gzu03531 の回答履歴

全467件中121~140件表示
  • 浜松町駅前に、ホテルが全く無いのはなんでだろう?

    浜松町駅と言えば、山手線・モノレールの乗換駅であり、羽田空港を 頻繁に利用する人にとっては東京都内の定番の駅です。 そんな浜松町駅ですが、意外にも、駅から徒歩5分以内で行けるような ホテルが1件もありません。 こんなメジャーな駅なのに、駅前にホテルが一つも無いのは すごく意外に感じます。 ここに大型ホテルがあれば、ビジネス客やら旅行客がたくさん泊まりに 来ると思うんですが… 実は、浜松町駅周辺のホテルに泊まろうと思い検索してみたんですが 見つからない事に驚きました。 さて、浜松町駅前にホテルが無いのはなぜでしょうか?

  • 名古屋スイパラ 高校生です

    一月二日にスイパラに行く予定なのですが・・・。 愛知です。 閲覧ありがとうございます。 私は愛知に住む高校二年生です。 一月二日にスイパラに彼と行くことになったのですが・・・ いつもは名駅の方にあるところにいくのですが 一日会うこともありとくに見たい映画などがないし カラオケはこないだいったのでパルコのほうにいこうと思うのですが パルコ付近で遊べる場所はありますか? パルコで買い物、栄の地下でも買い物する予定です。 買い物以外でなにかありますか? ちなみに水族館には行きました。 回答よろしくお願いします。

  • 違法駐車を撃退する方法を考えました

    私の集合住宅の駐輪場は 駅に近いため、人通りも多く、勝手にバイクを駐車されて困っています。 この集合住宅の私有地なので、警察に電話しても 民事不介入でレッカー移動されません。 私の車を出したくてもバイクが邪魔になることがあります。 本来管理事務所や管理組合が対処すべきなのでしょうか 小回りがきかず 全く機能していません。 そこで 張り紙などをしているのですが、無視してはがされます。 そこで今までより かなり強力な貼り紙をすることにしました 文面ですが 「私は違法駐車をするような恥知らずです。私がコソコソ駐車しているのを見かけたら汚いものを見るような目で見てください。その程度の人間です」 という貼り紙を昨晩したら 今日はありませんでした。 これって 違法駐車の車にも 使えますか? この文面を見たら、どんな気分で貼り紙を剥がしますか?

  • 国会議事堂から4~5マイルに海はありますか?

    文字通りの質問です。

  • 職場の飲み会の意義を教えてください

    私は40代女性、18歳で就職して依頼、30年ほど同じ会社の事務員をしております。 あらゆる部署を転々と異動してまいりましたが、忘年会といった類の「暗黙に全員参加を求める飲み会」が、これだけの年月を経てなお鬱陶しくてたまりません。 人間関係には人一倍気を使って過ごしてきたつもりですし、勤務中はどこの部署でも真面目に明るく勤めてまいったつもりです。 メンバーと険悪といった事態も一度も経験がありませんし、常に職場の居心地は悪くありませんでしたし、雑談や軽口もそれなりに楽しくさせてもらっています。 極端に意地悪な人間ーといった方でさえなければ、どなたとも仲良く仕事させてもらっているつもりです。 ですが、どうしても上記のような飲み会の良さが理解できないのです。 出世を念頭に置かれている方などは、このような場を利用したいという気持ちがあるのかな・・という利害関係は少しは理解できます。 また、職場では言えない鬱憤などを酒の力で吐き出してしまいたいという方もいらっしゃるのかな・・というのもかろうじて理解できます。 ならば、全員参加を求めることはないのでは、有志で開いていただければ・・という気持ちになってしまいます。 若い頃はセクハラまがいのことも多々ありましたし、間断のない気遣いを求められて疲れ果てておりましので、それが原因で飲み会が嫌いなのだと感じていたところもあったのですが、 最近は灼を強要されることもなくなり、酒に呑まれて暴言を吐くような方も少なくなっておりますので、出席した折にはできるだけ料理を味わい隣席の方と「この天ぷらはおいしいですね」などと他愛のない雑談をして時間をやり過ごしております。 ですが、できれば出席したくない、なぜならば意義が不明だからです。 どなたか、「職場の飲み会というものはこういう意義があるんだよ」ということを私に教えていただけないでしょうか? 追記ではございますが、私はお酒がそれなりに好きで友人と飲むお酒は大変おいしいのですが、忘年会等ではおいしいはずのものが本当にまずく味気ないのです。

  • 混雑路なのに煽る理由は何ですか。

    年末の混雑している街中の道路を軽自動車で走っていると、混雑してて速く走れないのにもかかわらず煽り的行為をするクルマがいます。 自分の後ろにピッタリと付いて空ぶかししたり左右に車体を振ったり。 そんなことをしても、すぐに交差点で信号待ちになるので時間的には全く速さは変わりません。 混雑しているので追い越しも出来ません、追い越し出来たとしてもその先も混雑しています。 それなのになぜ無理無理と煽り行為をする必要が有るのでしょう。 そんなことしても全く速く進まないのに何か利点はあるのでしょうか。 そういうことをする奴は異常者なのだからどうしようもありませんか。

  • 格差社会が悪いのは何故ですか?

    長い歴史を見ていると乞食の子は乞食、金持ちの子は金持ちという社会が普通で、現在の様な乞食の子も努力したら金持ちになれると教える社会は異常だと思います。 努力すれば、勉強すれば金持ちになれると考えが乞食を現実逃避させ政治や社会に責任転嫁をして無能な政治家を輩出させます。戦前の政治が優れていたのは乞食どもに選挙権が無かった結果だと思います。 政治を良くする為に乞食から選挙権を取り上げ、格差を固定化させるべきです。 その方が将来に絶望して自殺する人が減ると思います。

  • ハローワークって、どうなんですか?

    ハローワーク(公共職業安定所)って、どうなのでしょうか?  今日、昨日見つけた会社に面接に行ってきましたが、    思いっきり、『ブラック企業』でした・・・・。  ハローワークって、機能しているのでしょうか?     よろしくお願いします

  • お金

    国のお金がないって言っていますけど、ないなら作っちゃえばいいんじゃないですか? どうして作らないのでしょうか??

  • 生活保護受給者に生命保険をかける。

    30歳の息子が病気で仕事ができなくなり、生活保護をもらうことになりました。 その息子に15歳のときから生命保険をかけていますが{保険の賭け人と受取人は父である私}、福祉より解約をしろとの指示がありました。 なぜ、解約をしなければならないのでしょうか。 また、解約返戻金まで福祉に返すことになるのでしょうか。 よくわかりませんので、よろしく御教授お願いします。

  • 名古屋駅周辺でデート

    初めてのデートで名古屋駅で待ち合わせしています。 2人とも名古屋に来たばかりで詳しくありません。名古屋駅徒歩圏内でおすすめのデートコースを教えてください。時間は週末の正午から夕方くらいまでの予定です。よろしくお願いします。

  • ギターについて

    30代女性です。 ギターを習いたいんですけど。難しいですか。 あと値段はどれくらいがいいですか。 全くの初心者です。 値段により何が違うのですか。 よろしくお願いします。

  • 友人の偏見

    望まない妊娠した女性を (汚い)と表現する女友達がいます。 要は 妊娠する気もないのに 生でさせた自己管理の無さと 男性器を生で受け入れた汚らわしさがあるみたいです。 私は あまりに偏見が強いと思い、 注意したのですが、 彼女曰く (誰だってそう思う!)との事でした。 高校時代に望まない妊娠した知り合いにも 汚らわしい…と強く思っていたみたいです 彼女は正しいでしょうか?

  • 彼氏に海外旅行を反対されている

    大学4年で卒業旅行に行こうとしている ネパールからの留学生(男)がネパールを案内してくれるそうなので、一緒に行こう!となっている。 しかし、彼氏からは、そのネパール人と一緒に2人だけで旅行したら別れると言われた。 でも私は、学生最後で現地の人に国を案内してもらえるチャンスはそんなないから、結構行きたい。 でも、このネパール人は私のことが好きらしい。(友達経由で聞いた) 他の女友達を誘ってみたが、行ける人なし。 ネパール人を断ることは、申し訳ない気持がある。なぜなら、これまで私にいろんなプレゼントくれたり、大変なことがあると助けてくれたから。感謝の気持ちがある。 どうすればいいのでしょうか? 直接ネパール人に、彼氏が2人きりで行くのはだめっていうから行かないよ、と言ったら傷つきますよね?

  • 社会保障の維持の必要性

    現在の日本の社会保障は、現在のまま維持できるのでしょうか? 世界でも最高水準の社会保障だとは思うのですが、税収が減り続けている現状で、 これほどまでに手厚い保証は、維持するのが不可能ではないかと思えています。 平成23年度は税収40兆円で、社会保障28兆円。 月収40万の家で28万円が医療費であるなら、借金するのもうなずけるというものです。 公務員人件費カットとか、全然問題にならないレベルの出費です。 今後も、この費用は大きくなっていくと言いますし、これを維持するのは不可能としか思えません。 増税というようなことがよく言われるのですが、社会保障を補填する形で、増税するなら消費税20%でも足りないくらいでしょう。 本当にこんなに増税したら、経済が立ちゆかなくなります。 増税するのではなく、社会保障費を減額(最低でも維持)するという方法は、日本ではとられないのでしょうか? またその理由を教えていただければと思います。

  • 既婚者の方保険入ってますか?

    当方30過ぎの既婚の男です。 生命保険、医療保険等の保険に一切入っていないのですが、 そのことを話すと知人より「ありえない」と言われました。 皆様に質問ですが、保険って入ってますか? 入っている方はいつからどんな保険に入って、月々いくら払っていますか? 入ってない方はなぜ入っていませんか? ちなみに私は「35歳まで病気にならない」という根拠のない自信があり、 今まで入っていませんでした。 (ウチの家系が保険で「助かった」という経験した者がいないこともあり・・・) ※この質問には自動車保険、火災保険などは含みません

  • 一人暮らしで家計簿を付けているのですが少数派でしょ

    私は一人暮らしで家計簿を付けているのですが 少数派でしょうか? 私は20代半ばの一人暮らしのしがないOLですが 家計簿をつけています。 回りの友達に聞いたら 誰もそんな事をしている人はいません。 私は少数派なのでしょうか?

  • スタッドレスかタイヤチェーンか?

    今までどっちも使ったことがありません。あまり雪はふらないところなのですが、昨年の正月に雪がふってこまりました。 どっちかを買おうと思うのですが、スタッドレスは夏タイヤをおいてく場所をさがしたり、また春に付け替えるのもめんどうです。チェーンは、雪道だけならいいのですが、降ってないところでぬぐのがめんどうそうです。 どっちがいいのでしょうか?

  • たくさん原発停止中なのに、あまり影響ないのは何故?

    現在、たくさんの原発停止中らしいですが、あまり影響無さそうに感じるのは何故でしょうか? 夏の節電はなんだったのか?冬の方が電力使うだろうに。 その分、どこかで大幅な節電をしているのでしょうか? もう少し先に影響が出るということでしょうか?

  • アドリブってどうやればできるようになるのでしょうか

    キャリアだけは長いのですが,ベースとアコギをある程度弾きこなせる者です。 最近,仕事や子育てにも余裕が出てきたので,楽器を触る機会が多くなったので 前に疑問に思っていても納得のいく回答してくれる方がいなかったので, 今回恥を忍んで質問します アドリブはどうやってできるようになるのでしょうか? 私なりに色々考えていて,それぞれの質問に答えてもらえると助かります (1)ギターやベースの指板の音程はしっかり暗記(把握)しないといけないのか。 (2)スケールは色々あるけれど,しっかり覚えないといけないのか。 (3)曲に対してどのスケールを使用したらいいかわかりません。プロのミュージシャンは瞬時にどうやってスケールを決めるのでしょうか。 (4)曲中でコードが変わっていくのに対して1小節ごとスケールを変えないといけないのでしょうか。 (5)スケールをどうやって活用していけばいいのか,どういう練習をすればいいのか,スケールをただあがったり下がったりしたれんしゅうでいいのか。 (6)プロの方々が高い音程(ブリッジ寄り)の場所を使用していたと思えば,急に低い音程(ネック寄り)に変えることがしばしばあるが,それってどんなことを把握していればできるようになるのでしょうか。 と思いついたことを並べてしまいました。 アドリブを自由に弾きまくっている方,よろしくお願いします