• ベストアンサー

車の開閉音について

arufaxの回答

  • arufax
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

セキュリティかなにかの開閉音ですか? 私の友人の場合は鍵を開けても締めても結構大きな電子音で『キュイッキュイッ』と鳴ります。 他にも異常時の警告アラームとかかなり大きな音がしますね。 そういうものならショップで手に入ると思いますよ。 ただ田舎の夜の住宅地でとか…防犯のためなのはわかるが開閉確認のあの音は止めてほしい…

関連するQ&A

  • 車の開閉時に

    車の開閉時にピピッ!と音が鳴り、ヘッドライトが光る物をなんといいますか?後付したいのですが・・・名前がわかりません! 教えて下さい!

  • 車のドアの開閉

    車のドアの開閉時フォーンを鳴るように設定しているのは違法ですか? すぐ横の駐車場にそういう車があるのですが、夜中にいつも大きな音を鳴らされるのでかなり迷惑です。一度言おうかと思うのですが、法的にはいいのでしょうか?

  • 車に後付けのホーンで、リモコンで操作したいのですが

    車に後付けでつけるホーン(ベンツホーンなど)で、ドアの開閉はせずに、リモコンで音だけ鳴らすことができるキットはあるのでしょうか? あればいくらくらいでしょうか、教えてください。

  • 携帯電話の開閉音

    皆さんは携帯電話を開閉する際の「カチッカチッ」という音、気になりませんか?私は自分の音でさえも嫌なので、電話を棒型に換えました。開閉式でもスライド式でもないやつ。 あとストラップで「チリンチリン」と鳴るやつ、平気ですか?日常的に聞いているとイライラして仕方ありません。

  • ドアミラーから変な音がして開閉できません

    出かけようと思い、エンジンをかけて車のドアミラーを開いたところ、 開くには開いたのですが、右側のミラーだけずっと回り続けるモーター(?)のような音が止まらなくなり、その後、閉じることもできなくなりました。エンジンをかけている間はずっと音が鳴っています。 説明書に「ミラーが動かない場合は手で動かしてください」と書いてあったので 今日は右側のミラーだけ手で開閉していました。 相変わらず音はうるさかったのですが、手でも問題なく開閉できました。 しかし走行中にバキッ!っと何かが折れるような音がして その後、ミラーが中途半端な位置でグラグラの状態になり、 手でやっても開くことも閉じることもできなくなりました。 これ以上、力を入れるとさらに壊れそうで・・・。 それでもエンジンをかけている間は音が鳴り続けています。 ディーラーに電話してみたのですが、見てみるまで分からないと言われました。 で、ミラーがまともに使えず危険なので来て欲しいと言ったのですが なんとか店まで来てくださいと言って絶対に来てくれないようです(笑) 違法運転にならないでしょうか? 車はスバルのフォレスターです。 簡単な修理で済みますか?それとも丸ごと交換でしょうか? まだ保障期間内なのですが、これって無償で修理してくれるのでしょうか? 除外項目の中にドアミラーは入っていないようですが・・・。 修理が高額になる場合、 ディーラー以外で安く修理するにはどういうところへ行けばいいですか?

  • 窓シャッターというのは車のドアの開閉音も効果あり?

    持家の築22年の家なのですが、隣家の深夜の車のドアの開閉音で悩んでいてプラストの2重窓をつけましたがあまり変わりません。隣家の地面は斜面になっており、普通に閉めるよりも重力でひっぱられ大きな爆発音みたいになり、更に隣家には車庫が有る為その音のほぼ80%が全部内側に跳ね返ってきます。 昼間なら大丈夫なのですが最近深夜3~5時に頻繁に出入りされると目がさめてしまいます。 やくざ風の家で挨拶しても最初から無視されたので話しても無駄だと思います。というか話して余計にひどくなる感じです。 他の部屋がなく寝室にできません。 窓が大きく高さ180以上横もそのくらいあります。 窓シャッターというのは車のドアの開閉音にも効果ありますか? プラストの内窓をそこにつけてから話し声は聞こえなくなりましたが、普通車の走行音まで普通に聞こえます。 宜しくお願いします

  • 隣の車のドア開閉で自分の車に傷が・・

    マンション(賃貸)住まいで、駐車場はマンションより徒歩1分の所にあります。住民の車が横一列に並んで青空駐車する形の駐車場です。 車と車の間に1本ラインが引かれています。1台あたりの駐車場スペースは、余裕があるとはいえません。どちらかというとギリギリだと思います。 私の車の片側のドアに、傷が入っています。縦2センチ位のこすり傷が、横一列に並んで何個か入っています。 車屋さんに見てて貰ったところ「憶測ではあるが、これは横に駐車している車がドアを開けた時、当てられていると思う。だから同じ高さで傷が並んで入っている。これはひどい」とのことでした。 住んでるマンションはファミリーマンションですが、私は子供がいないのもあって、他の住民とまったく交流がありません。私の車の隣の駐車場が何号室の住民なのかも知りません。(管理会社に聞いても教えてくれないことになっています)まして、実際、私の車に当ててるとこを見たわけでもないし、事を荒立てたくもないのです。ちなみに隣の車は大きいです。 今回の修理は自腹でするので、今後のため、横の車のドアの開閉から自車ドアをガードするようなグッズがあれば教えていただけないでしょうか? あと、何か良い手立てがあれが教えていただけると助かります。 今、考えているのは、もしガードするようなグッズが見つからなければ、管理会社に頼んで「駐車場でのドア開閉にはご注意ください」のようなチラシを全戸に入れてもらおうかな・・と思っています。 私は車のことには詳しくないので、よろしくお願いいたします。

  • 車をバックする時のアラーム音

    車をバックする時、トラックなどでは、バックしますとか、左に曲がりますとか、声が出ると思いますが、普通車ではないんですか、 オプションであるんですか、 以前、駐車場でバックしている車がディズニーのミッキーマウスの音楽が流れていました。 カーショップに行って見たのですが売っていませんでした。 もしあるようでしたなら、メーカー名なと゜、詳しい情報を教えてもらえないでしょうか、 お願いします。

  • ドアの開閉の音で苦情を言われて困ってます。

    集合住宅の駐車場の一番端に、ムーヴを駐車しています。週に1回程度(日曜の朝~夕方)車に乗ります。そのときドアの開閉(運転席、荷物があるときや同乗者がいるときはそのドアも)をするのですが、軽自動車特有なのか、音と振動が隣接するアパートの住民の気に触るらしく、今日出かけるときと帰ってきたときに怒鳴られてしまいました。 結構しっかり閉めないと半ドアになる(以前半ドアで走り、ドアが走行中に開いて驚いたことがあって今は怖い)ので、バン、と閉めてしまっているのが気に入らないみたいです。 静かに(高級車並とはいかないまでも)ドアを閉められるような加工は、中古のムーヴにできないのでしょうか。みなさんはどうやって、軽自動車の車のドアの開け閉めをやって隣近所とうまくやっているのでしょう?お知恵を拝借したくて、初めて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 車のキーレスについて

    車のキーレスについてお聞きしたいのですが、私はトヨタのパッソに乗っています。トヨタの人にキーフリーを勧められその様にしました。でも実際使用しますと普通のキーレス(車のキーにドアを開け閉めのボタンが付いている物)にすればよかったと後悔しています。 パッソのキーフリーは大きくて、確かにカバンに入れていればキーを差し込まなくてもエンジンはかかるのですが、ドアの開閉は結局その大きめのカードをカバンから出してボタンを押すのです。それがイヤで他の物に変えたいのです。キーに開閉のボタン付いてる物か、もしくは小さい物に変えたいと思いましたが、トヨタに聞くと「キーフリー等、はじめからキーレスの車には売っているキーレス類は後付け出来ない、キーレスが後付けできるのは、元々キーレスでない古い車のタイプの車だけと言われましたが本当でしょうか? 実は明日パソコン修理に出すのでできましたら、早めに教えてください宜しくお願い致します。