arufax の回答履歴

全80件中61~80件表示
  • 現在使用しているPCはOSが.XPです。

    インターネットサポート 2014.4.8で終了だそうですが OSをリナックスでと言うのは 何も知らないものの言うことですか

  • ATF交換の効果はあるのでしょうか?

    ATFを交換すれば、燃費の改善等効果はあるのか教えて下さい。 以前、ディーラーでATFを交換してもらいましたが、 交換した後、メカニックの人に今の車のATFは無交換なので、 交換する必要はないですよと言われました。 私は交換するとアクセルを踏み込んだときに、 レスポンスが良くなり、燃費が良くなった気がするので 今まで乗ってきた車は定期的に交換してましたが、 効果はないのでしょうか? 今乗っている車も、以前交換したときから5万キロ以上走り 燃費が悪化してきて、レスポンスも悪くなってきたような 気がして(アクセルを踏んでも、すぐに反応せずシャフトが ゴロゴロいっているような感じ)交換を考えてますが、 新車から12年たち、9万キロを超えており、買い替えも 考えていますので、効果ないのであれば交換しても 意味がないと思いますので....。 長文になりましたが、回答をお願いします。

  • 借金について

    教えてください。 現在正規金融会社4社から借入をして4年ほど支払っていません。 4社合計140万円借入です。 かなりの延滞利息がついていると思いますが、現在ハガキがきているのは1社からで裁判所出頭命令の封筒がきました。 プロミスが債権譲渡をして債権会社からの訴訟です。 行かなければ相手方の言い分が100%通り多分給料差し押さえなどされると思われます。 これは弁護士に相談するとして、 先日入籍をしました。 婿に入り名字が変わったらのですが、新たにお金を借入やローンが組めますか? お金の借入は二度としませんが、やはり必要な物を買うのにローンを組まなければならない場合もあります。 旧姓で借金があり返していない状態で、名字が変わってもやはりローンは組めないのですか? お願いします。 言葉足らずですみません。

  • 私が納得すべきですか??

    役所の非常勤の仕事の面接を受けるために履歴書と小論文を提出しました 履歴書を提出の際に書類の選考はあるのか?応募の条件に自分は満たされているのか?などの確認を行い、履歴書提出をおこなったものすべてが面接の対象であること、自分は条件に満たされていること、面接日の日程などのついては後日文章で自宅に案内を送付しますとのことでした。。。ところが履歴書を提出後2週間たっても面接の案内が自宅に届かず自分のほうから役所に問い合わせをしてみたところ、2週間近く前に自宅に必要書類を送付したとのことでした。自宅執念ポストなど何度も見直し郵便局にも問い合わせをしてみたのですがふつう郵便書類のためどこで不手際が発生したのか明確なことは判明することが不可能でした。ただし文章が届いていないことは紛れのない事実ではあります。 ひとまず自分からの問い合わせで役所側が予定していた面接日は3日後であることがわかりばたばたしたり仕事スケジュールを調整したりと心のゆとりも何もないまま面接をおこなうこととなち面接は終了しました。 ただ面接の中身については相手の質問にも的確かつ明確に答えることができたと思っております。 1週間後役所から不採用の通知が届きました。(不採用の通知だけはしっかり届きました(笑) そこで何が原因で不採用になったのかが知りたく開示願いの要求をしました。 そうすると顔の表情などで判断しましたと言われました。実は面接当日面接会場に入ったとき面接官に名前を間違えて聞かれてしまい。。。いいえ・・違います。。。○○ですといった経緯もあり私はその段階で面接官の方に不信感を持ちました。。というのは日時の書類も送られてこないし面接時にはほかの人と名前を間違える始末・・・履歴書に面接官は目を通していないのではないかと直感的に思いました。 それにくわえて顔の表情が・・・といわれると私としては納得がいきません。。。 面接期間までの猶予もたった3日しかなくほかの人たちは2週間もあった。。。おまけに名前を間違えられ不快な思いをしながらの面接・・・それはあまりにも私が不利益を被っていると思うんですが私の考えは間違っているのでしょうか?? 私と同じようにもう一人文書が届かなかった方がいたようですがその方は面接の日時なども自分から問い合わせをするわけでもなく面接期日自体が過ぎてしまったらしいのですが役所側の対応で後日改めて日程を決め文書を提出をして面接を行ったそうです。その方は採用されたのか私のほうからも聞いてみましたがお答えできないとのことです。 もちろん文書が届いてないことについては役所のほうで謝罪してくれたのですが私は謝罪では済まないと思っています。 まだまだふがいない対応を役所のほうではしているのですがとりあえず大まかな事情は以上のとおりです。皆様の意見やアドバイスが早急にほしいです。 私は役所側がどうしてほしいかというともう一度面接のやり直しまたは採用という形であらわしてほしいです。

  • 給料日

    親の紹介で知人の職場でアルバイトをしています。 今年の2月頭から始めました。 普通は月末締めの翌月20日払いとのことですが、 自分の場合2月頭から始めたので知人が「流石にほぼ二ヶ月後は大変だろうから、20日に働いた分の給料を出すよ」 と言われました。 20日に締め日関係なく、働いていた分を全て支払われました(現金手渡しです) 一つ目の質問です。 3月に入り、当然のことながら 2月20日→3月20日までの働いた分が支払われるものだと思っています。 2月20日→通常の締め日である2月末日までは数日しかなかったので仮にその数日分だけ3月20日に支払われても、一ヶ月分の食費もなく生活できません。 先月のこともありますので前給料日から働いていた分を全てもらえると思うのが普通ですよね? 二つ目の質問です。 3月20日は祝日ですが、手渡しなので20日に支払われるものだと思っていましたので、 友人と一ヶ月前から予定を立てていました(ドタキャンしたくないですし、言い出したのは自分です) 本日19日になって電話があり「明日は祝日だから21日給料日な」と言われました。 わけがわかりません。手渡しなのでだったら今すぐ銀行から下ろして金よこせって感じですが、 親の知人ですし、仕事がなくなっていたところに頼まれた恩もあるので強くは言えないです。 手渡しで後倒しにするっておかしくないですか?前日なので予定のキャンセルもしたくないです。 最悪、サラ金から借金も考える始末。 みなさんどう思いますか?

  • 【至急】正社員の募集に応募する時の電話での質問

    求人情報誌を見ていたら気になる仕事があったのですが、詳しい情報が書いてなかったので電話で、 車通勤は可能かどうかと残業の有無を聞きたいのですが残業があるかどうかは聞かない方がいいでしょうか? また条件に合わなかった場合はどう断ればいいのでしょうか よければご回答お願いします(>_<)

  • 役員の責任について

    彼が不動産業をしています。彼が一人でやっていますが昨年、私に迷惑はかけないので役員になってくれというのでなりました。 が、やはりこの業界もきついみたいで、管理料を使い込んでは日々のお金に使い、半年位すると委託されている方にお金を払うお金がないからと、そのたびに私が貸してましたが、一年で200になりました。 が、このまま会社の経営が極端によくなるとも思えず、もうここで手出しするのはやめようと思います。 その先は、またいつものごとく委託された方にはらえなくなるのではないかとおもいます。 そのような場合、保証人等にはなっていませんが、何らかの形で私が債務を負わなければならないのでしょうか? 彼のプライドを思うと役員は続けてあげたい気もしますが、お金はお金で、もし債務的な問題が出てくるようでしたが、すぐにでも役員を降りようと思います。 詳しい方がいらっしゃれば、是非ご解答ください。 宜しくお願いいたします。

  • 部屋全体が明るくなるような懐中電灯ってありますか?

    防災グッズとして懐中電灯を新調しようと思うのですが、今まで使ってたごく一般的な懐中電灯は一点が明るくなるだけでした。拡散して光が全体にいきわたるようなそんなライトがあれば欲しいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • メガネ屋に対して不信感を感じたことはありますか

    5~6年ほどまえからメガネをつくりかえるたびに思います。 メガネ屋はどこも金儲け主義まるだしだと。 眼科の先生からは「老眼は進むので、価格が安いメガネを買い替えるようにしてください。 高いメガネは進行が止まってからにしないとメガネ代がもったいない。」 と言われました。 しかしメガネ屋へゆくとどこのメガネ屋でも高いメガネを勧められます。 店員の営業トークには呆れます。 眼科の先生からは「老眼は進むので、進行してるあいだは価格が安いメガネを買い替えるようにしてください。」 と言われたと言うと店員は苦笑いして、営業トークはストップしますよ。 ~~~~~~昔はメガネ屋は良心的でした。~~~~~~ メガネをつくりかえるときも「フレームはまだ使えるのでレンズだけ作り直せば、価格もお安くできますよ。」とか店員が言ってくれました。 でも最近は「フレームを流用してメガネをつくりかえるとフレームがすぐ壊れる。」とか言われます。 私は「フレームもまだ去年買ったものですよ。」と言うと店員は嫌そうな顔をします。 最近なんだかどこのメガネ屋も金儲け主義まるだしのように思います。 ■長文になりましたがアンケートです。 メガネ屋に対して不信感を感じたことはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#151166
    • アンケート
    • 回答数11
  • 助けて、起き上がれない

    起き上がれないのです。 今日は有休を取りました。勉強をするためにとったはずなのですが… 昨晩、全身にじんましんが出て眠れませんでした。原因はたぶん、新しいパジャマの材質が肌に合わなかったからだと思います。 それで、疲れて今まで横になっていたのですが、次第に寒気もするようになりました。 勉強するのが嫌なのです。自分で受験することを決めた資格なのに、勉強が辛くて辛くて仕方ないのです。 寝不足はある程度解消されたようですが、勉強したくない寒気から、起き上がれなくて困っています。焦っているのか、自己背徳感があるからなのか…よくわかりませんが… どうしたらさっと起き上がれますか?本当に困っています、助けてください、いつまでも起き上がれない…

  • ウイルス駆除

    今日急にwindows detected a hard disk problemという表示のウィンドウと小窓がバーっと出て来て、スタートの所のメニューもほとんど隠されてしまい使えなくなりました。 かなりあせったのですがiPhoneから調べたところ表示はフェイクでまだなんとかなりそうだったので下記を参考に対策をしました。https://ixoxi.wordpress.com/2011/10/23/system-restore-%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%ae%e9%a7%86%e9%99%a4%e5%89%8a%e9%99%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e6%96%b9%e6%b3%95/ 今はmicrosoft safety scannerをしているのですが、これが終わればもう安心していいのか、何種類かのこのようなチェックをした方がいいのかどうなのでしょうか? また、数日前にセキュリティソフトが切れたとたんこれなのでやっぱり無いと危ないなと実感したのですが、フリーでいいセキュリティソフトってありますか?(プロバイダーを変更するか検討中で変えた場合セキュリティソフトが付くので、しばらくの間繋ぎたいなと) アドバイスよろしくお願いします。

  • 友達との接し方、距離の取り方について

    学生の頃、よく一緒に遊んでいた友達がいます。 学校を卒業して、彼女が地元で、私は大阪で就職しました。 学校卒業後もしばらくは頻繁に遊んでいたのですが、 年々頻度も落ちてきて、今では年に2回程度の頻度で遊んでいます。 彼女はちょっと思い込みが強すぎる部分があって、 多分それが原因で今の職場や環境で心を許せる友人が少ないようです。 その反動か、私と遊ぶ時は学生の頃のノリで接してきます。 それが嫌なのか?と聞かれれば嫌ではないです。 でも、少し困惑するのも事実です。 もう学校を卒業して何年も経って、 私の周りには今の環境で出来た新しい友達がいます。 正直、今の自分と彼女では空気が違うなと感じます。 昔のような頻度で遊んでるわけでもないし、 話題も噛み合わない部分が見え隠れしています。 昔の空気を引きずってる彼女がちょっと重いというか。。 これから彼女とどう接していくのがいいのか悩んでいます。

  • 派遣会社の支払いについて

    派遣社員として働いていて、急な理由でお仕事続行が不可になった場合、 それまで出勤していた分のお仕事はお支払い頂けるのでしょうか? 当然働いていたのだからお支払いして頂けるものだと思うのですが、

  • 本当に信用して欲しいと思っているの?

    - お互い異性の友達と二人きりで会わないと約束していましたが 彼女は内緒で男友達と二人で食事に行ったことが発覚しました。 私は、ふたりで決めた約束を破ったのだから “別れるか今後、絶対にそういうことがないとういう証明を一定の期間して信頼を得る努力をするかどっちかにして欲しい”と 彼女に伝えました。 彼女は “今後は二人で会わないし、私の方から男友達に関わるようなことはしない。ただ、友達関係を止めるわけではないので男友達の方が何か連絡がくるかもしれないけど、それでも事情を話して二人で会うようなことはしない” と言いました。 とりあえず私は様子をみることにしました。 その後ですが彼女はmixiをやっていて男友達のマイミクのつぶやきでこんなやり取りをしていました。 この男友達は二人で内緒で会っていた男性とは違います。昔のバイトの時の知り合いです。 ****************************************************** マイミク男性:“仕事疲れた~。睡眠時間ないまままた仕事” 彼女:“ほんと、あの会社はしんどいよね…頑張ってね” マイミク男性:“この前はすまねー!また飲み誘うからいこーぜ。ストレス発散の会開きてー” ******************************************************** こんなやりとりをしています。 彼女って私に信頼してもらいたいと思っていると思えますか? ※私と彼女はマイミク同士ではないですがお互いのIDは知っています。

  • パジェロ、後輪ブレーキが効いていない?!

    97年の三菱パジェロに乗っています。 4年ほど前に後輪の左右ブレーキパッド交換を初めて自分でやってみました。 3年前に後輪の左右ディスクローターが錆びていることに気づいて分解したところ、左右ともローターの外側のみ錆びて内側が減っており、ブレーキパッドも外側が減っておらず内側のみ消耗していました。ショップに持ち込んだところ、ローターおよびパットの交換とキャリパーオーバーホールをしてもらました。 2年前は前輪の左右ローターが後輪に比し非常に減っているということで、前輪のローターおよびパッドの交換をしました。 1年前、前輪ローター(交換後1年)の外側を見た限りでは激しく消耗しているのに、後輪ローター(交換後2年)の外側には磨耗の筋がほとんど無いようで、どうも後輪ブレーキが効いていない気がしたため、別のショップに持ち込んだところ、後輪キャリパーが古くて錆びついて働いていないとのことでキャリパーとパッドを交換、ブレーキオイルの全交換をしました。 それから1年になりますが、やはり後輪の左右ローターとも外側から見る限りは磨耗しているようには見えません。前輪は磨耗しまくっています。 どうしても前輪ブレーキのみしか働いていない状況にしか見えません。オイル漏れの形跡もないため、素人の考えですが、4年前に自分で後輪パッドの交換した際、万力などでピストンを押し戻した時にマスターシリンダーなどを壊してしまったために、後輪に油圧が伝わっていないのではないか、などと思っています。 詳しい方、どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 血液型

    A型とB型の姉妹の場合、 親の血液型の組み合わせはどうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 血液型

    A型とB型の姉妹の場合、 親の血液型の組み合わせはどうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 彼にバイト代を彼の口座に振り込むように言われました

    彼氏に、私のバイト代を彼の口座に振り込むように言われました。 彼氏も私も現在は学生です。 彼は現在精神的な病を抱えており、すんなり行けば三年後に私が学校を卒業できるので、それまで休学か、あるいは退学して療養をし、私が家を出る際には家事を請け負い、養って貰うつもりでいるようです。 私はその頃には状況も変わっているだろうし、三年後のことまできっちり決めてしまう必要はないと言ったのですが、先のことを考えると不安に駆られるので、上記のようにとりあえず未来を決めてしまった方が楽なんだそうです。 そこで私は生活資金を貯めるという名目でバイトを始めることにしたのですが、彼から「生活資金なのだからくれぐれも遊びには使うな」と言われていまして、それだけでも窮屈なのですが、無駄遣い防止として彼の口座にバイト代を振り込むように言われました。 もちろん私はそんなこと賛成したくありません。 しかし彼は勝手に決めてしまって反論は受け付けないと言っています。 彼の口座にはもともと50万程お金があり、「そこにバイト代も振り込めば利息がすごいから、没収ではなく投資だと思ってくれ」と言われたのですが経済に詳しくない私にはメリットがよくわかりません。 私の口座にも30万程あるはずなのですが、同じだけの額を振り込むのに、元々ある金額によって利息に差が出るものなのでしょうか。 そして私は、あくまで彼の現在の精神状態を考えて、現状では彼の人生プランに乗っかっているだけというスタンスなので、彼を養うつもりが全くないわけではないですが、そこまで乗り気ではありません。 結婚しているわけでもないのに彼の口座にバイト代を振り込むというのは非常に気が引けます。 嫌だ、の一点張りでは話の通じない相手なのでどうしようか困っています。 この状況を打破する方法は何かないでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。 背景が複雑すぎてここには書ききれない部分もありますので、何か質問がありましたら遠慮なくお願いします。 また、カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。

  • 恋愛関係でのお金の貸し借りについて

    付き合って10年近くになる関係で、お互いに結婚も視野に入っていました。 あるとき、私の両親のお金のトラブルがあり、150万ほど都合してもらったことがあり、月々返済していたんですが、昼間のOLのお給料だけでは、何かと苦しいし、借金返済を早くしたいので、サイドビジネスで水商売がしたいと彼に相談したら大反対され、いろいろと話し合った結果、私の誕生日に貸したお金をプレゼントするからと言われました。 「トラブルになりたくないから‥」と不安を伝えたところ「それはないから」と言ってくれたので、素直に受け取ったんですが‥。 ケンカや別れ話になる度に「金返せ」と言われます。 最初は「そんなのおかしい!」と、意地になって返さなかったんですが、あまりに事がある度に言われるので、もう嫌になり「返す!」と言うと、返すことを拒否される。 それの繰り返しです。 彼にお金を返す=私が水商売で働く 彼の頭の中にはそんな図式があるようで、それが嫌みたいです。 ケンカや別れ話の腹いせに言ってるってことは何となく理解でき、仲直りすると何も言ってこなくなるのですが、もういい加減言われるのもうんざりなので、返すものは返して、フラットになりたいんです。 両親の問題もあるので、彼の心配どおり、バイトはすることになると思いますが、返す以上、文句は言わせない。 苦しいときに助けてもらっておいて、こんなことを言う私の考え方って間違ってますか?

  • 帆布のパニアバッグが欲しいです。

    帆布のような素材の左右一体型のパニアバッグが欲しいです。 防水仕様のスポーティーな物は持っているのですがおしゃれなパニアバッグがあまり見つかりません。 http://cycle-eirin.shop-pro.jp/?pid=26515016 ベストはこのような商品なのですが検索してもどのメーカーさんのものか分からず。。 ツーリングバイク、自転車のパニエバッグに詳しいかたぜひ教えてください。