど、お腹にボールペンで書いた後があるのに気づき、一生懸命こすりました・・・ ところが、消えません。なんでだ?と思ってよくよく見ると、3cmぐらいの毛がお腹の皮膚の下(マジで薄皮1枚下に)にニョロッと生えているではありませんか!! これがボールペンの線に見えたんですね。 なんでこんなとこに生えてんねん!!と思いまして、 カッターで切開してやろうかと思いましたが、怖くてできません。 これ、なんか病気になりませんかね・・・ 皮膚科に行ったほうがいいんでしょうか。

  • xdtファイルって?

    表題のとおり、xdtの拡張子のデータファイルは何のソフトがあればいいのでしょうか?

  • 雑音のようなものが

    VALUESTAR TZを使っていますが、何もしていない時に、突然「ジィィィィ…」という音がして、意外と気になります。HDDのシーク音によく似ていますけど、そのときHDDランプは点灯していないです。また、音がしているときに、ソフトやブラウザなどを閉じたり開いたりすると、音がやみます。しかし、周期的に音がするようです。 普通の状態が、とても静かなので、なおのこと気になってしまうのです… 解決策はあるのでしょうか?あるいは、故障しているのでしょうか… また、他のTZのユーザーさんはこのような音はしていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WIN98でのメモリの増設

    win98を未だに使っています。 一時期PCをXPに買い替えようかなという衝動に駆られたことがありましたが、今は落ち着いています。 スペックはこんな感じです。 ノートPC、win98、CPU450MHZ、メモリ64Mバイト エクセルや一般的なソフト?を使用する分には、特に不自由を感じていません。 しかし、ネット上の変なサイトに行くと、ハードディスクが激しく作動し動きが遅くなります。 気晴らしにメモリを増設してみようかなと思っていますが、何か効果はあるでしょうか? 同じようなスペックのPCを使ってる方で実際に増やしたことのある人がみえれば、回答いただけると幸いです。

  • 占い依存症から抜け出したい

    電話占いばかり利用して、400万くらい使ってしまいました。その中で、すごくよくあたる占い師さんに出会ってしまい、その人の助言なしでは生きて行くのがとても不安になってしまいました。金銭的につらいのでやめようとは思うのですが、自分の判断に自信がもてないし、占い師さんの当たる意見が聞きたくて依存してしまっています。もうどうしたらいいかわかりません。

  • パソコンから変な音が鳴り始めて…勝手に電源が落ちたり…

    パソコンから変な音が鳴り始めて…勝手に電源が落ちたり… 今日(8/31)の夕方に初めてなったんですが。 そして、さっきから頻繁に鳴っているんですが。 パソコンから変な音が鳴り始めて、暫く無視して使っていると急に動かなくなって、画面に英字の文が表示されて、電源が落ちて、勝手に再起動してきて。少しすると、『深刻なエラーから回復しました。』という表示で、エラー報告の画面になり、エラーを報告して完了!……のはずなんですが、5分もしないうちに、また変な音が鳴り始めて。 今は、いきなり電源が落ちたりしていないですが、頻繁に変な音が鳴るし、たまに速度が落ちている気がします。かなり心配です(恐)。 何かパソコンじたいに問題があるんでしょうか? それとも…飛んでいたサイトなどに問題ありでしょうか? (↑昨日の夜から今日の夕方に2、3箇所、(初登録でした。)出逢い系サイトを利用していたんで、それも怪しんでいるんですが…。それだと昨日の時点で何かあっただろうし…とも思いまして。ハッキリしないのですが。) これの原因や対処方法が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい! 宜しくお願い致します;;m(__)m

  • パソコンは予備にもうを一台持ってる必要があるんですか?

    私は現在パソコンは一台しか持ってません。 ここで質問されている方には、パソコンが壊れて 使えなくなった状態で質問している方も結構多く いるように思います。そういう方は予備にもう 一台パソコン持っているのですか? 私は経済的にパソコン二台持つ余裕はありません。 パソコンを予備にもう一台持つ必要があるのでしょうか? 通常皆さんは予備のパソコンを持っているのですか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 手軽にできる環境負荷を少なくすること

    手軽にできる環境負荷を少なくすることをおしえてください。身近でできるような、普段の生活の中からやっていけるようなことをおしえてください。お願いします。

  • B IOS ハードデスク ブートで認識しないのですが、

    こんにちは、 ハードデスクを交換後、バイオスの設定で、 「IDE HDD AUTO Detction」で、ハードを認識し、確認後、「Advarced BIOS Features」 の 「Boot Device」 で、1st 2nd 3rd どのブースもIDEのを認識しません。(+を押しても、出てこない。) どこを、どうしたら、いいのか、教えてください。 また、参考のサイトがありましたら、教えてください。

  • アルミのヤカン

    1ヶ月ほど前、ヤカンでお湯を沸かしてお茶を作ろうと思い、ヤカンに水をいっぱいに入れて火に掛けていました。しかし、そのことをすっかり忘れていて3時間くらい経ってから変な臭いがすると思ったところで、やっとヤカンのことを思い出しました。見てみると、中に入っていたはずの水は一滴もなくカラカラでした…。 すると、ヤカンの底(入れる方)にピンクや緑色の変な模様ができてしまい、洗っても取ることができなくなりました。このままの状態でまたお湯を沸かすのが何となく嫌なので、それ以来使っていません。これを母に言ったところ、酢とお湯を混ぜて沸かすといいと言われたんですが、それだけで大丈夫でしょうか?他に何かいい方法はありませんか?

  • 軽量フライホイールの音は仕方ない?

    先ほど強化クラッチとフライホイールについて質問した者です(回答頂いた方、すぐに締め切ってしまってごめんなさい)。 フライホイールについて調べていますとアイドリング時にガシャガシャ音が聞こえるようですが、この音を消す方法は無いのでしょうか?軽量フライホイールにしてみたいけど異音がするのは嫌だというわがままな私なのですが、よろしくお願いします。

  • どうすれば

    パソコンのファイルを見たいのですが ファイルの種類が変わってしまったため見れなくなったのですが どうすれば見れるようになるか詳しい方いましたら教えてくださいお願いします 

  • 画面が・・・

    Windows98なんですけど起動すると背景とかアイコンとか何も無くてただ左上にデスクトップと表示されるだけなんです。 画面のプロパティで背景を一度変えたら直るんですけどどうすれば直りますか?

  • 画像についてです(超初心者です)

    最近、無料ゲームに夢中なのですが、そのゲームのなかで 画像が必要になりました。 (gif形式32*16pt)の物なのですが私も家族も超初心者で どうすれば良いのか、まるで解からず困っています。 やり方がわかる方に教えていただきたいのですが なにぶん初心者なもので専門用語等、理解できないかも しれませんが、よろしくお願いします。

  • オススメのワックス教えて下さい

    以前にもこういう質問があったと思いますが改めて教えて下さい。初めて買った軽自動車なんですが色が黒で7年ほど経過した車で駐車は屋根なしの場所です。 キズ隠しなどコンパウント入りは省いてツヤがよく出るものがいいです。 現在は液体のポリマー加工が出来るタイプのお試しサイズのを買って試しましたが雨はじきはボチボチなのですがやはり雨のシミみたいなのが付いてしまいます。 こういうのが解消できるものがあればいいかと思うのですがあつかましいですか? 笑 固形、半ネリ、液体いずれのものでも結構ですのでみなさんの経験も含めたオススメを教えて下さい。 自分的に気になっているのはタレントのヒロミさんが起用されているナノポリマーってやつなんですけどあれってどうですかね? またよくここでも話題になってるシュアラスターについてもいろいろグレードがあるみたいなんでそちらのお話も聞ければなとおもっています。 よろしくお願い致します。

  • パソコンがうなる

    ホームページを開く時や、少々重い画像を見る時など パソコンが「ウォーンウォーン」とパソコンが うなりをあげるような音を出します。結構長い時間 うなっています。結構気になります。なぜ音が出る のでしょうか。出ないようにするにはどうしたら いいでしょうか。

  • ID登録したのにページがないとメッセージがでる

    本日、gooのID登録を行いその後無料HPの新規作成へ進みました。 必要事項を記入後「不正なIDです。ブラウザのバックボタンで戻ってください。」というメッセージがでました。 しかし、新規メンバーに載っております。 新規メンバーからIDをクリックすると、 「ページが見つかりません。IDが存在しないか、退会された可能性があります。」というメッセージがでます。 どうしたらHPの作成に進めるのでしょうか?教えて下さい。

  • MS-DOSでUSBキーボードを認識させるには

    中古で買ったパソコンをMS-DOSモードで起動するとUSBキーボーのせいでキーボードが使えませんでした。 使えるようにする方法を教えてください。