kiyura0712 の回答履歴

全277件中221~240件表示
  • 新築賃貸物件の多い月

    新築の賃貸物件が多い月ってやはりあるのでしょうか? 素人考えで3月などの人の移動が多い月に多いのかなと思いました。

  • マンション、エレベーター横の部屋の壁に穴を開ける

    心配なので教えてください! 部屋がマンションのエレベーターの横なのですが、ちょうどエレベーター側の部屋の壁に飾りを取り付けるためにコンクリに壁紙が貼ってある壁にドリルで穴を開けて取り付けようとしていますが、 そのことによって、電磁波がもれたり、モーター音が聞こえやすくなったり、なにか考えられる悪い点はありますでしょうか? かなり心配性のため、教えてください・・・

  • 頑張ったことを教えてください

    今年10月の宅地建物取扱主任者の試験に挑戦してみようと思っています。 私は三流大学卒なのですが、主人はそこそこの大学を出ているので、何かにつけて私を小バカにしてきますし、自分は頭がいい、私は勉強ができないといったこともしょっちゅう言ってきます。 そういう悔しさから、何か資格をとって見返したい!という気持ちと、もし何かあった時、こどもを守るために自分に力をつけておきたいこと、働くことになってつかえるかもしれないということ、不動産関係には昔から興味があったから、楽しく勉強できそうだからといった理由から宅建を選びました。 (実際に働く時に有利なものを考えると、もっと他のものがあるかもしれませんが、今回はちゃんと続けて勉強できるものにしようと思い、興味があるものにしました) 国家資格の中ではとりやすい資格みたいなのですが、私は今までそこまで必死に勉強したことがなくて、あまり頭も良くなく、いくら頑張ったところで無理なのかな・・・とくじけそうになることが多々あります。 それでも頑張ったことや、成果が得られたら自信につながると思い、今回はどうしても頑張りたいと思っています。 皆さんは、何かのためにこんなことを頑張った!みたいなことありますか? 頑張ったお話を聞いて励みにしたいので、よろしくお願いいたします。

  • 折込チラシの求人広告のみ欲しい場合

    新聞の折込チラシの土日に入ってくる求人広告のみ欲しいのですが、どうしたら入手できますか?新聞は定期購読していません。週1木曜日のみ読売新聞の子供新聞を頼んでいるだけです。やはり毎日の定期購読をしなければ折込チラシは入手できないのでしょうか?

  • 家の新築について意見をお願い致します!

    お世話になってます! こういう家の建て方どう思いますか?意見が聞きたいです! まず、平屋の小さめな(1000万位の)家をローンで新築し、10年後くらいに増築する(子供部屋など)という方法です。その間に増築資金1000万位貯め、増築はローンを組まずに建てるというやり方です。 必要な部屋を後から足していく、そういう方が実際お得なんでしょうか・・・? みなさんの意見が聞きたいのでよろしくお願いします(>_<)

  • 私は67歳 骨髄バンクに登録できないそうですが・・

    私は67歳 骨髄バンクに登録できないそうですが・・・その理由は何故でしょうか? まったくの健康体であるのに・・・ 助かる命に 上げられないのは 悔しいです。 私のシアトルの友人の長男には 双子の子供がいて 長い間 適合するドナーをまっていました。 適合が見つかったのは ドイツの女性でした。 日本では ドナーの情報は 教えられませんが 外国では 双方が会って話をしてから 提供ができます。 私は どうしても 登録したいのですが・・・・ おしえてください。

  • 結婚式の服合わせ

    従弟の結婚式に色留袖を着る予定です。 一つ紋の色留袖に帯揚・帯締・伊達衿(比翼仕立てではない為)共に白にするつもりでした。 しかし、新郎両親が服装が軽いと判り、着方を悩んでいます。 新郎父は礼服(ブラックスーツ)に白黒ストライプネクタイで、両家の母は洋装です。 (新婦は母子家庭) レストランウエディングで、少人数のお式です。 色留袖としての着方ではなく、訪問着風にした方が良いのでしょうか? (帯揚・帯締・伊達衿を色物にする) 色々調べてはみたのですが、頭がパンクしそうになって…。 皆様のお知恵をお借りできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 朝起き会の断り方

    11月頃から朝起き会の勧誘が4、5回来ています。 最初は『子育てするお母さん達の集まりで皆で交流する場』という感じの誘われ方で、育児サークルのようなものかと思ったのですが、話を聞いていると宗教くさい感じも…。 一度だけ小さな座談会に参加しましたが、良い話もあって納得する部分もあったのですが、偏った考えもあり…。 入会を勧められたのですが断りました。 その後も家に来て入会を勧められ、『入会はしません』と言ったところ『お誘いだけでも…いいと思ったら来てください』と言われ、お誘いだけならと宣伝のような気持ちで座談会の日にちが書いた紙を受け取りました。 しかし、後日都合を聞きに来て、断ってもしつこく誘ってきたのですが『その日は無理』とやっと断って帰って行きました。やっぱりちゃんとお誘いに来るのも断りたいたいのですが、今更『興味ない』と言うのもおかしい気がするし、何回も顔を合わせた人で悪い人でもなさそうだし…。 なんと断ればいいでしょうか??

  • 同棲 共働き 家事

    最近、同棲を始めました。 お互いに働いているため家事の役割分担をしていますが 自分:風呂掃除、トイレ掃除、洗いもの、ごみ捨て、アイロン 彼女:料理 洗濯は半々ですが面倒&やっかいだなと思う家事は出てきますか?

  • 幼稚園児がいてもパートで働けますか?

    子供が幼稚園に入ったら短時間のパートで働こうかと考えてますが、幼稚園って保育時間が短かったり保護者が参加する行事が多いと聞きます。 保育園ではなく幼稚園でもパート勤務に就くことは可能でしょうか? 実家や親の手助けを借りないと難しいでしょうか? みなさまの体験談を聞かせていただきたいです。

  • 海の家を設計するには?

    こんにちは。 僕は学生なのですが、課題で、 海の家(ツーバイ)を設計することを考えています。 まだ始めたばかりなのですが まずわからないのが、 (1)基礎はどうやって浜の上に作るのか? (2)浜辺に適用される条例などはあるのか? です。 本など探しましたが、不慣れなのか外れが多いです。 教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 

  • 海の家を設計するには?

    こんにちは。 僕は学生なのですが、課題で、 海の家(ツーバイ)を設計することを考えています。 まだ始めたばかりなのですが まずわからないのが、 (1)基礎はどうやって浜の上に作るのか? (2)浜辺に適用される条例などはあるのか? です。 本など探しましたが、不慣れなのか外れが多いです。 教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 

  • 在職中の転職活動での面接調整

    初めまして。現在、在職中ながら転職活動をしている男性です。 ある会社から面接の連絡を頂き、日程について電話で話をしたのですが 担当者から(在職中とありますが会社に退職の意思を告げてないの?)と言われました。 私は社内規定では退職日の1カ月前に申し出ることになっており、詳細は内定を頂いてから 調整させて下さい。と告げたら、(そちらの会社に迷惑をかけるので、退職の意思を告げてから 面接日程も含めて、お電話ください。)との事でした。 何度か転職活動をしてきましたが、このような対応は初めてで、内定ももらってないのに 退職はできません。嘘でも告げたと言った方がいいのでしょうか?

  • 自己PRの添削をお願いします。

    スーパーマーケットの精肉部門でアルバイトをしており、「全店舗総合売り上げ一位」に導きました。社員、アルバイト関係なく目標に向かって努力するように言われ、私は流行の料理を調査する役目を与えられた。私は精肉部門所属ということもあり精肉を中心とした料理しか調査しませんでした。調査報告に店長は「ビジネスは一人だけでするのではなく皆が一つとなり初めて成功する」と言われ全部門が均等に商品を提供できる料理を調査し、一人暮らしの方からパーティ用、健康料理など様々なお客様に対応できるように努めた。売り場に大きくアピールし、料理を実演しお客様が味を納得したうえでの販売に勤め、主婦の反響を呼び各部門が在庫切れという状態になりました。ビジネスは一部門だけでするものではなく、全部門と協力し合いさまざまな商品を提供することによりお客様が楽しめる売り場づくりに努め、全部門一位という結果に達成することができた。 回答お願いします。

  • 母乳について

    度々利用させてもらっています。 母乳のことで質問があるのですが 私は息子が2ヶ月のときくらいから母乳の出が悪くなり ミルクで補っていました。 3ヶ月頃にはほとんど出なくなってしまったので、完全にミルクに移行しました。 今息子は1歳5ヶ月で、もちろん母乳もミルクも飲んでないのですが… なぜか母乳が出るんです いっぱいじゃないんですけど ぎゅっと押すと(揉むと) ちょろっと出てきます。 (1滴2滴程度ですが) 息子が母乳を飲まなくなって一年以上たつのに 母乳ってでるものなんですか? いつになると出なくなるのでしょう? 同じような経験がある方がいたら教えてください♪

  • 明日にもアルバイトを辞めたい・・

    急な質問で申し訳ないのですが回答お願い致します。 実は昨日から始めたアルバイト・・研修期間中なのですが正直明日にも辞めたいです。 辞めたい理由としては 1 仕事がかなりきつく腰を痛めてしまった事。求人情報との違い。 2 事情が有り、急に転居しなければならなくなった事。(転居の日取りは当初2月くらいの余裕をもっ  て考えていたのですが、色々と事情が有り1月以内に転居先を決め引越ししなければならなくなっ  た。 3 元々夜勤を希望していたがシフトが空いていなかったので平日朝~夕方勤務になった事。   (親の状態が心身ともに悪く、役所に介護や施設入所、健康相談に週に何日も通っている状態な   ので非常に都合が悪い) 4 基本的に他のパートさん達は悪い人では無いと思うのですが、あの独特の雰囲気に馴染めな    い。所謂おばさんのノリについていけませんでした・・・・。 等々が有ります。 本当は今日、やっぱり自分には合いませんでしたと言ってバイト辞める旨を言おうと思っていたのですが、結局言えませんでした。 所謂ホテルでのルームメイクなのですが、採用担当の方(支配人)が常駐しているわけではないらしく、しかもバイト中は常に年配のパートさん達と一緒で込み入った話をしたいので採用担当されていた支配人の方と直接お話ししたいですとも言えませんでした。 また、私の年が若い事もあり他に入った人ともども期待しているらしく、とてもやっぱりやめますとは言えませんでした。 しかも、バイトが終わって帰る時に「明日も宜しくね~」と言われてつい、「はい!」と返事まで・・。 はっきり言えない自分に心底嫌気がさしてしまいました。 正直言って、うまく施設への入所が決まる筈だった親の事もどうなるか不明の状態になってしまい、 面接を受けた時とは事情が変わってしまいました。また、親の状態もよくないので目が離せません。 明日も勤務なのですが、正直、まったくバイトに行く気になれません。 かといって電話するのも勇気がありません。(というか今から電話しても採用担当の方は居ないので他のパートさんが電話に出るだろうと思います。) もう明日、自己都合により辞めたい辞めたい旨を手紙で送ろうかなと思います。 無断欠勤にもなりますし非常識極まりない行動だとは分かっているのですが・・・。 ベストは明日出勤して支配人の人に辞めたい事を伝えるべきだと思うのですが・・。 なんとか直接顔を合わせず済ましたいです。何か良い方法は無いでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • シングルマザーの仕事

    0歳、3歳の子供がいるシングルマザーです。 私は30代前半です。 今は、夜のお仕事をしています。 昼間の仕事に変わりたいと思っていますが 高校中退で 何の資格もキャリアも経験もありません。 自分の親も貧乏で子供だけではなく親の面倒もみなければならないので 安定した仕事について 特に、子供には不自由な生活はさせたくないと思っています。 そこで、こんな私が将来ずっと働いていける仕事は何かと考えて 介護関係が思い浮び 色々調べているところです。 とても大変な仕事だと言う事くらいしか 分からないので色々教えて欲しいです。 最初はパートのヘルパーから始めるにしても 子供が小学生くらいになったら 安定した正社員で働きたいです。 経験者の方、詳しい方 この業界について色々教えて下さい。 (1)日祝日は出られません。  まだ下が6ヶ月の赤ちゃんで未経験者では雇ってくれる所は少ないですか?  (2)将来は正社員で働きたいのですが、この業界はなりやすいですか?  (日祝日や、夜勤は絶対条件?) (3)やはり、下の世話など私に出来るのか・・・  すぐ慣れるのでしょうか? (4)施設や訪問ヘルパーなどあるようですが  出来れば施設がいいです。  施設で働く際の、いい所、大変な所を教えて下さい。 (5)将来の事を考えたら  ヘルパー→介護福祉士→ケアマネと進む方が多いですか?  やはり簡単ではないですよね? (6)実際、お給料はどのくらいなのでしょうか??? とにかくこの業界の大変な所を1番知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 嫁の味付けがまちまち

    嫁の作る料理の味付けがまちまちです。 いつも「味見してないからしょっぱいかも~」 と言って出してきます。 ちょうどいいときもあれば、辛いときもあります。 よほど酷いときでなければ、甘んじて黙々と食べるのですが、我慢できないときは残します。 味見して作らないの?と聞くと「面倒くさいから」 味見して作るのってそんなに面倒くさいですか? それから料理がまずくても男なら黙って食べろという話もたまに聞きますが、味付けに文句言われるとやっぱり気分悪いですか? ちなみに結婚8年目です。 よろしくお願いします。

  • TOTOのTCF9133LERの部品収得?

    便器の機能部の部品でタンク注水のバルブ部分でフロートアームを支えてる部品ですが、部品番号もわからず又、個人でも送ってくれるものなのでしょうか?どのようにすれば部品を調達出来るかお教え下さい。

  • 充血

    こんにちは。 生後四ヶ月の子供の 右目が充血しメヤニが 少し出てるんですが 病院を受診する際 小児科と眼科 どちらに行くべきですか?