arufax の回答履歴

全80件中1~20件表示
  • 再就職後の再離職に迷い

    37歳男です。 今年の2月末日で前職を会社都合で退社し、1ケ月の転職活動を経て4月から同業他社の 新しい会社に勤め始めました(前職よりも規模は小さく、内勤企画職です)。 10日ほど出社して、入社前のイメージと実像にとてもギャップがあり、また私にとって一つの引っか かりが払拭できないため先週金曜日に人事担当に退職の申し出をしました。 ギャップと引っかかりは下記の通りです。 <ギャップ> (1)全員で一丸になる業務なのに個人プレーが多い (2)スタッフが50~60才が多い (3)一部のスタッフ(若い人)しか電話をとらない。  また、コール10回くらいあっても知らんぷり。 (4)「お客様」の事を「お客」と言う (5)同じフロアの隣の部署は毎日朝礼を実施するのに実施なし (6)手配書など統一されたフォームがない (7)予約端末のマニュアルがなく、私に覚えてマニュアル作ってくれと言う始末 <引っかかり> 内定を貰ったのは補欠でした。なぜ分かったかと言うと、偶然前職の同期も最終面接 に進み、同期は内定し、私が落ちたからです。 結果同期は辞退し、私に内定の電話がきました。 その際、プライドが深く傷付きましたが、プライドでメシは食えないし、仕事に没頭すれば そんな事忘れるだろうと思い、また失業中の苦しみもあったので、補欠内定ながら 入社を決意しました。 入社し、実際働いてみるとギャップが大きく、再離職を決意しました。 毎日頭痛が止まらず、睡眠不足が続き、家族と相談すると、「やめた方がいい。うつ病になるよ。」 といわれました。悩んだ末に金曜日に退職を申し出ると、2回引きとめられ(人事担当と総務部長)、 悪い部分は改善するので考えなおしてくれと説得されました。 明日は退職の手続きを進める形になりそうですが、これで良かったんだろうか、とか、また 失業中の苦しみを味わうのかと思うと、早まったかな、なども正直思っています。 その会社は当然良いところもあるだけに、再離職してまた別の会社に行っても同じことの 繰り返しになるのが怖いです。 反面、数ヶ月後の退職よりは、数日で退職したほうが、自身にとっても会社にとっても良いの ではないかと思うし、年齢の事を考えても最後の転職を納得いく形でやりたいです。 私も優柔不断で、また正解などないのかもしれませんが、何かアドバイス頂ければ幸いです。 また気が変わって、やはり退職するのをやめますというのも、後々尾をひきそうですし、 そんな事は出来ないのは重々承知ですが・・・。

  • グラボについて悩んでいます

    現在mouse computer のB-VALUE QV というパソコンを使っています これにグラフィックボードをとりつけたいのですがなにがいいでしょうか 予算は5万程度です 用途はオンラインゲームなどを予定しています

  • この会社はいい会社ですか?

    この会社はハローワークの方と大学の就職アドバイザーに将来は伸びるという太鼓判いただきました。 実際に働いてみるととてもいい会社ですが、不安もあります。就職した会社ですが、不安、不満を払拭していい会社だという後押しが欲しいです。 不満については 1:家から40~60分と少し遠いこと。 豪雪地区のため、冬は朝5時には家を出ないといけないかもしれません。 現在は7時に出勤、17時30分に退勤します。 家から車出勤。 2:祝日休みがない。 週休2日ではあるものの、年間休日106日。 3:駐車場が会社から5分ほどかかる。 食品の卸でグループ売上200億以上、無借金経営を経営理念とする。 中小企業でグループ社員は200人、飲食業もしているためパートは300人。 家から40~60分ほどかかり、規定では8時30分だが、実際には7時出勤。 現在は研修中のため退勤は17時30分。 給料は大学生卒の初任給21万相当。 休日106日。子会社がいくつも他県にあり、仕事で県外行くことも多い。 県外への人事移動も有りうる。 営業は車が会社から支給され、燃料費は払わなくて済む。 新入社員ながら韓国へ会社の旅行に特別に連れていって頂ける。 通常は積立で2年に一度近い国へ行ける。 食品のサンプル(レトルト類など)が山のようにもらえる。 上記が特徴です。  大学生の時の就活は自分のやりたい仕事の中で、給料、会社の将来性、業種、立地を考えて就活をしました。周りでは、大企業までとはいかないものの銀行やJA、公務員に行く人が多く、実家の近くというよりはいい会社に行こうという人が多いです。私も、そう考え多少遠くても家から通えて条件のいい会社に入ろうと就活をしました。しかし、実際には行きたい会社は少なく、家から離れた会社しかありませんでした。実際に4月から働いてみて距離の遠さに後悔しています。他の方から見たら何を甘いことを言っているんだと思われるかもしれません。  私のまわりには家から20分くらいの会社に行く人しかいなく、距離が遠いという比べる相手がいません。  また、銀行やJA、公務員では年間休日も多いため、うらやましく思えます。 私は仕事に対しては無知です。外の企業で働いている方から意見を聞いてこの考え方をなくしたいと思います。お手数ですが、よろしくお願いします。

  • パソコン内のデータについて

    パソコン内に僕自身知らないデータがたくさんあって、これを無闇に消すのはマズイですか? HDDの容量が160GBのノートパソコンを買ったのですが、パソコンに表示される最大容量は140GBしかありません。 さらに、その140GB中、半分くらいはよくわからないデータで埋まっていて、出来ればこれのほとんどを消してしまいたいのですが、消していいのと消してはいけないやつの区別ってどうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • 大学での資格入手、そして就職について(長文)

    私は成城大学の文芸学部、文化史学科に入ったばかりの大学一年生です。教職を取るべきかどうかに悩んでます。 私個人は全く教職の資格を取る気は無いのですが、父親が「文芸なんかには就職は無い。お前なんか就職出来んだろう。」と言うのです。 私自身確かに資格を取ったほうが学校の先生としてある程度就職の幅は広がると思いますが、「少子高齢化」とも言われている社会です。あくまでも私の不十分な頭の中の予測なのですが、かえって教師の数が多く、子供の数が少なく、私立や公立の学校でも廃校になる所が多くなり、結果的に不均等な差が出てくるのではないかと思うのです。つまり、結局は自分のために良かれと思って取った物が、かえって自分の身に災いをもたらすのではないかとも思うのです。第一、今現在教師の資格を取っている者は少なくはありません。必ずしも枠があるとは限らないでしょう。 これまで私の愚痴を読んでくださった回答者様は、私は一体何を思っているのかと質問したいと思っておられるでしょう。腹をかっさばいて申し上げますと、私は出版社に勤めたいと思っているのです。しかも大手ではなく中小企業の部類に入る物です。 この不況の中、あまりにも無鉄砲であり、あまりにも世間知らずな人間の考える事ではありません。親や親戚が反対するのはもちろんの事、私自身も本当にそんな向こう見ずな行動をして良いのか迷っています。なおかつ、私は長男です。経済や経営、商学を学んでいる訳でもありません。父も還暦という事もあり、次男か三男に生まれれば良かったなどという馬鹿な事を考えたりしてしまいます。 しかし、せっかく特殊な学科に入り、世間一般では知りえないような事も知る事が出来るわけです。ちなみに、私が学びたいと思っている学問は民俗学です。私自身、勉学に励みたいと思い、バイトは極力勤務時間が長くない物を選び、余った時間を利用して様々な文芸作品などを読み漁りたいと思っています。(私は自宅から通学しています。)大学の図書館と結婚をするほどの覚悟を持って頑張りたいとも思っています。教職課程を取りますと、それだけ自分の時間をせばめられるという事もあり、あまり好ましいとは思っておりません。何とか私が学ぶ事を社会に生かしたいのです。だから、私は文化的能力のいる出版社に勤めたいと思っているのです。(必ずしもそうとは限らないとは思いますが) 私は出版業界の厳しさを全く理解していません。あまつさえ、勤めたいと思っているところを一つしか知りません。これから色々な就職先も考えてみるつもりですが、やはり今現在一番良いと思っているのは出版社ではないかと思っております。とりあえず「コネ」というものも御座いますが、果たしてそんなことで良いのだろうかと疑問にでさえ思ってしまいます。 社会という物は厳しい物で、必ずしも安全策を取ったところで何が起こるか分かった物ではありません。だから、私は「若いうちに苦労したほうがかえって良いのではないか。」と漠然と考えているわけです。 私の亡くなった、会ったことも無い祖父は、旧京都帝国大学で化学を学んでおり、第二次大戦で赤紙で徴兵され、日本国内で広島や鹿児島に派兵され、終戦の後、私の住んでいる東京で小さな会社を設立し、そこで我が家の基礎を築き上げたという先例もあります。必ずしも成功するわけではない物をこの様に成功して見せたのです。私は祖父を尊敬しております。 とはいうものの、祖父はともかく、私の父も科学者であり、日立の系列の企業にそれほど大した苦労も無く入社しました。一重に、実用的な学問を学んでいた幸運という物でしょう。そういった家庭の中で、ある種の「突然変異種」がこの様な事を考えているのです。しかも「民俗学」という我が家の中で全くの正反対であり、この世で最も役に立たない物を学ぶのです。教職を奨めるのも無理は無いでしょう。 しかし、くどいようですが私の頭は拒否しているのです。あまりにも長く、あまりにも複雑な事を書いてしまって恐縮ですが、人生の先駆者である回答者様方に私の悩みに答えて欲しいのです。たとえ厳しくても構いませんから、どうか誠意ある回答をよろしくお願いいたします。

  • 買ったバッテリーが充電されてないことってある?

    素朴な疑問なんですが、車のバッテリーってエンジン掛けずにいると放電していつかバッテリー切れになりますよね。 で今うちの車がそのような状態です。 それで店やネットで売ってるバッテリーってずっと保管されているから放電した状態だと思うんですが、商品が売れたら充電してから売るんでしょうか? いちおうネットで買おうと思うんですが、もし充電されずに送られてきたら自分で充電しないといけないんですか? ちなみに、うちのはトヨタ車なんですが新車で買ったときについていたバッテリーが5年持ちました。55D23Lです。 でバッテリーが上がったので店でアトラスの75D23Lを買ったら2年半で逝きました(いまここ)。 ちなみに年間走行距離3000kmほどです。 単純に55より75のほうが高性能のようですが、どのへんが75のほうが高性能なのでしょうか?

  • 骨が刺さった。

    私の母が息子をウナギ食べに連れてったんです。息子、その骨が喉に刺さって…店の人に病院たずねても教えてくれず歩いて探し、結果抜いてもらったんです。この場合、医療費だけでも飲食店に請求できますか?食べたレシート、病院のレシート、ウナギの骨あります。教えてください。

  • 今の自分は逃げてるだけなのか?

    はじめまして。 ご解答よろしくお願いいたします。 今の自分は今年大学2年生になる19才です。 大学に本当は行きたくなかったです、でも、親や周りの人達に流され大学に通っている感じです。 今、通っている大学は公務員や薬剤師などの勉強ができる大学です。 自分は公務員や薬剤師にはなりたいと思いません。ただ、親や周りの人達に合わせて公務員になりたいと思ってました。 そして、前期はその思いで通って居たのですが、後期が始まってからただ、大学に行かされてるだけになりました。 このまま卒業まで大学に通っていても、時間とお金の無駄だと思い就職しようと決意しました。 自分は力と体力に自信があるので、鳶職に就きたいと思いました。 いざ、その事を親に告げると話を聞いてもらえず「考えが甘い」や「楽な方へ逃げてるだけ」と言われます。 自分はただ逃げてるだけなのでしょうか? ご解答又は叱りの言葉を下さい。よろしくお願いいたします。

  • 上司の呼び方

    一人の新人が部長を「○(名字)さん」と呼びます。 先輩が注意しましたが、「上司とは、前職のボランティアで知り合いなんです!私の思いがあり、名字で呼ぶ理由があるんです!」と呆れた言い訳。 新人にどう話したら納得するとと思いますか? 因みに部長は、若い女性新人に甘くまったく注意しない人です。

  • 何故、企業は売れてるものを量産しないのか

    食品でも衣類でもゲームでも、どのジャンルでもいつも思うのですが、何故企業は売れている商品を量産しないのでしょうか? 人気の商品は大抵が早期に生産中止なっていて、売れてない商品は生産が続いているところを良く見かけます。 売れない商品の生産を打ち切って、売れているものを集中的に生産すれば利益は上がるのではないんでしょうか?

  • 一眼レフ、暗い場所でも早いシャッター速度で撮る方法

    質問失礼します。 最近一眼レフを購入したばかりのまだ初心者なのですが、 今度、夏フェスのフジロックに行くのに、沢山いい写真を撮りたいと思い勉強中です。 それで、フジロックは天気も悪く昼間でも暗いですし、夜はイルミネーション等が綺麗ですがが、やはり夜なのでシャッター速度は落ちてしまいます、 三脚を使ってもいいのですが、風景+人物を撮りたいので、どうしてもブレてしまい上手く撮影できません。 ISO感度を上げるとシャッター速度を少し早く切れる事は知ったのですが、他にも何かコツや技等ないでしょうか? 普段フラッシュはあまり使わないのですが、やはり使った方がよいでしょうか? 例えば、光量コントロールフィルターの逆の効果のあるフィルターがあったり...しないでしょうか? セミプロ、プロの方は暗い場所でどう上手く撮影しているか知りたいです。 本当に初心者なので、初歩的な知識でも結構です。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 曲名教えて下さい

    小学校の昼の放送で流れていた曲が気になったのですが、名前が分かりません。 聴いたのはおそらく2000年頃だったかと思います。 多分クラシックではありません。 ピアノとオーボエが印象的な癒し系の曲で、歌はありませんでした。 テンポが途中で変わり、拍子も4拍子部分と3拍子部分がありました。 主旋律らしきものはあまり覚えていませんが、 テンポが遅くなり静かな曲調になって、4拍子になったところでピアノの 「ファソラーレーソーファーミーレードー (1オクターブ低くなって)ファソラーレーソーファーミーレードー」 というメロディは印象に残りました。 あまりにも手ががりが少ないですが、少しでも心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同じ車(同じ個体)でフィーリングがまちまち

    同じ車に毎日乗っているのですが、昨日の昼は気持ちよく走れたのに今朝はフィーリング悪いなあ、みたいに思うことがしょっちゅうあります(゜Д゜;) 乗車人数と乗車位置と荷物の量はいつもだいたい一緒です(゜Д゜;) フィーリングが悪いというのは、加速がちょっと悪く振動やノイズも多い気がします。朝にそう感じることが多いです。今朝(8時半~9時過ぎ)なんかも走り終わるまでずっとフィーリングがいまいちでした。昨晩20時頃に走った時には気持ちよく走れたのですが(゜Д゜;) 同じ車(同じ個体)でもフィーリングがコロコロ変わるというのは普通なのでしょうか? 原因はどういうものが考えられるでしょう?(゜Д゜;) この間定期点検に出しましたが、車に修理や交換が必要な箇所は無かったです。 ちなみにオイル、フルード類は定期的に交換しています(゜Д゜;) 気温が低い時ギアが入りにくかったりしますが、運転時の気温は昨晩と今朝ではさほど違いは無いと思いますし・・・ 単に自分の感覚の問題でしょうか?(゜Д゜;) 変な質問ならすみません・・・

  • 年下の上司との接し方

    コールセンターでオペレーターとしてアルバイトをして2ヶ月目の28歳男性です。 オペレータ→SV→OPという役職があり、SVと言うのが班長、OPというのが現場の管理者的な立場です。 ちなみに管理者も時給のアルバイトです。 業務上OPの指示を仰がなければならない時があるのですが、最近25歳のOPが「~君、~でしといて」といった感じで接してきます。仕事以外で話す事はまったくない関係ですが、この間までさん付けで呼ばれてたので違和感があり、正直腹が立つので止めてほしいです。もちろん私はさん付けの敬語で話しかけています。 ちなみに彼は最年少(5年くらい)でOPになったくらい仕事が出来る人間で、私は能力的な意味ではあまり評価されてないと思います。中年のオペレーターもたくさんいますが、その方達にはさん付けです。自分で言うのは恥ずかしいですが私は目立ちたがり屋タイプで新入りの割には目立ってはいると思います。メリハリつけて頑張ってはいますが生産性は他の人より低いです。 完全に数字主義の会社なので上からのプレッシャーもある中間管理職の彼は私の事をあまりよく思っていない感じはあります。なので君付けで呼ぶ事でお山の大将的な権力誇示をしているのではと思います。 (1)あなたならどうしますか?どう注意すればいいか(険悪な関係にはなりたくないです) (2)実際に彼の立場ならそういう接し方になってしまうのか? (3)彼に社会人経験がない事は関係あるのか? どう思いますか?

  • 2台のPCでつかえるマルチACアダプタ探してます

    いつもお世話になります。 dynabook SS rx2 sj140E/2w  と Lenovo G570 共通で使えるACアダプタを探しています。 マルチジャックACアダプタはいくつかあったのですが片方はつかえてももう片方にあうジャックが ついてないという形でなかなか両方使えるあたぷたにめぐり合えません。 どなたか両方使えそうなものを知っていましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 使用用途はしょっちゅうある出張に2台のPCを持っていかなければならないので荷物を極力減らしたい ということなのですが、マルチアダプタ以外にも何か妙案がありましたら合わせてご教示ください。

  • cドライブの容量を増やしたい

    富士通ノート osはVISTAです。 ハードディスク容量は cドライブ50G dドライブ60Gです。 cドライブを80Gに増やしたい(dドライブは30Gに減少)のですがどうすれば出来るのでしょうか?

  • 昔の恋愛でどうしても分からない事があります

    10年以上昔の恋愛の事で、どうしても分からない事があり、今だに消化できないので、皆様にお聞きしたく、投稿いたしました。 5年間付き合った彼がいました。 4年半目に、彼の転勤で遠距離になりました。 近いうちに、私が彼の元へ行き、結婚する事を前提に遠距離恋愛をする事になりました。(当時、事情があって、すぐにはいけませんでした) 最初は毎日電話をし、月2のペースで、彼が会いに来てくれました。 もちろん、私が会いに行く事もありました。 しかし、だんだんと電話が減り、会う回数も少なくなりました。 直感で浮気を疑い、早朝6時に彼の自宅に電話をしたら、女の人が出ました。 彼も浮気を認めました。 「どっちをとるの?」と聞いても、彼は「今は仕事が大変でそんなことは考えられない。もう少し待って欲しい」と言われました。 しばらく三角関係の状態でしたが、(とても辛かったです)彼が「どっちでもいい」と言った事にキレて別れを告げました。でも、やっぱり彼の事は好きでした。 それから、三ヶ月ぐらいして、その彼女から、日曜日の早朝5時に電話があり、かなり感情的な感じで「。。さん(彼の事)が、あなたともう一度、付き合いたいと言っています。返事を聞けと言われましたが、どうしますか!?」と言われました。 「やりなおす気はない」と言うと「じゃあ、電話してあげて下さい!」と電話を切られました。 それから、電話はせず、彼からも連絡はありませんでした。 その後に、彼はその彼女と結婚し、1年もたたず、離婚したと風の便りで聞きました。 もう、彼の連絡先も分かりません。 彼女からの電話のあと、彼に真意を確かめるべきだったのかと、未だに答えが出せません。 現在は、とてもいい人と結婚をし、幸せに暮らしています。 しかし、私はこれはいったいどういう事だったのか、未だに心の隅に残っています。 彼はいったい、どういうつもりだったのか? 私は間違っていなかったのか? 思いがけず、長文になってしまい、申し訳ありません。 皆様は、どう思われますか? ご回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#154969
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 車の開閉音について

    後付けだと思うんですが、ある店舗の駐車場で男性が自分の車を数メートル離れた所で開けた際に今までに聞いたことのない開閉音がしました。 そういうのあるんでしょうか? またあったとしていくらなんでしょう? 普通のカーショップで手に入るんでしょうか? 質問ばかりですみません(>_<)

  • あなたならどうしますか

    彼はバツイチで子供は二人います。成人で一緒には住んでいません。 あなたもバツイチで子供はいない。妊娠する可能性もないです。 彼と一年ぐらい同棲中ですが、最近籍を入れるという話が出てきました。いろいろ話し合った結果 ・彼 俺は元嫁も子供たちもすごく大事だから、元家族と今までの付き合い方を変える気はない ・元嫁と長い間頑張ってきた自営だから、今までどおり 元嫁には一緒に仕事してもらう ・それがいやならあなたとは別れるしかない 彼女は別れたくないからか、正式な夫婦になりたいからか、それでもいいと言ってるみたいです。 この彼というのは私の父のことなんです。父と母は仲がよく、離婚前と変わらず話もしますし。上の話は父が母にちらっと言ったことです。 子供達の私らはまだ正式には聞いていません。 けど、こういう男性、父親ながら、私は絶対無理なんですが(笑) どう思いますか? いつか彼女のストレスがたまりませんかね? 本当にそんな条件のんでいいんでしょうか? 父も幸せに過ごせるんでしょうか? 私も正式に話を聞いた時 どんな心づもりでいればいいんでしょう?

  • 忙しくてもメール返しますか

    忙しすぎてメール返せないことって 本当にありますか? メール来たときは忙しくて そのまま返すのを忘れることってありますか?