rokometto の回答履歴

全9210件中101~120件表示
  • 不安症の旦那への対処。

     1ヶ月程前から旦那が仕事への不満を言い出しました。始めは帰宅後だけでしたが、日を増すごとに朝、会社へ行くことに"嫌だなぁ。"とぶつぶつ呟くようになり、最近はまともに仕事も出来ず、休んでいます。  勤続20年になり嫌でも出世することに不安を感じ、能力以上の仕事をこなさなければならない、部下に仕事を任せられない、など積もりに積もって病み始めました。  仕事を辞めたいと言い出し、始めは反対していましたが、どんどん体調を崩していく旦那を見て、辞めてもいいと言いました。が、今度は退職後の金銭の問題、再就職が出来るかの不安、などなどまた悩み始め、身動き取れなくなって、自分を責め、食欲不振、不眠、動悸などうつに近い症状が出ています。  総合内科を受診し、メンタルヘルス科を勧められました。ただ精神科へのイメージ、受診したら周りの目が変わるんではと、受診を拒否しています。  うちにいてもよくなる兆しもなく、私は何をしてあげればいいのでしょうか。  子供二人、小さく手がかかります。私、一人でいつも通りに接し日常の世話をしていますが旦那の体調を気遣いながらなので、いつも以上に気を張っています。旦那の気持ちを理解してあげたいとは思いますが私まで病みそうでコワイです。  これから先何十年も生活があります。今の仕事は給料も待遇もとてもいいです。もし退職した場合確実に給料は下がり一からのスタート。職歴のない旦那に再就職がうまくいくか不安です。年も年ですし、様々な不安があります。  辛そうな旦那を開放してあげいた反面、生活を考えると耐えてほしい。  私は何をしてあげるのが正解なんせでしょうか。どうしたらいいんでしょうか。

  • 「イスラム国」という国は存在するのでしょうか?

    それともイラクとかの過激派が、自分たちのことをイスラム国と言ってるだけですか?

  • 高3です もやもやと後悔…

    高3です わたしは本当に馬鹿でどうしようもないです… 今すごく後悔しています 相談できる人がおらず、もやもやと強烈な後悔がずっと続いています とても長いですが…聞いていただけると幸いです わたしは中3のとき不登校でした 塾に通い真面目に勉強していた中1の頃は 成績は良かったですが 中3のときの成績は2ばかりでした 遅刻欠席も多かったので 言い方は悪いですが、いわゆる誰でも入れる高校に進学しました その高校では2つのクラス(?)に分かれていて 本当に誰でも入れるクラスと学校の中では頭の良いクラスがあったのですが、 誰でも入れるクラスを受験して テストの点数がある程度良かったので 頭の良いクラスに入る許可を頂きました (繰り返し出て言い方も悪いため、 以下は誰でも入れるクラスをbクラス 学校の中で頭の良いクラスをaクラスと置き換えて 書かせてもらいます) しかし、aクラスは難関大学を目指すクラスで 授業時間が長めでした 私は不登校だったことから、3年間続けられるか心配でした だけどaクラスの方が真面目な人多そうで 馴染みやすいかも、とかbクラスは怖い人多くないかな、 いじめられて学校行く勇気はない… 色々考え、決定しなければいけない日の直前まで悩んでました 1番避けたいのは中退してしまうことですが どちらを選べば無事卒業できるのか分からず、 悩みに悩み、結局決められず、 bクラスに入りたい、たぶん……という感じで 一応申し込みました そして結果的には来年無事に卒業できそうです(まだ油断は禁物ですが) この3年間なのですが、 中学の復習ばかりでゆっくりと進む授業がつまらなく感じ、 一回挫折していることもあり勉強する気は起きませんでした ただ無事に卒業することだけを考えていました 2年生のときに附属の大学(やはり入る難易度が低い大学)に行くことを決めました 真面目な人が多い大学なので 自分に合っていると思い そこで良いや、と(自覚は無かったですが)安易に決めました そしていま、3年生です これまでとにかく卒業できるようにしようとばかり考えていたのですが もう少しで卒業できる状態になって、大学も実質決まって、 偏差値高めの大学を目指しているクラスの人に 言われた何気ない言葉がきっかけで 本当に自分がこれで良かったのか不安に感じ、 大学のこと、就職のこと、 あまりにも情けない話なのですが 中学で不登校になって以来 初めてまともに考えました気がします 付属の大学は真面目で、下手に似たような他の大学に行くよりかは この大学に行く方が良いと思っています もし難しい大学を目指すなら 3年間分の勉強の遅れはあっても 自分でちゃんと勉強すれば不可能ではないはずです とは言っても入ったクラスでは 他の大学に行くことすら難しいと言われているし、 平均的な大学でも必死に頑張らなければ行けないのか… そう考えると難しい大学に入るためには 最初からaクラスに入るべきだったと思います もし、入っていたら…と考えました まず授業時間が長いので 勉強していないbクラスも行く 附属校へは損した感じがあり行こうとしないでしょう 周りにも影響され 難しい大学を目指していたんじゃないのか、 真面目に勉強して あの大学に入ってたかもしれないなぁとか 考えても仕方ないことなのに考えてしまいます 一旦考え始めると大学で知り合う人、 就職、果ては結婚まで… もしaクラスに入っていたら授業の大変さに また休みがちになってしまっていたかもしれません、 そして結局附属の大学の同じ学科を希望していたかもしれません しかし今3年間無事に過ごせたことで 頭の良いクラスに入ってても続けられたんじゃないか、 もし続けられていたら……と考えてしまいます それに中学の不登校をほとんどチャラに出来ますよね そしてちょうどネットで 今まさに受験を頑張っている人、あの時 が1番必死で勉強頑張ってたとすがすがしい 気持ちで言える人を見て わたしはもう一生必死で勉強することはないんだな、 今思えばもっと勉強したかった と思いました (大学でも勉強しますが偏ってますし目標がないですし…) 勉強は好きかどうかは微妙ですが 真面目に勉強してた頃の、どんどん知って覚えて理解して 考えて解くというのは楽しかったです 頑張って勉強して行きたかった大学に行くことが とても羨ましく思えてきました aクラスに入ると言っておけば良かったと後悔が募ります これから大学へ行って嫌なことがあったときも あの時aクラスにしておけば…と考えてしまうかもしれません その先の就職などもわたしは何かがあるたびに 後悔してしまうかもしれません 入るクラスを決めたのは本当に偶然でした たまたま、悩んでいた時期に聞いたこと、見たこと、 それが影響して口からぽっと出たような感じで選んでしまいました 今の状況ともしaクラスを選んでいたら こうなっていたかもしれないという状況を比べて すごくもやもやしてしまいます あの時の選択でこれから何十年どんな風に変わったのか 考えると不安で怖いです きっと難関大学を目指したかったという 気持ちよりも、選択した今の状況と もう一方のもしかしたらの状況を 比べてしまうから苦しいんだと思います ほぼ愚痴になってしまいました… これからわたしはずっと後悔し続けなければいけないのでしょうか… 今のわたしの学力は絶望的で 全国共通のテストを受けても 偏差値30代かギリ40代だったと思います 浪人は全く考えていません ひどい長文乱文失礼しました

  • 離婚届を突きつけられました

    結婚6年です あるさいサイトで知り合った女性とLINEで会話をしていました。(色んな写メありで) ※1度も会ったことはありません それが妻に携帯を見られバレてしまいました。 それをきっかけに離婚届を突きつけられました。 自分は凄く反省をして謝ったのですが、「許す許さないの問題じゃない…」と言われ、写メ付きで会話をしていたことが「気持ち悪い」「そんな気持ち悪い人と暮らしたくない」とのことで、離婚の一点張りです。 提案する立場ではないのですが…離婚はしたくないので(バツイチなので…)、「距離もしくは少し時間をおいて……」と、提案したのですが、ダメでした。 どうしたらいいかと悩み中です。 何方かアドバイスがあれば…お願いしますm(__)m

  • 高校生が喧嘩するとどうなりますか?

    高校生が喧嘩するとどうなりますか?。私は中学の頃、喧嘩していましたが、高校生になると、社会での評価や、将来仕事が貰えなくなるなどを恐れて我慢していました。 中学の頃は注意されるだけで、終わりましたが、高校生になると、人を刺したり大怪我を負わせたりしなくても、退学もありえますか?。就職とかにも影響しますか?。 回答者さんの意見を伺いたいです。 ネットで調べても、体験談は幾度とないので・・。

  • ネグレストの疑い

    先日、近隣の住人が夜中にやかましいという質問をさせていただきました。 そのお宅は持ち家ではないので、大家さんに注意をしていただいたと聞いています。 夜の9時から夜中の3時まで複数のお子さんが外で騒ぐなんて親がいれば起こりにくいと 思います。そこで、親がいないのではと疑います。 それ以来、気にしているのですが、今朝は、おじいさま、おばあさまが朝7時頃に来られていました。 勘違いなら、騒いで迷惑を受けた事は別として、大変、失礼にあたります。 迷っています。 あなたなら、知らない振りをしますか、児童相談所に相談しますか。

    • ベストアンサー
    • noname#202415
    • アンケート
    • 回答数5
  • 中古ニンテンドー64買ったが映らない!

    中古のニンテンドー64買ったのですが、テレビの左側にある側面端子〈赤黄白〉に差し込み、電源を入れても「信号がありません」と表示されます。スーパーファミコンの時も何十回目かでやっと映りました。もっと簡単に映る方法はないのでしょうか?

  • お高くとまってると言われたのですが

     中学3年生の女子です。  この間、友人と一緒に、友人の兄の運転する車に乗せてもらう機会があったのですが 運転中にスマホを弄ってたり、 おしゃべり好きなのか、ずっとしゃべり続けてたり それも、人の悪口ばかりだったのでウンザリしました。  止めてほしかったのですが 友人の手前だし、逆ギレされたりしたら怖いので 何も言わずに我慢していました。  後日、友人から 「なんか貴方の事を気に行ったみたいだから、『今度3人でどこか行かないか?』って言ってる」 って言われました。  それで、私も先の理由でお断りしたのですが 友人から 「せっかく誘ってあげたのに、お高くとまりすぎ」 って言われました。  確かに、私はプライドが高くて、 お高くとまってると言われても仕方がない所はあります。    でも、運転中にスマホを弄る人の車には乗りたくないって言うのは、お高くとまっているのでしょうか?  運転中に、まして同乗者が乗っているのに、スマホを弄る人は何を考えているのか解りません

  • 不登校のアルバイト掛け持ち

    現在高3(17歳)の女です。 高1の終わり頃から不登校になり、高2夏で定時制高校に転校しましたが、結局また不登校になり学校には行っていません。 休学届は出していませんがほぼ同じような状態です。 学校がどうしても怖くていけないのですが、アルバイトはなんの問題も無くしています。今年の3月から始めて半年、無欠勤ではありませんが数回の欠勤のみです。 それで、今のバイト先が人件費の都合でシフトにあまり入れてもらえなくなりました。そのために掛け持ちをしたいなと考えているのですが、学校には行かないのにバイトは掛け持ちをするっていう自分が嫌だなと思ってしまいます。現在のバイト先は掛け持ちOKなところなので問題ありません。新しい方も、掛け持ちOKのところで探しています。 病院には行っていませんし、自分が病気なのかは分かりません。カウンセリングには、親に連れて行かれましたが、結局何も話せないので行かなくなりました。現実に向き合うのが怖いです。 学校については、11月の高認試験を受け、来年度に大学受験をし、大学を合格したらやめようと思っています。なので、通う必要もないと言えばないのですが、バイトを掛け持ちするくらいなら学校行けばいいのにって、どうしてもネガティブに考えてしまいます。 不登校なのにバイト掛け持ちっておかしいですか? 拙い文章で申し訳ありません。ご回答おねがいします。質問等ありましたら補足で回答します

  • 心肺停止の人を救出

    御嶽山噴火を巡る報道で、心肺停止の人を救出、という表現をどこの局でも使っておりますが なぜ、遺体を搬出、ではダメなのでしょうか。 脳死が確認できていないからでしょうか。 心肺停止で何日間も放置されて生き返るとは思えません。 被害者の家族や友人をぬか喜びさせるだけではないでしょうか。 「遺体を搬出」と報道しておいて万が一生き返ったら「よかったですね」で良いと思うのですが、 みなさんは、奥歯に物が挟まったような言い方をするマスコミについてどう思いますか?

  • 犬が血を舐めたがる

    僕は足の親指が深爪と巻爪でたまに血がでるのですが、それを飼ってる犬が舐めます チワワです これはなぜでしょうか? また、身体的にも大丈夫ですか?

    • 締切済み
    • noname#204938
    • 回答数4
  • 実家頼みの子育てをするなら、なぜ産んだの?

    子育てに自分の実家や結婚相手の実家を巻き込みまくるのって、負け組のやることでしょ? 年に数回、自分の親に子どもの成長を見せてやることが親孝行で、 毎日の食事の世話とか塾や習い事へよ送り迎えを年金暮らしの体力も衰えたおばあちゃんやおじいちゃんにさせるのは親孝行でもなんでもないでしょ? 実家に頼らざるを得ないのなら共働きやめるべきだし、共働きでないと生活できないなら子供産まなきゃいいのに。 自分の子育てを実家や相手の実家に頼りまくる人って、羞恥心とかないの? 金も時間もないのに子どもを産んだ人はなぜ産んだのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 育児
    • 回答数9
  • 生きることに意味はない

    基本無気力で毎日います。そんな時耳にしたこの言葉。昔の人が言ってたらしいです。皆さんはどう思いますか?

  • 親の考え?私の考え?どっちが正しいの‥?

    23歳で未婚シングルマザーで実家暮らしです。 もう少しで1歳7ヶ月になる子供がいます。 最近久しぶりに夜泣きしました。私は抱っこであやかしてるのですが、 母は勝手に電気付いてる明るいリビングに連れて行かれました。 前にネットで子供は明るいと朝だと勘違いし、なかなか寝れなくなると 調べたこともあったので母に 「寝れなくなるから電気付けないでよ!」と電気を消しました。 寝室に戻り、子供の前で母に殴られました。 母とは喧嘩が多く、叩かれるのはいつものことなのですが あえて子供の前では控えめたいと母と決めたのに何度も叩かれました。 子供にも悪影響したくない、泣いてる子供が優先なので母の話を無視し、叩かれる一方です。 一つだけ、頭をグラグラと揺るらされたことは頭に来て母に殴り返しました…。 私も話を聞かなかったのも悪かったと思いますが 母からの話はほとんど説教なので無視し続けました。 来年には家を出る予定でしたが、この事もあって今年中に出るか考えています。 一応、親は人生の先輩って聞くので親の考えが正しいのか分からなくなりました。 大人になっても親に殴られるのはお恥ずかしいですが…。 家も子供の保育園のこともあるので実家の近くに住むしかないのかな‥ 少しでも親から離れたいです… あんな親が親だと思いたくありません…。 親の籍から外したい…と本気でそう思いました。 馬鹿な考えだって自覚あります。。 長々とすみません。誰かに聞いて欲しくて‥

  • 定時制高校から文教大学

    定時制高校に通っている高1です(´・ω・`) 高校卒業したら文教大学に進学したいなと思ったのですが私は小学校から不登校で勉強の基礎がさっぱりなのです; 今はちゃんと学校に行っているんですが やっぱり今から勉強しても進学は難しいでしょうか(´・ω・`)?

  • 自分に自信がないです

    閲覧ありがとうございます。どうしても辛いので皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 高3の女です。最近なのですが、彼氏ができました。 彼とは夏の間ずっとLINEをしていて、文化祭準備で話すようになり、文化祭の後夜祭で向こうから告白されてお付き合いすることになりました。 夏休みは彼のおかげで受験勉強も頑張れて、本当に精神的な支えでした。 彼は多分私のことを好いてくれています。私も彼が大好きです。 しかし、前々から気付いてはいたのですが、彼氏ができてからはっきりしたことがあります。 私は本当に自分に自信がないようなのです。周りの友人を見ていると、自分はやや異常なのかなと疑う程度に自信がありません。 と言っても、これは対人関係に対してのみの自信のなさだと思います。私は何をやってもダメな子だ、ということではなくて、スポーツなどは人並みより上の自信があります。 彼と一緒にいるときは何もかも忘れてただ楽しいのです。しかし離れて一人になると、彼は私なんかと居て楽しいのか、私と話していてなにが楽しいのだろう、私は彼の負担になっているのではないか、私といることは彼にとってマイナスではないのかということばかり考えてしまいます。 彼の言動から愛されていることは伝わってきます。それでもだめです。 しかもことあるごとに終わりを意識してしまいます。今はこんなに好きでいてくれてるけど、いつか飽きられて捨てられるんだろうなと思ってしまいます。 私はどうしたらいいんでしょうか。最近は一緒に帰ることすら迷惑なんじゃないかと思い始めて本格的に自分に嫌気がさしています。これではあまりにも相手に失礼です、相手は自分を好きでいてくれてるのに。 きっと自分の意識の問題であり、他人に相談してもどうにかなることではないのだろうと思います。それでも、どうにかしないとと藁にもすがる気持ちで質問してしまいました。このままでは本当に大好きな彼を自信のなさから振ってしまいそうです。それだけは絶対嫌です、相手にも失礼だし、自分も一生そんなことを思いながらこれから生きていくことになりそうで。 回答というより、励ましをもらえたら嬉しいです。わがままでごめんなさい。長文読んでいただきありがとうございました、よろしくおねがいします。

  • 風邪の発熱

    一昨日の朝から40℃近い発熱があります。朝に熱が下がり夕方から夜にかけて熱があがるのが一般的だと聞いたのですが、私の場合は日中から夜に掛けて熱が37℃台まで下がり、朝起きると40℃位まで上がる状態が続いています、これは普通の風邪ではないのでしょうか?

  • スカート男子とスカートおっさんってどう違うんですか

    わざわざ「スカート男子」じゃなくて「スカートおっさん」だよね、っていう人いるけど、後者は前者の一部じゃないんでしょうか? ファッションでスカートを穿く男性ならば、年齢層問わずにスカート男子って言うべきものじゃないのでしょうか? みょーに響きの悪い言い方ですし、なんかどうしても他意があるんじゃないかと感じてしまいます。 「おっさんに限ってはファッションとしてのスカート着用以外の意味がある」っていいぶりに聞こえるんですが、気のせいでしょうか?

  • 韓国旅行

     私は 近々 7歳の息子を連れて 主人の友達でお世話になっている方の住む韓国に  『遊びにおいで』と言われてるのですが  自分で飛行機のチケットなどとったことがなく 教えてほしいです。  テレビで ピーチが格安でいけるとききました。  じゃあ まず ピーチのホームページから 飛行機のチケットをとれば良いのですか?  それとも JTBなど 旅行会社を通してツアーのようなものでとるのですか?  安くいきたいですが ピーチでとると宿泊はついてないですよね?  旅行会社を通すと宿泊もついての値段が載っています。  それでは 旅行会社を通したほうが安いような気がするのですが・・。  10月11月で1泊2日で 大人一人7歳一人  宿泊と飛行機代でいかほどが 安いでしょうか?  観光などは いりません。  韓国の方が お世話してくれます。  どのような手順で どこから 探して とればよいのか  教えていただければ 有難いです。  

  • NHKだけ視聴できないテレビを作れませんか

    地上波にしろ、衛星放送にしろ現在のテレビはすべてデジタル化されていると思っております。 送られてくる電波の中にはおそらく、どこの局が制作した放送であるかという情報も含まれているでしょう。 だとすればNHKからの放送は視聴できないようにすることが技術的に可能なのではないでしょうか。 そういうテレビを売り出したら結構需要があるのではないでしょうか。 どなたか詳しい人お願いいたします。